メインカテゴリーを選択しなおす
#奈良
INポイントが発生します。あなたのブログに「#奈良」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
富士山が見える
この日は15時から大台ケ原が冬季閉鎖になる日。せっかくの休暇なので、ちょっとでも雪が残っていたらラッキーと思って行ってみました。夜明け前に到着。他にカメラ...
2025/05/17 10:36
奈良
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奈良パワースポット|鹿だけじゃないエネルギースポット
奈良といえば鹿だけではありません。歴史と自然に彩られた奈良には、心と体を整えるパワースポットが多数存在します。本記事では観光客が見逃しがちな隠れたエネルギースポットをご紹介。スピリチュアルな旅を奈良で体験してみませんか?
2025/05/14 01:26
ホテルでランチ
歩けるうちにバイキングだー🤩週末は混むかな ゴールデンウィーク過ぎたから落ち着いたかなwebクーポンに『火曜限定シニアデー』発見ランチバイキング+ドリンク付きでさらにお得な3700円→2700円 五月の火曜のみタイミングで行けたらラッキー友から月曜にゆっくり時間あると返事きて では火曜を待たずに行きましょう月曜日を予約してから メニューを開いてみたら『5・6月 九州うまかもんフェア』サツマイモ入りかき揚げ 辛子...
2025/05/13 22:27
奈良観光で絶対食べたい!定番名物グルメ6選|奈良グルメ完全ガイド【奈良駅・奈良公園周辺】
奈良駅・奈良公園周辺で楽しめる、観光途中に立ち寄りやすい奈良グルメ6選をご紹介。柿の葉寿司、わらび餅、日本酒飲み比べなど、実際に訪れた体験をもとにおすすめ店を詳しく解説します。
2025/05/13 21:19
旦那さんの里帰り!
昨日は母の日でしたね。朝早く、バラと写真を撮りに行こうと旦那さんは4時半に起きたらしいけど、2度寝しちゃったって。ララミクは出かけると思ってガバーっと起きたらしいです(笑)出掛けるのを察知すると、朝ゴハンは食べたり食べなかったりのララは、催促して食べるそうです(笑)昼間は旦那さんは仕事へ。今年は旦那さんが夕飯を食べに行く?って言われたんだけど、一緒にデパ地下で夕食とケーキを買ってきました(#^^#)先日も用事...
2025/05/13 13:17
奈良初心者におすすめ!奈良観光モデルコース|東大寺・二月堂をめぐる徒歩観光と癒しの甘味処ガイド
奈良観光初心者におすすめのモデルコースを紹介。近鉄奈良駅から徒歩で巡る東大寺・二月堂・奈良公園の王道ルートや、話題の甘味処「龍美堂」のわらび餅体験、奈良国立博物館の楽しみ方まで、奈良を満喫するポイントを詳しく解説。
2025/05/13 00:40
大台ケ原 ~霧氷⑦
大台ケ原霧氷、最終章です。駐車場に戻りクルマにて下山を始めますが、ドライブウェイから見える景色も見逃せません。良い光景が見えるたびに車を停めて撮影を繰り返...
2025/05/12 22:32
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
旦那にちゃぶ台返しの続き(⇒★)LINE返信せずに無視してたら、ここはどうかな?と、8つのパビリオン名が入ったメールがきた大阪ヘルスケアMTTPASONANULL2ガスパビリオンイタリア日本アメリカん~特に関心ないからどこでもええけどねでもちゃんと調べたんやな~と、一瞬感心したけどメールの最後に、「予約できるところをよろしくお願いします」とあったやっぱり予約するのは私かぁ~いぃ再び頭の中でちゃぶ台をひっくり返すさてさて1週間の間に2度同じカフェを訪問ネッツトヨタのショールームの中にあるチャウピーcafeトヨタの車持ってなくてもカフェは利用できるし天井高くて広々してるから心地いい軽食からケーキまで揃ってるしで、まったりくつろげるカフェなのに旦那を誘っても、車売りつけられると思ってるのか行きたがらへんなので義...再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
2025/05/12 09:43
ひのきのまな板を
ずっと探していた長年使っている檜のが古くなって減って黒ずんでいる捨てたかったけど流し台に渡せる長さがなかなか無い 売ってなかった「吉野へ行ったらあるだろう」道の駅で檜製品を売ってるのを以前見たので期待して行けないまま一年以上経っている 橿原の店で発見産地直販 ここも木材の町だった👏しゃもじ へら 箸もある『ひのきには高い抗菌作用』『良い香りで切る時に材料がすべりにくい』 一番大きいまな板を買ってき...
2025/05/12 09:33
春鹿酒造で体験する奈良の地酒|飲み比べセットとおすすめお土産紹介
奈良の老舗酒蔵「春鹿酒造」で楽しむ日本酒飲み比べ体験!超辛口や季節限定酒、燻製うりの奈良漬など、おすすめ銘柄やお土産情報を紹介。奈良観光の合間に立ち寄れるアクセス便利な酒蔵で、日本酒初心者にも安心の体験を。
2025/05/11 22:04
大台ケ原 ~霧氷⑥
そろそろ大台ケ原から帰路につきます。氷の花が咲く大台ケ原の造形美を時系列で並べてみました。今回は写真が多めですが、我慢してみていただければ幸いです。モノト...
2025/05/11 12:35
蕎麦 鯉 蘭
美幸 お昼セットから 親子丼小そば付き店の丼って味しっかり美味しい 食べたくなるよさて母の日なので蘭を買いに行く 大和川 王寺町は毎年川辺に鯉のぼり こんなに天気良い日にはソフトクリームだねっミニストップでプリンパフェGETプリンと冷たいクリームがシンプルに嬉しい 満足運転手がいるので食べてても車は走る幸せ🍦...
2025/05/11 09:50
今:奈良で半日観光バスに乗る(1)‥‥円成寺
今(復活後)といっても2022年6月28日のことです。コロナウィルス流行時期だったのでマスクをしています。 30年振りに女性モードで外出するようになり、少し…
2025/05/11 02:00
今:奈良で半日観光バスに乗る(2)‥‥般若寺
2022年6月28日の観光バスツアーの続き、コロナ流行期なのでマスクをしています。 バスガイドのおしゃべりを聴きながら次の般若寺へ。ここは40分間自由散策。 …
2025/05/11 01:58
大台ケ原 ~霧氷⑤
正木峠から日出ヶ岳までの移動を終えた頃、少しずつ霧が薄くなってきた。完全には捌けないが時折青空が覗く瞬間も・・ここでの狙いは霧氷を前景にしたブロッケン現象...
2025/05/10 23:02
大台ケ原 ~霧氷④
前回からの続き。霧氷に撮らされた朝です。正木峠から日出ヶ岳方面に移動します。移動途中も刻々と光の状況が変化します。登ってきた木道を一旦引き返して、日出ヶ岳...
2025/05/09 22:41
わたしは、ガメラを許さない
発熱二日目午後からはほぼ平熱。 だるい~~。食欲が無い~~。 でもガメラは観ますよ? 『ガメラ3』は冒頭でガメラの墓場がショッキングにドーンと登場。 …
2025/05/08 22:35
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
車なしでOK!電車と徒歩だけで巡る奈良・京都2泊3日のモデルコースを紹介。文化遺産や美術館、川床焼肉、酒蔵や甘味処も満喫。女子旅にもおすすめ!
2025/05/08 00:34
大台ケ原 ~霧氷③
前回からの続き。日の出時間を過ぎても、なかなか霧が晴れず太陽が見えなかった朝。徐々に霧が薄くなり、時折ですが太陽が届くようなタイミングが出てきました。一瞬...
2025/05/07 22:06
大台ケ原 ~霧氷②
恐らく下界では太陽が顔を出しているであろう時間帯深い霧に包まれた氷の世界では徐々に色のバランスが崩れてゆく朝の光に照らされたオレンジ色の霧が正木峠を染めて...
2025/05/06 22:34
大阪万博・あをによし奈良「超国宝展」 2025 5/1・2 ②
5/2 FRI 昨日のお天気と打って変わって朝からどしゃ降り雨の大阪の朝。さて今日は、午後5時過ぎの新幹線の時間まではフリー。どうしようかと思っていたが、ここまで来たらどうしても見たい…奈良国立博物館で開催中の『超国宝展』。法隆寺の百済観音がケース越しではなく(!!!)なんと360℃見られる展示になっているという。。。中学生の修学旅行で奈良京都へ来て(あくまでも奈良がメイン)その実施の前には事前学習...
2025/05/05 11:07
GWはメダカ三昧
皆さ〜ん、GW楽しんでますか〜😆えっ、わたし?昨日は、メダカ三昧まず朝一、マロの散歩が終わったらさあ出発だ向かった先は、メダカイベントいや〜、遠かったな。けど、ついでにツーリングを楽しむにはええ距離。1時間半ほどで到着いろいろなメダカを生で...
2025/05/05 10:41
大台ケ原 ~霧氷①
湿度が有り適度な風と冷え込み。条件が揃った大台ケ原。閉鎖前に一度は出会ってみたい霧氷の世界。駐車場につく道中でさえも霧氷に覆い尽くされた完全に極寒の地。駐...
2025/05/04 22:06
今日いち-2025年5月2日
菜の花と沈下橋今日も寒く、春なんだかどうなんだか〜そしていきなり長い夏がやってくるんだろうなぁ季節が読めない今日この頃今日いち-2025年5月2日
2025/05/04 05:57
ランチ good spoon
友人とランチv 『足の具合も大丈夫ですか?』足はなかなか⤵ 楽しいことしよう 明日どこ行こうgood spoon近いのに行ったことない 行きたいなあ『良いよ~』わーい😃 店に12時着いたら予約で満席 さすがゴールデンウィーク「テラス席なら空いています」外が良いです晴天 日射しがとても心地いい 選べるデリプレート3種 スープ付き 鶏胸肉とキノコの胡麻サラダ 帆立とキャベツのパスタサラダ ミートボールと4種豆...
2025/05/02 22:12
関西面談:2日目(4月30日)
本日は、大阪から奈良駅に移動する日。 近鉄奈良駅で待ち合わせをしていましたが、乗換検索で出てきたのは、JR奈良駅へのルート。深く考えずにそのままJRで向かいました。 JR奈良駅前に着いてまず目に飛び込んできたのは、奈良公園行きのバス案内に描かれた「鹿の絵」。ああ、奈良に...
2025/05/01 06:19
奈良に行ってきました
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね奈良に行ってきました見たこと…
2025/04/30 12:30
奈良・春日大社の藤。
奈良・春日大社本殿の樹齢700年以上といわれる「砂ずりの藤(写真)」が見ごろを迎えていましたいつもはGWに見ごろを迎えるイメージでしたが例年より少し早いようですこの日は平日でしたが「砂ずりの藤」のまわりは人・人・人…今年も美しいあでやかな藤の花に出会えて感謝
2025/04/28 21:46
テイクアウト素麵
桜井へドライブ「お昼どうしますか」蕎麦(^▽^)/蕎麦がきのおいしい店へ予約が要るので掛けてみる電話番号が変わっている 繋がらないうどんでいい 丸亀の新作「素麺は? いつも並んでいる千寿亭じゃない方 やまもと」奈良 山本で検索雲丹帆立そうめん ( ̄ー ̄)ニヤリ電話してみよう予約できますか『予約承っておりません 順番にご案内しています』混んでますか『はい 来られています』予約できない 混んでいるけど行ってみよ...
2025/04/28 20:46
奈良・東大寺北側エリアで桜咲く風景スケッチレッスン🌸
みなさんこんにちは!やっとこさ3月31日の話題です。この日は 我が教室久々のスケッチレッスン。というか、くろかわ透明水彩画教室の公式LINEを始めて初のスケッチレッスン開催です。今までは連絡するのに紙配布で2ヶ月くらいかけ、ブログでもオープンにして周知し参加
2025/04/27 20:08
2024GW思いつきツーリング【3】京都→和歌山
主婦ライダーがハンターカブで神奈川から京都、和歌山へ行ったソロツーリング日記。今回は京都→奈良→和歌山での発見や名物、観光地情報等をまとめています。
2025/04/27 19:41
【旅行記】関西車中泊旅4日目
こんにちは、そらです。 マイペース更新でお届け中の旅行記。 久しぶりの更新です。 お待たせして申し訳ありません(^-^; ゴールデンウィークも近づいてきて、車中泊旅に出ようとは思っているのですが、まだ
2025/04/27 06:01
おぢ写ん歩 - 奈良 生駒山 宝山寺
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/4/25 (金)デイトレをサボって、奈良県の “生駒山” へ山登りにおでけけしました。歩いて
2025/04/27 00:00
薬師寺でかんがえたこと
奈良の薬師寺といったら、" 法話 "が有名ですね? 😚(金堂/薬師寺)おもに修学旅行の学生むけのお坊さんのお話です。😙わたしも中学生のとき腹をかかえて笑った記…
2025/04/25 10:15
世界最大の無印良品行ってみた
旦那台湾帰りました🛬なんかバタバタでブログ全然更新できんかったさて無印良品、世界最大やて~そんなすごい店舗、こんな大都市でもないとこに作ってもいいの?地元やから私はいいけどさぁ~で、行ってみた土日はダダ混みらしいけど、平日はあっさり駐車出来て、店内も空いたもんです入口入ってすぐ数十種類のフレグランスがひとつひとつ香りを試せるというコーナーあり何種類の香りを嗅いだのか知らんけど、近くにいた子連れのお母さん曰く「気分悪いわぁ~」百貨店の化粧品フロア通るだけで、なんかえづきそうになる私は絶対嗅いだらあかんなフードマーケットも種類の多いこと多いことお茶のコーナーだけでもこの種類お茶に合うスイーツも種類多し珈琲コーナーも充実この奈良ブレンド、気になる次回買ってみよう珈琲に合う羊羹なんて売ってたお菓子も誘惑多すぎるや...世界最大の無印良品行ってみた
2025/04/24 10:04
茶花咲く朝
お茶の花が咲く頃に茶畑を訪れてみました。畝の所々にポツンと顔を出して咲くツバキとよく似た形の花。あまり目立たないのですが、なんとも言えずかわいい感じ日の出...
2025/04/21 21:42
御所まち ~霜月祭
御所まちで開催された「霜月祭」。今回は、とりわけ「山伏お練り」と「吉祥草寺の護摩法要」にスポットを当てて撮影してみました。いつもの風景とは違う切り口ですが...
2025/04/18 23:19
安部文珠院で「七まいり」しました
奈良探訪した日の最後に訪れたのは安部文珠院。「三人寄れば文殊の知恵」で知られる文殊菩薩は、知恵と智慧の象徴。安部文珠院は、京都府の智恩寺、山形県の大聖寺と並ん…
2025/04/18 21:42
R309の紅葉
ナメゴ谷から天川村へと続く国道309号線。道沿いの紅葉は本当に素晴らしい。こんなに天気の良い日に訪れるのは本当に久しぶり。※紅葉が鮮やかすぎて彩度飽和手前...
2025/04/17 22:22
姉と奈良へ・一言主神社&薬膳料理 茉莉花 ♪
2025/04/16 16:30
古都3つ縦走の目論見(笑)
「古都3つ縦走の目論見(笑)」鎌倉アルプスを縦走したら楽しかった。しかし鎌倉は街の大きさとしてはかなり小さい。土曜日の私は地図の右側、胡桃山のさらに地図外の朝…
2025/04/15 23:01
ナメゴ谷の秋
早朝の大台ケ原の撮影を終えて、時間通行止めの間隙を縫ってナメゴ谷に移動しました。時間通行止めの影響かアクセスが悪いので例年沢山のカメラマンが居られるハズな...
2025/04/14 22:19
奈良・明日香村の古民家カフェことだま
前回の続き。石舞台古墳を訪れれる前に寄っていたところがありました。同じ明日香村にある古民家カフェことだま。こちらの苺パフェが目当て。大変人気のある店。ランチは…
2025/04/14 18:08
ポチの絵日記。大仏さんの鼻の穴。
「東大寺の柱の穴くぐり」のことだね。東大寺には大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴が柱にあいてます。穴の大きさは縦が37㎝横が30㎝です。身体が引っかかって危うい時…
2025/04/13 21:34
おすすめホテル情報 ーJWマリオット・ホテル奈良ー
おすすめホテル情報 ParadiseBLUE_BLOG おすすめホテル情報 ーJWマリオット・ホテル奈良ー おすすめホテル情報 JWマリオットホテル・奈良 です アクセス、コスパ、館内情報、部屋、食事、周辺観光、総合評価にて個人的な主観で記載しています 参考になれば幸いです
2025/04/13 20:39
京都旅行最終日「吉野山」/忘れられないさんちゃん
2025/04/13 18:04
明日香村・夢市茶屋でランチしました
昨日は、天河神社をお参りした時のことを書きました。天河神社をあとにして次に訪れたのは明日香村。私達のいる場所から、これからランチする場所「農村レストラン夢市茶…
2025/04/13 08:14
女3人 天河神社参り
赤い太鼓橋(弁天橋)を渡って・・・鳥居の向うに神々しい光が鳥友さんのお誘いを受け、もう1人の愛鳥家の友人も一緒に、彼女の運転する車で辿り着いたのは天河神社。な…
2025/04/13 08:13
母と見た桜~その2
奈良には菜の花と桜両方楽しめる場所があるよん藤原京跡菜の花、満開桜、満開で、青空とも合わさってこれちょうど旦那が一時帰国してる時に、桜満開の時期やったからここ藤原京にも来てみた次第こんな景色やと、結婚式の前撮りにもってこいな場所らしい他にも友達情報によると、馬見丘陵公園やら長谷寺でも前撮りしてたらしくいいね~35年前、私らの時代に前撮りは写真館で撮るものであって、外出て撮るなんてなかったもんなぁ今の若い子が羨ましいわ満開とはいえ、そろそろ散ってる木もあって花筏が出来つつありやんした旦那、持ってる一眼レフでタンポポと桜の花びらを接写そのままリタイアしたらカメラを趣味にしてよね一人でカメラ片手に写真旅行、大いに歓迎やでリタイア後も、亭主元気で留守がいいついでにおふさ観音までぶらり歩き只今提灯祭りだそうで境内は...母と見た桜~その2
2025/04/11 08:38
春のケーキ 風太朗
三日ほどで痛みは治まってきて杖無しで歩けている車を運転できるのでやっと出掛けて美容室へ行ってきた ホッ 髪を切って染めて次はいつ来れるかわからない富雄川沿い ここまで来たらケーキ屋さんへ🏃 店駐車場の桜 春だー 川端風太朗 季節のケーキが楽しみなのです 店内でお茶できますが持ち帰ります でこぽん ありましたっ🍊 夜「お腹いっぱい ケーキいらない」と彼ほぼフルーツだったので「これなら」...
2025/04/10 09:06
次のページへ
ブログ村 101件~150件