メインカテゴリーを選択しなおす
今回は最近あったエピソードです。今年は桜が少し遅咲きでしたね。前回のお話はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 16▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。この春からそらくんは特別支援学校高等部2年生
前回のお話はこちらから⇩過去編を最初から読む⇩登場人物青空びより 15今回はストーマケアのお話。▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。今回は、実際に漫画を描き始めてから知った父の想いです。ちゃんと言葉にしな
前回の続きです。前回、なかなか呼吸器を外せなかったそらくん。その後外すことができたのでしょうか…。前回のお話はこちらから⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 14▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆
前回の続きです。そらくんは、無事に人工肛門造設術(ストーマをつくる手術)を終えました。今回は集中治療室でのお話です。前回のお話はこちらから⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 13▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになり
我が家の3猫さん。景虎くん:12歳白夜くん:12歳諭吉くん:6歳景虎くんと白夜くんは同腹の兄弟らしい元保護猫。諭吉くんは私が近所で保護した子である。
とうとう迎えたガレ中の入学式。晴れてペン子もガレ中の生徒として認められた。今日から6年間、この学び舎でこの仲間たちと過ごすのだ。凛々しく見える我が娘。今までと違って忙しくなると思うけど充実した毎日になると思うよ!!ガンバレ〜〜!!こうして式とホームルームは無事終了した。さあ、帰ろう!教科書と共に!!・・・めちゃくちゃ重そうですけど??「大丈夫!」とペン子。たくましいわね!前までのペン子だったら絶対...
いよいよ待ちに待ったガレ中の入学式。入学式は午後から。早起きしてさんざんダラダラする。いよいよ着替える。とっても凛々しい制服姿のペン子立派になっちゃって・・・・!!まるでガレ中の生徒みたいじゃないの!!!!ペン子の制服姿、OTTOにも見せてやりたかった・・・せめて写真を撮りたいが写真にはツレナイペン子。チッ・・・パパラッチし過ぎたか・・・・ここからバスと地下鉄を乗り継いでガレ中までは約1時間。ここでの...
ついにOTTOからの連絡が途絶えた単身赴任5日目ペン子とのバトルはすっかり忘れ、金曜ロードショーを満喫する。楽しみにしてたんだよね『すずめの戸締まり』お風呂を済ませ、私は晩酌、ペン子はジュースで。ステキな映画鑑賞タイム。ん…?電話は途絶えたが突然現れたOTTO起承転結の転のところで…何はともあれ無事に帰って来て良かった!共に映画を鑑賞。単身赴任が無ければ一緒に映画なんか見なかったかもね。入学式前にペン子に会...
はじめから前回続きます。いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村よければこちらも連載中 全24話 上からふってくる
「りすピーマンの悩み」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
りす(ピーマン)だって、一喜一憂する。いつの世も、子供(若者)の意見は大事です。ところで最近、老害ならぬソフト老害ってあるそうです。🌌りすピーマン誕生秘話🌌今回ここで初めて告白するのですが、実は『りすピー』の存在自体の生みの親は、なんとはずなんです!!ある晩はずが突然寝言で、「りすピーマン」と呟いたのです。(ブログ用に描き下ろしたイラストです👇)翌朝、はずに聞いてみると、本人は全く覚えがなく・・・そこで私が、これはゆるキャラ漫画にしたら、面白いんじゃないかと思って、イラスト化してみることに・・・こうして、『りすピーマン』が誕生したわけです!!LINEスタンプも発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja §お知らせ§『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』最新第27集について。申請は昨日おりたのですが、昨夜kindleから下記のメールが届きまして・・・【このたびは、無料マンガのエピソードが公開された旨のお知らせをお送りしたにも関わらず、ページが存在しない状態になっている件で、ご心配をお掛けしております。今回の問題につきましては、担当部門に確認、調査を依頼いたしました。詳しい情報は、4月11日中までにご連絡いたしますので、誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。Kindleダイレクト・パブリッシング】・・・というわけですので、今しばらくお待ち下さい。<(_ _)>第1~26集はコチラ⇒https://amzn.to/3VvZQnt
初めから前回現在関東のそこそこ都会に住んでいます。続きます。次回!次回です!このシリーズで一番言いたかったことは次回です!逆にそれがあったから、このシリーズをいつか描こうと思っていました。面白くないかもだけど、私の賃貸人生の中ではトップクラスの出来事で
OTTOは単身赴任先へと旅立って行った。その翌日、OTTOからZOOMで電話が!便利な世の中になりましたね!!まるでドラえもんの世界です。顔見て会話できるって、なんか安心・・・・ペン子もとっても嬉しそう。普段は電話すらしたことが無かったのにね。離れて暮らしていると会話もはずみます。OTTOは帰宅後電話をくれるようになりました。会話、早くもネタギレ?3日目、内乱勃発4日目、遂に電話途絶える。にほんブログ村にほんブロ...
ペン子が卒業記念に鉢植えを貰ってきました。卒業記念ですって!!大切に育てないと!!いつも目につくキッチンに置きました。本当に可愛い!癒やされます。癒やしてくれるお礼に・・・私もこまめに世話をします。するとどうでしょう!!見事なまでに根腐れしました。目につくからって何でもかんでも世話しちゃダメですね・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
春休みは長い。特に今回はOTTOがいない。容赦なく寝るペン子。起きてからも引きこもるペン子。ちょっと・・・同級生たちはもう活動してるわよ??外の空気吸ったほうが良いわよ??外に散歩に行こうよ!こんなことなら自家にでも連れていけば良かったかしら・・・ん?聞こえてる??シカトですか?耳まで塞ぐな!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
世間はお花見🌸シーズン真っ只中ですね!!はず家では、おにぎりは俵型が定番だったようですが、関西では一般的なのかなぁ❓はず&☆らむみ☆withりすピーマンと仲間たちのお花見イラストです。次の漫画回からの『りすピーマン』もよろしくお願いします😄今年はまだお花見してないので、去年の桜に関する記事を紹介 ⇒https://www.instagram.com/p/CqzxuvgSUYO/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading ☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3263.html
ちょっと誰かに聞いた風な描き方になっていますが、私自身のエピソードです。もう終わるって時に唯一の眉毛ペンを渡したりはしないです。私だけじゃないよね…旦那君もブログを読んでいるので、こういう過去のエピソードとか嫌なら他人の話って事で流そうと描き始めていたん
「好きなのはスウェットの毛玉❓」『裸夢 me more,NONTA』
仮に幸運の『鍵🔑しっぽ』※じゃなかったとしても、吞太は十分、わが家に幸せを運んで来たよ~😻神々しい「鍵しっぽ」をフリフリする 吞太。⤵しっぽを振ってるところを撮ったので、少しブレてます・・・⤴それにしても、可愛い💕お・ち・り(´∀`(⊃*⊂)実は吞太がいるのは、はずの足の上。この後、はずのふくらはぎにあご乗せして、おねん寝💤⤵それにしても、はずのスウェットの毛玉がすごい・・・😓向きを変えて、再びおねん寝💤⤵なんだかんだ言っても、パパのことも好きなのね・・・💕(まさか、スウェットの毛玉が好きなわけじゃないよね・・・💦)※曲がったしっぽの形を鍵に見立て、「幸せの扉を開く」や「幸せを引っかけてくる」と言われている。動画📹バージョンはコチラ ⇒https://www.instagram.com/reel/C5TZK9RSjoh/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
たびたび『はずノン』に登場している、不思議な生物❝りすピーマン❞一体、何者なのでしょう❓今回は改めて、彼(?)を紹介したいと思います。これでは、作中登場頻度が多い割に説明が不十分だとお思いの方も多いでしょう。そこで暫く、次回からはりすピーマンが主人公の4コマ漫画をアップしていきたいと思います。その名もほのぼのゆるキャラ劇場『りすピーマン』もうすでにご存じの方もいるかと思いますが、ブログでしか見れない制作秘話や時事ネタなどを取り上げ、充実した内容でお送りします!是非、ご覧下さいネ💕その前にりすピーマン『はずノン』登場回をチェックしてみよう🎵🐰🥚🐇おまけ写真🐇🥚🐰昨日のわが家のディナーです。⤵毎年、イースターディナーはオムライスなわが家。今年はポムポムプリンのデミグラスオムライスを作りました。⤴こちらは手作りイースタースイーツ🍩🍪 ⤵エッグプリンの上に乗ってるなはマシュマロで、半分に切って上にジャムを乗せ、茹で卵をイメージしました。
ぼんにょう、ぼんにょう、尊いぼんにょ~♪ぼんにょう、ぼんにょう、素敵なぼんにょ~♪ぼんぼぼ~ん♪私は猫さんのオシッコを片付けるたび、その様子を横で見ている猫さんに「いいのが出てるよ、よかったねー!健
卒業式の夜は3人でお祝いをした。OTTOが予約しておいてくれたお洒落なレストランへ。これが最後の晩餐かと思うと泣けてくる。母、良いものを食べると腹を下す。肝心な時に・・・・我ながらお腹ビンボウ。気を取り直して帰宅。OTTO、4月から遠い町へ単身赴任になることを告げる。だよね・・・心細いよね・・・・ただでさえまるっきり環境が変わるというのに・・・・・号泣するペン子。父も辛いんだよ・・・・その姿を見て、また涙が...
卒業式の当日、単身赴任になることカミングアウトしたOTTO。単身赴任って急なもの。せっかくのペン子の卒業の気分を壊したくなかったんだって・・・・にしてもショックただでさえ他所行きな卒業式の体育館。急に淋しさ倍増・・・・でも今日はペン子の晴れの舞台。気持ちを切り替えよう。おめでとう、ペン子!涙も倍増。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
はじめから前回続きます。ゆっくりペースですみません!先に「前の住人ガチャ」の方を進めていきます。いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村よければこちらも連載中全24話 上から
あれはそう、ペン子の卒業式。登校前に近所のお友達と写真撮影会。ディズニーランド方式でOTTOは最初に行って列に並んで!!OTTOに合流。グッジョブグッジョブ!おや・・・?ごめんごめん・・・そんな風に思っていたとは・・・・え・・・・聞いてねーーーーーよーーーーーー!!!優先順位間違えた・・・・良い席なんかじゃなくてもいいから一緒に行けば良かった・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ついに4月が来てしまった。今日からOTTOはいないのだ今は不安しか無いけど・・・・たかが単身赴任!!!頑張るしか無い。頑張るのOTTOだけど・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
春からの中学生活に向けて登校の練習をするペン子。中学校の最寄り駅に着いた。>コチラ中学校まで行かなきゃ意味ないんだけど。何故か怖気づくペン子。変な所で急なUターン。まったく・・・・案外人の目を気にするんだから・・・誰も気にしちゃいないわよ💢そうそう、せっかく来たのだから・・・甘いエサで釣っておくか「大学のカフェでモーニング」ってナイスアイディアだと思ったんだけど・・・全否定された。まったく・・・・・...
初めから前回続きます。つづきお風呂場問題はこれだけではないので、数話かかるかな。3月中に終わらせたいと言っていたのに…補足として引っ越したばっかりの時ってお風呂場とかトイレとか臭う時あるじゃないですか。それらは使っていくうちにニオイは薄まっていくんです
奇数日更新です。なので明日も頑張るつもりですが、休む時はこの文章の部分とかでお知らせします。キーを全部取り外して手入れしたみたいだけど、それでも駄目だそうで。何回か前にパソコンが壊れたと言った時のことです。厳密にはかろうじてまだ動くんだけど、せいぜい音楽
「共演それとも競演❓イースター🐰🥚イラスと第2弾❕」(イラスト編47)
先週に引き続きイースター🐰🥚イラスト第2弾です❕☆らむみ☆と麻聡の『競演』もとい『共演』イラストです。ジョーカー🤡のイメージです♤♡♢♧さて、先週予告した『イースターのウサギ🐇と卵🍳の理由と意味』について解説したいと思います。ウサギは「イースターバニー」と呼ばれ、子孫繁栄の象徴とされています。ウサギは一度の出産でたくさんの赤ちゃんを産みます。豊かな命を育む様子が、キリストの復活というお祝いにピッタリだったのでしょう。ウサギと同じくイースタのシンボルである卵。卵は「イースターエッグ」と呼ばれ、命の始まりを象徴しています。長い期間を経て、卵の中から殻を割って出てくるヒヨコを、キリストの死から復活までの様子に重ねているのでしょう。どちらも生命の繁栄や、命の始まりの喜びをあらわすシンボルなのです。ウサギは卵を産まないのに、なぜイースターにはウサギと卵が出てくるのか❓‥‥と思うかもしれませんが、①春の女神エオトレスへのお供え物だった説②イースターエッグの場所を教えてくれたのがウサギだった説③ウサギが卵を運んでくるという説・・・と諸説あります。イラストは2年前に描いたものなので、2022年度になってます。ところで、数字の2並び繋がりでちょっとご報告。昨夜未明、Xのフォロワー数が2222をカウントしました❕この数字、猫😽好きなら素通り出来ません。だって、ニャンが4つも🐾🐾麻聡をご存じない方はコチラをチェック⇒https://amzn.to/3VvZQnt
はじめから前回続きます。つづきいつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村よければこちらも連載中全24話 上からふってくる
登校の練習に挑むペン子。その1>コチラその2>コチラとうとう最寄り駅に着いた。時間はけっこうギリギリ。もうちょっと早く家を出たほうが良いかもね。ガレ中までの道、覚えてる?遅刻せずに行けるかどうかも確かめよう!ひよってる奴いる???いるねーーーーーーーーーーー・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
4月から遠く離れたガレ中に通うペン子。登校の練習をするも早速暗雲立ち込める。>コチラあんた今、往復のバス賃、全投入したでしょ????バスの運賃はデジタル表示。ごまかしはきかん!!!しかも釣り銭出ないからね!!!!正論に弱いペン子、逆ギレする。ガレ中への道のりは遠い。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ペン子は4月からガレ中に通うんだけど、バス&地下鉄を使っての登校になる。いきなりは不安だから登校の練習をしよう!!出発の時間を試したり・・・・かかる時間を体感したり・・・それと、分かってると思うけど乗り物の乗り方ね!あなた・・・今・・・・往復のバス賃、全投入しましたね??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
洗濯機の糸くずフィルターをよりによって洗濯機のドラムの隙間に落としてしまったわたし。>コチラ洗濯機にはブラックホールがあることを知った。兎にも角にも洗濯機、買いたくない!!!!!知恵を振り絞り、あがいてみる。OTTOに相談。分解したら壊されそう・・・。どうにか最短距離で無かったことにしたい。やっぱり最後はインターネット。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「猫🐈がゴロンと寝転ぶ3つの理由🐾」『裸夢 me more,NONTA』
猫が急に『ゴロンと寝転ぶ』3つの理由をお話しますネ😽まずはその前に、呑太のゴロンポーズ集をどうぞ🐾ただ、ただ可愛い💕吞太のごろ寝姿⤵こちらは夏に撮影したものですが・・・⤵アングルのせいもあるかもしれませんが、デカっ!!・・・てか、中にオッサン入ってる❓😲YouTubeに上げっぱなしだった吞太のゴロン動画📹です。⇒https://www.youtube.com/shorts/shZCWxszYkQ?feature=share ニャーニャー鳴きながら、部屋の奥まで誘導された太と思ったら、突然のゴロン!🐾⤴甘えたかったのね・・・愛い奴め・・・😚
「異化効果」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
私の通っていた大学には『演劇学科』がありましたが、学生は個性的な人が多かったです。(もちろん、いい意味で・・・)ちなみに私は、一般教養科目で『演劇学』を専攻しました。※簡単に言ってしまえば、視点を変えて物語を見つめ直すことを『異化』と呼び、異化を利用すると、独創的な世界観を作ることに役立てることもできます。はずは十分すぎるほど独創的だと思いますが、どちらかと言うと彼は『イカ🦑効果』の影響を受けているような・・・(笑)☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3262.html
最近の話です。おケツ中心に体温奪われました。この後の電車乗って暖かい椅子に座った時の感動がすさまじかったよ!別の電車やバスの話いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村よけれ
初めから前回↑↑前回のこの記事にコメントありがとうございました!補足を今回の記事の下の方で文章で書きました。旦那君曰く、すごく丸っこく爆発したそうです。私には丸っこく?爆発の絵はこれが限界でした。丸っこい爆発…?あと旦那君は視力がめちゃくちゃいいので髪
今朝も早よからお洗濯。糸くずフィルターのゴミを取ったら乾かしておく。・・・・吸い込まれた????しかも・・・こんなニッチなスキマに・・・・なんでこうなるの???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
久々にペン子と共にスーパーへ。OTTOは今晩飲み会。私も飲もうかな。母を気遣う殊勝な娘。では、お言葉に甘えてもう一本。そっちの心配・・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
いつでもキャッシュレス。しかし支払いは現金派の私。ついにペイペイをインストールする。これで何かと便利になる。何でこうなるの・・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「ウースターはソース❕イースター🐰🥚イラスト第1弾❕」(イラスト編46)
今月末はイースター🐰ということで、イラスト回は2週連続イースター🥚イラストをお届けします。前回に続き、『恋パラ』の麻聡です。(3年前に描いたものです)日本でも、イースターの知名度がアップしてきましたね。はずは最初、イースターはウースターソースみたいなソースの一種かと思ったそうですが・・・😓イースターとはキリスト👼の復活を祝う日です。クリスマス🎄がキリストの誕生日なら、イースターは亡くなったキリストが蘇った日ということになります。毎年日付が変わる移動祝日で、春分の日の後の最初の満月🌕の次の日曜日と決まっていて、今年は3月31日(日)です。イースターといえば、カラフルな卵🥚🎨に可愛いウサギ🐇を思い浮かべますね。次のイラスト回では、イースターイラストと共に、なぜウサギと卵がイースターのシンボルとされているのかを解説したいと思います。麻聡をご存じない方はコチラをチェック⇒https://amzn.to/3VvZQnt
はじめから前回続きますつづき話は変わるんですが、ついに私のパソコンが終わりを迎えそうでして('A` )軽い作業は出来るんですが、今日いきなりお絵かきが完全にできなくなりました。フリーズしよる……。今日のは急遽旦那君のパソコンに色々ソフトとかつっこんで描い
「寝てると思いきや❓❕~吞太薄目シリーズ~」『裸夢 me more,NONTA』
二番目に気に入っているネコ🐱ベッドで寝ている吞太・・・よ~く見て下さい⤵👀 目ェ、開いてまんがな・・・👁こちらは、まるで巨乳グラビアアイドルみたいな吞太ですが。⤵(㊟♂です)やはり目ェ開いてます。どうりで視線を感じると思った・・・😓まあ、どんな寝顔でも(寝てなかったけど)可愛いんですが・・・😍§ブログ未公開§呑太寝落ち動画📹⇒https://www.instagram.com/reel/C35VzvryQLb/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
最初から前回続きますつづき「次はお風呂場」とか言ってたんですが、色々思い出しまして。少しだけ続きます。警告というか、注意喚起の紙ですね。人が多く住んでいるので、その分何かしらの注意の紙が頻繁にきますw漫画では細かい部分は相当はぶいています。少し補足火が
前回からの続きのお話です。前回のお話はこちらから⇩登場人物青空びより11そらくん出生日の翌日から話しが始まります。▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言筆者のかぴ母です。そらくんの手術が終わった後のお話となっています。そらく
小学校最後の授業参観は将来の夢をスピーチする、という内容だった。「医者」とか「先生」とか「プログラマー」とか所謂立派な、将来の就職に役立ちそうな夢が多い中ひときわ異彩を放っていたペン子の夢、「ギタリスト」。ズコーっとなりかけた私にちょっと待ったぁ!!!!!あなたは・・・・??2000年からやってきた昔のわたし???そうよ・・・、そうだよね。私がドリームキラーになってどうする??2000年の私は本気でバンド...