メインカテゴリーを選択しなおす
【チャイナリスク】2024年9月2日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,700.87 前日比+53.12(+0.14%)・TOPIX 2,715.99 前日比+3.36(+0.12%)・グロース250 667.65 前日比-1.36(-0.20%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆3
【戻り高値更新】2024年8月30日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,647.75 前日比+285.22(+0.74%)・TOPIX 2,712.63 前日比+19.61(+0.73%)・グロース250 669.01 前日比+7.52(+1.14%) 市況 東証プライム市場の売買代金は5
【高すぎた期待】2024年8月29日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,362.53 前日比-9.23(-0.02%)・TOPIX 2,693.02 前日比+0.90(+0.03%)・グロース250 661.49 前日比-3.15(-0.47%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆85
【賽は投げられた】2024年8月28日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,371.76 前日比+83.14(+0.22%)・TOPIX 2,692.12 前日比+11.32(+0.42%)・グロース250 664.64 前日比-15.66(-2.30%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3
【逆神laggard】2024年8月27日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,288.62 前日比+178.40(+0.47%)・TOPIX 2,680.80 前日比+19.39(+0.73%)・グロース250 680.30 前日比+8.51(+1.27%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3
【円高株安】2024年8月26日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,110.22 前日比-254.05(-0.66%)・TOPIX 2,661.41 前日比-23.31(-0.87%)・グロース250 671.79 前日比+31.27(+4.88%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
【もはや呪文】2024年8月23日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,364.27 前日比+153.26(+0.40%)・TOPIX 2,684.72 前日比+13.32(+0.50%)・グロース250 640.52 前日比+1.33(+0.21%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3
【為替離れ?】2024年8月22日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,211.01 前日比+259.21(+0.68%)・TOPIX 2,671.40 前日比+6.54(+0.25%)・グロース250 639.19 前日比+8.45(+1.34%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆
【細りゆく売買代金】2024年8月21日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,951.80 前日比-111.12(-0.29%)・TOPIX 2,664.86 前日比-5.68(-0.21%)・グロース250 630.74 前日比-4.04(-0.64%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆
【3万8000円台の壁】2024年8月20日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,062.92 前日比+674.30(+1.80%)・TOPIX 2,670.54 前日比+29.40(+1.11%)・グロース250 634.78 前日比+22.75(+3.72%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
【相次ぐ企業買収】2024年8月19日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,388.62 前日比-674.05(-1.77%)・TOPIX 2,641.14 前日比-37.46(-1.40%)・グロース250 612.03 前日比+2.92(+0.48%) 市況 東証プライム市場の売買代金は4
【半値戻しは】2024年8月16日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,062.67 前日比+1,336.03(+3.64%)・TOPIX 2,678.60 前日比+77.85(+2.99%)・グロース250 609.11 前日比+16.37(+2.76%) 市況 東証プライム市場の売買代
【GDPプラス成長】2024年8月15日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,726.64 前日比+284.21(+0.78%)・TOPIX 2,600.75 前日比+18.85(+0.73%)・グロース250 592.74 前日比-0.16(-0.03%) 市況 東証プライム市場の売買代金は4
【首相?】2024年8月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,442.43 前日比+209.92(+0.58%)・TOPIX 2,581.90 前日比+28.35(+1.11%)・グロース250 592.90 前日比+10.98(+1.89%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
【投資家心理改善】2024年8月13日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,232.51 前日比+1,207.51(+3.45%)・TOPIX 2,553.55 前日比+70.25(+2.83%)・グロース250 581.92 前日比+20.14(+3.59%) 市況 東証プライム市場の売買代
【決算プレイ】2024年8月9日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 35,025.00 前日比+193.85(+0.56%)・TOPIX 2,483.30 前日比+21.60(+0.88%)・グロース250 561.78 前日比+4.05(+0.73%) 市況 東証プライム市場の売買代金は6
【気迷いの日】2024年8月8日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,831.15 前日比-258.47(-0.74%)・TOPIX 2,461.70 前日比-27.51(-1.11%)・グロース250 557.73 前日比+6.36(+1.15%) 市況 東証プライム市場の売買代金は5
【ボラタイル】2024年8月7日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 35,089.62 前日比+414.16(+1.19%)・TOPIX 2,489.21 前日比+55.00(+2.26%)・グロース250 551.37 前日比+17.58(+3.29%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
【日経行って来い】2024年8月6日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 34,675.46 前日比+3,217.04(+10.23%)・TOPIX 2,434.21 前日比+207.06(+9.30%)・グロース250 533.79 前日比+48.77(+10.06%) 市況 東証プライム市場の
【リーマンショック超え】2024年8月5日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 31,458.42 前日比-4,451.28(-12.40%)・TOPIX 2,227.15 前日比-310.45(-12.23%)・グロース250 485.02 前日比-91.27(-15.84%) 市況 東証プライム市場
【ブラックマンデーに次ぐ暴落?】2024年8月2日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 35,909.70 前日比-2,216.63(-5.81%)・TOPIX 2,537.60 前日比-166.09(-6.14%)・グロース250 576.29 前日比-46.96(-7.53%) 市況 東証プライム市場の売買
【円高・株安】2024年8月1日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,126.33 前日比-975.49(-2.49%)・TOPIX 2,703.69 前日比-90.57(-3.24%)・グロース250 623.25 前日比-24.95(-3.85%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
2024年7月31日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,101.82 前日比+575.87(+1.49%)・TOPIX 2,794.26 前日比+39.81(+1.45%)・グロース250 648.20 前日比+1.83(+0.28%) 市況 東証プライム市場の売買代金は5
2024年7月30日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,525.95 前日比+57.32(+0.15%)・TOPIX 2,754.45 前日比-5.22(-0.19%)・グロース250 646.37 前日比-8.65(-1.32%) 市況 東証プライム市場の売買代金は4兆1
2024年7月29日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,468.63 前日比+801.22(+2.13%)・TOPIX 2,759.67 前日比+60.13(+2.23%)・グロース250 655.02 前日比+12.11(+1.88%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
2024年7月26日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,667.41 前日比-202.10(-0.53%)・TOPIX 2,699.54 前日比-10.32(-0.38%)・グロース250 642.91 前日比+2.35(+0.37%) 市況 東証プライム市場の売買代金は4
2024年7月25日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,869.51 前日比-1,285.34(-3.28%)・TOPIX 2,709.86 前日比-83.26(-2.98%)・グロース250 640.56 前日比-7.65(-1.18%) 市況 東証プライム市場の売買代金
2024年7月24日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,154.85 前日比-439.54(-1.11%)・TOPIX 2,793.12 前日比-40.27(-1.42%)・グロース250 648.21 前日比-12.69(-1.92%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
2024年7月23日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,594.39 前日比-4.61(-0.01%)・TOPIX 2,833.39 前日比+5.86(+0.21%)・グロース250 660.90 前日比+3.65(+0.56%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆48
2024年7月22日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,599.00 前日比-464.79(-1.16%)・TOPIX 2,827.53 前日比-33.30(-1.16%)・グロース250 657.25 前日比-18.48(-2.73%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
2024年7月19日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 40,063.79 前日比-62.56(-0.16%)・TOPIX 2,860.83 前日比-7.80(-0.27%)・グロース250 675.73 前日比-14.44(-2.09%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆
2024年7月18日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 40,126.35 前日比-971.34(-2.36%)・TOPIX 2,868.63 前日比-46.58(-1.60%)・グロース250 690.17 前日比-4.94(-0.71%) 市況 東証プライム市場の売買代金は4
2024年7月17日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 41,097.69 前日比-177.39(-0.43%)・TOPIX 2,915.21 前日比+10.71(+0.37%)・グロース250 695.11 前日比+13.78(+2.02%) 市況 東証プライム市場の売買代金は
2024年7月16日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 41,275.08 前日比+84.40(+0.20%)・TOPIX 2,904.50 前日比+9.94(+0.34%)・グロース250 681.33 前日比+4.20(+0.62%) 市況 東証プライム市場の売買代金は3兆9
本日の日経平均は大きく下げました。 昨日危惧したとおり、SQ日の今日、日経平均はこれでもかという程下げました。流石に下げ幅が1000以上になるとは思いませんでした。露骨というか、容赦ないというか、つくづく市場は恐ろしい場所ですね。しばらくホ
やはり本日も指数は上でした。 この素人の目には、SQ算出日が意識されているようにしか見えません。投資主体別売買動向では、海外投資家の買い越しが続いており、これが上昇相場を形成しているとも言われますが、SQ値を吊り上げるための指数買い仕掛けと
本日も日経平均は上昇を続けています。 プライム市場の値上がり銘柄638に対し、値下がり銘柄は931にも関わらず、日経平均株価は251.82もの上昇となっています。「指数が買われた」という評価を耳にしましたが、的確な表現だと思います。ここ最近
本日の日経平均は強烈な上昇となりました。 今日は日経平均株価の指数寄与度が高い銘柄ばかりを狙い撃ちしたかのように値が上がった印象を受けました。今週は調整に費やされるという大方の予想を裏切ってやろうという意志のようなものすら感じます。もしくは
本日の日経平均5分足チャートはあまり見かけない形状になりました。 10時頃から急速に上昇し、13時前に高値を付けた後は切り返して急速に下落したため、鋭角な山が出現しました。午前中は最近続いている強気ムードで押し上げられたものの、午後はETF
今回は珍しく売買が上手くいった時の振り返りです。 4月に 7735 SCREENホールディングス で惨敗した私は、窮地に立たされた際の自分に決断力がないことを自覚し、感情を排除した売買ルールを作らなければと考えていました。色々な銘柄の過去の
FXでは、ピボット手法が注目されています。 【FXピボット手法】効果的な使い方・トレードで稼ぐコツ! ピボット(PIVOT)は、J・W・ワイルダーが考案したテクニカル指標になります。 別名「リアクション・トレンド・システム」とも呼ばれており
FXトレードにおけるGBPAUDの値動きの特徴と勝ちやすさのポイント
外国為替(FX)市場は、世界中のトレーダーにとって魅力的であり、異なる通貨ペアは独自の特徴を持っています。今回
毎日、銘柄選定してるわけだが、イマイチ的中精度が低い。 統計は取ってないが、実感として6割くらいだろう。 銘柄そのものは、値動き率が良く、売買代金の大きなものとしている。 業績は選定条件に入れていない。 だから、過去最高益銘柄があれば、赤字銘柄もある。 現在の株価がそれを反映してると見てるからである。 株価変動には、潮合というものがあって、 上げる時は上げるし、下げる時は下げる…
FXトレードにおける水平線:成功のカギを握るテクニカルツール
外国為替市場(FX市場)は、24時間稼働し、常に価格が変動する高度に流動的な環境で、世界中のトレーダーにとって
さらに掘り下げて調べてみた結果、 以下のルールにまとまった。 1.値動き率 制限なし 2.銘柄絞り 前日の値動きが小さいもの(暫定) 3.撤退(微損・微益) 指値接近後、離れそうなもの (指値タッチ、1円足らず、が多いため) 4.ある程度離れたところで一方が寄った場合、もう一方を取り消し、 約定した方に指値を入れる (ムダな委託保証金の回避) 5.両建てが成立しそうにないと…
5日足をベースにした短期テクニカルでは、 デイトレには通用しない状況になっている。 やはり、デイトレでは、日中足(1分足や5分足など)で 検討するのが一般的なんだろう。 う~む、、、5分足などを眺め、平均線を描いても 逆張りも順張りも入るのが非常に難しいのだよ。 いろいろ、調べてみたところ、面白いことに気付いた。 テクニカルの条件を変えながら結果と比較すると 売りゾーンなのに…
私のデイトレとあえて言っておきましょうか? ネットで「デイトレ入門」関連を検索すると 下記の項目が一般的に推奨されてますな。 1.出来高は大きいほど良い 2.値動きは大きいほど良い 3.銘柄選びは、出来高・値上がり・値下がりランキングを参照 4.損切りのラインは、事前に決めておく 5.テクニカルは銘柄選定に使わない まさしく、もっともなところを突いていて、正論だと思う。 …
FXトレード成功の鍵:エントリータイミングとリスク管理の戦略
FX(外国為替取引)は、世界中のトレーダーにとって、魅力的な投資機会を提供する市場として広く知られています。為