メインカテゴリーを選択しなおす
一人の時間 ひとりの時間はとても大切にしている私が感じる贅沢な過ごし方は読書📖 特に図書館の静かな広い空間で やたらと大きな窓からの緑を眺めながら読む詩集は…
昨日、日曜日。姪っ子と出かけたついでに、近所のガソリンスタンドで2缶買ってきました⛽️18L→1890円冬の準備ちょっと肌寒い日ならエアコン暖房で十分なのです…
なんなーんっ 激さむっいつも薄着のIくんパパが今朝はさすがに、上着きてたよさんたは何時頃あさんぽ行ってたんかなぁって画像見てたら6時頃、まだぐっすり~次の年、夜とーちゃんに掴まってるなぁって思ったら朝はやっぱり、「おはよーっ」て言っても、ぐっすりかーちゃん全部用意してから「さんー、そろそろ行こか~、起きて~」って言ってたなぁ7時にまだ寝てる~ ・・・? かーちゃんお休みの日かな暖房点けるまで、毎...
こんばんは^^ 週末、いかがお過ごしですか? わが家はダーリンが本日、出勤のため 今週はダーリン、帰って来ません 娘とメロディちゃんと過ごす週末です さて、一…
今週も淡々と過ぎてあっという間の週末。寝相が悪かったのか、左肩と首筋がイタタ今朝の散歩。いつもの公園、紅葉の見頃は11月下旬あたりになりそうです🍁もう少し待と…
モリコロパーク行ったのってキバナコスモスの頃やったよなぁすまし顔?久しぶりに行ってみたらジブリパークが出来たせいでやっぱりすごい変わってておまけに10月も後半やのに、暑くてちょっとバテたわピンクもキレイやったよなぁさんたは、ぐるっとお散歩してあの真ん中で走り回って、ご機嫌やったなぁ覚えてるかな?アスファルトの通路多いし日陰も全然ないけどもう一回一緒に来たかったなぁ+++コロナ禍、なかなか行けずにい...
スタッキングシェルフのチェストの中も空っぽのままだったりして模様替えもサボってましたがまた、ぼちぼち片付けてます。こたつとツリー出すまでにはマシになるかと… って、いつ?!↑ しっかり洗って乾かして・・・ 捨てられんヤツさんたのものが入れたままだった棚も地味に片付けて移動させて、を繰り返しかじって綿出して、直してすぐ、またビローン(口に付いてるよ)おやつ入れてたプラ容器や食器もリサイクルに。書類い...
おはようございます^^ すっかりご無沙汰しておりました この所、娘関係でバタバタしていたりと 気がついたら夜中の12時は既に過ぎて・・・ なんていうのはざらで…
パンを作るときの強力粉は、ヨドバシから3袋ずつ購入しているので、なくなりそうなので注文した。その時に、米もなくなりそうだと思い、米のカテゴリーを見てみた。新米が出て、スーパーにも並んでいてコメ不足は解消されたはずが、なぜ価格は下がらないのだろう。いつも2キロの米を買うのだが、ホント高くなった。千円以下で買えた米が、今や税込み1800円くらいだ。2キロで。そういう思いでいたから、ヨドバシの米のコーナーを...
家でホットプレート出すと自分のも焼いてもらえるって、学習してからかな予熱中に覗きに来て「こらこら、熱い熱い、危ないよ~」って、捕まえられたなぁ鍋のときも、もらえんのに乗り出してやっぱりとーちゃんに捕まってたけどごはん始まったらちゃんとお利口さんにしてたなぁ美味しい匂いはわかるけど熱いか冷たいかは、見てるだけじゃわからんよねぇ今日は、初めてのお好み焼きやさん行ってかき氷まで食べて来たよ暑いけど、外の...
昨日は、さんたの命日から100日目『百箇日』でした。お空で、新たな道を歩いているのでこっちにいる飼い主もそろそろ泣くのはやめて新しい毎日を過ごしなさい、という教えから「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ「泣くことを卒業する」という意味があるそうですが。病み上がりのこの日から、5年だねぇかーちゃんはこれからもいっぱい泣きます。・・・キッパリ(*`^´)=3まぁ、泣き暮らすのは良くないけど泣いてばかり、ではない...
月曜日空気は冷たいけど、晴れは気持ちがいい☀️2023年11月同じ場所今年もキレイに咲いてます🌼午前中の買い物途中、チャロとよく行ってたもう一つの公園の前を通…
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 三連休の初日は、大雨降りとなりました。 新幹線の運休や遅延が続き、交通網の乱れが心配です。移…
11月はヨーキーのパピちゃんいつものチャロ登場ぺた。昨日土曜日、1日中雨と分かっていたので、「映画を観て過ごす日」と決めていました。YouTubeで見つけた映…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますよく先祖供養する時にペット…
Blog121【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その20)】
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】 病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性など
昨日は近くのクリニックの診察日。午前中は銭湯みたいな温泉に行くため、家を出る直前に(9時35分)にクリニックに予約を入れたら、すでに67番で380分待ちだった。夕方4時30分に予約状況を見たら、62番だったので家を出た。いつも5番前くらいに出ると、待合室で待たずに済む。関節炎はほぼ痛みがないので、処方されていた薬は断った。というか、すでにほとんど飲み忘れているのでごっそりの残っている。痛みはなくなったといっても...
さんちゃん、今頃台風が来てるんてーいつものお散歩コースの川が氾濫した年朝、想像よりえらいことになっててどこも通れんかったん覚えてるかなぁばぁばが、うちへお泊りしたやろ?2歳になったばっかり、やねおっきな台風過ぎてから、いつもの公園行ったときもまだまだ濁流で、景色が違っててびっくりしたよなぁお水飲もうとしてたっけ ・・・いつもは名水やもんねどんな台風が来てもかーちゃんは、昼間さんたが一緒におってく...
こんばんは^^ ハロウィン終わり、もう11月になってしまいました~ もう、だいぶ前なのですが お花屋さんのフラワーレッスンで ハロウィンアレンジを作ってきまし…
明日から11月だけど、秋らしい気候になっては来たが、庭のしだれ桜が一枝が咲いていた。庭木も季節の感覚がおかしくなるのもしょうがない。私も今何を着たらいいのか、迷うくらいの不思議な気候に慣れずにいる。さて、炬燵生活はがすっかり気に入り、1階で過ごしている。だけど私は狭い部屋が好きなので、1階いると落ち着かないと気が付いた。昼間はいいが夜は、寂しさとわびしさとに包まれている感じがしてくる。ここに引っ越して...
秋桜とハロウィンかぼちゃの画がまだあったよなぁ~、と10月画像を振り返ったらあるあるある~木曽三川公園2018年は、台風が多くて秋桜の成長はいまいちだったみたいだけど(曇り空だし)キャラクターのままずクンがこんなでした。2020年にも、行っています。ここはやっぱりクリーム色のコスモスが素敵チョコレートコスモスも、あま~いいい香りで好きですけどね。ハロウィンって、元々日本のお盆みたいに亡くなった霊が親族を訪ね...
こんばんは^^ 今日10月30日は メロディちゃんのハーフバースディーです 4月30日生まれのメロディちゃん 6カ月になりました 昨日、トリミングと駆け込みセ…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は10月…
今日はムーちゃんのお誕生日🎊2歳!!2歳かぁ.....早いなぁ。ついこの前うちに来たばかりだと思ってたのに。ムーちゃんへのずっと変わらぬ想い。それは「感謝」。ムーちゃんとピーちゃんが追っかけっこする姿を見ては「ムーちゃんありがと!」ムーちゃんがピーちゃんの毛繕いを気持ち良さそうに受け入れてる姿を見て「ムーちゃんありがと!」ピーちゃんがムーちゃんに寄り添う姿を見て「ピーちゃん良かったね〜。ムーちゃんあ...
Hちゃんが寄ってくれてなさんたのお下がりいろいろ、おやつとかもっちゃんに持って行ってくれたよガジガジおもちゃも、大好きなんやってこれのこと~?さんたよりちっちゃいから歯、気を付けんとあかんねさんたの好物は、あれとペットボトルやったもんなぁってとーちゃんといつも話してるんよ(笑)うっとり~ +++片手が使いづらくなってもうまく支えて思い切りガジガジしてたお気に入りおもちゃ思うように動けなくなってからも...
29日🍖ニクの日レバーをどうぞ。10ヶ月経過⌛️チャロ、天使のおねーさん達と楽しく遊んでる姿が目に浮かびます。そして私は毎日、アナタを頭の中で撫で回してます笑…
ゴールデンのはなちゃんです。今年の4月、🌈組さんになりました。12歳でありながらクリームとゴールドのコートがふわっふわの、笑顔が素敵な女の子ちゃんでした♪ にほんブログ村この羊毛フェルトをお作りした◆う
ミニチュアダックスフンドのランちゃんの◆うちの子バケット◆です♪
久しぶりに虹組さんではなく元気なダックスちゃんをお迎えしました。15歳のイエローダックスのランちゃんです♪ にほんブログ村この羊毛フェルトをお作りした◆うちの子製作所◆ホームページはこちら
以前◆うちの子製作所◆でお取り扱いしていた「うちの子ブローチ」という商品がありましたが、そのモデルになってもらったミニチュアダックスのルイくんとラムちゃんご夫婦。2わんともすでに🌈組さんです。 そして最
今年の春、🌈組さんになったLちゃん。18歳でした。 にほんブログ村この羊毛フェルトをお作りした◆うちの子製作所◆ホームページはこちら
今年の2月、🌈組さんになった推定16歳のクリンくんです。前足を少し上げて小首を傾げるポーズがお得意のポメちゃんでした。にほんブログ村この羊毛フェルトをお作りした◆うちの子製作所◆ホームページはこちら
リナとの思い出🐾4年11ヶ月が経ちましたリナはいろんな表情を見せてくれる🐾前回のババの記事にも書きましたが先月(9月)は旅行中だったため月命日の用意をすること…
6年前やね都会の(笑)フォトスポットでお散歩したことあったなぁ2018.10. フラリエにてこの頃はさそれなりにこっち向いてちゃんとモデル業やってくれてたよ~いつのまにやら、全然・・・になったけどな2020.10.29 アグリのお花畑ででも、畑ではちゃんといいお顔撮らせてくれてたよ~+++9月の終わり、庭仕事ついでに玄関に放ったらかしにしてたポニーテール(トックリラン)を植え替えましたさみしいので、家の中に置いてたド...
久々に取れた連休に、夜お出掛け『伊賀上野灯りの城下町&伊賀上野城下町バル』に行ってきました。行灯などで照らされた城下町は素敵な雰囲気ライトアップされた上野天神宮でジャズ演奏聞きながら竹灯りアートの、美しいこと~。忍者のまちですよ~まぁ、目的の半分はバルチケット買って、食べ飲み歩きでしたけどね。これ、欲しい~ ↗↗↗1軒目は、ゆっくりお店でご飯したけど2軒目、3軒目…とテクテクと歩いて、ベンチ探し...
Blog118【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その19)】
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】 病気のサイン-検査結果-診断-2次診療動物病院-選択した治療方針-内科治療-経口補水の重要性など
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日・今日山梨 …
ババとの思い出🐾先月(9月)は日本一時帰国していたからリナとババがいなくなって初めて月命日に何もしてあげることができなかった毎月ずっとやってることだからできな…
こんばんは^^ 土曜日は慌ただしい日に 娘の合唱コンクールを聴きに行って 終わったら速攻で 車を飛ばして(安全運転ですよ) Kazu Bekeさんまで行きまし…
昨日、土曜日。母が遊びに来ました🚗みかんや柿、カットフルーツをチャロに🍊柿、みかんの2倍近い量のビタミンCが含まれてるとか!一緒にお昼を食べた後は母のネイルを…
さんたのお薬の箱、やっと片付けたよ~お散歩帰って、塗り塗りタイムしたね~膀胱炎のとき、病院でお薬に苦戦してる話したら看護師さんも先生も、あれこれ試してくれたのにみんなの期待裏切って、ささみにプイってしたときは笑われたなぁ~ 面白かったぁ~これから必死で、なんとかしていろんな薬を飲ませるときが来るって思ってたのに注射や点滴も頑張るよーって、心積もりしてたのにかーちゃん、苦労知らずでゴメンって感じやわ...
2024年9月に入って軟便や下痢っぽい日があり、9月7日の慢性腎臓病の通院日に院長先生に報告して以降、その後も続いていたので、9月21日にも報告して、院長先生からディアバスター(下痢止め)をいただき、まだ続くようであれば言ってくださいと言わ
【猫の腎臓病 ねねともきなこ猫介護日記】 長引く下痢、嘔吐、失禁などの体調不良、猫血清アミロイドA(SAA)検査結果の異常など
9月27日、月命日のお供えはさんたがパクパク食べてくれたパンケーキにしたよニコニコ顔早く描きすぎて、溶けてしまったわぁかーちゃんらしいって笑っていいよ~それよりさ、とーちゃんが隙間時間にこんなん作って来たんー!かーちゃんが、イベントとかでこんなん自分で作りたいーって話してたのに先越されたー(怒)さんたに似てへんしクオリティー低いけどあくまで試作品って言ってるから許したってな+++野菜を取り分けなが...