メインカテゴリーを選択しなおす
終電で出掛けて、始発で帰る。浦和レッズのゲームを見るために、初めての経験をしました。「ケンカ売るわけじゃないけどさー」と、酔って友達同士が言い合う若い男性二人…
「立ち上がりの20分間は浦和レッズらしくなかった」 そう指揮官が言うように、相手をリスペクトし過ぎた感じがしました。 「慎三が重要なゴールを決めてくれた」…
今日、いや明日になります。といっても、まもなく2:30(現地時間20:30)にキックオフ。埼スタのPV会場には、どのくらい集結するのでしょうか?シッカムは、地…
今日辺りからワクワク・ソワソワしている人も多いことでしょう。 それもそのはず、海を渡った同志たちのツイートをみればね。 サウジアラビアまで10時間以上のフラ…
続々とサウジアラビアへ向け旅立つ同志たち。 浦和レッズのためなら、かなた遠くまでも駆け付ける。 かつて、シッカムも同じ経験をしました。 そんな方々のために、…
浦和レッズは、ACLへ。 浦和レッズOBは、議場へ。それぞれの舞台へ送り出すことができます。 これもひとえに人とのご縁。 つながりのおかげだと思っておりま…
ケガ人が多い川崎フロンターレ。 そんな状況で、前半はお互い欧州サッカーを思わせるような展開で、固いゲーム運びだった。 別の言い方をすれば、応酬がなかった。。。…
川崎フロンターレを見下ろすのは、 実に何年ぶりでしょうか? (4/21 第8節終了時点) 13位の川崎を見つけるのに、スクロールしなきゃならない。 …
今シーズン、レプリカのカラーリングが、首元から肩にかけて真っ黒。 低めのハンガーに掛けているので、曇りの日にはスーツにまぎれて見つけにくくて困っています。どう…
ゴールしても喜べない。立ち上がれない。早川選手がシュートを打つ瞬間、前の座席に膝を強打。だから、指定はやめたんだっけ。なのに 次のゴールでは、立ち上がりたい。…
浦和レッズから離れる人。 そうかと思えば、戻る人もいます。 2007年当時のレッズのTシャツを着た方と知り合いました。 その方は、2008年位まで見に来て…
本日、ルヴァンカップ第4戦。 4チームで争うグループリーグも、二巡目に入りました。 今夜、対戦する湘南ベルマーレには、アウェイでスコアレスドロー。 今度こ…
まー!札幌戦は、何とも激しいゲームでした。 VARが何回出動するんだか!! ゴールを取り消しされたり、PKの判定をもらったり。その上、イエローカードが多いこと…
アウェイのアルヒラル戦。 午前2時30分キックオフ。 なのに、埼スタでPVをやるって。 本当にヤル ヒラル? クラブの本気度をうががえます。 詳しくは…
ついに、この日がやってきました。 お待たせしました。 ホームゲームの場内MCを担当している朝井夏海さんと岩沢慶明の声が、リニューアルした埼スタにこだましま…
なぜか、いつも浦和だけが目をつけられる。目の敵にされると、言っても良いでしょう。先日、名古屋戦で起こした浦和サポの行為で、無観客試合、もしくは勝点はく奪される…
昨日、久しぶりに4千を超えるアクセスがありました。 その前日から読まれた記事で、3千近くありました。 その記事のタイトルが、「あらら仕掛けた浦和どうなの?」 …
先週の木曜日、体調が悪くなって早退しました。 前々からふらつくことがあり、血圧が高い状態が続いていていました。 帰宅途中で、かかりつけ医に受診。 先生:や…
名古屋戦後から、イヤーワームが止まらない。 「仕掛けろ浦和」で、振り返ってみました。ララーラララーララーララララーおれーたちがー オオー 浦和レッズララーララ…
朝、7時51分。ラジオから流れてくる声が変わりました。 レッズ応援番組、「REDS RUN TO VICTORY〜勝利へ走りだそう!」のパーソナリティを務…
席割の問題ですったもんだあった名古屋戦。本日、アウェイ豊スタでありますよ。 Jリーグが始まったこの段階で、順位をどうこういうのは好きではありません。 ただ現…
YOUといっても、レンタル移籍中のユンカーのことではありません。 昨年暮れに、居酒屋で友達になったYOUのことです。 名前は、ザック。 アメリカ人です。 …
春の統一地方選が始まっていますね。 現職の都築龍太さんが、さいたま市議会選挙に立候補して、今まさに選挙戦を戦っています。 🇾🇪麺毒斎🇾🇪 🇯🇵…
予想に反して大きくスタメンを替えてきた浦和レッズ。 シャルクのように、皆しっかり準備してきたのか? お手並み拝見っていったところのアウェイ川崎戦。 浦和レッ…
ここまで、ルヴァンカップ2戦引き分けの浦和レッズ。 今夜の相手は、2戦1分1負の川崎フロンターレだ。 ルヴァンカップの清水戦では、ガチメンだった。 次がど…
地元に浦和レッズがやってきました。 昨日から新年度を迎える方も多いかと思います。 電車で初出勤する方に、ぜひ見ていただきたいものがあります。 それは、駅に…
日本各地で見頃を迎えている桜。 観測史上最も早い開花で、ここ埼玉は散り始めてきています。 例年、レッズの試合を見に行って、花見していました。 この春は、芝…
「あきもと」に充分注意して下さい 「あきもと」に充分注意して下さい駅のアナウンスで、本当にそう聞こえてきたんです。アホでしょうだって、2試合連続ジャンピングボ…
エースが決めれば、チームが盛り上がる。 前半44分、キックフェイントからの先制点。 興梠ならではの技ありゴールだった。 Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)@J…
3月に入って、公式戦負けなしの浦和レッズ。リーグ戦では3連勝中。 さらに勝点を積み上げたいところ。 その相手となるのが、柏レイソル。 しかも、アウェイ。 …
しょうゆは、時間が経つと空気に触れ酸化して 黒くなってしまいます。 なのに ずーっと赤い。 ずーっとおいしい。 ヤマサ醤油は、特殊な注ぎ口と容器構造を…
先日、春を感じて、いただいてきました。 「ちえびじん」プロデュース、ピンクの日本酒です。 その名も「LOVE PINK」。 なぜ、ピンクなのか? 秘密は…
ルヴァンカップの清水戦。 ガチメンで臨んだ浦和は、先制するも追い付かれて、引き分けに終わった。 あれだけボールを支配しながらの引き分けに、負けた気分にさえなっ…
3月25日(土)、クラブからメールが届きました。 4月にもなっていないのに、5月のホームゲームチケットのお知らせです。 シーズンチケット対象外のゲームがあ…
本日、ルヴァンカップが聖地駒場で開催されます。 浦和は公式戦4連勝をかけて清水と戦います。出場機会が少なかった選手、若手が多く出場するこの大会。 リーグ戦と違…
昨シーズン優勝の横浜Fマリノス、一昨年シーズン優勝の川崎フロンターレの選手と比較して、今シーズン浦和レッズが優勝を目指すために必要な戦力が揃っているのか、考えてみます。
2023シーズン、浦和レッズの開幕戦、浦和レッズvsFC東京を現地参戦して感じたことや、個人的に想像するチーム状況などを綴っています。
2023シーズン、浦和レッズの第2節、浦和レッズvs横浜F・マリノス戦を現地参戦して感じたことや、個人的に想像するチーム状況などを綴っています。
2023シーズン、浦和レッズの第5節、浦和レッズvsアルビレックス新潟戦を観て感じたことなどを綴っています。
コロナ時代に変わった浦和のチャント。 「俺らの誇り共に行こうぜ」改変バージョンもその一つ。 ゴール裏は、声出し応援が一足先に解禁。 客席全体が解禁になって…
このたび、打ち直しました。 ゴルフでOBしたのでは、ありません。 まして、PKでゴールしたのに、笛が鳴ったのでもないです。古くなったら買い換える世の中。 若い…
ホーム駒場の新潟戦での試合前のイベントブースのこと。水内さんと”ささっち”が、JAブースでお出迎えしていました。 雨模様にもかかわらず、やっぱり長いレッズ…
昨日は、昨年13回忌の頑固オヤジの命日でした。なのに、事情があって、お墓参りに行けませんでした。 その代りに、合間を縫って近所に住む母親に会いがてら、仏壇に線…