メインカテゴリーを選択しなおす
相手の5バック?の守りに、なかなか攻めあぐんでいたのですが、小西選手の精度の高いクロスと、藤本選手の技術の高いヘディングシュートで、見事に先制しました\(^-^)/。 その後も何度かチャンスがあったので、後半は決めきってほしいです。 NDで、久々のリードということで、スタジ...
風も冷たく、肌寒いです。この後雨の予報です。大降りにならないとよいのですが・・・・。 さすがに、札幌戦よりは観客は少ない感じですが、いつもよりは、多い感じです。 Gゲート、運営も改善してくれたのか、今日は手荷物検査の方が2人いらして、札幌戦よりはかなりスムーズに入場できまし...
【GW】Jリーグ&はま寿司&コナン&ケンタ*遊んで食べまくって満喫しました♪
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) ゴ…
ど~も、 前回、10/13戦で、当選金0円 惜しかったな~ しかし、Goal3で2等 若干プラスに、 de、 世の中は、 ゴールデンウィークを 前半と後半に分けているようですが、 コンドル的には、 世の中でいう後半
にほんブログ村 うえ~んくやしかったよね〜今度こそホーム国立(ここは静岡)での 勝利は確実って、思っていた 多くのエスパルスファミリーには衝撃的だった 新国立ワースト試合ゴールデンウイークで 浮かれていた人びとに頭から、冷たいお水を突然 かけられちゃったイメージの パターンは正直私は用意して ませんでしたあ〜う〜んざんねん😂それにしても、だいすきなエスパルスは まだまだ上位にいてくれる近年ではないパターンもしも、最強柏レイソルさんに ゴールデンウイーク最終日に 勝てちゃえば、すべて取り戻せるきっときっと大丈夫娘ちゃんの進路が決まって ほっとしすぎて 気が抜けちゃった5月5日こどもの日お掃除とお…
【エスパルス】柏戦予想スタメン:高橋祐治選手と北爪健吾選手の恩返しに期待!ターンオーバーで乾貴士選手の出場は?
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 あっという間のGW。 今日が最終日でサッカー三昧なGWも終わり。 エスパルス 柏戦 天気 柏レイソル戦の天気は雨。 ですが、最後の方は曇りに… 奇跡は起きるのか? とは言え濡れる覚悟で行くので、 した水着兼用のズボンとワンデーポンチョにサンダル。 カメラはもっていかず、濡れてもいいようにランドリーバッグで 完全に雨対策で挑みます。 浦和戦とかと同じように試合中に雨がやんでくれれば最高ですが 雨でも晴れても最後まで選手を後押しする。 GW最終日楽しみたいと思います。 そんな感じでも今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。…
前節、3位京都に逆転勝ちした大阪。 それは、セレッソでした(^_^; 埼スタ5連戦、最後に激突するのはガンバ大阪。 前節、上位にいた湘南を4-0で下した。 …
この試合もベンチスタート。ただ、後半頭から出場。確かにスタメン落ちを納得するようなパフォーマンスが続いていたけど、代わりに出た選手のパフォーマンスを見る限...
明日、ホーム大分戦ですね。選手方は十分な準備ができたでしょうか?ここ4試合1分3敗のモンテ・・・、うちホーム戦2敗。 前節のゴール裏挨拶で、監督は、「次は絶対勝つ!」旨なことをサポーターの前で語ったとのこと・・・・。 そんなシチュェーションの中で、もし明日勝てなかったら・・...
【生観戦】なんて観戦日和の国立|第14節 清水エスパルス vs 名古屋グランパス(2025 明治安田J1リーグ)
2025年5月3日に開催されたJ1リーグ第14節 清水エスパルス vs 名古屋グランパスの生観戦日記です。
東京のオフィス賃料が17年ぶりの高水準に!企業が“場所選び”にこだわる理由とは?
2025年上期、東京のオフィス賃料が17年ぶりの高水準に達したことが、日本経済新聞社の調査で明らかになりました。背景には、「人材獲得」や「出社回帰」といった大きなトレンドがあります。今回はこの動きをわかりやすく解説し、企業がなぜオフィスに“投資”するのか、その
にほんブログ村 静岡の昭和の小学生たちが 憧れた高校サッカーのヒーロー 長谷川健太さんそういえば土曜日の試合は 高校サッカーの聖地 東京国立競技場関西から、関東首都圏開催に なってから箱根の山を越えて優勝旗を 手にすることができなかった 関東以西のチームその、流れを変えて先陣をきったのが 長谷川健太さんの在籍した清水東高校 めちゃくちゃドキワクしたし 誇らしかったあのサイドをかけあがる 健太さんは最高にすごかった その気持ちは、迷わずに エスパルスファンになるきっかけに なったとはおもう 国立のヒーローは 名監督さんになってた未来 それそれでうれしいけれど2025年令和7年の東京新国立競技場で…
【エスパルス】名古屋戦「THE REAL」感想:宇野禅斗選手の涙。秋葉忠宏監督の言葉で次どう立て直すのか。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 GW後半3日目。 昨日は、新宿から中央線沿いを吉祥寺まで歩きました。 大久保→東中野→中野→高円寺→阿佐ヶ谷→荻窪→西荻窪→吉祥寺 10km以上を歩き、最後に吉祥寺と言ったら ろくでなしブルースで有名な井の頭公園へ。 井の頭公園 ランチは吉祥寺駅近くのラーメン屋へ。 エスパルス ラーメン部 ハナイロモ麺 二郎系ラーメンでがっつり腹を満たしました。 国立の疲労と散歩の疲れをいやすため、銭湯へ。 休日の銭湯は激混みでした。 やっぱり私は銭湯サウナが好きだな~。 というか銭湯が好きなのかも。 伊東で育って子供のころに市内の銭湯に行っていた習慣が懐かしい…
写真で振り返る第14節 J1王者には気持ちだけでは勝てない! ましてそれも空転していては尚更勝てない! 神戸の空に雉は羽ばたかず!!
次節のアウェーゲーム、名古屋グランパス戦まで中2日しかありませんので、そそくさとヴィッセル神戸戦を写真で振り返ります。 12年前、ここを訪れた時はファジはJ2で5年目のシーズンを迎えた時でした。当時はやっとJ2でもやっていけそうな気持ちが芽生えた頃でした。J1から降格してきた神戸との最初の対決で、「0-3」のビハインドを残り6分+アディショナルタイムで追い付いた「ノエスタの奇跡」を演じました。川崎製鉄水島サッカー部が神戸に移転してチーム練習開始日に阪神大震災に遭い練習場の確保に苦慮していた際に倉敷市が練習場を提供した縁もあって、岡山とは深い縁を持つチームです。その川鉄水島サッカー部のOBが集ま…
写真で振り返る第14節 J1王者には気持ちだけでは勝てない! ましてそれも空転していては尚更勝てない! 神戸の空に雉は羽ばたかず!!
次節のアウェーゲーム、名古屋グランパス戦まで中2日しかありませんので、そそくさとヴィッセル神戸戦を写真で振り返ります。12年前、ここを訪れた時はファジはJ2で5年目のシーズンを迎えた時でした。当時はやっとJ2でもやっていけそうな気持ちが芽生えた頃でした。J1から降格してきた神戸との最初の対決で、「0-3」のビハインドを残り6分+アディショナルタイムで追い付いた「ノエスタの奇跡」を演じました。川崎製鉄水島サッカー部が神戸に移転してチーム練習開始日に阪神大震災に遭い練習場の確保に苦慮していた際に倉敷市が練習場を提供した縁もあって、岡山とは深い縁を持つチームです。その川鉄水島サッカー部のOBが集まって生まれたリバーフリーキッカーズがファジの前身です。この対戦は川鉄から生まれた兄弟クラブによる「川鉄ダービー」なの...写真で振り返る第14節J1王者には気持ちだけでは勝てない!ましてそれも空転していては尚更勝てない!神戸の空に雉は羽ばたかず!!
指揮官古巣の6ポイントマッチは、アウェイ東京に軍配。2015年以来、リーグ戦では7勝3分0敗と新潟には相性が良いFC東京。前節・広島戦に勝利した勢いのまま、今季ホーム初勝利を飾りたい新潟。FC東京は16位、新潟は17位と両者とも降格圏を行き来するなか、早期の残留圏からの浮上を狙う勝ち点差1の直接対決6ポイントマッチは、昨季まで新潟を指揮していた松橋監督率いるアウェイのFC東京が競り勝ち、16位をキープ。一方、ホーム新潟は他試合の結果、再び降格圏の18位へ戻ることになった。新潟は前節から舞行龍ジェームズ、橋本健人、星、笠井に代わって、ジェイソン・ゲリア、堀米、秋山、長谷川が先発に復帰しての4-4-2。FC東京は白井、岡、安斎、北原、仲川が外れ、小泉、木村、エンリケ・トレヴィザン、俵積田、佐藤恵允を先発に起用...新潟vsFC東京@デンカS【J1リーグ】
こんなに嬉しい試合後の戦流(川柳)は、いつぶりだろうか? ヴェルディに快勝! 9年ぶりの5連勝! 暫定2位に浮上!! ただ、浮かれてばかりいられない。 …
清水エスパルス vs 柏レイソル|前回の敗戦を糧に、今闘えるメンバーで挑め!【2025 J1第15節・試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。5月6日(祝)は、J1リーグ第15節、柏レイソルとの対戦です。この記事は、柏戦に向けて順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションを考察し、スタメン...
頑張って貯めた楽天ポイントで「totoGOAL3/toto」購入 第1533回
貯めた楽天ポイントで1点買い100円分の「totoGOAL3/toto」第1533回を購入(楽天銀行+ポイント枠で) J1 第13節/J2 第12節 第1533回 totoGOAL3 1 04/29 13:05 味スタ FC東京 VS 清水エスパルス 「1」/「3」 2 04/29 14:00 Eピース サンフレッチェ広島 VS アルビレックス新潟 「1」/「1」 3 04/29 15:00 パナスタ ガンバ大阪 VS 京都サンガF.C. 「1」/「2」 あちらもこちらも過密日程すぎて 反省…
【3連勝✨】サッカー大分トリニータvsロアッソ熊本|ラモス瑠偉、脇あかり、アイドル【Jリーグ】
春の九州ダービー3戦、大分で九州のライバルたちを迎え撃て!2戦目は、ロアッソ熊本相手に、一瞬の隙をついた大分トリニータが勝利✨ おごめ~ん、大分のtaka…
今日は日曜日ということで、ネットで、札幌戦の話題を見ていました・・・。 某掲示板には、昨日の敗戦直後から監督の辞任を求めるコメントが多数出ていました(-_-)。 ここ数年、序盤の出足が悪く、監督交代があったモンテですから、そのようなコメントが出てくるのもいたしかたないでしょ...
清水エスパルス vs 名古屋グランパス|国立開催4連続勝利なし…この舞台、清水にとって本当にホームなのか?【2025 J1第14節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第14節、名古屋グランパス戦は0-3で悔しい敗戦となりました。この記事は、2025シーズン J1 第14節、名古屋グランパス戦を考察しています。...
J1リーグ第14節 G大阪vs湘南@パナソニックスタジアム吹田(参戦)
悪夢のゴールデンウィーク…。立ち上がり2分のヒュメットの先制ゴール。中盤でボールを奪われてからのカウンターだけど大岩の守り方が悪すぎる。利き足が右だからと...
関係者、多し(笑)パナスタに対しては、悪い印象はなくて。蒸し暑いくらいかな?←2階席なので、ピッチ全体が見渡せて良いところも悪いところも全て見えてしまう的...
昨日のファジのアウェーゲーム、2年連続J1王者のヴィッセル神戸との対戦を応援する為に神戸を訪れました。 出発前の岡山駅です。 さんすてで撮影。アウェーゲームなので控えめです。 そして、神戸へ出発しました。 震災から30年の今年、ヴィッセル神戸もクラブ誕生30周年を迎えました。震災の年に「がんばろう神戸」を掲げてリーグ制覇、翌年に日本一に輝いた、当時のオリックスブルーウェーブが神戸復興のシンボルとされましたが、ヴィッセル神戸のスタートは多難なものとなったようです。 まず、予定通りに新長田へ行きました。新長田から御崎公園までは近いので移動がしやすいというのもありますが、当初から「彼!?」に必勝祈願…
ヴィッセル神戸 VS. ファジアーノ岡山戦@5月3日(土) ノエビアスタジアム神戸”JRA シン・阪神競馬場 スペシャルデー”
皆さん、おはよーございます!楽しみにしていたGW中でのホーム試合。連勝に期待したいキリュウです。 今回は2025 明治安
昨日のファジのアウェーゲーム、2年連続J1王者のヴィッセル神戸との対戦を応援する為に神戸を訪れました。出発前の岡山駅です。さんすてで撮影。アウェーゲームなので控えめです。そして、神戸へ出発しました。震災から30年の今年、ヴィッセル神戸もクラブ誕生30周年を迎えました。震災の年に「がんばろう神戸」を掲げてリーグ制覇、翌年に日本一に輝いた、当時のオリックスブルーウェーブが神戸復興のシンボルとされましたが、ヴィッセル神戸のスタートは多難なものとなったようです。まず、予定通りに新長田へ行きました。新長田から御崎公園までは近いので移動がしやすいというのもありますが、当初から「彼!?」に必勝祈願する為です。神戸出身で新長田にゆかりの深い横山光輝さんの原作「鉄人28号」のモニュメントです。2009年10月に震災復興と地...新長田で勝利祈願と昼食。そして、御崎公園へ
【エスパルス】2025_第14節_名古屋戦:宇野禅斗選手またもCBで狙われる。国立でまた勝利できず…
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 国立が終わりなんというか あれだけ惨敗ですともう前向くしかないって感じで GWの残りを楽しもうと思います。 昨日は国立の後に娘の机の組み立てを行い 膝を負傷しましたが、今日は国立行った友人と 新宿から吉祥寺まで散歩ですw 柏レイソル戦に向けて気持ちを切り替えていきましょう! そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 宇野禅斗選手またもCBで狙われる。国立でまた勝利できず… ファンモンにバルーンパルちゃん。国立はお祭りだった。 国立だからこそ味わえる風景。エスパルスが大きくなるために… スポンサーリンク (a…
にほんブログ村 東京国立競技場でもエスパルス愛を いいっぱい爆発させたエスパルス ファミリーその想いはきっときっと 🍊オレンジ戦士に届いているはず勝負ごと😁 ざんねんながら負けちゃうことも あるエスパルスファミリーは いつもどんなときにでも 応援してきたし、J1上位で がんばっている秋葉エスパルスを とやかく言っちゃう一部の ファミリーはどうか 落ちついてねそりゃあ〜 そろそろ、ホーム新国立で 勝利後の儀式をやってみたい 気持ちもわかるし負けちゃったのはざんねんそれでも、こんなに エスパルスを愛している同志が いる2025たぶん、想像以上にしあわせな未来夢はでっかく果てしなく続く エスパルスの…
【北海道コンサドーレ札幌】山形戦は1-0勝利!守備から得点|試合レビューとまとめ!【J2第13節】
北海道コンサドーレ札幌VS.モンテディオ山形【J2第13節】 前線からのプレスで得点を奪い、終盤は守備で逃げ切ったコンサドーレ札幌。山形戦の試合展開と戦術修正をわかりやすく解説!サッカー観戦歴11年のもちょが、サッカー観戦初心者さん向けにざっくり試合内容の分析 コンササポなりの感想も 【 北海道コンサドーレ札幌 】
【ジュビロ磐田】2025 J2 #13 vs今治、この展開で勝てない原因は?
【2025.5.3 2025明治安田J2 第13節 今治vs磐田 3-3 於:アシさと】 GK三浦龍輝を先発で起用するなどメンバー的にも手を打ってきていましたが、ハイプレスと縦にもさす感じでアグレッシブで素晴らしい前半でした。前半アディショナルタイムにも得点し、2点リードで折り返せ
先ほど帰宅し、風呂で汗を流しました・・・・。 先の記事で危惧した通り、ミスから先に先制され、あとはジエンドでした・・・・(-_-)。 モンテにシュートチャンスがなかったわけではありませんが、もう相手がゴール前を固めている中で、クロスやシュートを放ってもまるで通用しないような...
にほんブログ村 今日は、まったくいいところが なかったエスパルス2点目の失点が痛かった 運もなかったし秋葉監督さんも反省の試合後 インタビューそれにしても、新国立につめかけた エスパルスファミリーにホーム開催での 勝利試合を今度こそは味わってもらいたかったはずのエスパルスまあね これがエスパルスの伝統芸そういうとこを含めて愛せないと エスパルスファンは続けられないのは ほんとのところ3連勝で浮かれていたのは事実だし下位に低迷しているグランパスさんには 勝てちゃうでしょって 思っちゃっていたのは、正直ホント😂思いどおりには ならなくって、思った以上の 気持ちが落ちこんじゃった土曜日そうそう、その…
一進一退の前半だったでしょうか?互いに守備は固いという印象です。 守備の際は坂本選手が降りて、4バックで守っている感じです。なので、坂本選手の攻撃参加が少ないという感じです。 後半、どうやって点を取っていくか?先に取られると相手の守備も固いので、厳しくなります。 何とか先...
いや~観客多そうです。開門前Gゲートは最後尾がサブグランドの東側まで伸びていました。 なのに手荷物検査の方が一人しかおらず、入場までかなり時間がかかり、醜くかったです( -д-)。運営には是非改善してほしいです。 スタメン出ました。ここまでターンオーバするとは思いませんでし...
【採点】これで勝てないのは厳しい|第13節 名古屋グランパス vs 柏レイソル(2025 明治安田J1リーグ)
2025年4月29日に開催されたJ1リーグ第13節 名古屋グランパス vs 柏レイソルの採点・寸評・感想記事です。
アネです。Jリーグ2025年シーズン2月からスタートしました。その4月分です。金額の内訳はほぼこちらに手書きで封筒貯金をしています。毎月この手書き画像で更新。…
vs 東京ヴェルディ 苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
GWの5連戦真っ只中なので、試合の振り返りも大変忙しくなってきました。J1第13節、東京ヴェルディ戦を振り返ります。この試合もホーム側は全席完売。ビジター席に若干の空席があったものの、ホームアドバンテージ満載で選手の後押しをしました。が、望む結果には辿り着けませんでした。2009年から一昨年までの15年間をJ2の舞台で対戦し続けてきた東京ヴェルディはオリジナル10の名門クラブという輝きを失いつつあった状態でした。昨季、ファジアーノ岡山より1年早くJ1に復帰して、かつてのスター軍団「ヴェルディ川崎」の栄光をかなぐり捨ててでも、新しい「東京ヴェルディ」としての歩みを進めている現状です。苦しい戦いを強いられた東京ヴェルディ戦のスコアです。⚽チャンスはむしろ多かったと思います。シュート本数も相手の倍。しかし、殆ど...vs東京ヴェルディ苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
vs 東京ヴェルディ 苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
GWの5連戦真っ只中なので、試合の振り返りも大変忙しくなってきました。 J1第13節、東京ヴェルディ戦を振り返ります。 この試合もホーム側は全席完売。ビジター席に若干の空席があったものの、ホームアドバンテージ満載で選手の後押しをしました。が、望む結果には辿り着けませんでした。 2009年から一昨年までの15年間をJ2の舞台で対戦し続けてきた東京ヴェルディはオリジナル10の名門クラブという輝きを失いつつあった状態でした。昨季、ファジアーノ岡山より1年早くJ1に復帰して、かつてのスター軍団「ヴェルディ川崎」の栄光をかなぐり捨ててでも、新しい「東京ヴェルディ」としての歩みを進めている現状です。 苦し…
ど~も、 ゴールデンウィークの、 キャリーオーバー中に、 筋を痛めてます😔 特に何をしたという訳ではないが、 歩道から横断歩道に一歩出た瞬間 ピキーン~と、お尻の辺りが 痛つつつ de、 そんな状態なの
【エスパルス】名古屋戦予想スタメン:宇野禅斗選手は本職で?乾貴士選手の連続ゴールに期待!
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 さあ、いよいよ今日はホーム国立試合。 昨日の雨が嘘のような快晴で最高の天気です。 今日は娘と友人と参戦する予定で朝からわくわくです。 今回のGW後半戦は 5/3:Jリーグ 名古屋戦 5/4:長距離散歩「新宿→吉祥寺」 5/5:子供のダンス発表会 5/6:Jリーグ 柏戦 とイベントも盛りだくさん。 そして、柏レイソルが現地観戦が出来そうです! サポ仲間の方からなんとチケットを購入することができて友人と二人参戦可能です! 争奪戦に負けて現地参戦諦めていたんですがいけそうなので楽しみです! まずは、今日の国立名古屋グランパス戦。 しっかり楽しみたいと思…
あの憎っくきベェルディ(ヴェルディ)。 J2落ちした年、最終節の一つ前に対戦。 あろうことか、残り時間わずかのところで同点に追いつかれ勝点1しか積み上げら…
明日、ホーム札幌ですね。ハードシケジュール中の選手方のコンディションは整ったでしょうか? 相手はJ1降格組の札幌・・・・。確か昨年の天皇杯で、J1で調子の上がらない札幌に、ホームでけちょんけちょんにされたのではなかったでしょうか・・・・(-_-)。 確かに札幌は今季も、まだ...
写真で振り返る第13節 不完全燃焼の感覚が残った悔いの残る敗戦! 連戦続きのGWは地獄のリーグ戦!? 打ち勝つ為にも現地応援で選手の背中を押そう!!
東京ヴェルディ戦を写真で振り返ります。前にも述べた通り、一昨年までJ2で15年間戦い続けた相手です。オリジナル10の名門クラブながら、読売グループが離れてからは資金繰りにも苦慮することが多くなったヴェルディは長らくJ2の魔境を彷徨い続けていました。ファジがJ2に昇格した2009年にJ1からJ2に降格してきた東京ヴェルディとは、それから15年間を競い続けた魔境の同居人です。1年早く魔境生活15年にして昨シーズンJ1に復帰したヴェルディは大方の予想を覆して昨季J1でも好成績を残して今季に至ります。J2時代からパスセンスに秀でた選手が多く、ポゼッションサッカーを得意としてきた伝統がありますが、J1では守備重視の戦いでしぶとく戦ってきたようです。J2時代から守りの堅いチームでもありましたから、そうなるにもしっかり...写真で振り返る第13節不完全燃焼の感覚が残った悔いの残る敗戦!連戦続きのGWは地獄のリーグ戦!?打ち勝つ為にも現地応援で選手の背中を押そう!!