メインカテゴリーを選択しなおす
仮父とオリオン二人旅2日目の様子です。今回の宿も休暇村のコテージ。その敷地内から富士山に昇る朝日が見えるようで雲一つない空で朝日を拝めたそうですその頃、留守番組の女子たちはいつもの朝んぽからただいま~^^;その後は大石公園へ。ネモフィラと富士山♪ちょうど見
現在、尼崎にあるスタバは『つかしん店』『あまがさきキューズモール店』『ビエラ塚口店』の三店舗。しかし、いずれもワンちゃんは入れません。 もしかすると尼崎初の愛犬と一緒に楽しめるスターバックスになるかもしれないビッグニュース。 今後の動向から目が離せません。
熊本の阿蘇にシープドッグの練習に行ってきました。熊本までは羽田から飛行機を利用。羽田までは自分の車で移動。羽田の駐車場に停めた。予約はできたが、木曜日平日なの…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週、旦那さんの用事に付き添ってLAダウンタウンに行ってきました…
スタッフさんのお人柄や、お宿のいたるところからホスピタリティを感じる素敵なお宿でした。 「わんこあん」に行ったことのあるご近所さんからも好評の声しか聞いたことがないので、 関西圏の方はもちろん、遠方からお越しの方にも是非オススメしたい「わんこあん」でした。
愛犬との電車移動が快適に!コムペットペットカート フラットカバープラスの詳細レビュー
ペットカートは犬との生活に欠かせないアイテムです。うちでも愛用していますが、電車に乗るときってどうすればよいのでしょうか。犬と電車にのる必要が生じて、コムペットのペットカート用のフラットカバープラスを購入しました。公式サイトを見てもよくわからない取り付け方法、実際に使ってみてどうだったか、詳細をレビューします。
こんにちは 土曜日から ゴールデンウィークに入った方もいるのかな うちは飛び石連休組です 連休に入る前の金曜日 旦那さんが平日休みをとってくれて 行きたいなぁと思っていたお店へ行ってきま
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週土曜日は久しぶりに雨が降ったけど、その日以外は青空と新緑で気…
ワイヤーフォックステリア車内安全ガイド:安心ドライブのためのポイント集
目次構成 ワイヤーフォックステリアの車内安全ガイド1. [はじめに](はじめに) 2. [法令とマナー:車内で守るべきルール](法令とマナー車内で守るべきルール) 3. [適切な拘束方法とグッズ選び](適切な拘束方法とグッズ選び) - 3.1 シートベルトハーネス - 3.
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございますイースターだった日曜日の翌日、お散歩の帰りに寄ったのは、いつもル…
(出典 犬とフリスビーで遊ぶ人のイラスト かわいいフリー素材集 いらすとや) 素敵な週末です!(出典 俺の週末の予定、犬を川につれてくだけww)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/25(金) 19:40:43.528 ID:Odc8TPl
今日は朝から変だった 何をする気にもならない はるひちゃんの命日、そして明日はジジの腫瘍摘出手術の日 命日という言葉を出すのも嫌です 平常心でいられる方がおか…
さて、小さなビーチのあった街のカフェで大きなケーキを食べて 次は大きな街 Kristainsand へ この街からはデンマークへの高速フェリーが出ていて 2…
ホテルから20kmほどの場所にあるLillesandという街へ Things to do in LillesandIn Lillesand you can …
さて、夕食は期待以下だったので朝食ブュッフェは期待せずにいたんです そしたら、 「えっ」 と、期待以上に充実してました なんで夕食はあんなに品数が少なかったん…
今朝のジジは吐くこともなくいつものように朝ごはんの催促 安心しました さて、旅行記の続きです 海沿いでお花見をして帰ってきたらジジは夕ご飯 (だいたい夕方4時…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週お友達に会いにサンディエゴへ行ってきましたお友達の家に着いた…
先日、少し時間ができたので犬さんと群馬にある世界の名犬牧場へ行ってきました。こちらの施設……そこそこ大きな初心者用ドッグラン(ビギナーズラン)があるのが特徴で飼い主に似て引きこもり気質でほかの犬さんと関わるのが苦手な我が家の犬さんも楽しくランをしてくれるのではないか……と思い、訪問したのですが。走りませんでした 笑時々、中央までうろうろ出かけていきますが基本すみっこです。ん~残念。園内のお散歩体験犬は...
ご近所桜散歩第2弾♪桜ウィークは日々の小さな用事が重なりお出かけできなかったので近所の公園でのお花見のみとなりました。前回は満開まであと少しだったけど今回は散り始め。ほんとうに潔くあっという間ですね。。。この日オリオンがよく歩きましたが。協調性はゼロですね
梅を見られた明日香はほんとうにのどかなところ。こんな橋をわたって少し歩いたら畑の前に置かれていたポット。昭和にタイムスリップしたような^^;お昼前だったのでここでお昼ご飯食べるのかな~ここで食べる🍙はおいしいんだろうな^^。さてさて、梅の木前にはワンコ連
この暖かい陽気につられてかこの春初めてモンキチョウが庭にやってきた♪きのうの続きです。こんなにも満開なしだれ梅を見たのは初めてもりもり咲いてる。可愛い~♡で、もちろんやるよねティナと梅♡シェリと梅♡オリオンと梅♡よっ!梅も滴る色男的な?笑ほかにもまだ若い
先日、玄関にブロッコリーが置いてくれてあって。嬉しい~けどどなたからかわからない;;たぶんあのご近所さんと思ってるけどまだ会えてなくてお礼も言えずに食べてる^^;そして、もし違ってたら催促みたいにならへんかとちょっとどきどきこちらは庭で採れた春菊と三つ葉
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます今年もハンティントンビーチにあるハンティントンセントラルパークへ…
【愛犬と贅沢旅】伊豆高原「ウブドの森」で至福の温泉&グルメステイ!
昨年に引き続き、今年も結婚記念日と下のワンコの誕生日を兼ねて伊豆高原の「ウブドの森」へ行ってきました! しかも、ふるさと納税を活用して3万円引きというお得な旅。 昨年の反省を活かし、河津桜の大混雑を避けるため、早めの出発&ルート変更でスムーズな旅を目指しました。 【去年の記事はこちら】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ himahima8.hatenablog.com 早朝の出発と海老名SAでの休憩 伊東マリンタウンでリフレッシュ 漁師の漬けどんぶり&絶品豆アジの素揚げ ウブドの森で至福の時間 ゴッドハンドのマッサージ体験 豪華な夕食&カラオケタイム 温泉&お夜食の〆 朝…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、レイクのある公園にお散歩に行ってきましたここ数日雲が多いお…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、今年初めてお馬さんがいる公園にお散歩に行ってきましたお散歩…
年始に横浜で開催された「ペット博2025」に行ってきました! 去年も訪れて、特にお気に入りだったNANALAさんとHannahさんのワンちゃん服を目当てに、ワンズと一緒に参戦。 初日と2日目はかなり混雑していたようですが、最終日は比較的落ち着いており、並ぶことなく色々なお店を見て回ることができました。 「よしっ、今日は買うぞ」と意気込む妻… 「えっ、また買うの?お金大丈夫?」と不安気味なワンズ笑 スウェーデン式ドッグマッサージでリラックス NANALA|可愛さ満点の新作オーバーオール&ポシェット付きシャツ Hannah|かっこいい革ジャン&パンツセットでクールに決める ペットケア用品も充実! …
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、久しぶりに噴水がある公園にあさんぽに行ってきました写真だと…
【日常ブログ】安倍文殊院へ合格祈願/また三輪神社へ/夜中の出来事・こたつ布団に、、、
こんにちは 今日も寒い寒い そして来月5日からは10年に一度の寒波がくるらしい~ こわいこわい そんな今日は朝から安倍文殊院へ 姪っ子の高校受験日がそろそろなので 絵馬をかけにきました
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、お散歩に行った帰りに、しっぽぶんぶんちゃんが来たのは、Pe…
きのうは小さな公園へ。山茶花がきれいに咲いていました♪一緒に行ったのはオリオンオリオンとお出かけってほごいぬミーティングか病院だから(きのうも病院だったけど)その帰りにちょっと気分転換しようかと思ったんですが・・・。なにかおるで。ゴールデンレトリバー3ぴき
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週、お友達に会いにサンディエゴへ行ってきました着いたらすぐにお…
おだやかだった3が日。今年の初詣も毎年同じまずは高天彦神社へお参りしてそして道中大和三山の畝屋山と天の香久山が見下ろせる風景を見ながら高鴨神社へ。今年は鴨さんたちが近くに来てくれなかったなあ。こちらでおみくじを引きました。わたしは久しぶりの吉やっと新しい希
お正月2日目は母に会いに行った帰りに藤原京跡へお散歩に行きました♪ここは電線がないので子供たちが毎年凧揚げをしてる。のを見るのが好き^^。シェリティナは少しお散歩しました。あらっなんて可愛い♡ 笑去年も同じくここに来たけれどその時はティナは走ったんですよね
愛犬と過ごすダラダラ年末年始:おせちとワインスタンドet du vin
今年のお正月は、遠出(旅行)をせずに都内でゆっくりと過ごすことにしました。 休日の時間の流れ方が、仕事をしている時とはまるで違いました。 同じ24時間なのに、休みの日の24時間は一瞬で終わってしまうと感じるのは私だけでしょうか。 ワンズのやる気スイッチ行方不明事件勃発@室内ドッグラン ワンちゃん用おせちも登場 神楽坂で愛犬とワインを堪能 ワンズのやる気スイッチ行方不明事件勃発@室内ドッグラン 元旦の初詣を恒例の神田明神で済ませ、妻の実家に新年のご挨拶。 himahima8.hatenablog.com お天気も良かったのでお散歩兼ねて、妻の実家近くにある室内ドッグラン「ドッグリー(DOGLY)…
ワンズと迎える新年2025年!本年もよろしくお願い致します。
2025年元旦の朝7時半、冷たい空気に包まれた東京で、今年も例年通り 神田明神の初詣 に出かけてきました。 もちろん、我が家のアイドル「ワンズ」も一緒です。 バッグから顔をのぞかせる姿、今年も変わらずかわいいでしょ? 寒さなんてどこ吹く風、といった様子で、新年早々みんなの視線を独り占め! 新年早々の行列 周りには出店から漂う香ばしい匂いが立ち込め、お腹が思わずグーッ…。 ワンズも匂いに反応しているのか、バッグそわそわした様子。 これも初詣の醍醐味ですね! そしてやっと賽銭箱の前へ。 「今年も一年、家族とワンズが健康で安全に過ごせますように」と心を込めて、いつもの 5円玉 を投入。 今年は一層「…
【また行きたい!】お出かけブロガーが選ぶ愛犬とのお出かけスポットVol.5関西
2024年には37ヶ所のお出かけスポットへ行きました。 その中で特にオススメの5選をご紹介します。 店内に愛犬と同伴できるお店も多く、ドッグフレンドリーでコスパの良い素敵なお店ばかりです。当ブログではお出かけスポットのまとめやオススメグッズをまとめた記事もありますので是非ご覧下さい。
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございますいよいよ来週はクリスマスお散歩に行く先々でクリスマスツリーやライ…
先週末は奈良方面に用事がありその帰りにワンコたちとお散歩♪と思って県立民俗公園へ行ったのでありました。お天気は良かったけど寒かった⛄その10日前の琵琶湖は暖かいくらいだったのに急激に冬が池の前で記念写真を。いつものごとくカメラは見ないけどね年甲斐もなくピー
紅葉の季節が今年は長いのかな?そんな公園でティナが歩きながら引っ張っているのはシェリオリが乗ってるカート!っていうのはもちろんうそでちゃんと人間が押してます(あたりまえ)明日のほごいぬミーティングは寒くなるようです。バザーは屋外なので暖かくしてお越しくだ
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週またまたこちらバスプロショップに行ってきましたというのも、ク…
ほぼ琵琶一の旅での番外編で初日の夜のハプニング。実はオリオン宿についてすぐに吐きました吐いても元気そうだったので車酔いかな?展望台に行くのにヘアピンカーブあったしなぁーでも、今まで車酔いなんてしたことないしもしかしてオリオンに旅行は負担やったんかなーとか
ごきげんよう~( ´ ▽ ` )ノ(´❛-❛`)言われてみたら片目が小さいよね気が付かんかった😭回復して良かったですamebloのメッセージはじめての体験で本…
ほぼ琵琶一の旅ラストです。たぶん^^;メタセコイヤ並木を出発して白髭神社に向かいました。湖に立つ鳥居が有名なようで外国人の方もおられました。本殿は改修中で入れずでしたが石段を少し登って(すごい息切れ;;)お参りしてきました。とってもいい気が流れてるような
ほぼ琵琶一の旅の続きです♪今日の一つ目の目的地は宿からも近いマキノのメタセコイヤ並木です紅葉がきれいでした。朝から人が多かったけど車の来ないタイミングでワンコたちも写真を撮らせてもらいました以前に来たときは春のゴールデンウィークで新緑がきれいな頃に来た記
琵琶一の旅の続きです♪朝にはすっかり雨もやみ今回お世話になったコテージはその名も『マロンの庭』♡ということでマロタンがご紹介します♪ (ボケてるけど;;)ようこそマロンの庭へ♡庭で撮影スポット?もあってまっいつものごとく見事にそっぽ向いてくれますけどね^
ほぼ琵琶一の旅の続きです。北の方はお天気が怪しそうだけどそのまま北上し長浜市にあるつづら尾崎展望台に向かいます。ヘアピンカーブを登って山の上に到着♪雨は小ぶりだったけど風が強くて怖いくらいでした。なんも見えねえーお天気が良かったら長浜市内が見渡せたのでし
お出かけ予定の日の天気予報は大荒れで^^;ゆっくり出て宿に直行かと思ってたけど雨が予報よりゆっくりだったので目的地に行ってみることにしました。久しぶりの琵琶湖。曇ってるけど寒くなくて良かった。着いたのはSNSで知った『あのベンチ』^^。誰もいなかったのであー
もう11月も終わりますねーシェリちゃんちょっと食欲が減ってきたけどがんばって食べてます^^。いろいろ冬支度しつつ少しずつ捨てたり片付けたりしてますがそのたびになんてたくさんのものを持ってるんだろう、、、とだんだん物欲もなくなってきましたがそれでも増えてるっ