メインカテゴリーを選択しなおす
ちりめんの着物からリメイクしました縮んでしまって袖の生地が足りずフレンチスリーブに袖なしでよかったかもこの生地シボの高いちりめんでボッてり重い衿ぐりはふっくら仕上げ見返しのみにステッチしています😃ポチッ
11月13日 快晴の水曜日 最高気温は25℃先週は秋から急に冬になって足が冷え込んでホッカイロを着けましたが今週は夏日に戻って・・・台風22号23号24号25号が発生して地球は大丈夫????離島での線状降水帯での被害・・・お見舞い申し上げます11月アメリカ大統領選挙トランプさんの勝利、日本にとって吉と出るか凶と出るか??ウクライナ戦争終結できるか??残りのひと月半、龍今日はお友達がランチに誘ってく...
11月20日快晴の鹿児島市です、今朝は冷え込みました11月もあと10日、今年もあと40日となりましたお昼前に悲しいニュース、「火野正平さん75歳で14日に旅経れた」そうですNHK朝のこころ旅を朝ごはんを食べながら欠かさず見ていました息を切らしながらの坂道ではで電動アシスト自転車にしてあげて・・・・下り坂では下り坂最高人生も...
ピンタックのフレンチスリーブワンピースの残り布でベストを作りましたブログをサボって・・😓ましたが出来ています✨この色、この生地写真を撮る場所でこんなに色が違う👇低いスタンドカラー付きのリバーシブルベストです明日、YouTubeにアップします着物地を使い切ってスッキリリメイク教室の合間に縫っているワンピースちりめんですシボの高いいい風合い斜めよろけ🤣洗ったらむちゃくちゃ縮んでしまって😓さあ ワンピース出来るか⁉️...
ようこそ、しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング参…
初めまして、私はしずくさん。子育てもほぼ終わりに近づいたアラフィフです。夫と猫1匹の3人暮らし、普段は販売事務のパートをしています。ですが、本当は着物が大好…
羽織の袂(たもと)であずま袋 作り始めました& 色づく葉や実
母の古い羽織をほどいて洗いました。この時のものです。袂(たもと)の部分であずま袋を作ることにしました。すべて手縫いです。最初に短い辺を三つ折りにして縫いま...
銘仙とウールの反物とでリバーシブルで作っています2wayベストとバルーンスカート男物の地味な色に銘仙がかわいいアクントいい感じです💕ウール反物はパンツには最適ですサーカスパンツも頑張って作って来てくれましたこれだけ作ればパンツ、スカート、表、裏・・着回し出来て便利ですね😃ポチッ
ピンタックのフレンチスリーブワンピースの残り布があります切り込みのある肩の部分と、袖切り込みを避けて裁断出来るのはベスト‼️裏側に大島紬リバーシブルにしますEdiポチッ
YouTubeの視聴者の方からお手紙やメールをよく頂きます動画を見て着物リメイクを始めた方や初心者でもリメイク服を褒められて・・とか何着も作られて上手になられたのでは⁉️ポチッ
母の古い羽織をほどきました。橙色で絞りの模様が入っています。若い頃のものでしょうか・・・。私の記憶にはないものです。裏地にシミが出ていたのでほどくことにし...
昨日は和泉シティプラザのリメイク教室でしたみんなでお披露目会次々と凄い凄い‼️バンドカラーのブラウス大島紬で丸い衿のワンピース綺麗に縫えています型紙に忠実に動画の通り作ったら上手に出来た❣️ってそれは動画がいいのでは?それとも上達した?アンティークな丸帯からジャケット続きはまたYouTubeで😃ポチッ
紬の着物地からのリメイクですピンタックを入れたワンピースにフレンチスリーブなので重ね着ジャンパースカートです後ろ側も同じピンタックですバックスタイルも大事❗️ピンタックで裾がふわーっといい感じに広がってます着物を解きこのワンピースともう1着作ります😃
水色に茶の変わった配色の紬ですしかも、ボーッとした柄・・こんな感じも最近では好きかも自分の好みがわからなくなってきた😓でもぼやけた柄にピンタック❗️はかわいい💕
こんな大柄な着物地インパクト ありすぎて💦ショート丈のジャケットにしましたシンプルなステンカラーの衿ゆったりサイズですしっかりと芯を入れて丁寧に作りました裾、袖口はパイピングで仕上げて奥まつりふっくら厚みが出ます表側もきれいです後ろ側も柄が入りました大島紬は特に軽い仕上がり9マルキの大島紬はこんな仕立てをしたいですね
久しぶりの投稿になりました型紙が忙しくて😓今週はリメイク教室が続きバタバタと・・・でも大島紬のジャケットは仕上がりましたよ💕ブログをと思いつつ😢疲れて🥱リメイク教室の生徒さんは元気で相変わらず張り切って素敵な洋服が出来ていますEdit縮みの生地でワイドフレアパンツとベストとっても👍なセットアップバルーンスカートとリバーシブル2wayベスト銘仙をアクセントになってます柔らかな着物地でロングカーディガンフレンチス...
【着物リメイク】普段着使いができる長袖シャツにリメイクしてもらいました
きものリメイク 夏のアロハに引き続き、きものを長袖シャツにリメイクしてもらいました。リメイク屋さんの選定でリメイク服がきちんと見えるところでお願いしました。 きものリメイク 丁度、派手な柄ではない訪問着が何着かありましたので、普段着に使えそうなものを選んでみました。 きものリメイク どれも肌触りが良く、着心地が良いので長く着れそうです。自分が裁縫ができれば良いのですが、毎回、ここまできちんと縫製されているのを見ると「む・む・無理です」 きものリメイク 何処かで読んだ記事で喪服のリメイクを躊躇云々。意外でした。自身の中では「黒」は無難。着ないままほったらかしで服に虫がついたり、生地が傷んで捨てる…
こんばんは久しぶりにブログアップさせて頂きます人手不足でお仕事が忙しく這いつくばって頑張って生きておりますTPOに合わせた服装も、年とともに、ちよっと考えるの…
こんなに大柄は・・😓この着物を買う時ちょっと躊躇したけど生地がよくて着物では柄合わせ 無しこんな大柄合わせたらあかんわーって思ってたけど解いてみたら❓柄を合わせて ジャケットにしたらどうよ‼️
紬の反物からリメイクしましたゆるっとサーカスパンツの第2弾!裾にギャザーカフスを付けた・・ だけ足首は広く細いカフスですサーカスパンツの型紙で生地幅に余裕があるなら脇まちを広く👆幅を1cずつ広くしました2c幅✖︎30cのゆったりカフスYouTube動画古布リメイク華のサーカスパンツ型紙で作れますショート動画に出来ずすみません🙇丈を調節して作ってみてね😃
1週間は早い今週はYouTubeを投稿して大阪のリメイク教室だけで比較的フリーな予定でしたが型紙が忙しくて😓何も出来ず・・唯一パンツ用の紬を洗い、アイロンしただけ洗濯機に一晩浸けて何か生地が厚くなってたサーカスパンツの型紙でアレンジパンツ作りたい❣️明日は縫えるかなまた秋服の動画作らないと・・・😓頂き物のマツタケ✨マツタケご飯が炊きあがるとすごく良い香りが・・・💕
10月17日 曇天の鹿児島市です午前中は小学校の子供たちが運動会の応援の練習で太鼓の音・・・元気があっていいね運動会と言えばかけっこで花子はいつもビリでした自慢にはなりませんが(笑)今日は釣りバカ日誌の楊がスーさんが76歳で亡くなられたそうですね早すぎましたねご冥福をお祈りいたします秋の雑草みずひき草、以前作ったものですが玄関に飾っています8日に運転免許の高齢者講習会無事に終了証もらえました2月で7...