メインカテゴリーを選択しなおす
シソンヌ舞台「Why don’t you SWING BY?」
ご訪問ありがとうごさいます!!こちらのブログは大好きなことや愚痴ꉂ🤣𐤔、色々思うことなどをつらつら~と綴っております今夜は、19時から「新しいカギ 2時間SP…
悪童会議 旗揚げ公演『いとしの儚』7/16 マチネ公演を観てきました。演出の茅野さんを筆頭に、スタッフさんにもキャストさんにも刀ミュで見慣れた名前がいっぱいだったので気になって。和ファンタジーな世界観ながら、身近なところにあるすれ違いやちょっとしたボタンの掛け違いから転がり落ちていってしまう展開が多く……。ある程度道筋を予測しながら観ていたのですが、身につまされる分もあってはらはら見入ってしまいました。思...
みなさん、こんにちは! ジャニーズが大好きな20代の社会人です。 元Hey!Say!JUMPのメンバーで今は舞台・ドラマの俳優として活躍している岡本圭人君を紹介しています。 帰国子女で英語が堪能、アメリカにも留学して演技を学んだ実力派です。
暑い~ 心も とっても暑いですはい 昼のコーラス無事に ミニコンサート終えることが出来ました 聴きに来てくださったお客様も 並べた椅子の数だけ(予定通り)満席お越しいただき ありがとうございました昼のコーラスは 合唱が初めての団員さんがおられますそれでも みな舞台に立つことが出来た喜びを感じ心地よい緊張感を味わって終わった後の 皆さんは 満足~なお顔 キラキラされていましたhahaも 久しぶり...
前回書いた劇団の見習いスタッフをやることにした。『老活(ろうかつ)はじめました』 老活(ろうかつ)とは人間が老後になってから行うことが好ましいとされる…
https://lee.hpplus.jp/column/2673116/【月組・鳳月 杏さん】舞台ではふてぶてしくていい、でも、頭を垂れる稲穂の気持ちは忘れ…
アルゼンチン渡航物語2023 Viaje emergente a Buenos Aires
少し遅ればせになってしまいましたが、パンデミック後の8年ぶりブエノスアイレス渡航についての御報告。丁度、昨日ブエノスアイレス友人より「舞台を見てきた」という報告があり、感動をアラタメテ分かち合ったとこ
こちらの続きです。なんだか不穏な雰囲気を残しつつ終わった1幕。 2幕目は、ちょっと可愛らしいけど、1幕目の最後を考えたらちょっと不気味な感じがるするナンバー…
本日、久々の推しネタです。興味ない方はそっと閉じてくださいませ。笑 私のご贔屓・元宝塚月組2番手男役スターの美弥るりかさん。 彼女がちょうど1年前くら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3acce51e42ec8655d3ab7cd542f9e336d143a3a3元宝塚宙組…
舞台『HUNTER×HUNTER』のステージショットブロマイドが7月7日発売、ローソンプリントで全25種
舞台『HUNTER×HUNTER』THE STAGEの舞台写真ブロマイドが登場、ローソンプリントで7月7日0:00から販売が開始されます。全25種用意され、価格はL判が300円、2L判が500円。
【20代の青春】そして、俳優をやめました【30歳でバブル崩壊】
舞台の上で大ケガ! 恥ずかしすぎた『ロミオとジュリエット』 場数を踏むための外部出演だったのに… ぼくは俳優を辞める決心をしました 東京は…僕には…遠すぎました… 舞台は麻薬、依存すると抜け出せない もう一度、舞台にたちたい、プロとして 「関西芸術座」は、ぼくの誇り ぼくの俳優引退は複雑で、あっけないものでした。『遥かなる甲子園』の稽古中も『奇跡の人』の巡演は続いていました。 舞台の上で大ケガ! ぼくは『奇跡の人』の公演中にふざけすぎて大道具の井戸から落ちてしまい、腰を強打してしまいました。公演後、すぐに病院へ行きました。骨には異常なく打撲でした。 大阪に帰ってきて足先にしびれを感じたので再度…
柚希礼音さんの公演を見に先週日比谷⇔国際フォーラムを往復した時に↑の大きなポスターを目にしてまだ、ぴあの抽選間に合う!と先週応募しました。10公演申し込み、当…
ブログ、またしばらく放置しちゃってました…。どうも、インプットの時期とアウトプットの時期があるらしい…。あとは趣味&新しく始めた仕事が忙しかったし(それで、…
推し様の舞台が11月から開演されます。東京は、12月1日~、これには行きたい!「ハイ・ライフ」演出は日澤雄介まつもと市民芸術館プロデュース「ハイ・ライフ」...
ただいま…旅行中どもどもこぶたです死ぬほど暑かったり…涼しかったり全国旅行支援ももうカウントダウンっしょ🛫ってなことで京都中心にうろちょろしておりますでね、ちょうど3年間コロナの影響で中止になった舞台『ART』が復活して大阪公演のチケットをこぶた姉がゲット世界的に著名なフランスの劇作家ヤスミナ・レザによる傑作舞台💃デス出演はイッセーさん・小日向さん・洋ちゃん究極の3人芝居でしょ~親友であった3人の男が一枚の絵をめぐって大ゲンカを繰り広げる90分のノンストップコメディこれは果たして喜劇か、それとも悲劇か・・・ロゴもキャストのイッセー尾形さん・小日向さん・洋ちゃんが実際に描いたものなんですってもうね、洋ちゃんの長台詞…驚きのエンディング今夜は興奮して寝られそうもない…んじゃまた~舞台『ART』
「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」WOWOWで8月に放送・配信
2023年5月より上演の「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」が、8月に「WOWOW」(ワウワウ)で放送・配信されることが決定した。『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』主演・窪田正孝による新エンタテインメントをWOWOWで8月に放送・配信! https://t.co/92srcsUIo4 pic.twitter.com/TRbjSCE7q8— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) June 19, 2023...
令和5年6月18日(日)父の日今はもういない父あの時から14年になる大好きで偉大だった父をいつも思う。仕事には厳しかったけれど責任感が強くて情に厚くて口数少な…
華やかな踊り流しから一夜明けて、祭り最終日は民謡舞台の司会です。早起きして着物を着て、楽屋入りです。今日はこんな着物を着てみました。細かい絞りが入っています。色や柄が涼しげで、今からの季節によさそうです。久しぶりの通常規模での開催だったこともあり、出演者のみなさんも、ものすごく力が入っていました。打ち上げパーティーにもお呼ばれしてきました。これで、今年の祭りの仕事は、無事、終了。民謡舞台
『花影ゆれる砥水』6/3 18:30 に2回目の現地入りしてきました! 公演再開おめでとう&ありがとう……!!いろいろ噂を聞く立川ステージガーデンだけど、幸い3階正面なので全体的にちゃんと見える席でした。音はだゆんだゆんだったけど。あととても寒いので防寒が必要。問題のある席もなるべく見られるようにしたり、あまりにも見えない角度の席は販売されなかったりと、刀ミュ側でできるだけ対策をしてくださったようでありがたいで...
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ2023年12月7日発売決定【予約開始】
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ2023年12月7日発売決定!6月13日から予約開始。早期購入者特典二つの世界の子供パックのプロダクトコード。マルチプレイはオンライン2名での協力プレイに対応。アバター:フロンティア・オブ・パンドラトレーラーもYouTubeで公開されています。発売日12月7日
前略:酒田より発信初めて「能」と「狂言」を鑑賞しました。先の土曜日・・酒田市松山城址館にて行われました。人気があるのでしょうか満席でした去年から屋内で開催することになったようで・・の前は屋外でかがり火を焚いて幻想的な雰囲気でと。。まあ・・個人的には屋内で良かったです初めて観た感想は・・・楽しめました伝統を承継していくのは大変なものです。。巣立つ。。。「松山能」鑑賞
【舞台】東京って厳しいんです。劇団青年座の演出家、鈴木完一郎【俳優】
「奇跡の人」の巡演が3年目となり、劇団では新たな作品にとりかかりました。 バブル景気で公共の劇場(箱もの)があちこちに増え、学校の鑑賞行事も現代劇だけではなくクラシック音楽や文楽・能など他分野にも広がっていきました。 関西芸術座としても気合が入っていたと思います。 そこで東京の「青年座」という同じ「新劇」系の劇団から演出家を招くことになりました。その演出家の名は「鈴木完一郎」略して「すずかん」。海外でも演出を手掛けてきた人でした。青年座出身に俳優の西田敏行さんがおられますが、「すずかん」は西田さんと劇団の同期でした。 ぼくはワクワクしていました。 関西芸術座に入団してからも時間とお金があれば東…
今日は世田谷パブリックシアターで舞台「ART」を観てきました。舞台役者としての大泉洋を一度観たいと思っていたので。チケットぴあのサイトでプレリザーブしようと思ったら、ぴあカードを持っていないと申し込みができず断念一般販売を狙いましたが、当日用があって発売から3時間ほど経ってからサイトを見たら売り切れいざとなったら当日券かと思っていたら、しばらくして追加販売があって、その際は発売開始時にPCの前でスタンバイできたので、なんとがチケットをゲットできましたたいへ~んそのかいあって、とても面白い&興味深い舞台を観ることができました。登場人物は三人の親友たちイッセー尾形さん、小日向文世さん、そして大泉洋ちゃんこの三人の、ある意味辛辣な会話劇であり人間(たぶん)喜劇かな。名優二人に洋ちゃんがどう絡むのか気になっていま...舞台「ART」
羅い舞座さん色々 UP して下さるので 随時ここに追加します動画● 羅い舞座 京橋劇場 2023年5月公演 ●「宝海劇団」舞台袖レポート 大衆演劇 羅い舞…
山寺(立石寺:りっしゃくじ)-2 山頂へ 2023 05 dd
山寺(立石寺:りっしゃくじ)-2 山頂へ 2023 05 dd291 天空の舞台のような…「五大堂」お誘いを戴き3日間の日程で薫風の山形に行ってみた。月山付近、残雪のブナ林を歩くのが主目的であるが、初日は行程の都合によって山寺・宝珠山立石寺に立ち寄る。062左 案内、リーフレットの左側062右 案内、リーフレットの右側前回 ⇒ 山寺(立石寺:りっしゃくじ)-1 芭蕉 2023 05 dd前回、曇天の下を14時中頃から歩き始める。立谷川に架かる...
ミュージカル『SPY×FAMILY』(岡宮ユーリ回)配信観劇
『SPY×FAMILY』大千秋楽公演をアーカイブ配信で観ました!原作とアニメからのファンだし来夢くんが好きなのですが現地に行けずじまいだったので、配信してくれたのとってもありがたい……! 全アーニャ分のカテコを配信してくれるのも豪華ホスピタリティ感。しかも配信のカメラとってもよかった! エフェクトっぽい動きがあったりして楽しいし、少しだけどオケピも映してくれるの嬉しい。続き部分に備忘程度に感想を残しておきます...
「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」大阪公演チケット特典決定
THEATER MILANO-Zaこけら落とし公演 COCOON PRODUCTION 2023『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』大阪公演チケット特典決定! https://t.co/7iLc0Z8uPC #evainfo— エヴァインフォ公式 (@eva_information) May 23, 2023...
チケットの座席運を上げる方法と思考の具現化で堂本光一くんを引き寄せ!?
先日、Endless SHOCKの本編とエターナルを観劇してきました。 今年10月に行われるチャーリーとチョコレート工場のポスターも飾られていました…
前回よりもうちょい広い視野で、書ききれなかった分のお話。今作では刀のあり方それ自体に迫る――みたいな話は事前にどこかで拝見していた(出典も正確な中身もうろ覚え)ので、そもそも日本刀が好きな私としてはだいぶハードルが上がっていたのですが、軽々と超えてきてくれました。さすが刀ミュ……!!本筋では初の浅井さん脚本でしたがそちらはもう全然心配してなかった。『懐かしき音』からこっち全部私にクリティカルヒットして...
ゴールデンウィークに東京芸術劇場で行われた劇場ツアーに参加してきました(^^)/ イヤホンを装着して、案内してくださるスタッフの解説をマイクでも聞きながら行…
刀ミュ『花影ゆれる砥水』心覚の亡霊目線、またはテーマまわりのお話
2023/5/7 ソワレ(東京楽)を現地で観劇してきました! その前に初日配信も。センセーショナルな方面の派手さはありませんが、細かいところが逐一私に刺さって胸が締め付けられる作品でした……!感想を書き進めていったら東京心覚の亡霊こと私が騒ぎ出したので、急遽構成を変えてその部分だけ抽出した記事になっています。初日配信を見たときにうっすらと東京心覚へのアンサーというか、似て非なる双子みたいな印象を受けたのだけ...
『LILIUM -リリウム 新約少女純潔歌劇-』のキャストに関する初演との比較雑感を続き部分に書き残しておきます。ネタバレ含む。言及はマリーゴールドとファルス(ついでにちょこっとキャメリア)のみ。田村芽実さんが好きなのと、初演ファルスが好きだったので。よく考えたら作品感想に書いちゃったマーガレットについてもこっちに入れれば良かったかな……。作品自体の比較感想は前回の記事へ → 新約LILIUM*全体の感想...
「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」2023年5月6日開幕 歌舞伎町「THEATER MILANO-Za」こけら落とし公演 長野、大阪でも公演
THEATER MILANO-Zaこけら落とし公演 COCOON PRODUCTION 2023 『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』 5月6日よりいよいよ開幕 https://t.co/drHojfNobq #evainfo— エヴァインフォ公式 (@eva_information) May 2, 2023...
堤真一さんがテレビで宣伝していて、出演者が良すぎてすぐにチケットを取りました。その時点ですでに満席の日が多くて、補助席になってしまいましたが、それでもぜひ見…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 やりたい事は後回しにしないと癌の闘病で気づき誓ったので藤の花を見に萬葉植物園へお出かけして…
4/18 マチネにて観劇しました! 「LILIUM - リリウム 新約少女純潔歌劇 -」お席は前方やや上手。物販も完全勝利S。BLOSSOMS は精緻なイラストの入った表紙なので普通の装丁を想像していたのですが、トリロジー類と並べても違和感のない作りになっていてびっくりしました。でもパンフも本もしっかり読むのはまた今度、ゆっくり時間のあるときに。全体的に初演を正統に踏襲した良いブラッシュアップといった手触りでした。初演を生...
関ケ原の戦いの後、落ち延びた若者たちがいた。彼らは村の長に乞われ、野武士たちから村を守るが、その後は用済みとして役人に売られてしまう。逃げ延びた若者たちは、それぞれの道に進む。その中に、宮本武蔵と佐々木小次郎がいた。二人の出会いと別れ、その後の人生、そして剣の高みに達した二人だからこその絆。友情と単純に呼んでよいののかと迷うほどの。武蔵を慕うものもいれば、小次郎を裏切るものもいる。最後に残るのは剣...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*今日はママ's Room です。お付き合いいただければ、、、先日ハリー・ポッターの舞台を観てきました。向井理さんがハリー・ポッター色々色々喋りたいけど・・・ネタバレになっちゃうからとにかく良かったです。見ごたえのある素晴らしい舞台でした。帰りに本を購入しました。舞台脚本になっていました。↑確認しないで買ったからびっくり台...
舞台 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#4 Climax レポ
ミュージカルとアニメが相互にリンクし合って展開する作品「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」、アニメの方は劇場版で完結した印象で今回はその続きとなる舞台の4作目を見に行ってきた。アニメと共に舞台も追ってきたが、それぞれの進路を決めたThe LIVE-#3で完結したと思っていた。あらすじは、神楽ひかりが去ったあとの聖翔音楽学園で卒業が迫った華恋たちが新たな環境へと踏み出す展開で、皆が国内外の劇団へ入団していく...
6月・公演案内 お待ちがいなく!5月公演は先にUP済み これは6月の公演です。 公演の詳細は各劇場、各センターさんへお問い合わせくださいませ。m(__)m…
観劇 "The Hunting Gun"
中谷美紀さん主演の舞台「The Hunting Gun(猟銃)」を観てきました井上靖氏の芥川賞受賞作品90分間ノンストップで一人3役を演じた中谷さんの迫真の演技に釘付けでした❗睡蓮の花の浮かぶ水面で語るシーンでは石が敷き詰められた水の中を中谷さんが歩くたびに聞こえる水の音、石の音日本の美を感じさせるシンプルで美しい舞台セットや音響お香の香りも最前列にいた私の席まで届きなんとも神秘的な空間中谷さんが演じている間後方の...
♥日本初の恋愛カウンセラーの休日/アレグリア関連プレゼントあり
🌸こんにちは🌸作家・恋愛心理研究所所長 日本初の恋愛カウンセラーアンジーこと安藤房子のブログへようこそ!Amazon心理部門など3冠達成!■モテる!男の心…
ジキル & ハイド、3/25 マチネに観に行ってきました! お席は2階のセンターで、ちょうど全体が良く見える位置。鎌倉殿の13人の柿澤さんがすごく良かったので、当時一緒に観ていた母を連れてかっきージキルの公演です。詳細は続きから。ストーリーに触れるあたりからはネタバレを含みます。...