メインカテゴリーを選択しなおす
#日経225連動型上場投信
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日経225連動型上場投信」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024/09/09 日経225ETF(1321)成売結果、損失-237,348円
日経225ETF(1321) あまり思ったように上がってない気がしたので、手放すとして60株成売で、損失-237,348円であり、残保有数量は3株です 結局、損失ばっかだったような気がします 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得価格現在値時
2024/09/09 18:12
日経225連動型上場投信
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/09/03 日経225ETF(1321)成買結果
日経225ETF(1321) 日経225ETF(1321)が引き続き下がっていないように見えるので、20株成買し保有数量は63株になりました 常に、ここで買ってよかったのか疑問に思っています 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得価格現在値時
2024/09/03 16:54
2024/08/20 日経225ETF(1321)成買結果
日経225ETF(1321) 日経225ETF(1321)も、どうしても今のところ下がる様には見えないので、再度購入として、21株成買し保有数量は43株になりました 日経に限らず、いつ急落するかヒヤヒヤします 約定後保有残高 銘柄保有数量平
2024/08/20 19:04
2024/07/17 日経225ETF(1321)成売結果、利益+25,375円
日経225ETF(1321) 直近下がっているようで、まだ大丈夫のような気もしますが、参考にした3日/9日平均線では下がってきたので、もったいない気もしますが、一旦手じまいで70株成買し、残保有数量は22株になりました 銘柄売却数量実現損益
2024/07/17 22:48
2024/07/11 日経225ETF(1321)成買結果
日経225ETF(1321) 日経225ETF(1321)がさらに上昇したので、19株成買し保有数量は92株になりました 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益NF日経225(1321)92 株41,987 円43
2024/07/11 21:01
2024/07/05 日経225ETF(1321)成買結果
日経225ETF(1321) 日経225指数が上昇しているとのことで、勢いで19株成買し保有数量は73株になりました とはいえ、日経225ETF(1321)の値は下がっていたようで、失敗したでしょうか? 約定後保有残高 銘柄保有数量平均取得
2024/07/07 18:46
2024/07/03 EPI、日経225ETF(1321)成買結果
EPI 株が上がっているように見えるので、97株成買し、保有数量は409株になりました 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EPI409 株48.06 USD48.79 USD3,230,931 円+96,3
2024/07/03 15:38
2024/06/29 VOO、EPI、日経225ETF(1321)成買結果
VOO 10株を成買し、保有数量は34株になりました、が、購入後、参考にする平均線の日数が間違っていることに気が付きませんでした 3日/9日平均線で見るなら、まだ購入様子見のはずでした・・・、失敗したか? 約定後保有残高 銘柄現在保有数量平
2024/06/29 12:44
2024/04/28 EPI成買結果、他(1321)
EPI (2024/04/28 時点) EPIの保有数量は281株になりました EPIについては、今のところ、大きく下がらなかったようです 約定後 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EPI281 株42.96 USD45.
2024/04/28 21:38
2024/4/24 日経225ETF(1321)成買発注
日経225ETF(1321) (2024/04/24 時点) 日経225ですが、いったん下がってましたが、また上がるかもしれないので、再度13株成買しました。 保有数量は、合わせて15株になりました 銘柄保有数量平均取得価格現在値時価評価額
2024/04/24 22:46
【4/8日経225インデックス】チャート分析・下落するか!?
日経225インデックスが非常に大事な局面を迎えています。 日経225インデックスがトレンドライン割れ 15分足の日経225インデックスは、トレンドラインを割れて来ています。 日経平均株価は一時的に上げて来ましたが、ここに来て下げています。
2024/04/08 12:41
2024/04/05 日経225ETF(1321)成売でー15,350円損失
日経225ETF(1321) (2024/04/05 時点) 当初の想定から大きく外れて下がっていたので、確定損失は心苦しいですが、思い切って10株成売りしました その結果、-15,350円の確定損失です 銘柄売却数量実現損益NF日経225
2024/04/05 22:30
2024/03/21 日経225ETF(1321)成買、VOO成買発注
日経225ETF(1321) (2024/03/21 時点) 将来性を考えると、あまり日本株を買う気はなかったのですが、一方で、日経225が短期的には上がりそうな気もするので、日経ETFを12株、成買で購入してみました 銘柄保有数量平均取得
2024/03/21 21:46
下がった後、どうなるのかが肝―今週の日経平均はここで決まる
「今週の日経平均」で「火曜か水曜に判断」と書いたが、おそらく今日判断できる日になると考えている。今日は下がってその後どうなるかで、週末までどう過ごすか、来週どうなっていきそうかが見えてくるのではないかと思う。下値目処は26200円〜300円
2022/09/28 08:59
ダウの下落止まらず─日経平均は判断のしどころか
昨晩のNYは続落だった。予測はしていたがやはり気分のいいものではない。どの指標も一時的にプラス圏にはあったものの、午後には全てマイナスとなり、結果ダウとS&P500は1%以上、NASDAQは0.6%の下落となった。ただし、225先物
2022/09/27 09:56
今週の日経平均─2022年9月25日
先週末、NYは大幅続落で取引を終え、日経平均先物は週末の終値で26420円となっている。配当落分が220円程度なので、日経平均にして26640円付近となり、連休前木曜の終値、27153.83円から見て500円ほど下の位置だ。これに鞘寄せする
2022/09/25 23:00
ETF銘柄研究:日経225連動型上場投信、レバレッジ型、インバース型
ETF銘柄研究:日経225連動型上場投信、レバレッジ型、インバース型 12月のアノマリー TOPIXと日経225の違い ETF(イー・ティー・エフ:Exchange Traded Fund)は、上場投資信託。
2022/03/22 22:54