メインカテゴリーを選択しなおす
初めから前回続きます。補足ちょっと画力というか、表現の仕方というか…普段風呂場では眼鏡はかけないです。で、汚れは見えてるっちゃ見えてるんですが、全体的にその部分は黒く見えるだけなんですよね。裸眼だと。というか、最初はただの黒っぽいものだったんですよ。そ
「りすピーマンのともだちPART3」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
あなたの周りにも誤解されやすい友達って、ひとりはいませんか❓コ〇ラとか、ゴル〇13とか・・・😅 ところで、芸人のカズレーサーさんは、『スペースコブラ』のコブラのビジュアルを真似て、金髪にして赤い服を着ているそうです。🌌ももんガンくん誕生秘話🌌その① 単に“モモンガ”が可愛くて、描きたかった。その② りすピーにひとりくらい気が強い友人がいてもいいと思った。その③ もちろん、ただの“モモンガ”じゃつまらないので、“モモンガ”と“ガン(銃)”を併せて、“ももんガン”としてみた。・・・と、あまり比較考えずに生まれたキャラです。ちなみにかめロンくんは、メロンパンを食べていたとき、パン表面の格子柄部分が亀の甲羅に似ている(❓)・・・と思ったからで、やっぱりあまり深く考えてなかったです💦 LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
思い切ってパート初めて良かったなぁ、って思うことのひとつペン子が学校に行き渋っている時に「お母さんも頑張るからさ〜、ともに頑張ろう!」って言えること。乗る時間は違うけど同じ苦痛(?)を味わっている事はいっしょ。「頑張ろう!」にも説得力がある。この状況がせめてあと1ヶ月は続いてほしい・・・全ては私の働きにかかっている。ガンバレ、わたし!!!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
家でくつろいでいる時もついつい仕事のことを考えてしまう。仕事してよくわかったんだけど私って数字と暦に弱い。つまり今までの私に全く欠落していた要素だわ・・・そういやペン子って算数が苦手だったけどそれを克服して難関校ガレ中に合格したのよね・・・。今や数学はけっこう得意みたい。立派だわ・・・・思わず問う。「どうやって苦手な算数克服したの?」「苦手だと思ったら1時間でも2時間でも勉強しろ。」・・・・・はい...
はじめから前回続きます。補足別漫画で描くとしても相当先になるので破壊事件の事を少し。この時の商品破壊事件は、このあと完全に別件で犯人が見つかります。ただ、今回の漫画とその犯人とは全く関連性がないので、掘り下げはナシです。…という、こういう補足を書いた方
りすピーキャラたちの鼓笛隊!今にも軽快な音楽が聞こえてきそう❓🎶みんなの楽器を持つ手にツッコミどころがいっぱいかもしれませんが、(特にタマゴ電球くん)やっぱりそこは、ファンタジーですので・・・💦楽器といえば・・・実はわたし、小学生のとき6年間、ピアノ🎹を習っていたのですが、全くモノになりませんでした😅中学生になると塾が忙しくなり、練習時間も取れなくなったのでやめたきりです。おかげで楽譜は読めたので、その経験は小中と音楽の授業では役立ちましたが・・・(高校のときは芸術科目は選択制で、美術🎨を選択していたので音楽🎵の授業はなかったです)今思うと幼少時、他にも習字🖌に公文、スイミング🏊スクールと、色々習い事はさせられましたね。親はマルチな子にしたかったのかな・・・ところで、りすピーの左下に注目!次の漫画回で登場予定のりすピーの新しいともだちです。かなりのクセつよキャラですので、お楽しみに!!☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3271.htmlLINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
「可愛いは正義のため無罪放免❓」『裸夢 me more,NONTA』
その日、事件は起きた!!5月21日(火)午後7時前、☆らむみ☆がジムから帰宅すると、吞太のエサ皿が空だったのです。いつもなら、はずがご飯を出してくれている時間なのですが・・・そこで、わたしは「あれ~、今日はまだパパにご飯出してもらってないの❓」と吞太に声をかけると、「にゃ~」と答える吞太。はずが家にいなかったこともあり、今日は帰りが遅れてるのかなと思い、夜🌙食用のウェットフードを出してあげました。早速、夢中で食べる吞太でしたが・・・はずの帰宅後、衝撃の事実が発覚!!詐欺罪の疑いがある呑太容疑者(6)⤴「私は出されたものを食べただけで、騙したつもりはありませんニャ」と一部事実を否認しています。すでに吞太のご飯は出された後だったのです。はずはご飯を出した後で、ちょっと近所のコンビニに出かけていただけでした・・・要するに吞太は、2回ご飯をもらっていたのです。あまりにも吞太がキレイにお皿を舐めていたため、まだ貰ってないと勘違いしてしまったわたし・・・💦しかも、2回目にもかかわらず、キレイに平らげた吞太。写真右のお皿👆事実発覚後も、しらをきる呑太容疑者。⤴可愛いため、5分間の執行猶予がついたもよう・・・
自分の子どもが学校でどんな事して過ごしてるか、って知りたいですよね。でも聞くとめっちゃうざがられる。こっちは知りたいだけなのに。でも働き出した今はいちいち聞かれたくないし、言いたくない。「学校どうだった?」って聞かれる気持ちがちょっとだけ分かって良かったです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
働きだして1周間以上が過ぎた。しかし労働力には全くなってない。職場の近くに公園があるのは嬉しい。ポンコツ仲間の(失礼)ポンちゃん(仮名)を誘ってランチ。新緑がとってもキレイ。しばし現実逃避する。マイナスイオンに誘われてついつい本音がポロリ。わかる・・・わかるよ・・・でも私のほうがずっとポンコツ。自分ちょっとは色々出来る、って思ってたけど全て勘違いだった、ってことが分かった。でもここで辞めたら負けで...
うら若き乙女、ペン子。風呂嫌いの原因が“長い髪が乾かない”事にあると判明した。>こちらそんでもって、ペン子から急遽「髪切って」との申し出があった。ペン子の髪の長さはスーパーロング。ほんとに切っちゃっていいの??案外あっさり。髪の毛に大した思い入れは無いらしい。あっさり、ばっさり???そんな、シロウトの私にバッサリ切らせちゃダメよ。私は自分の毛は自分で切ってるけどさ、娘の髪は別物だわよ。急に切ると毛が...
夜な夜な我が家で繰り広げられる攻防。ペン子はなかなか風呂に入ってくれない。早く入ってほしいんですけど。星野鉄郎でもあるまいし。女子のはしくれなんだから面倒くさがらないでよ。静香ちゃんを見習ってほしいもんです。ちょっと脅してみた。娘よ・・・・長年伸ばした結果のスーパーロング、そんな簡単に切って良いものなの?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
コーヒーは完全ブラック派です。缶コーヒーとかペットボトル、紙パックのコーヒーもたまに買うんですが、一度開けたら早めに飲まないといけないというプレッシャーが嫌で、本当にたまに買うくらいです。だからインスタントコーヒーは気軽で好きです。(・∀・)せめてもう少し早
いやズボラなんですけどね。 私、基本的に自分のPCデスクで食事をするんですが、その際に持ってきた調味料をそのまま机に置きっぱなしにしちゃう癖があるんですよね。 実家出てからずっと直せずだったので、今はいっそのこと調味料置...
あくびすると「ぼわ~」ってなるあれですね。ちょろっと顎の奥に力入れると直ぐにできます。 いつでもどこでも耳抜きできますが、これと言って役に立ったことはありません。そんな頻繁に飛行機乗らないしなあ。
一個前のお話↓ 今はすっかり治りました! 寒い時は首をあっためろ、とか暑い日に首を冷やすとかよく聞きますけど、ここまで体感したのは初めてだった。 今年の夏も暑くなりそうなので、適度に首を冷やしていきましょう。
OTTOが帰ってきたので暮らしぶりを聞いてみました。やっぱり男独りって大変よね…なんと!職場近いのに、5時起き??それは忙しいわね…うん、うん。ん?米を30分間水に浸し土鍋で炊くだと…?弁当作ったりコーヒーネルドリップしたり読書したり…挙げ句、お散歩?勝ち組のニューヨーカーみたいじゃない?めっちゃ優雅に暮らしてますな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
初めから前回続きます。トラブルだったりとか色々描いていますが、私が知らないだけで普通の事を描いているのもあるかもしれません。コメントは最終回あたりに開ける予定なので、その時に「これは普通だよー」とか教えてもらえるとありがたいです。いつも拍手等ありがとう
はじめから前回続きます。ちょっと昔話の補足 この部分は後日消します。社員側としても「ぶ■■■すぞ!」とか言われても、人手がいないとどうにもできないし、募集するにも本社から許可が出ないと募集出せないし(金かかる)、出しても人が来ないしね!なのでこういう辞め
「りすピーマンのひみつ」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
昔は空っぽ頭の人を皮肉って、『頭がピーマン』という言い回しがありましたが・・・えっ❓りすピーの消化器系、どうなってんの❓と、ツッコみたくなるかもしれませんが・・・まあ、そこはファンタジーですから・・・💦てか、背中にファスナーって・・・❓❔ リラッ〇マじゃあるまいし・・・ちなみにわが家のリ〇ックマファミリー 全員、大人になってから揃えました。(^^ゞLINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
「りすピーのキャラクターグッズを作るなら・・・」(イラスト編54)
スポンサーになってくれる企業(個人でも)がいたら、是非・・・😅グッズ販売は難しいとしても、個人で楽しむためだけでも、作れたらなぁと思いつつ早ウン年です・・・😢りすピーマンキャラのぬいぐるみシリーズも作りたいと思ったのですが、なんせ☆らむみ☆は裁縫が苦手でして・・・自分で作るのは無理だと断念しました😓※レンチキュラー印刷とは両眼視差をうまく応用し、3Dの表現を可能にする印刷技術です。『はずノン』エピでりすピーキャラのUFOキャッチャーが出てきてますが、願望です。インスタにマグカップ☕の記事があったので・・・⇒https://www.instagram.com/p/Bu_TUk4FtC3/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading わたしは今でも愛用していますが、はずは早々に割ってしまいました・・・😞☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3269.htmlLINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
旦那君は一足先に新天地でビジホ暮らししていました。(会社都合)アニメのクリアファイルを選びました。二度と行くことはないだろうしね…一応補足段ボールをあければいいやん中盤でそれはきついクリアファイル買えばいいやんどこかで文章で書いたような気がするんだけど、旦
一週間ぐらい引きずるレベルのダメージを受けました。絵を描いている時は、気が付いた時にストレッチとか挟んでるんで大丈夫なんですけど、自分が「娯楽をしている」って時、身体への負担をないがしろにしがちだな……と反省。 痛み止め...
こうやって自宅のそこかしこで拾った小銭を貯金箱の中に貯めてるのですが、定期的に取り出して使わないとパンパンになるぐらいに溜まるので危機感を感じます。
最近洗面所の水の流れが悪くなってきた。これ、絶対パイプ詰まり始めてる。そんな時は分解王に相談だ!!分解王は世界の謎を解き明かす。U字パイプのヘドロと格闘すること20分。業者に頼めば2万円。OTTOの苦労プライスレス。OTTOは今日も偉業を成し遂げた。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
家族でOTTOのアパートに行きました。と、その前に実家に寄りました。義母が出迎えてくれた・・・・・んじゃないの?お〜〜〜〜い何故・・・?思い当たるフシがあるといえばある例えば・・・・OTTOのアパートが決まるまでOTTOは実家でお世話になった。お弁当まで作ってくれた。その件で電話のひとつもしなかったからか??だって自分の実家じゃん。なんで私がお礼言わなきゃなんないの?あとは息子に対する不満を私に八つ当たりして...
GWが明けた。連休中はピーカンに晴れて夏日が続いていたのに今日は寒いくらいだ。シャツは入れるべきか出すべきか・・・今日って肌寒いの??それとももはや世界は肌寒くないの??今日は初出勤。我ながらどうでも良いことで思い悩む。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
GWの中日。周りを見渡すとけっこう皆さん働いてらっしゃる。そして我々は休みだからといってとくに何処へ行くわけでもなくあ〜〜休み終わっちゃったなと思いつつまたいつもの生活に戻ったわけだがこれからは私も久々に働くのだわ・・・どうなっちゃうのかしら・・・とドキドキしていたGW。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
私が子供の頃、母はとても忙しかった。3人の子育てや家族の面倒をみながら朝から晩まで会社で働いていた。家に帰るといつもヒマ。こんな時、私が喋りたいのはお母さん。お母さんと喋ったりしたいけどいつも居ない。子どもって何やかんやで母恋しなのよ。授業参観に来るのはいつだって親父。会社は休むわけにはいかないので学校に来るのは時間に融通が利く親父。親父は自営業だから。皆綺麗に着飾ったお母さんが来るのにうちはただ...
久々に社会復帰した青色ペンギン。初日はさすがに緊張したし疲れた。この職場を選んだ理由のひとつにはペン子の通うガレ中と同じ方面ということがある。何かと安心だし、帰りに一緒になれるかもしれない。それって何かステキ。あ、私の方が帰るの早いわ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
自分がやってみて初めて気づいたことがあります。ペン子と同様に私もバスと地下鉄を使って通勤するようになったのですが・・・朝の地下鉄はめっちゃ混む。忘れてた・・・この感じ・・・私はまだ荷物が少ないしペン子よりはデカイ(態度が)から良いけれどペン子は毎朝重たいリュックを背負って小さい体で通っているのよね・・・立派だわ・・・そしてお昼時。私もペン子と同じお弁当をいただきます。ついでに自分の弁当も作っちゃう...
単身赴任になってからというもの欠かさず電話をくれていたOTTO。最近、その電話が途絶えた。忙しいのかも知れない。頼りがないのは元気な証拠というからあまり心配はしていないが・・・とりあえず風呂にでも入りましょう。!!今、電話消したよね???そりゃぁ電話に気づかんわな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
初めから前回コメントは最後の方で開けます。ザルが短期間で崩壊したのは本気でビックリしました。ヘアーキャッチャーの代わりなら、ある程度持ってくれないと…!!まさかの消耗品レベルとは。w本気で何に使うものだったのか謎のままです。ホルダー編、ちょっとだけ続き
「気持ちは吞太とアロー😸グルーミング👅」『裸夢 me more,NONTA』
毛繕い中の吞太さま。左後ろ脚向かって一番右の肉球🐾がピンクなのがチャームポイント💕4/11の記事「わたしの脚👣は吞太の枕💤」に掲載した写真の後に、撮影された毛繕い動画をYouTubeにアップしてみました。⇒https://www.youtube.com/shorts/mrUYGtKfmqA?feature=shareこちらもインスタにあげた、やはり呑太の毛繕い動画📹⇒https://www.instagram.com/reel/C7BBXHGywE7/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading☆らむみ☆の猫ちゃん豆🌱知識📚猫が毛繕いをする理由は、①天敵から身を守るため(においを消す役割)②清潔な被毛を保つため(唾液に殺菌作用がある)③心を落ち着かせるため(リラックス効果がある)④愛情表現(猫は親しい相手とお互いにグルーミングし合う)※・・・が一般的に知られていますが、実は反省しているときにもするそうです。そもそも猫は反省しない生物と誤解されがちですが、人間に叱られることで危機感を覚え、“もう、これ以上は勘弁して”と恐怖を感じ、その気持ちを落ち着かせるために毛繕いをするのだとか・・・愛猫を叱っている最中、毛繕いが見られた際は、十分に反省していると受け止めてあげて下さいネ😘※アローグルーミングといいます。
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 面倒くささ、圧倒的にたけのこ<ふき倍量で作ったから夢にまでふき出てきた過去記事『衝撃の納豆飯を発見…
4人育児。主婦が書く絵日記ブログ読者登録&イイネ喜びます 過去記事この記事↓をインスタで『アンチコメ祭り』にしてみたらコメントすごいことになった。インスタ見…
脳が劣化してるンゴ!素直にスマホのタイマー機能使えよって話なんだが、その時はたまたま近くになくってね。まあ、焼きそばだからテキトーで全然オッケーじゃ。ちなみに、いつも私が食べている焼きそばはコレ。【P
「こんぐらいのサイズで大丈夫だろ!」で購入して失敗すること結構あります。 結構な頻度でやるから、ちゃんと測ってから買おうといつも思うんだけどね……。 ちなみに水切りマットはしっかりと使っています。 他にもあるよ買い物失敗...
食べきれねえんだよな……Mサイズ。 いや、もうSサイズ買いなさい!って思うんですけど、 「足りないし……」 って思っちゃうんですよね、買うときは。小食の割に気持ちが食いしん坊なので。私がよく行く映画館では持ち帰り用の袋が...
なんか下手なんですよね、くしゃみ。 特に運動不足だな~というタイミングの時は筋肉が衰えてるからかすごく疲労する。くしゃみしすぎると喉が痛くなるし、酸素がいきわたってないのかぼーっとするし。 花粉症自体はあまりひどくないん...
今回は最近の出来事です。楽しいUSJなのですが、ちょっと困ったことがあって…。前回のお話はこちら⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 22▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言障がいのある方だけでなく、高齢の方にもありそうな問題
はじめから前回続きますインスタ動かしはじめました!↑リンク貼ってます。話が追いつくまでは続き物中心に上げていく予定です。多分。ちょっとだけ修正したりしなかったり。よければ見に来てね!いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチ
「りすピーマンのともだちPART2」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
読後に、メロンパンが食べたくなることまちがいなし!『潮水ばかりじゃ、ふやけてしま~う🎵』「およげたいやきくん」※を彷彿させますね。今後もりすピーフレンズ、続々登場します!お楽しみに!!※1975年(昭和50年)にフジテレビの子供向け番組「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナルナンバーとして発表、リリースされた童謡。 LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
しばらくランダム更新になります。初めから前回続きます。話は変わるんですが、ようやくインスタ動かし始めました!まだ1話しかあげてないんですが、続き物中心に上げていこうと思います。トップ画のあたりにリンクがあるので、気が向いたときにでも覗きに来てね!たぶん
イカどんちゃんの頭の形が綿帽子にピッタリ!りすピーの紋付袴姿の胸元から、チラッと緑色の体が見えているのがミソですネ。☆らむみ☆は結婚当時、ウエディングドレスでお色直しもカラードレスでしたが、和装は写真だけ前撮りしました。薄いピンク色の打掛でしたが・・・それにしても、日本髪が似合わなかった私です。われながら、コントのカツラみたいだなと思いました😓無料kindle版はずとらむみの結婚までのエピソード、カテゴリ「STOP and GO」⇒https://amzn.to/3UTZ3Mh LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
前回に引き続き、ストーマのパウチのお話です。パウチの交換が頻回なそらくん。やはり、弊害もあって・・・。前回のお話はこちら⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 21▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最後に一言
鎖肛で産まれたそらくんのストーマのパウチを交換する頻度のお話
前回に引き続き、ストーマのパウチのお話です。前回パウチをたくさん作らないといけなかった理由も明らかになります。前回のお話はこちら⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 20▼更新されると通知が来ます。応援いただけると励みになります。最
今回は過去編の続き。退院後の自宅での生活編です。ストーマ(人工肛門)のパウチについて。そらくんは、小児用のパウチを利用していました。前回のお話はこちら⇩過去編の最初はこちらから⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 19▼更新されると通知が来ます。応援いただ
今回は、過去編。そらくんの生まれた頃のできごとです。生まれた時にファロー四徴症と鎖肛がみつかり、ストーマを作る手術をしたそらくん。過去編の最初はこちらから⇩前回のお話はこちら⇩1話から読む⇩登場人物青空びより 18▼更新されると通知が来ます。応援いただける
しばらくランダム更新になります。初めから前回続きます。このシリーズ終わらせるよ!多分あと5話くらい?もうしばらくお付き合いください。色々あったけど、ニオイ問題だけはきれいに解決したんですよ。他にも続いていく部分があるので、今回もコメント閉じますね。ちょ