メインカテゴリーを選択しなおす
5月末に国営昭和記念公園で開催されたしっぽフェスタに行ってきたよ〜🚗このときはまだ曇っていて気温もそんなに高くなかったから過ごしやすかったんだよね〜前日(土)…
こんばんは今日も茹だるような暑さでしたね汗がダラダラどこではなく、ポタポタ落ちるくらいなので外出時、タオルが欠かせません。しかももう首元に巻いちゃってました。…
6月末あたり梅雨に入る直前の話しです。 お出かけ好きのワンズと一緒に都内の舎人公園でピクニックを楽しんできました。 この公園は、とっても広くワークアウトしたり、読書したり、家族でのんびり遊んだり、お散歩したり、何もせずリラックスしたりと思い思いのさまざまな過ごし方ができる場所です。 今回は舎人公園でピクニックとドッグラン ピクニックの準備 広大な舎人公園 ピクニック開始 ドッグランで遊ぶ ピクニックの準備 私たちはポップアップテント、レジャーシート、クーラーボックスに入れたお酒だけを持って出発しました。道中に日暮里駅でエキュートを発見し、コンビーフなどのおつまみを購入。道中のコンビニでサンドウ…
5月某日(まだ5月のおでかけレポが溜まってるのだ笑)ルクア嬢🎀と行ってきたよ〜🚃🚃移動もお手のもの🫶🏻駅に着くと修学旅行生がたーくさん急に近寄ってくる子には塩…
暑さを乗り切れ!家族と愛犬達と一緒に楽しむ飯能「たいら栗園」BBQと川遊び
連日の猛暑日、皆さんいかがお過ごしですか?株価の暴落と相まって、身体も心も悲鳴をあげている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、夏を満喫すべくBBQをしてきました。今回は私の母と姉家族、妻、そしてワンズと一緒です。目的地は埼玉県の「たいら栗園」です。こちらは飯能駅からさらに奥に行った東吾野駅から車で5分程度のところにあります。 快適な移動手段:特急ラビューでスタート 東吾野駅到着:自然との触れ合い 手ぶらで楽しむBBQ 家族みんなで楽しいひととき 他のBBQとグランピング記事 快適な移動手段:特急ラビューでスタート まずは池袋から特急ラビュー(ちちぶ7号)に乗り込みました。 快適な特急列車…
横浜の石川町を愛犬とぶらり散歩:愛犬同伴可焼肉屋さん「シンセン」
今回は、横浜の石川町駅にある焼肉屋さん「焼肉シンセン」に、ワンズと一緒に行って参りました。友人家族と美味しい焼肉を堪能しました。 石川町のお散歩 ドッグフレンドリーな「焼肉シンセン」 石川町のお散歩 焼肉に行く前に、まずは石川町をお散歩しました。とても綺麗な街並みで、ワンズも足が止まりません。また、ペットバーがStar Jewelryさんの前にありました。 この他にも、ワンズと行けるレストランやペットショップ、トリミングサロンなどがありました。 もしワンちゃんとお出かけを考えているなら、石川町から元町ショッピングストリートをお散歩して中華街に行くのも良いかもしれません。 ドッグフレンドリーな「…
今回は、夏の暑さを乗り切るために、ワンズと一緒に鰻を食べに成田に行ってきました。 そもそも、なぜ夏に鰻が人気なのか気になりますよね。 調べてみると、江戸時代に平賀源内が夏場に客足が遠のいている鰻屋に「本日、土用の丑の日」と書かれた看板を出させたところ、大繁盛したのが始まりだとか。他の鰻屋もこれを真似して定着したそうです。鰻は栄養価が高く、滋養強壮の効果があり、夏バテ防止にも役立つと言われています。 今回訪れたのは、ワンズと涼しい個室で鰻を楽しめる「名取亭」です。上野から快速特急で約1時間、成田に到着しました。 名取亭への道のり 酷暑のせいか、表参道にある人気店でも比較的待ち時間が少なく、すぐに…
那須湯本温泉近くに位置する「殺生石(せっしょうせき)」は、その独特な雰囲気で訪れる人々を魅了します。 この地は、平成26年3月に国指定「奥の細道の名勝地」に指定されました。 周囲では火山性ガスが噴出し、そのガスによって多くの鳥獣が命を落としたことで知られています。 「殺生」という仏教の五戒の一つがその名の由来となっており、「いきものの命を奪う」という意味があります。 そのためか、この場所には神秘的でありながらも少し怖さを感じさせる空気が漂っています。 2022年には、殺生石の近くでイノシシ8頭の死骸が見つかったこともありました。 現在、殺生石の周辺は「殺生石園地」として整備され、観光客が多く訪…
インスタでブームになってるメントスキャップ我が家も木曜日にお友達のインスタストーリーズで知って慌てておとーしゃんに発注📝その時コンビニファミマ?セブンあるのか…
【GWの思い出③】 アフターオフ会 DE ランチ会@しろぬいカフェ
少し間が空いちゃったけど(🙏)オフ会の続きです🍀めちゃくちゃ遅いレポなのにあの時のことを思い出して楽しい〜✨と喜んでくれて嬉しいですぅ〜ランチ会🍽️で向かっ…
おはようございます今日も朝から暑いそろそろ犬達と川遊びに行きたい季節です。昨シーズン、犬用ライフジャケットを買ったものの、まだ犬達も水遊びが好きな状態では無く…
ええ、、、大変長らくお待たせしましたようやく『オフ会』レポです今回もねね🐘🚙のお迎えがあるタリルク🏠おとーしゃんはお仕事なの。送迎付きなんてありがたや〜♡待ち…
【千葉】キサラピアは犬連れOK遊園地!駐車場や持ち物は?注意事項をチェック!
千葉県の木更津アウトレット近くにある【キサラピア】は犬連れOK遊園地です。観覧車も一緒に乗れるよ!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
紫陽花園の続きです♪紫陽花をクンクンしてるシェリ。食べようとしてないやろねお出かけ先ではいい笑顔を見せてくれるシェリティナ♡揃わないけど;;対象的なオリオンのやる気ない顔。車では乗ってすぐから降りるまでほぼ寝てます💤いつもおつきあいありがとうね♡家では見
神楽坂の隠れ家Cafe:SHELTY CAFEでワンズと過ごす癒しのひととき
本日は、最近行った愛犬達と行けるお店を紹介します。 【SHELTY CAFE】 https://www.instagram.com/shelty_cafe/ 本日は神楽坂にある素敵なカフェ、「SHELTY CAFE」をご紹介します。こちらのカフェは、新宿区若宮町の静かなエリアにひっそりと佇む、隠れ家的な存在です。 若宮町と言われてもピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、神楽坂です。 忙しい日常から離れ、リラックスしたひとときを過ごすのにぴったりな場所でした。 ちなみに、この日はいつものドッグマッサージの日。 今月からは、ワンズに加えて妻もマッサージを受けることに。 SHELTY CAF…
先週末の日曜日紫陽花を見るのに滋賀県まで行ってきました♪今年はどこか違ういいところがないかなーと思っていたらインスタでも仲良くしてもらってるあんパンちゃんのママさんが素敵な写真を投稿されていて もりやま芦刈園ワンコも抱っこやカートで行けますよ~と書い
おととい、夫と娘と休みが偶然重なったため、ムッちゃん(家のワンコ)を連れて日光の千手ヶ浜へ行ってきました。 クリンソウ(九輪草)の美しい花を急に見たくなったのです。 私はいつも思いつきで行動するので、マイカーで日光の入り口に到着したのは午後1時頃でした。 私と娘は1時55分、赤沼車庫発のバスに乗り、千手ヶ浜を目指しました。 千手ヶ浜周辺では、環境保全のためにマイカーの乗り入れが規制されており、赤沼自然情報センター前からは低公害バスが運行されています。 このバスの約10kmの路線は、ミズナラやカラマツの森に囲まれており、乗車しながら奥日光の自然や、沿線に生息する動物たちの姿を楽しむことができます…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
【GWの思い出①】 手ぶらDE バーベキュー&アウトレットモール
アウトドアドッグマルシェの続きです🍀マルシェを後にして次に向かったのは『WEINS PARK U-BASE 海老名』WEINS PARK U-BASE 海老名…
GW前半タリルク🏠久々に屋外イベントに参加したよ🚗〜今頃レポかい!って言わないでね笑この日はお天気がイマイチ💦アヂアヂ予報の翌日よりかはいいよね、ってことで決…
【滋賀】近江牛バーベキューを手ぶらで楽しめる、アグリパーク竜王
滋賀県の竜王エリアにある道の駅、アグリパーク竜王では愛犬と近江牛のバーベキューがリーズナブルに利用できます。ペット同伴席は限りがあるのでお早めの予約をオススメします。(2日前までに予約必須) 広い敷地内に見どころがたくさんあり、外観が洋風の建物なのでお散歩も楽しめますよ。 車中泊もできます。
薪窯 PIZZA・CAFE NORTH GARDEN(ノースガーデン) 箕面店
ABCハウジング ウェルビーみのおという住宅展示場の一角にある窯焼きの本格的なピッツァがいただけるお店。 テラス席のみ犬連れ可能で、テイクアウトして同じ敷地内にある公園で食べることもできます。 愛犬とお散歩されている方もとても多いみたいですよ。
公園内で採れた国産純粋はちみつを使用、hachiiro cafe(はちいろカフェ)
大阪府岸和田市にあるとんぼ池公園内にあるカフェ。店内で提供されているメニューの多くがとんぼ池公園内で採れた国産純粋はちみつを使用しています。 はちみつレモネードとはちみつジェラートをいただきましたが、どちらもはちみつの香りをしっかりと感じられてとても美味しかったです。
【滋賀】近江牛バーベキューを手ぶらで楽しめる、アグリパーク竜王
滋賀県の竜王エリアにある道の駅、アグリパーク竜王では愛犬と近江牛のバーベキューがリーズナブルに利用できます。ペット同伴席は限りがあるのでお早めの予約をオススメします。(2日前までに予約必須) 広い敷地内に見どころがたくさんあり、外観が洋風の建物なのでお散歩も楽しめますよ。 車中泊もできます。
いつかの虎太郎写真に気付いて片目で見られてる(艸∀゚*)チラッそう、スマホを新しく購入しました!昔は全部ショップでやってくれたから助かってたけど、最近はぜーんぶ自分…スマホ申込みから分からなくて電話して聞いて…こりゃ老後が不安…^^;ブログのアプリは古いのを強制ダウンロードして書いてるので、それが出来ないと書けなくなるので今日の分は昨日書いてます。さて、本日は土曜日のお出掛けを簡単にここ数年、小麦のお誕生日前後...
ひゃっはあーーーー!まりもと一緒にお出かけ。まりもは、初めての場所。小夏と花は、よく知ってる場所だけど、ちょっと久しぶり。シニアチームは匂い嗅ぎに熱中。若いまりもは、おおはしゃぎで走り回る!!!花 「ちょっと、はーちゃん、忙しいから」まりも「はーちゃん
わんこの夢のランド:ワンダフルネイチャービレッジで過ごす一日
わんこ達のドリームランドであるワンダフルネイチャービレッジに行ってきました。 東京の郊外、自然豊かなこの場所で過ごす一日は、わんこ達にとってまさに夢のような時間だったはず笑 ワンズにとっての夢の国は東京サマーランドの隣に位置し、私たちが住む場所からは高速を使って1時間程度の距離です。しかし、渋滞に巻き込まれ、1時間半以上かかってしまい予定より少し遅れて11時40分頃に到着しました。 【ワンダフルネイチャービレッジ】 わんダフルネイチャーヴィレッジ ~自然と癒しをテーマに愛犬と自然との共生を体験できる~ 【入園の際注意事項】 犬の入園には以下の予防接種を行った機関が発行する接種済みの証明が必要で…
こんばんは。ひなたあおいです。 ゚・。*(´∀`*)。・゚+ 5月23日(Thu) この前、平城宮跡に行ってきました。 今まで、ワンコもOKなのは知って…
こんばんは。ひなたあおいです。 ゚・。*(´∀`*)。・゚+ 5月31日(Fri) 今日は雨が降っていますが… この前のお天気の良い日に、琵琶湖に行って…
愛犬と過ごす特別なひととき:都内のドッグフレンドリーレストラン
6月に入りましたね。6月は梅雨に入るため雨が多かったり、祝日がなかったりするので、少し憂鬱な気分になることもあると思いますが、今月もワンズとの素敵な思い出を作っていきたいと思います。 さて今回は都内でワンちゃんと一緒に楽しめるレストランを一気に4箇所ご紹介します。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ◾️フランス大衆食堂Bouillon小石川 店内OK ◾️Craft Burger&Grill JIRO 店内OK ワンちゃんメニュー有り ◾️Le quattro stagioniグリーンパーク…
いつも温かいコメントありがとうございます♪一昨日の記事までコメ返完了しております。お時間ある時にご飯いただけますと幸いです。それと、、、一つお詫びが🙇…
愛犬と楽しむ山中湖旅行記:誕生日に贈る至福の旅 Wan’s Resort山中湖
こんにちは、今回は我が家のワンズとの旅行です。 自然を満喫できる山中湖へ旅行に行ってきました! 5月3日はうちの上の子の誕生日。 ゴールデンウィークは基本的に海外旅行の我々ですが、お誕生日に合わせて一緒にお祝いするために日程調整して、海外旅行から帰ってきました。 ちなみに、下の子の誕生日には結婚記念日と記念日を重ねて「ウブドの森」に泊まりに行きました。今回は「Wan's Resort 山中湖」を目指します。 旅のスタート まずは中央道に乗って山梨県へ向かいます。少しお休みをずらしての旅行だったおかげで、首都高から中央道まです〜いすい。 途中、「談合坂SA」でトイレ休憩。ここには綺麗なドッグラン…
週末所用で京都に行ってました。暑くなる予報だったのでどこへも寄らずに帰るつもりだったんですがそんなに暑くなくて前に行ったことのある近くの花屋さんに寄ってみることにしました。前に行ったのが2010年なので17年ぶり17年前に行ったのがこのメンバーマロンとタンタン♡
おかげさまでタリー👑薬が終わった後もビオフェルミンだけは飲んでるけど🐶にぃに元気になったでちゅね🎀お腹の調子良くなりました🙌ルクア嬢🎀も体調バッチリ👑後ろ脚ぴ…
【尼崎】愛犬と一緒にテラスで焼肉を、meat cafe g.(ミートカフェ グラム)
阪急武庫之荘駅より徒歩1分の好立地で焼き肉とカフェを融合した新しいスタイルのお店です。 一階の屋外テラス席のみ愛犬同伴可能で、カフェメニューだけでなく焼肉ももちろん楽しめるそうです。 テラス席は屋根のある部分や大きなパラソルが設置されているので急な悪天候でも利用できそうでした。
これはお出かけ🚗っていうほど遠出してるわけではないけどお出かけする気分がまだ出てこない時おとーしゃんとお気に入りカフェに行ってきたときのもの📸タリルクにとって…
インターペットの続きです🍀今回ここだけは外しちゃいけないところ「gemelli(ハヤブサ)」さんのプレゼント企画🎁で当選したのねしかも後ろのダックスちゃんはオ…
【尼崎】DIYでリノベーションされたおしゃれ空間で美味しいピッツァを、i10号倉庫
店主の手でフルリノベーションされた洗練された雰囲気の素敵なお店。イタリア製直火式ピザ窯で焼いたピザが絶品でお料理もドリンクも一切の妥協を許さない、そんな店主のこだわりを感じ、とても美味しかったです。前日までの予約でテラス席だけでなく店内も愛犬同伴で利用できます。
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
三浦海岸にあるビーチエンドカフェに行ってきました。あいにくの天気でしたが、ゴールデンウィーク明けのゆったりした朝ごはんを楽しめました。
ワンズがお世話になっているスウェーデン式ドッグマッサージが神楽坂の近くにあるので神楽坂近辺でペットフレンドリーなお店を探索。 ちなみに、神楽坂はワンズとのお散歩に最適なエリアです。お洒落な飲食店がたくさんあり、どこも気になります。その中から、ワンズも一緒に楽しめるお店に立ち寄りました。 神楽坂通りは週末はホコ天になっており、お散歩しているワンちゃん達がたくさん。あちらこちらでワンズ達は他のワンちゃん達とご挨拶。 まずはカナルカフェさん。テラス席があり、ワンズも一緒にくつろげます。寒い日でも安心できる上からのヒーターが完備されています。 【カナルカフェ】 CANAL CAFE 神楽坂のお堀に…
GWがおわり、今日から日常に戻りますね。日常から離れて旅行をしてからもう3週間が経とうとしています。毎日が・・早い・・・帰る日の朝コテージのテラスでうぐいすやキツツキなどいろんな鳥たちが鳴いていました。動画を録ってみました。鳥は写ってないけど^^;近くでう
愛犬と店内同伴で利用できる和食の居酒屋きなぎ。新鮮なお魚が魅力の寿司ランチをいただきました。 わんこメニューはありませんがお店自家製の無添加ジャーキーが種類豊富に販売されています。 JR西宮駅から歩いて2分という好立地も嬉しいですね。 二頭の人懐っこい看板犬の秋田犬がいます。
翌日も朝には雨が上がり備北公園に行ってきました♪200万本?のネモフィラが満開でした。ここでも人はごくわずか^^;写真撮り放題でした昨夜の雨で地面が濡れていたのでここでもカートで^^;シェリティナオリオンどうしてもネモフィラにピントが合ってる;;ネモフィラ畑
今日から5月が始まりましたね。雨の始まり・・・いよいよ新緑がきれいな季節です続きです♪雄橋に到着しました。高さ40㍍の石灰岩でできた天然の橋でかつてはほんとうに橋として使われていたそうです。大きくてわたしがいるのわかりますか?何年か前にこの風景を見て行ってみ
昨年の4月のお話です公園のモッコウバラが咲いてる所のアーチが高過ぎてもう少し下の方でも咲かせて欲しいといつも思う。でもネモフィラは小雨が降ったりした後でまたいつ降り出してもおかしくない日だったから人も殆どおらず…浸かって来ました(*´艸`*)なのに…だのに…ピンボケって切ない(´;ω;`)笑白いネモフィラも入れてはなから白いの!!通路バレバレだけど通路にいました!笑今年は行かなかったけど(まだ見頃かもだけど)ネ...