メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...作り手冥利に尽きる!バッグを受け取られた方からのご感想
猫耳の!! ブックトートバッグ、それもパッチワークのね 完成!!
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです今日はね新作発表の日✨はい!パッチワークのブックトートバッグの色違い。今度はベージュです。ベージュ、生成り、そして黄色、ブラウンまでash...猫耳の!!ブックトートバッグ、それもパッチワークのね完成!!
チラッと猫さん?! パッチワークのブックトートバッグ 完成!!
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです今日はね新作発表の日✨パッチワークのブックトートバッグです。先日の黒の色違い…と言いつつ、パッチワークの一枚一枚は全然違う柄です。マチがな...チラッと猫さん?!パッチワークのブックトートバッグ完成!!
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです今日は新作発表の日✨じゃぁぁん!パッチワークのブックトートバッグですマチがなくぺったんこで持ち手が長く肩掛けできます表も内側も普通の厚さの...猫耳~♡パッチワークのブックトートバッグ完成!!
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)↑こんなようなバッグをね…作ってますよこれね、私的にはイチオシバッグ。なんてことないブックトートですが、リネンの紫の色がいいし下部分はパッチワークで存在感があるけれど、悪目立ちはしないしポケットつい...涙の後の、丁寧なお料理にワイン一瓶!
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今週末、推しのライブです。大阪まで遠征します。ワクワクしてるのに準備がイマイチできておらず、X(旧Twitter)の恐ろしいくらい気合入れてるファンのポストを見て、「ああ、私こんなんだからいい席当たらないんだ~」と自分を慰めております。…はい、今回も良席では…ない…まぁ、本当に行けるだけでいい…そう、自分に言い聞かせております…...ヘナ染めしてみた!!そしたら笹団子になっちゃった!!
こんにちは! 今日はブックトートのお話です。 皆さん、ディオールのブックトートって一世を風靡した気がしませんか? 私も2つ所有していますが、街中でもどんどん見かけるようになりました。先日東京宝塚大劇場へ観劇に行きましたが、7、8人くらい見かけました(全員柄違い!)ジェンヌさんたちも愛用しているようなので、私は勝手にお揃い気分です♪(ヅカオタ脳) そんな訳で今回はブックトートのお話なのですが、なぜ2つも買ったのかは夫に聞いてください後半でお話しします。笑 ブックトートの紹介 トワル ドゥ ジュイ=動物園柄 オブリーク マリア・グラツィア・キウリ ちょっとサドルバッグ ブックトート(M)の使い勝手…