メインカテゴリーを選択しなおす
今年もまた朝まで準備・・・ ぼくらの出展ブースは H-03-05 です。 展示するスペースはそんなに広くないのでどこまで展示できるか わからんけど・・・ 展示荷物の重量が20kg超えてしまった。 重い。。。 朝まで準備、調整中・・・・ 小学生の時の遠足の気分 どっちみち、ワクワクで 眠れない。。。 一応、荷物でまとめたモノたち・・・ #メイカフェア東京 の展示準備中 ...#スタックチャン の 倒立振子ロボ #スティックくん ? スティックくん同様、ラジコンで操縦 ♪ 倒れてもそのままラジコンカーに 変態する #多事コンカー は同じ♪ 東京へ行かなきゃ!#M5Stack #Arduino #M…
この静電モータ、1万ボルトの電圧で動くもんで、電極のブラシ部では 電磁モータのブラシの放電とは違ってプラズマ発光ってのが見れます。 ただ、光は弱いので暗くしないと見えないです。 で 肉眼ではCDの裏面が全体にうっすら紫に光っていい感じになるんですが スマホで撮ると電極部の強めの光しかちゃんと映らないです。。。残念 #学生フォーミュラ大会 展示してた #静電モータ #コロナモータ1万ボルト の超高電圧なもんで 電極ではプラズマ発光現象が見られます #ブロッキング発振回路 #コッククロフト昇圧 #電撃殺虫ラケット #クーロンモータ pic.twitter.com/7Whanm8Tqu — しん (…
1万ボルト掛けると・・・先に紹介した12極版と同じ構造のままの24極版は 放電しまくりで使い物になりませんでした 放電の様子は #学生フォーミュラ大会 展示 #静電モータ #コロナモータタイプ、12極版で余裕を感じたので 24極版 作ってみたけど1万ボルトは絶縁が持たんかった・・・#放電 pic.twitter.com/kQK83UwMoZ — しん (@shinichi_nin) 2024年9月13日 空間、沿面、絶縁距離をおよそ1万ボルトでもつくらいに修正して いい感じに回るようになった24極版はこんな感じ #学生フォーミュラ大会 展示してた#静電モータ #コロナモータタイプ24極版 電極…
12極のCDサイズコロナモータが思った以上にパワフルに回転した。。。 予想では電圧は1万ボルトは掛けれんかなぁと思ってたけど 意外と掛けることができてしまった。 アルミ箔だと先端電界強度がけっこう緩くなるみたい。 ってことはまだけっこういけるのかな? って気になった。 さすがにその倍、24極まで増やすと 1万ボルトで限界は超えるよなぁと思ってFusionで24極版のモデル作った。 #学生フォーミュラ大会 展示 #静電モータ #コロナモータタイプ、12極版で余裕を感じたので 24極版 作ってみたけど1万ボルトは絶縁が持たんかった・・・#放電 pic.twitter.com/kQK83UwMoZ …
アルミテープ電極でもカッター刃を上回るパワーになった♪ これまでは6極型のカッター刃で作ったのが最強?だった。 ちょいと カッターの刃 は展示向きじゃないので先日紹介したみたいに アルミ箔に変えたらパワーは予想通り落ちた。 ちょっといまいちな感じになったんで、、、作り直し。 アルミ箔で電界強度落ちる分、、、極数を増やした! 今度は12極! もう時間がないので今晩中に作って13日金曜日に展示に出す・・・んで かなり雑。 出来上がったのがこちら 学生フォーミュラ大会 展示用の コロナモータ パワフル感のあるやつがやっぱし欲しい... ってことで急遽、 アルミ箔電極でもパワーが出るよう12極版作った…
先に紹介した電撃殺虫ラケット改造1万ボルト電源で動かしてみました。 モバイル型電源・・・電池2本動かす用ですが内でやる時は、、、 まずは、、、 電源に繋いで消費電流も確認して動作チェックです。 思ったより出力低下感はありませんでした。 学生フォーミュラ大会、展示品 その11 1万ボルトで動く静電モータ カッターの刃はちょいと展示には 向かないので 電界強度が下がるので出力は落ちますが 安全なアルミ箔の電極版はこんな感じです#M5Stack #スタックチャン #Arduino #コロナモータ #コッククロフト pic.twitter.com/g428cfrEgP — しん (@shinichi_…
ただし、音は出ません・・・ CD型ベンハムのコマ用 この前の続き。 この前紹介した、電撃蚊取り器を分解して 取り出した高電圧回路 たいてい、基本ブロッキング発振回路です。 (ネットでもググるといっぱいありますが。。。 この前はそんなに詳しくは書いてないと思うのでもうちょい解説。) その後、倍昇圧回路を組み合わせたものがこれまで見た中では多い。 けっこう無茶してる回路多いです。最終段にコンデンサ大抵ついてるけど 定格の数倍の電圧掛けてたりする。 でもって、使用後、、、自然放電回路が付いてないモノもある。 そういうのは電源OFFにして数分後でもフツーに感電できてしまう。 ブロッキング発振回路の出力…