ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【家庭菜園】100均の虫よけネットがいい感じです!
初めて、種から水菜を作ってます!虫よけネットは100均で買ったのですがちょうどいいサイズでした!100均の家庭菜園商品はすごいですね 【ふるさと納税】〈選べ…
2025/04/12 20:16
【家庭菜園】大根の収穫と、初めてのたくあん作り!
大根の収穫です形がいびつなものがありますが美味しかっです昨年から大根作りを初めて最初は芽が出なかったりとうまくいきませんでしたが収穫までたどり着けるようになり…
2025/04/11 23:23
【家庭菜園】なすびとラディッシュを植えました
キャベツを植えたあとはなすびを植えました今回は初めて鉢でなすびを育ててみようと思います!あとは、ラディッシュも植えました!こちらはプランターで育ててみようと思…
2025/04/06 21:30
【家庭菜園】キャベツを植えました。
今日は暖かい日でしたやっとキャベツを植えることができました!家の中で芽出しした、キャベツですとりあえず3株植えました。 【送料無料】3袋セット【米沢園芸オリ…
2025/04/05 22:09
【家庭菜園】ブロッコリー、ねぎの収穫!
だいぶ暖かくなってきたので野菜が成長してきました初めて水菜の栽培に挑みますねぎも一気に成長しました!今年はブロッコリーがしっかり大きく成長しました。ねぎはキッ…
2025/03/31 22:05
【家庭菜園】家の中で芽出し後は、外へ。
室内で芽出しを始めてだいぶ芽が出てきたのでそろそろ外に出そうと思います!今日は暑かったですねキャベツはこんな感じです1本折れてしまいましたキャベツよりあとに植…
2025/03/24 22:00
【家庭菜園】袋栽培を始めました!
袋栽培を始めました!最初は人参です一つの袋で5本、4袋で合計20本育ててみようと思います!まずは袋に千枚通しで穴をあけます!ふちを折りたたんで、実際に種を植え…
2025/03/20 21:00
【家庭菜園】柿の種の発芽が順調です。
柿が順調に成長しています!どんどん発芽しています3月5日3月18日現在結構出てくるもんなんだなと驚いてます何か種を捨てるのがもったいなく感じますね!! 聖新陶…
2025/03/18 20:30
【家庭菜園】スティックセニョールの収穫と初めての水菜栽培
昨年からスティックセニョールを育てていますおばあちゃんのところで育てているのを見て、実際に食べてみると美味しかったので育てています!食べやすいです!今年から初…
2025/03/16 22:00
【家庭菜園】新たにズッキーニとトマトの芽出し
今年から芽出しを家の中でやってます!キャベツカブ新たに、トマトとズッキーニの芽出しをしていますあっという間に出てきました(笑)ズッキーニは毎年育ててますがすご…
2025/03/12 22:10
コーヒーの木、育てて3年!ここまで大きくなりました。
コーヒーの木を買って3年が経ちます3年前はこんな感じでしたがここまで伸びました鉢の大きさがあってないので4月頃に植え替えをしようと思ってます!!下の方に葉っぱ…
2025/03/10 22:19
【家庭菜園】大根・人参の収穫
野菜の収穫🧺人参と大根です2回目の大根で今年は出来が良かったです!人参は今年は出来が良くなかったです!人参て改めて難しいなと思いましたブロッコリーは良い感じで…
2025/03/09 20:00
【冬の電気代】吹き抜け・リビング階段の電気代について
やっと暖かくなってきました!今年の冬は去年に比べて寒かったと思います我が家は吹き抜け、リビング階段ですLDKで16.37帖※エアコンはHITACHIのエアコン…
2025/03/08 09:27
【家庭菜園】捨てるのはもったいない!
こんばんはうちの子供は3人とも柿が好きなんですそこで、通常は捨てる種を植えてみよう!!育ててみよう!!ということで、種を植えてたら芽が出てきました(笑)いっぱ…
2025/03/05 22:06
【家庭菜園】再利用して使えるもの。
最近、家の中で野菜の芽出しをしているのですが、結構使えるものがありますまずは、食品容器のトレーを再利用しています水をあげるのでポットだと水が垂れてしまうので、…
2025/03/03 22:02
家の中での芽出しは有りです!
こんばんは野菜の値段が高いですねこの前までは雪が降るほど寒かったです!そろそろキャベツを植えようと思いポットに種を植えていましたが寒くてなかなか芽が出てこなく…
2025/03/02 22:12
【吹き抜け】リビング階段のこの夏の電気代の紹介!
吹き抜けリビング階段のこの夏の電気代 【驚愕の65%OFFクーポン継続中 4,893円!18日9:59まで】 扇風機 DC サーキュレーター DCモーター 送…
2024/09/18 20:21
#外出できない日の楽しみ方 アイロンビーズとボードゲーム!
雨が降って外出できない日は何をしようかな?と、いつも悩みます子ども達も1日中家の中に居たらひまーー!となりますし、、、うちの外出できない日の過ごし方は・トラ…
2024/09/09 21:07
【買って良かった】ニトリのかご。すごいおしゃれです!
我が家の洗面台と、脱衣場で使っているかごがあるのですがおしゃれでかなり気にいってます家を建てた時にニトリで買ったのですが買って良かったですタオルを入れたり、ド…
2024/09/06 22:01
【金魚】昨年の11月から金魚を飼ってます!
昨年の11月に秋祭りがありましてその時に金魚すくいをして採った金魚と、余った金魚をもらい飼って9ヶ月途中で何匹か死んでしまったのですが14匹生きてます今までは…
2024/09/03 22:06
【ついに購入】新しいサーキュレーターを買いました!
新しいサーキュレーターがほしくてついに買いました部屋干しすることが多いので買っちゃいました 楽天1位【COUPONで5,980円♪赤字覚悟SALE】 扇風機 …
2024/08/31 11:52
#いつも持ち歩いてる必需品
メガネ普段はコンタクトレンズですが夜運転する時用に持ってます 【家用メガネ】度付きレンズ付きメガネ福袋 近視・乱視対応(フレーム+度入りレンズ+メガネ拭き+…
2024/08/24 07:16
【初キャンプ】子ども達も大満足!
今年の夏は初めての8連休ということで家族で初めてのキャンプに行ってきましたまだ一番下の子が小さいのでテントではなくコテージにしましたテントか迷ったんですが最終…
2024/08/18 12:11
【庭掃除】2時間かけて芝刈りを行いました!
今年の夏は、社会人になって初めての8連休です大変嬉しいことで、感謝感謝です私は転職を3回しましたが一番最初はサービス業であっても2連休が最高で長い連休に憧れて…
2024/08/14 11:15
【ついに購入】コードレスブロワー!これ1台で簡単お掃除。
ずっと欲しかった物がありましてそれが、ブロワーですなぜ、ブロワーが欲しかったのか?というと、庭に植木を植えているのですがアカシア 2本シマトネリコ 3本枯れ葉…
2024/08/07 18:28
#わたしは夏派or冬派 わたしは夏派です!
わたしは夏派ですわたしは寒がりなのでまず夏が好きですあと、イベントが多いなと祭り花火海山キャンプ等々夏は何か開放的な気持ちになります確かに年々暑さが増してま…
2024/08/06 12:44
【体験】初めてのキャンプ!子どもたちは喜ぶのか?
誕生日プレゼントでもらいたいものキャンプ用のテント⛺️今年の夏はキャンプに行こうと思ってますもちろん子供たちは初のキャンプです初めてのキャンプなので不安と喜び…
2024/08/02 20:39
【おいしい水】ポット型の浄水器、毎日使ってます!
この前、Yahooニュースをみていると、気になる記事がありましたそれは、水が飲めない子が増えているというニュース。気になったので読んでみると水は味がしないから…
2024/07/28 10:00
【夏休み】とうもろこし狩りと、長女の誕生日!
7月21日の日曜はとうもろこし狩りに行ってきました朝から、蝉の鳴き声がガンガンで、日差しが照りつける中行ってきました約1時間のとうもろこし狩りでしたが、合計4…
2024/07/22 21:04
【家庭菜園】雨で何もできてませんが、収穫は順調です!
雨が続いていて全く家庭菜園ができていません草もぼうぼうです雨が弱くなって来たのでかっぱを着て庭へにんじんオクラトマトにんじんを外で洗っていたら急に真っ黒な雲が…
2024/07/16 21:43
#最近撮った写真は ついにウッドデッキの補修が終了!
外構について家を建てたとき外構は自分でやるということで、いろいろな物を作ってきましたその一つが、ウッドデッキで我ながら『自分でも作れるんだ』と、感動しました…
2024/07/13 22:28
#毎年の夏に思うこと 小学校・中学校の頃の夏休みの思い出!
毎年の夏に思うこと小学校、中学校の時の夏をよく思うことがありますあの頃は良かったな夏になると、イベントが多くあるのとやっぱり、夏休みですかね小学生の時は、ひ…
2024/07/08 19:59
【人間ドック】人生2度目の胃カメラはきつかった!
先日、人生2度目の人間ドックに行ってきましたもうそんな歳になったのかと、つくづく思うのですが、、、身体検査血液検査尿検査検便血圧測定聴力検査視力検査レントゲン…
2024/07/04 20:44
【私の愛用品】シャンプーと洗顔と歯磨き粉はこれ!
日常生活の中で、ずっと使っている物こだわりがある物、そういう物が出来てくると思います私の場合は、特にシャンプー歯磨き粉洗顔この3つは同じメーカーの物を使い続け…
2024/07/01 21:19
【庭作り】ついに決意!玄関アプローチのやり直し。
先日少し話をしましたが、、、新居を建てた際に、外構は自分でやるということで、インパクトドライバー水平器ノコギリなどなど購入して、頑張ってきました植木を植えたり…
2024/06/27 21:43
#休みの日の些細な楽しみ
コーヒーを飲むこと休みの日は、朝ご飯を食べたあとコーヒーを飲むのですが豆を挽いて飲むのがすごく幸せを感じます平日は朝どうしてもバタバタするので、会社でドリ…
2024/06/25 17:16
【新婚旅行】思い返した北海道の旅!
会社で、同じ部署の方が『〜さんは、新婚旅行北海道でしたよね?どこが良かったですか?』と、まぁ新婚旅行の話になったんです新婚旅行は7年前の話になるのですがそれか…
2024/06/22 09:49
【家庭菜園】今年は虫が多いです!
最近、なかなか家庭菜園の方に手がつけられてなく、手入れ等々しないといけないなと思ってます今年はメロンを植えましたただ、虫が多いですね去年よりも多いですアリが…
2024/06/15 19:03
【吹き抜けリビング】シーリングファンの掃除は大変です。
我が家は、吹き抜けなのですがこの吹き抜けの大変なところがシーリングファンの掃除です暖房を使用するときは風向きを上にして上に溜まった暖かい空気を下へ降ろすように…
2024/06/09 17:30
うちの洗濯機は、ドラム式洗濯機です!
会社の先輩と話をしていて、洗濯機を買い替えた話になりました縦型の洗濯機で、私に『〜さん家は縦型?ドラム式?』と質問があり、私の家はドラム式なのでドラム式と答え…
2024/06/06 21:02
【誕生日プレゼント】我が家のロングヒットおもちゃ!
今まで、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどでいろんなおもちゃを買ってきましたが、我が家のロングヒットになっているおもちゃがありますそれがアイロンビーズ…
2024/06/03 20:36
#熱くなる主題歌 アニメ・ドラマ編
基本的にドラマの主題歌が多いですねサラリーマン金太郎の主題歌THE ALFEE/希望の鐘が鳴る朝に子供の頃、父親と毎週必ず見ていてよく覚えてます世代的にど真…
2024/06/02 22:00
【お庭のDIY】ウッドデッキの補修作業①
先週の日曜日、ウッドデッキの塗装を剥がすということで昼から作業を始めましたはじめてのDIYで庭にウッドデッキを作りました約4ヶ月かけて作ったウッドデッキですが…
2024/05/30 22:47
【DIY】外構でやり直そうと思っている所。
2020年に念願のマイホームを建てて、外構・庭造りは自分でするということで今でも頑張ってます新しい趣味として、DIYが仲間入りしました初めてなもので、なかなか…
2024/05/27 19:21
【部屋干し用洗剤】今年の梅雨はこの洗剤で乗り切ります!
私の家では、夜に洗濯物を回して夜干しています部屋干しです梅雨の季節が近づいてきましたが部屋干ししているとどうしても臭いが気になります梅雨じゃなくても、雨の日で…
2024/05/25 16:55
【国内旅行おすすめ】一度は行ってみたい、日本の絶景!立山黒部アルペンルート。
私は、47都道府県で絶対行ってみたかった県が『富山県』です①立山黒部アルペンルート②五箇山③ドラえもん④黒部ダム行ってみたいところが山盛りだからです 『【国内…
2024/05/20 19:53
【防災リュック】かわいい防災食を買いました!
この前、あるドラッグストアーに買い物に行った際、つい買ったものがあります防災食のパンですミルク味とチョコ味がありミルクを2つ買いましたというのも、防災かばんを…
2024/05/17 20:58
【DIY初心者】4ヶ月かけて作ったウッドデッキが悲惨なことに。
マイホームを建てる際、外構は自分でやるということで、いろいろ作りましたいろいろ作ってたら、DIYが趣味になりましたその為に電動ドライバーサシ金水平器金槌ノコ…
2024/05/13 21:35
【誕生日プレゼント】すみっコぐらしのおもちゃを買いました!
この前、子供の誕生日ということで誕生日プレゼントを買いに、トイザらスへ行ってきました自分が小さい頃は、おもちゃ屋さんに行ってすごいワクワクしていました大人にな…
2024/05/10 22:30
【運動不足解消へ】筋トレと運動機器を使って、引き締まった身体へ!
だいぶ暖かくなってきたので運動を頑張りたいと思います昔は運動ということで、夜外を走ったり、歩いたりしていましたがだんだんと何もしなくなり運動不足となっていま…
2024/05/08 23:09
【庭造り】クローバーボーボーを天然芝でスッキリ!!
ゴールデンウィーク3日目は庭にあるブランコの周りを綺麗にすることです見ての通り、クローバーがボーボーイワダレソウがボーボーです人工芝を敷いているのですがいっ…
2024/05/05 22:03
【野菜に果物】夏に向けた家庭菜園の準備!
今日からゴールデンウィークということで、家庭菜園のチェックです休みの日じゃないと、なかなか畑のチェックができないので、、、まず、やっとトマトと、なすびを植え…
2024/05/03 22:18
【GW初日】芝生張りと家庭菜園の野菜チェック!
ゴールデンウィークの予定27日の土曜日は、仕事だったので今日からゴールデンウィークですと言っても、今日・明日休んでそこからはカレンダー通りですゴールデンウィ…
2024/04/28 22:00
【国内旅行おすすめ】大人も子供も楽しめる、行ってよかった富山県の旅♪
私の幸せな時間それは旅行に行くこと富山県私は、47都道府県で絶対行ってみたかった県が『富山県』です①立山黒部アルペンルート②五箇山③ドラえもん④黒部ダム行っ…
2024/04/23 22:00
【私の幸せな時間】それは旅行に行くこと。〜黒部ダム編〜
私の幸せな時間それは旅行に行くこと富山県 黒部ダム富山県にある、黒部ダム日本一の高いダムであり、7年もの歳月をかけ、また、1000万人もの人の手によって建設さ…
2024/04/20 22:00
【私の幸せな時間】それは、旅行に行くこと。〜長野県 上高地編〜
私の幸せな時間それは旅行に行くこと 『【私の幸せな時間】それは旅行に行くこと!〜宮崎県編〜』私の幸せな時間 それは旅行に行くこと 宮崎県 宮崎県 高千穂峡 …
2024/04/17 21:07
有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに変えて見た結果、、、
私の家では、洗濯物を夜にまわして夜に干してます部屋干しです朝バタバタしないようにと、早く洗いたいということからそうしてます夜、家族が寝たあとに一人もくもくと洗…
2024/04/16 21:00
【私の幸せな時間】それは、コーヒーを飲むこと!豆を挽いて飲むコーヒーは最高。
私の幸せな時間 大好きなコーヒーを飲むこと コーヒーを飲んでいるときホッとして、ふーーっと息をつくそんな瞬間、何もかも忘れてしまいます(笑)私は家では買って…
2024/04/15 20:30
【私の幸せな時間】それは旅行に行くこと!〜宮崎県編〜
私の幸せな時間 それは旅行に行くこと 宮崎県 宮崎県 高千穂峡 高千穂峡に向かう道中に寄った道の駅『高千穂』 【ふるさと納税】【パッケージが選べる!】「高城…
2024/04/13 22:34
【私の幸せな時間】それは旅行に行くこと!谷瀬の吊り橋へ。
私の幸せな時間それは旅行に行くこと奈良県 奈良県十津川村にある、『谷瀬の吊り橋』 長さ297.7m 高さ54m 遠くから見たらかなり迫力があります 自然豊か…
2024/04/12 22:30
#私の幸せな時間 それは、旅行に行くこと!
私の幸せな時間それは、旅行に行くこと熊本県 熊本県にある、鍋ヶ滝です 熊本県にある、大観峰 熊本県にある、上色見熊野座神社 熊本県にある、加藤神社 熊本城 【…
2024/04/11 21:24
『マイホーム』これは採用してよかったこと④プリンター置き場!
家造りにおいての悩み、拘り家づくりにおいて、こだわった意外と悩んだのが、プリンター置き場でした意外と場所をとるし、我が家ではプリンターはなくてはならないものな…
2024/04/10 21:00
#今週の一枚。花が咲いたり、野菜の収穫です!
今週の一枚庭に植えた芝桜が咲きました庭にある、アカシアが大量に咲いてます(笑)玄関先にあるお花です庭の芝が緑化してきました今年はさらに面積を増やそうと思って…
2024/04/09 19:30
電車やバスでの時間つぶし方法。東野圭吾作品を読む!
本を読むことです本と言っても、小説で東野圭吾さんの本を読むことです容疑者Xの献身手紙流星の絆など、もちろんですが特におすすめなのが秘密仮面山荘殺人事件白夜行幻…
2024/04/08 19:30
メガネ→目が悪いので基本はコンタクトです。携帯電話朱印帳→いつ神社に立ち寄っても大丈夫なように何度か朱印帳を持ってなくて新しく買ったことがあった為風邪薬→風…
2024/04/07 12:00
ついに買いました!ポット型浄水器。
ついに買ってみました昔から、浄水器が欲しくて買いたいなと、思ってましてただ、欲しい浄水器が値段が高いのとうちはビルトインの蛇口なので工事もいるので、結局買わ…
2024/04/06 20:45
#元気をもらえる曲
THE ALFEE/希望の鐘が鳴る朝に玉置浩二/田園湘南乃風/気合いだ
2024/04/05 21:46
内祝いのお返し。私が送った内祝いのお返しを6点紹介。
内祝いにおすすめ 子供が産まれて、会社の同僚、上司友達など多くの方からお祝いを頂きましたそして、内祝いを何にしようかめちゃくちゃ悩みました(笑)みんな喜ん…
2024/04/05 19:00
おむつ卒業の為に、おねしょズボンを買いました!
これは買ってよかったもの子供が寝るときに、おむつを卒業する練習の為に買いました 【2点ご購入で5%】おねしょ ズボン キッズ おねしょズボン 小学生トレーニ…
2024/04/04 22:00
【マイホームおすすめ】6ヶ所で活用"ニッチ"という空間
ニッチという便利な空間家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きましたあと、住宅展示場にも行きました住宅展示場に行って、これは良い…
2024/04/02 20:34
#これがないと生きていけないもの
スルメイカイカがすごい好きなんですさきイカの天ぷらも作りますコーヒー特にブラックコーヒー毎日飲んでます防寒めちゃくちゃ寒がりなので暖房スリッパこたつホットカ…
2024/04/01 19:18
自分達が育てた庭のアカシアが大きく成長中。
マイホームを建てた時外構は自分でするということで現在進行系で頑張ってます今日は暖かかったのですごく春を感じました庭に植えているアカシアです植えて3年になります…
2024/03/31 21:36
#私の幸せな時間 【神社参拝】京都・白峯神宮
私の幸せな時間それは、神社に行くことです神社が好きで、結婚する前や、子供が産まれる前などは神社に行ってました神社に行くと、落ち着くのと写真を撮るのが好きなの…
2024/03/31 12:00
初めての大根作り!やっと発芽しました!
大根の芽が出ました 『家庭菜園の喜びと楽しさ』 🌟久しぶりの家庭菜園🌟 先週の日曜日に大根とキャベツを植えました☀ 今はスナップえんどうスティッ…
2024/03/28 20:00
【京都】晴明神社へ参拝!安倍晴明を祀る神社。
2024/03/24 17:00
『廊下にハンガー掛け・かばん置場の設置』
ハンガー掛け かばん置場家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きました友達の家を拝見させてもらって実際にこれは良いなと思って…
2024/03/23 20:00
#私の幸せな時間
私の幸せな時間それは、神社に行くことです神社が好きで、結婚する前や、子供が産まれる前などは神社に行ってました神社に行くと、落ち着くのと写真を撮るのが好きなので…
2024/03/22 19:26
2024/03/21 19:00
#最近頭から離れない曲
湘南乃風/恋時雨L'Arc~en~Ciel/NEO UNIVERSEAsian2/Highway山下智久/カラフル関ジャニ∞/マイホーム …
2024/03/14 22:03
【手動ミル】コーヒーは豆からです!
私の好きなもの私はコーヒーが大好きです社会人になって、少しずつブラックコーヒーを飲み続けていたらブラックコーヒーが飲めるようになり、いつの間にかブラックコー…
2024/03/11 20:30
マイホーム これは採用してよかったこと②
造作洗面について家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きましたあと、住宅展示場にも行きましたそこで見た、洗面所を気にいってしま…
2024/03/09 20:00
#じーじとばーばんちの思い出
私はよく、じいちゃんばあちゃんの家に遊びに行ったり、泊まったりと非常に楽しい思い出ばかりなのでちょっと書いてみます思い出① 夏は花火夏泊まりに行ったときは必…
2024/03/08 22:52
家づくり、これは採用してよかったこと①
家づくり、これはやって良かった家を建てる前に、既にマイホームを建てた友達の家、兄の家を拝見させて頂きました家を建てるにあたって、いろいろと参考にさせてもらおう…
2024/03/05 20:00
マイホーム 住んでみてわかったこと①
家づくり、住んでみてわかったこと家づくりで、これは失敗したなーと思うことリビングを大きくしたので、テレビも大きくしようということで、買いました 75型の…
2024/03/01 20:02
キャベツの芽が出てきました!!
この前植えたキャベツの種ですがやっと芽が出てきました 『家庭菜園の喜びと楽しさ』 🌟久しぶりの家庭菜園🌟 先週の日曜日に大根とキャベツを植えました☀ …
2024/02/24 09:00
小麦作りに挑戦!初めての畑での野菜作り
初めての小麦作り庭で小さな畑を作って野菜作りをしていますどうしても作ってみたかったもの、それが、、、小麦でした友達が作っていたのを見て自分も作ってみたい牧場物…
2024/02/07 21:10
コーヒーの木の育て方
コーヒーが好きすぎて買ったもの2022年にコーヒーの木を買いましたこれがコーヒーの木です↓↓↓近くのお花さんで見つけましたそれが今ではこんな感じです↓…
2024/02/03 20:00
吹き抜けだからこそ、取り入れたもの
電動ロールスクリーン私のお家は、吹き抜けです吹き抜けだからこそ取り入れたものそれが電動ロールスクリーン吹き抜け部分にFIX窓が3つあります流石にカー…
2024/01/28 21:00
寒さを解消する洗面所・脱衣所専用ヒーター
寒い洗面所・脱衣所はこれ1台 ★目玉価格★ 電気ストーブ ストーブ 省エネ 小型 ヒーター ファンヒーター 消し忘れ防止 人感センサー アイリスオーヤ…
2024/01/23 20:00
家づくりのポイントと予算管理
家づくりで気をつけたこと それは、自分たちが決めた予算はちゃんと守る! 私たちは、3,000万円で家を建てるでした、(土地と家コミコミで) 自分たち…
2024/01/20 20:56
家庭菜園の喜びと楽しさ
🌟久しぶりの家庭菜園🌟 先週の日曜日に大根とキャベツを植えました☀ 今はスナップえんどうスティックセニョールいちごキャベツネギほうれん草桜島大…
2024/01/18 21:04
家庭菜園を始めた夢のマイホーム
【楽天1位★2023年新商品】裏起毛タイツ 裏起毛 フェイク タイツ 厚手タイツ 1200デニール インナーウェア あったかタイツ ブラック 極厚 大きいサイ…
2024/01/05 22:19
エアコンよりも節約!電気代を抑える寒さ対策アイデア
我が家の寒さ対策 2022年の暮れから電気代が高くなり特に2023年の1月分の電気代は史上最高額の35,466円でした。これにはさすがに、うちも太陽光発電つけ…
2023/12/30 22:58
吹き抜けの家での電気使用量とコストについて
吹き抜けの家は電気代が高いのか?吹き抜けは、暖房が効きにくいと思っている方が多いと思います。実際に電気代を紹介したいと思います。部屋のスペック■16.37畳の…
2023/12/27 22:34
吹き抜けの魅力と注意点
吹き抜けってぶっちゃけどうなの? 今日は吹き抜けについて、お話したいと思います。吹き抜けを考えているそこのあなた、必見です!LDKで16.37帖です…
2023/12/25 22:35
泣きながら話した25歳の秋。
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」25歳のとき、私は2社目を退職しとうと考えてました。新卒で入った会社を辞め、いろいろあって2社目に入社したのですが、辛…
2020/09/19 20:42
心霊体験というか、不思議な体験でした。
今週のお題「怖い話」大学の時の話しですが、私は2階の部屋に住んでいました。その日は大学の祭りに向けてサークルのみんなと買い出しに行く日でした。2階の部屋なので…
2020/08/14 22:36
CDを買ってまで聴いたキッズ・ウォーの主題歌。
今週のお題「夏うた」中学の時、夏休み毎日見ていた昼ドラそれが、キッズ・ウォーでした。大好きでしたね。キッズ・ウォーを見て部活に行くという流れでした。キッズ・ウ…
2020/08/13 21:35
夏の思い出、ウォーターボーイズにハマった夏。
今週のお題「夏うた」中学の時、よくドラマを見ていたのですがその中でハマっていたのが、ウォーターボーイズです。そして、ウォーターボーイズと言えば福山雅治さんの『…
2020/08/13 21:20
夏を感じる歌、夏の日の1993。
今週のお題「夏うた」夏じゃなくても聴いているのですが、やはり夏になると、余計に良く聴こえるのが夏の日の1993です。90年代のJーPOP好きにとっては外せない…
2020/08/13 21:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、どらさんをフォローしませんか?