メインカテゴリーを選択しなおす
#認知症進行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#認知症進行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
茂造さんのボケも徐々に進行か
7月22日 月曜日今日の茂造さんの洗濯物の回収はかつおさんに行ってもらった。それと27日の土曜日に茂造さんを外出させる件を畑田マネージャに伝えてもらった。わたしが買い物をして家に戻ったらかつおさんはもう帰って来ていて洗濯を始めていた。みると防水シーツも持ち帰っ
2024/08/26 09:32
認知症進行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
目の前にある母の姿を「自分事」として捉える
少しずつ認知症が進行していく母。 とにかく何もかもめんどくさいみたい。 「こうなってしまうのね…」 という現実を日々目の当たりにしています。 わた…
2024/02/05 07:11
認知症
認知症を患っている伯父。 母の兄弟は人数が多く、戦時中、兄弟が多いと食べることも困難なため、遠くの親戚の家に預
2023/10/15 22:59
【認知症の進行を遅らせる方法】分担した家事をやって貰おう!
分担された家事を行う方法 例え認知症になったとしても、健常な時に覚え長年やって来た家事のやり方は覚えています。 認知症者にも家事を分担し、やって貰います その際には、以下の点に留意しましょう。 分担する家事は1つで構わない毎日行うできるだけ
2022/10/27 15:40
【認知症の進行を遅らせる】薬の飲ませ方
薬を確実に飲ませる方法 薬の服用は一大イベントと思ってくださいね~ 認知症になったら自力で薬を飲むことはできません これは断言します。一方で、 服薬は認知症の進行を遅らせる命綱です 実母の場合、服薬を拒否した1年間で症状が一気に進み、その後
2022/10/27 15:15
【認知症の進行を遅らせる方法】会話をしよう!
会話をしよう! 認知症予防にも、認知症発症後にも、「会話」は大きな威力を発揮します。「会話」の効果は以下の通りです。 脳に刺激を与え活性化させる口や喉の筋肉を鍛え誤嚥 (誤嚥性肺炎) を防ぐ ところが認知症になると、個人差はありますが『自分
2022/10/27 15:04
【認知症者特有の行動】徘徊する認知症者への対応の仕方
認知症者の徘徊が起こったら 認知症者の脳の機能が低下すると、脳のコントロールが狂い、むやみに歩き続けようとする、とういうような行為が表れます。 ある日突然表れます昼夜の別なく歩き続けます 前期高齢者や足のしっかりしている認知症者は家の外に出
2022/10/26 10:03
【認知症の進行を遅らせる方法】それにはこの3つを実行しよう!
ご家族が認知症だと診断されましたら、その症状がなるべく進まないようにしたいものです。 ま、介護者も大変な状況に置かれるので、無理はしないことじゃ。人の手を借りることも頭に置きながらお話しましょう。 進行を遅らせる為の3つの方法 認知症の進行
2022/09/21 10:06
手のかかる人が増えて来た老人ホーム
ここ数年で今が一番 手が足りず 入所者さん達も 手のかかる人が多く なってきました。 数年 入所されている人が 認知症が進み ちょっとわけが分からずに 動き回るようになったり・・・ 1人で動くと転倒リスクのある人が ちょっと目を離したすきに歩いてたり・・・ 立っていたらない...
2022/08/01 05:27
短期間でどんどん進む認知症
こんなに短期間でと思うほど様子が変ってしまった ジージがいます。 数か月前までは 小夏の事もちゃんとわかっていて 部屋に行けば ちょっとした困りごとや 不満を話していたジージ。 とにかく帰りたいと気持ちが一貫してた。 でも聞くところによると帰っても一人のようで 生活が成り立...
2022/06/29 06:59