メインカテゴリーを選択しなおす
【簡単安価安全】自分でできるハードディスク(HDD)の安全な処分方法
ハードディスクには寿命があるので、 衝撃を与えたりしなくとも 動作しなくなったことがある人が多いと思います。 ハードディスクには個人情報が入っているため、 捨てられずに何台もたまっている方もいらっしゃると思います。 今回、私が行っている 簡単で安く安全なハードディスクの処分方法を 解説したいと思います。 1.まず、分解するための工具を買う。 これは、ハードディスクには トルクスネジという特殊な...
実はまだ前に使ってたPCのデータ消去してなかったんですよ。まぁ普通であればソレ用のソフト使うんだろうけど、モッタイナイんで、ボクの場合はただただ破壊なんです。魔鏡のように光ってるのがHDDッスね。傷つければオッケーみたいなんだけど、コレもやっぱボクの場合、ただひたすら破壊で木っ端微塵に割っときました。年明けも2日から家事作業してるんで、チョイと疲れ気味なんだけど、あと一ヶ月、もうひと踏ん張りしてゆっくりするとしましょかね・・・エロイムエッサイム
「日立6TBHDDの接続コネクタが違う」でSAS検索時に引っかかったのですが、長野県の塩尻市でデータ破壊実証実験が行われたそうです。ナンノコッチャと思ったら、国からのお達しで住民の重要情報を保存したHDDについては、物理破壊が望ましいとされているらしいのですが、クラウド環境のものでHDDの物理破壊はそれは無理ですよね。これはクラウドとは何かがわかっていない、決定権限を持っている人の指示とは、かくも危険なものなの...