メインカテゴリーを選択しなおす
【大河ドラマ名場面スペシャル 2025年】再放送は?どこで見れる?みどころは?
2025年1月4日に放送された『大河ドラマ名場面スペシャル〜放送100年 レジェンド俳優が語る〜』についてこの記事では・『大河ドラマ名場面スペシャル』を見逃した。・『大河ドラマ名場面スペシャル』の動画を視聴したい。・番組のみどころや内容を知...
【大河ドラマ名場面スペシャル 2025年】再放送は?どこで見れる?みどころは?
2025年1月4日に放送された『大河ドラマ名場面スペシャル〜放送100年 レジェンド俳優が語る〜』についてこの記事では・『大河ドラマ名場面スペシャル』を見逃した。・『大河ドラマ名場面スペシャル』の動画を視聴したい。・番組のみどころや内容を知...
西園寺さんは家事をしない 最終話 ネタバレ 感想~正月SPに期待
全員幸せになる方法、きっとあるよね ひうらさとる「西園寺さんは家事をしない」 あらすじはコチラ→☆ ルカ(倉田瑛茉)と横井(津田健次郎)が一緒にいると連絡を貰う。 「ルカ家出する」 そう言いだし、ただ理由もなく止めるのは違うような気がして・
情報番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)にて、ゲスト出演した俳優の高畑淳子さんが、不適切発言をし、それに対して謝罪&取り消しをした。 発言があったのは11日放送。 「人生最大のピンチ」というテーマで、仕事が安定してきたタイミングで更年期障害になってしまった際のエピソードを話した際のことだ。 汗が止まらなかったといい、病院に行ったところ「ホルモンがなくなったんですね、お薬出しましょう。はい次の方~みたいに」といい、「もう牛の屠殺みたいに......」と流れ作業的な診察だったことを例えた。 単に「流れ作業のような診察だった」と言えば良いところを、「牛の屠殺みたいに」と言ったことが問題視されたようだ。 …
「ぽかぽか」、不適切発言を謝罪&取り消し 高畑淳子の「牛の屠殺みたいに」発言が「職業差別を助長するおそれ」|Infoseekニュース
「ぽかぽか」、不適切発言を謝罪&取り消し 高畑淳子の「牛の屠殺みたいに」発言が「職業差別を助長するおそれ」|Infoseekニュース情報番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)で不適切な発言があったとして、2024年9月1
「ヨーコ先生さようなら、モンゲー寂しい」「続編お願いします」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1446818【ドラマウォッチ】『新宿野戦病院』(第11話・最終話)
西園寺さんは家事をしない 第10話 ネタバレ 感想~高畑さんは西園寺ママ?
別居を選択!?偽家族最後の日々と嘘 ひうらさとる「西園寺さんは家事をしない」 あらすじはコチラ→☆ 偽家族になりたいと思っている横井(津田健次郎)は野菜を持ってやってきた。 西園寺さん(松本若菜)は楠見(松村北斗)が出て行くと伝える。 「そ
「しびれる脚本だぜ」「嵐の前の静けさの回だったのか」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1445136【ドラマウォッチ】『新宿野戦病院』(第9話)
「人の命を何と思うとん!」「コメディーと社会風刺を1時間でやってのけるのがすごい」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1444264【ドラマウォッチ】『新宿野戦病院』(第8話)
「堀井さんが男でも女でもどっちでもいい」「どのキャラクターもいとおしくなる」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1443533【ドラマウォッチ】『新宿野戦病院』(第7話)
「新宿野戦病院」「絶望の時に笑うのがクドカン」「ヨウコ先生優しいね」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1442271【ドラマウォッチ】「新宿野戦病院」(第5話)
「英語と岡山弁混ぜてしゃべっていい日本人は藤井風だけ」「俺を誰だと思ってるんだ、俺だぜ」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1441463【ドラマウォッチ】「新宿野戦病院」(第4話)
「何か不思議な病院だけど、ここで働いてる人たちはみんなここが好きなんだね」「命を助けられなくても美容皮膚科医も立派な医者」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1440664【ドラマウォッチ】「新宿野戦病院」(第3話)
重いテーマと思いきや!映画「お終活 熟春!百年時代の過ごし方」を観た感想 若干ネタバレあり
今回紹介する 映画 「お終活 熟春!百年時代の過ごし方」について感想を書かせていただきます。アマプラで昨日鑑賞しましたよ。 実際は2021年5月に上映された映画です。 人生なあなあに生きていた青年が葬儀屋に転職し、そこで出会う職場の上司・家族からいろいろな気づきに出会うヒュ...
「死ぬとき、命が消えるとき、皆心臓が止まり、息が止まり、冷たくなる」「やっぱり出たペヤング!」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1439911【ドラマウォッチ】「新宿野戦病院」(第2話)
2024年7月3日(水)に放送をスタートしたフジテレビ「新宿野戦病院」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ゴジラ、アーチ、ネオン、フードコート、通り、バー、病院、歩道、オフィス、駐輪場、銭湯、ジャズクラブ、ホテルなどをご紹介。「新宿野戦病院」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
Destiny 最終話 ネタバレ 感想~想定通りのハッピーエンド
あらすじはコチラ→☆ 奏(石原さとみ)が知っていることは全て教えて欲しいと浩一郎の病室へ行った。 20年前、東忠男(伊武雅刀)から連絡をもら貰った。 弁護士・野木浩一郎(仲村トオル)は独立したてのヤメ検。 忠男から冤罪を主張され、東正太郎(
Destiny 第8話 ネタバレ 感想~犯人は議員秘書。事件は繋がったけどさ・・・
あらすじはコチラ→☆ 野木浩一郎(仲村トオル)は梅田祐希(矢本悠馬)がリストラ候補になっていることを知っていて、就職を斡旋してくれると言って貰っていたが、連絡が来なくなった。 そのうち事務所をクビになった。 あの日、野木家を訪ねた。 インタ
結婚50年を迎えた大原千賀子(高畑淳子)と真一(橋爪功)。一人娘の亜矢(剛力彩芽)の結婚を目前に控え喜びあふれる大原家だが、ある日、真一に認知症の疑惑が持ち上がる。一方、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンのレッスンに通い始める。「終活」を題材に熟年夫婦の悲喜こもごもをつづった『お終活熟春!人生、百年時代の過ごし方』(21)に続くシリーズ第2弾『お終活再春!人生ラプソディ』が、5月31日から全国公開される。本作で、千賀子にシャンソンをレッスンする丸山英恵を演じた凰稀かなめに話を聞いた。「私はこの映画を見て両親に電話をしました(笑)」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1432971『お終活再春!人生ラプソディ』https://blog...【インタビュー】『お終活再春!人生ラプソディ』凰稀かなめ
『お終活再春!人生ラプソディ』(2024.3.13.オンライン試写)結婚50年の金婚式を迎えた大原千賀子(高畑淳子)と真一(橋爪功)。一人娘の亜矢(剛力彩芽)はキッチンカー運営から高級介護施設の栄養士に転職し、恋人の菅野涼太(水野勝)との結婚も目前に控えている。順風満帆な大原家だったが、ある日、真一に認知症の疑惑が持ち上がる。その一方で、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンの恩師の娘・丸山英恵(凰稀かなめ)との出会いをきっかけに、再びレッスンに通い始める。音楽ライブプロデューサーでもある英恵からコンサートへの出演を勧められて張り切る千賀子だったが、コンサート目前にスポンサーが降りてしまう。「終活」を題材に熟年夫婦の悲喜こもごもをつづった『お終活熟春!人生、百年時代の過ごし方』(21)に続くシリーズ第2弾。...『お終活再春!人生ラプソディ』
Destiny 第7話 ネタバレ 感想~亀梨が真実を話せば良いだけ
あらすじはコチラ→☆ 野木真樹(亀梨和也)を追ってきた西村奏(石原さとみ) 逃避行から一晩。 「真樹、何か隠してるよね」 と切り出す。 奏(石原さとみ)が大畑(高畑淳子)に連絡をする。 大畑は事務次官・加地卓也(曽田陵介)に 「野木真樹を確
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜びます 何でも良いから両端をポチっと押してね。 天国って良い所らしいよ だって帰ってきた人がい
Destiny 第6話 ネタバレ 感想~キムタク先輩と同じ逃亡者に?
あらすじはコチラ→☆ 野木真樹(亀梨和也)の担当検事になった西村奏(石原さとみ) 取り調べは2度目 「あの頃が一番幸せでした。 人を好きになったし。」 またもや大学時代の回想が始まる 「恋人がいたんですか?」 「それ以上・・・かな。 一分一
【インタビュー】『神さま待って!お花が咲くから』松村克弥監督、北原里英
小児がんを抱えながらも12年の生涯を明るく生きた森上翔華さんのエピソードを基に描いたヒューマンドラマ『神さま待って!お花が咲くから』が、2月2日から公開された。本作の松村克弥監督と、主人公を見守る小児科医の脇坂和美を演じた北原里英に話を聞いた。「この映画を見て、笑って元気づいていただけたら、最高にうれしい」「明日からしっかり生きようというパワーをくれる映画」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1421552『神さま待って!お花が咲くから』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/f869a082ed8b8a52d0522195489bfa55【インタビュー】『神さま待って!お花が咲くから』松村克弥監督、北原里英
『神さま待って!お花が咲くから』(2024.1.27.オンライン試写)小児がんで幼い頃から入退院を繰り返してきた11歳の少女・森上翔華(新倉聖菜)は、主治医の脇坂(北原里英)の許しを得て、6年生の1学期から再び学校へ通うことに。しかし期待に胸を膨らませて登校した彼女が目にしたのは、まとまらないクラスと自信を失った気弱な担任教師(秋本帆華)の姿だった。奇跡を信じる翔華は、周りを笑顔に変えていくことを決意。そんな彼女の存在は、次第に多くの人たちの心に変化をもたらしていく。広島県の福山を舞台に、小児がんを患いながらも、12年の生涯を明るく生き、絵本『そらまめかぞくのピクニック』を残した少女のエピソードを基に描く。オーディションで選ばれた新倉が映画初出演で主役を務め、翔華の両親を布川敏和と渡辺梓、小学校の校長を高...『神さま待って!お花が咲くから』
【どうする家康】#35 母も弟も恐れる「欲望の怪物」秀吉、家康は太刀打ちできるのか
欲望底無しの秀吉 NHK大河ドラマ「どうする家康」第35回「欲望の怪物」が9/17に放送された。前回までに家康は、秀吉を認めて自らの天下取りを諦めた。他の人が戦の無い世を実現してくれるのならそれでいい、それを支えようと方向転換した。 しかし、秀吉の欲望は底無し。天下統一後も海外へ食指を伸ばそうとし、戦を止める考えはない。このドラマでは「海外進出が信長の夢だったから夢を継ぐ」ではなく、「まだあんなにあるじゃん」的な、食べ物は食い尽くさなければ満足しない、自分の欲にどこまでも正直な人物として秀吉を描くようだ。 ムロツヨシの秀吉は表向きひょうきんでもあり裏には底知れぬ怖さもあり、それを声音でコントロ…
連続テレビ小説『舞いあがれ!』最終話(2023年3月31日)時は2027年、舞(福原遥)が刈谷(高杉真宙)たちと一緒に開発している空飛ぶクルマのゆくえは?また、今まで登場してきた人物の未来やいかに?空飛ぶクルマ「かささぎ」が、長崎・五島列島
「舞いあがれ!」 第122話 ネタバレ 感想~とうとう最終週
最終週 「私たちの翼」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆舞(福原遥)は刈谷(高杉真宙)たちと一緒に空飛ぶクルマ開発を進めるが課題山積。一方、短歌が詠めずに苦悩する貴司(赤楚衛二)はパリで八木(又吉直樹)と再会して…アビキルではアビキュラ2号を
ブログにお越しくださりありがとうございます。「舞い上がれ!」久しぶりに見ました。航空機のパイロットになる話から、恋愛物語 になって来たので興味が薄れてしまい、そこからドラマを見なかったのですが「空飛ぶクルマ」の展開になり、また舞い戻ってきま
「舞いあがれ!」 第117話 ネタバレ 感想~貴司、スランプ
第25週 「未来を信じて」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆舞は刈谷と玉本が開発している「空飛ぶクルマ」の工場を訪れる。二人がまだ空に夢を抱いていることにウキウキする舞。舞は嬉しくなり家族に報告。祥子は貴司が貸してくれた本に夢中となり、読書が
ドローンは飛ぶよね🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(113)ばんばの歩み
2016年、舞(福原遥)は無事に元気な女の子を出産し歩(あゆみ)と名付ける。そして2年後、めぐみ(永作博美)に五島の祥子(高畑淳子)が船で倒れたと知らせが届く。
帰ってきた !刈谷先輩🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(116)ばんばの歩み
ロマンチスト刈谷先輩、ふたたび…! 刈谷先輩と玉本先輩が「#舞いあがれ!」に帰ってきました。 それも、空飛ぶ夢と一緒に…!
まあこうなるとは思っていたけどね💛【連続テレビ小説】舞いあがれ!(112)ばんばの歩み
2016年、舞(福原遥)は無事に元気な女の子を出産し歩(あゆみ)と名付ける。そして2年後、めぐみ(永作博美)に五島の祥子(高畑淳子)が船で倒れたと知らせが届く。
「舞いあがれ!」 第113話 ネタバレ 感想~ばんばが大阪に住むのは無理でしょう
第24週 「ばんばの歩み」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆脳梗塞で祥子が倒れ見舞いに行くめづみと舞祥子は医者から船の運転、一人暮らしも無理だろうと言われていた。舞は先に島に戻る。さくらのカフェにジャムを届け、信吾と一太に礼を言う。「ばんば、
今日の体重は、なんと51.9キロ! 昨日、腰痛と胃痛が同時発症して、だいぶ身体が弱った気が…。 令和4年度のPTAの交通委員だったのですが、今日は私が編成した新登校班の初登校日でした。 登校班の編成を巡って、ちょっとトラブルがありまして、だいぶ怒られてしまったのですが...
ブログにお越しくださりありがとうございます。今週の「舞いあがれ!」…。全然飛行機とか関係ない 恋愛 の話になってきました。以前のブログで書いた 展開予想 では航空機部品産業に参加して 成功 する。そして「お父さんやったよ」というような感じで
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!電動小型飛行機の飛行 五島で最終ロケ
ストーリーも終盤に差し掛かったNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」は五島での最終ロケを行い、ヒロイン・舞役の福原遙さんと祥子ばんば役の高畑淳子さんが五島で記者会見を行いました。舞ちゃんが五島で電動小型飛行機の飛行に挑む放送は来月下旬になる予
「舞いあがれ!」 第60話 ネタバレ 感想~変人に囲まれるのは初体験!むっちゃん、ほんまにいる??
第12週 「翼を休める島」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆朝陽は縁側に座り舞と貴司を星空を見る。「地球を飛行機で一周したら二日かかる」「大きい星は飛行機で一周したら千年かかるもっと大きい星もいつか見つかる」舞はパイロットのイメトレで英語をス
「舞いあがれ!」 第59話 ネタバレ 感想~昼でも星はある
第12週 「翼を休める島」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆舞と再会した貴司。これまでの旅の話を聞く。遺跡発掘のバイトではもぐらの気持ちがわかったとかw舞はリーマンショックの影響で入社が1年延びたからここに来られた。今は朝陽と仲良くしたい。自
娘が自殺を図った真相を、母の視点と娘の視点から浮かび上がらせるミステリー映画。こういう話だっけ?と思い、映画鑑賞後に本をペラペラとめくってみましたが、あらすじや作品のイメージは概ね原作通りだったと思います。原作よりもやや爽やかに感じるエンディングだったかも。長編小説を2時間の映画に収めていますので、エピソードは所々端折られています。キャストの中でいちばんハマっていたのは、高畑淳子演じる義母。母娘を苛める姿がイメージ通りだったので、笑うシーンではないのですが笑ってしまいました。「愛」という言葉がよく出てきます。大地真央演じる母親(祖母)が「そこに愛はあるんか?」と言ってもおかしくないシチュエーションもありましたが、さすがに言わなかったです。戸田恵梨香は、発する言葉と心情に二面性のある原作の母親像を演じきって...母性
初めて見た「朝ドラ」今までNHKの朝の連続ドラマ小説、通称「朝ドラ」というのを見たことがなかったのですが、たまたま、近鉄バファローズのユニフォームや当時の帽子を被った、近鉄ファン設定の登場人物がいるという事をきっかけに見始めました。そんな理
「舞いあがれ!」 第35話 ネタバレ 感想~貴司は旅人へ!
第7週 「パイロットになりたい」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆なんでおとうっやんとワタシのこと離別していた母・久子(小牧芽美)と福岡で再会した久留美「なんで置いて行ったん?」「置いていくつもりなんてなかった」佳晴が立ち直ってくれるまでしっ
「舞いあがれ!」 第34話 ネタバレ 感想~大学卒業は遠回りではないと思うけど
第7週 「パイロットになりたい」ドラマガイドあらすじはコチラ→☆舞が婚約者と一緒に五島に来たと一太に聞いた木戸は鯛を持ってやってきた。すぐに否定する舞「まだ学生ですよ?」木戸はめぐみが婚約者を連れてきたのも二十歳の頃だった。でも祥子(ばんば