メインカテゴリーを選択しなおす
車の買い換えが多くなるこの時期。 酒井キャプテンから、営業の話がきていません。 「酒井」と言っても、販売店の課長さんです。 エクリプスクロスの購入の際には…
土曜日、聖地駒場で3連勝を飾った浦和レッズ。 逆転勝ちの勝点3ゲットは、何とも嬉しいし、頼もしい。 シーズン開幕から2連敗。 それでも選手たちは、自信があっ…
試合開始直前、小やみなった雨。 ここは、ホーム駒場。 悪天候なんて関係ない。 先制したい。 さぁ行くぞ! そう思っていたら、あっさり失点。 新潟に先制…
今シーズン、新潟が好調らしい。 その立役者となっているのが、伊藤涼太郎。 浦和レッズの元選手だ。 才能溢れる逸材が、新潟で花開いたようですね。こちらの伊藤…
先週の金曜日、ようやくユニが届きました。 ホーム開幕戦に間に合わなかったのは、初めての経験です。 配達が遅くなった原因は、理解しています。 それでも、遅延…
先日、日曜出勤した時の出来事です。 昼食に、カツ丼定食を食べに蕎麦屋へ行きました。 すると、二つ先の席に老夫婦。 席が目隠しされていたので、声しか聞こえて…
今月誕生日のお友達が多いこと多いこと。 浦和レッズの西野努さん。 ブログ仲間でもある拉麺マン。 同じチームのゆーごちゃん。 俊五郎ソーセージのロブに、後輩の…
ギニア代表のFWホセ・カンテ・マルチネス。 ついに、完全移籍で加入することになりました。 前線で守備が出来るし、足元も上手い。 経験豊かな選手を獲得できま…
勝つ手に予想したように、ホームのようになったノエスタ。 スコルジャ監督も感謝しています。 浦和が2連勝! スコルジャ監督「ホームのように感じさせてくれたサポー…
第3節、駒場で初勝利した浦和レッズ。 同じスタメンで、首位神戸に挑みました。 勢いそのままに、マリウスのロングボールから 大久保が落とし、伊藤敦樹が蹴り込…
本日、4戦目となるリーグ戦。 前節、ホーム駒場で初勝利した浦和レッズ。 その相手となるのは、開幕から3戦負けなしで首位のヴィッセル神戸。 どんな記事にしよ…
地元越谷で子育て奮闘中の浦和レッズOB。 「斎藤ひでと」さんのフットサルコートで、なでしこを募集しています。 昨年、仲間を連れて行きましたが、その仲間はケ…
やってくれました。ルヴァンカップ開幕戦となる湘南ベルマーレに勝利。宣言どおり、メンバーを入れ替えてきたスコルジヤ監督。躍動感溢れるゲーム運びに心躍らされました…
レギュラー級の選手で、2チーム出来る浦和レッズ。ルヴァンカップは、ここ3戦出場していない選手が見たい。 キーパーは、彩艶と牲川・吉田。 ディフェンスは、犬…
金曜日、浦和レッズOBと酒を飲み土曜日、浦和レッズのゲーム日曜日、自治会のゴルフコンペとパーティー ようやく3連戦の飲みが終わりました。地域のために頑張る浦和…
東武スカイツリーラインのダイヤが改正されます。 3月18日(土)からですよ~ 通勤で使っていますが、行きは区間準急がとにかく多い。 ただ、それに乗ると混雑…
またもオウンゴールで、相手に先制を許す展開。 それでも、サッカーの神様は見放さなかった。 今季初得点は、ショレのPK。 リンセン、安居海渡、荻原拓也と立て続け…
同じ道を歩く時でも、場所を変えてみました。 本来、右側通行だけど、左側といった具合にね。浦和レッズのスタメンも開幕から二戦結果で出てないわけで、変えて欲しいと…
浦和レッズがコラボした「埼玉県コバトン健康マイレージ」。 今年の元旦から始めました。 きっかけは、めまいを克服するため。リハビリをかねて始めたのでした。 …
早いもので、もう3月ですよ。 浦和レッズは、2月にJが開幕して未勝利。 それでも、今年もこのルーチンを続けますよ。 サッカー、ゴルフ、ゴルフサッカー、サッ…
今さらで、すみません。 ACL決勝の記事です。 相手が決まりました。 予想どおり、CWCでも準優勝したアルヒラルです。 正直、2019年の借りを返したい。…
ランチによく行く喫茶店のマスターから、J開幕当日の埼玉新聞を数日後にいただきました。 レッズ特集だったので、とっておいてくれたのです。 しかも、毎日行って…
機種変してから、もう何年経つかな? 買い換えしなきゃいけない時期が来ているのは、承知しています。 それより先に、待ち受け画面の画像を変えたい。 天皇杯優勝…
【J1リーグ第2節 横浜Fマリノス戦】 変化・へんか・普遍化
開幕戦と同じ布陣で臨んだ横浜Fマリノス戦。 前節に続きノーゴール。 30年目のJリーグは、連敗スタートになってしまった。 ♦️横浜FM戦 スターティングメン…
奪ったボールをロスしないことが重要。 90分間、ハイプレスすることは不可能。 ボールを保持する時間も作りながら、早い攻撃を仕掛ける。 頭を使ってゲームを進…
隣の家のおばちゃんが埼スタが見えるよ! そう言うので、休日、春の陽気に誘われて散歩してきました。 いつも見えると言っていた陸橋を渡ってみました。 ところが…
サッカー中継でフルネームで呼ばれる選手が必ずいる。 その一人に昨年大きな成長を遂げた「伊藤敦樹」の名も挙がるだろう。 過去には、山田暢久、田中達也、…
REXCLUB会員情報のご案内。 シーズンチケットのお知らせが、土曜日に届きました。 しかも、FC東京と対戦している最中だったようです。 今季から、1レッ…
2月14日から「DAZN」で、有料会員であるにもかかわらず一部コンテンツが視聴できない不具合が発生しています。 DAZNは、不具合が発生した場合「再ログイン…
開幕戦でF東に負けて、不貞寝した翌朝。 ホームゲーム開幕のチケットが発売されました。 気落ちしていたのに、時間が近づくにつれドキドキ。 それもそのはず、駒…
ハイプレスに、激しい競り合い。 流れるように前へ前へボールを運ぶ浦和レッズイレブン。 松木玖生相手に股抜きする小泉佳穂選手。 これぞ今年の浦和のサッカーだ…
いよいよJリーグが開幕します。 浦和レッズは、アウェイFC東京戦で開幕を迎えます。 開幕までの期間、トレーニングマッチを含めて、万全な体制で臨めるというスコ…
試合前日、もしくは当日に更新してきた勝つ手に予想。 今年で14年目に突入します。 当初は、前回、前々回対戦したデータを基に、シュート本数や決定機の数などを…
浦和レッズ21世紀のディフェンダーです。 02後期-03在籍 ゼリッチ 元オーストラリア代表 32試合出場 当時31歳 03後期-04前期在籍 ニキフォロ…
今シーズン、ノルウェーからマリウス・ホイブラーテン選手が加入。 身長184cm体重77kgの28歳ティフェンダー。 これまで多くの外国籍選手が在籍してきま…
NACK5 パーソナリティーの加藤美和さんの番組、「REDS RUN TO VICTORY〜勝利へ走りだそう!」では、開幕が近づきスタメン予想を放送してます…
浦和レッズがイギリスを本拠地とするStatsBombとパートナーシップ契約を結んだ。 StatsBombからは状況に即した情報も提供してもらえるため、分析を…
偏愛、求ム。その文字が大きく書いてある電車の中吊り広告を見かけました。その翌日には、長文の広告を見つけました。 バランスのとれた意見からは何も生まれない。・・…
浦和レッズのシーズンチケットホルダーは、2万人とも言われています。雪降る金曜日にシーチケ第1便が到着。 シーチケの頼りが届いた。 雪の降る中ありがとうござ…
偏愛、求ム。その文字が大きく書いてある電車の中吊り広告を見かけました。その翌日には、長文の広告を見つけました。 バランスのとれた意見からは何も生まれない。・・…
昨日、更新したブログ「浦和レッズの 格付けランキング」が、3000アクセスを超える勢い(20時現在)。 その数を見て、みんな浦和レッズを待っていたんだなーと、…
「Jリーグ総合評価」なる記事を目にしました。 浦和レッズの格付けは、5段階で中位の「C」。 攻撃では、キャスパーと松尾佑介の移籍。 守備では、マリウス加入と…
モロッコで今、クラブワールドカップが行われているのをご存じですか? ACL決勝で浦和レッズが対戦する可能性が高いアルヒラル(サウジ)。PK戦の末、ウィダード…
連日、寝不足じゃないのにネタ不足。 そう思っていたら、あるある。 そりゃ、開幕の日が近づいていますからね。 昨日、発売された開幕戦のチケット。 アウェイF東…
山梨県甲府市の昇仙峡にある、弥三郎岳はロープウェイから15分程度で行ける、超穴場スポット。 まったり登山の名前にふさわしい、体力もそこまで使わないよい山になります。 晴れていれば、富士山も見え、最高ですので皆さんもぜひお尋ねください。
ビッグニュースが飛び込んできました。 2020年2月から休止していた大原サッカー場での一般公開が再開されます。 ファンサービス(サイン、写真撮影等)につい…
インフルエンサーとは、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。 芸能人や著名人のほか、一般人もいます。 定義・種類・媒体別に、たくさんあるようです。 …
今年、設立30周年を迎える浦和レッズ後援会。 30周年を記念してゲストと共に様々なテーマや視点から「20年後の浦和レッズ」を考えるセミナーを開催するようです。…
浦和レッズの開幕戦は、アウェイFC東京戦。 その会場となる味スタで、5千個の風船が上がるとニュースが流れました。 しかも、赤と青色。 その直後にレッズサポ…
沖縄キャンプが終了。 トレーニングマッチで、大学生相手に出来なかった効果的なサイドチェンジ。 引かれたら相手に作り直す攻撃。 大宮戦では序盤押し込まれたも…