メインカテゴリーを選択しなおす
焼き浸しといえば代表的なのはナスかな?と思いますがアスパラガスの焼き浸しも美味しい!さっと焼いて、浸し汁につけておくだけ。冷蔵庫で2〜3日保存できるのでまとめ…
やっと週末!時間に余裕のある週末、朝から鮭を焼いて具沢山のお味噌汁を使っていつもよりおかず沢山の朝ごはん。時間を気にせずにのんびり食べる朝ごはん。【今日のあさ…
きのこたっぷりボロネーゼ、市販のソースにきのこをプラスして簡単に!
市販のボロネーゼソースにしめじを追加してきのこたっぷりのパスタにしました。市販のソースは便利ですが具が少なめでちょっと物足りないので…冷蔵庫、冷凍庫にある野菜…
平日の朝は和食が食べたい人なので冷蔵庫にはすぐに出せるおかずを常備しています。具沢山のお味噌汁だけ作ってあとは冷蔵庫から出して少し余裕があるときは納豆は小鉢に…
56日の特権ペットと過ごされている方はご存じと思いますが、日本では生後8週間(56日)までに親猫と別れさせることは禁止されています※親とはぐれてしまった保護猫…
洗濯機スポン(と)586日目の1歳くーちゃん(と)2013年のくつした
# 2960 洗濯機に入った くーちゃん。 そして ワクワク うれしそうにしている。 普段、廊下へのドアは 閉めていて、 くーちゃんは リビングの中だけで 過ごしているのだけど、 と
暑くなってきたからか、最近雨降りで蒸し蒸ししているせいか、我が家では最近、ソファが人気✨この週末土曜日は曇り空だったけど気温も上がってきたので窓開けてるとソファの上は風通りがよくて涼しいからカプくんがへそ天してたー😆朝ごはん食べ終えて、休日のかまってちゃん(→★)を午前中いっぱい堪能してお昼寝タイム💤手を伸ばして、へそ天シュワッチ空を飛んでる夢でも見てるのかな🤭日曜日は雨降り☔で涼しかったので窓は開けず...
性格の違い 昨日はラン友が大勢で遊びに来てくれました ガラス越しに眺めているだけなら二人とも愛想を振りまいていましたいざガラス戸を開けるとラピスは陰に隠れてし…
朝ヘター冷蔵庫(と)585日目の1歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 2959 朝、冷蔵庫の上 半目で ぼんやりする くーちゃん。 冷蔵庫を抱えるように 手を添わせて ヘタ〜と横になっている。 ぼやーー・・・ じーっとしてるから そりゃま
# 2958 両手を ペロンと乗せて、 爪とぎソファーに 乗るくーちゃん。 ときどき この姿勢で くつろいでいる。 何なのだ、その かわいいポーズは。 かわいいと わかっ
6月が始まります! もうただただ「月日が経つのは早い~」としか言葉が出てきません💦ついこの間、GWを満喫したと思ったら、もう5月が終わってたー😅あたたかくなったのでバルコニー散歩も始めました 散歩というより椅子に座って日光浴な感じだけどねwさて、あっという間に過ぎ去った 5月はというと… あっという間すぎて、5月はGWの記憶しかない😂時々暑い日もあったけど、朝晩は涼しく、 涼しすぎて朝晩の寒暖差もあったり...
お披露目 今日は10名を超えるラン友がこぞって訪れてくれます 野良だったそめは警戒して隠れてしまうでしょう・・これは想定内 ラズリとラピスがどうなるのか心配で…
# 2957 あわてて 窓際へ走って行った くーちゃん。 カサカサ… ベランダのあいつが カサカサと 風で動いたのだ。 → ベランダの観察対象 奥の方にいたやつが ちょっ
反りタワー寝(と)582日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2956 くーちゃんが どでーんと寝ている。 あお向けで。 見に行ったら くにょんと曲がった。 ごきげんの コテン をしたつもりなんだけど 上だけ動かして 足はそのままな 横着なコ
最近、お天気がぐずぐずでぱっとしなくて今年は早めの梅雨入りなのかなぁと思ってたら台風1号🌀(あと1-2週間で梅雨入りもしちゃうよね)台風って、1号の印象があまりなくて日本に接近などで記憶にあるのは5号以降のイメージその昔、台風や大雨と言えば9月の印象だったけど最近は梅雨時期から9月にかけてゲリラ豪雨や線状降水帯で水害が多くなっている気がする我が家、海抜ゼロメートル地帯なんですよね地震も怖いけど、大雨も要注...
寝子 今日は写真が多めです寝る子は育つ 「寝る子=猫」・・諸説があるようです昨日は畑から帰ってきたタイミングでことごとく寝ていました …
バリバリバリっ!!猫の爪とぎがだいぶすり減ってきたので新しいものに変えました。子猫のときからお世話になっている「ガリガリソファー」他の爪とぎも試したことがあり…
最近はなんとなくすっきりしない天気の日が増えてきたように思います。気温が上がってもカラッと晴れてくれれば良いのですが梅雨が近づいてきたのか、なんとなくジメジメ…
# 2955 お風呂場で ずどーんと立ち上がる くーちゃん。 ひさーしぶりに お風呂を探検 しているのだ。 これ何だろ? と、ちょいちょい。 お風呂に2回ほど 落ちてから
恋の季節終わる 夜になると落ち着きのなかったそめ ♫わっすれられないの~、あっの人が好きよ~♫青いシャツの彼は現れませんでした 恋の季節になって約1週間昨日あ…
ほのぬく距離にゃめにゃめ(と)580日目の1歳くーちゃん(と)2010年の箱くつした
# 2954 + + + ヒーター前のつづき + + + ほどよい距離で ヒーターに当たりながら なめなめを始めた くーちゃん。 えり毛にゃめにゃめ。 ちょっと前に 首まわり少しだけ 散髪
ドライフードラズリとラピスの食事はウエットフードですが、昨日からはそめのドライフード朝1粒、昼2粒、夜3粒と混ぜるようにしています まだまだ乳離れできていない…
ぷりんさ~ん、どこにいるの?(そこはどこ?) 猫部屋(=寝室)のケージ屋上でまったりしているぷりんさん😻「さるぷー」していらっしゃいます♪「さるぷー」とは、ケージ屋上にいるぷりんさんの我が家での呼び名ですまだ若猫さんだった頃のぷりんさんケージ側面をおさるさんのようにガシガシ登ってケージ屋上に行くので「さるぷー」と呼びだしたのが由来です6年前に猫部屋(=寝室)にキャットウォーク&タワーを作ってからはそ...
# 2953 何かやたら肌寒い朝、 久しぶりにヒーターを つけてみる。 すると くーちゃんが 前に陣取った。 なんだ、 くーちゃんも 寒かったの。 暑がりのくせに、 ときどき
猫よりヒトが好きなカプくん休日はだいたいヒトのそばにいるかあちゃん、ダイニングでパソコン開いてたらなぁなぁ、かあちゃん、何してんの? パソコンなんてやめて、おいらとあそぼとやってくる撫で撫でしたり、かまって遊んでちょっと落ち着いたなぁと思って座るとまたすかさずやってくるそばにやってきて伸びあがって左手でちょいちょいしたり(→★)こうしてテーブルにあがって目ヂカラでうったえてくる(手が伸びてちょ...
昨日の仙台は暑かった…そんな日に限って炎天下での外仕事がでてきちゃうっていう…帰ってきてからのカルピスソーダが本当に美味しかった!いつもは水で割って飲みますが…
鶏ささみがしっとり柔らかく仕上がるゆで方と、ささみが気になる猫
パサパサになりやすい鶏のささみですが簡単な方法でしっとり柔らかく仕上がります。ゆでてから手で裂くからまな板や包丁は不要。面倒なスジ取りも簡単にできます。保存す…
今週はお留守番隊の出動がありました💨💨💨(最近は月1回の頻度で出社してるなー猫日記(ブログ)書いてるとなんとなくわかって便利)かあちゃんはコロナ禍で在宅ワークとなりそのまま現在もリモートメインでたま~に出社という働き方をしてますさてさて、お留守番開始前の重要任務猫たちの点呼ふたりともリビングにはおらず、猫部屋(寝室)へ隊長はハンモックで二度寝中💤↑巻き付いてるしっぽとお手手が可愛い隊員1号はキャットウォー...
そめの子育て日記 ラズリとラピスそして親として成長するそめの記録を残そうと思って書き始めたブログなんです 誰かに見てもらおうと思って書いているわけでもないんで…
# 2952 むにゅっと みっちり。 ケースに収まっている くーちゃん。 くにゃっとやわらかい ソフトケースだから もたれかかると どんどん倒れて 低くなっていく。 あごを
# 2951 + + + 福井ドライブ つづき(7) + + + 福井からの帰り道、 滋賀に入って少しすると 「余呉湖」の案内板が見える。 あ、余呉湖が見たい。 急遽、立ち寄ることにした。 前から余
猫は液体 ざるに入れて体重を計っています始めたころはいやがってすぐに出てしまいました今では取り合いです、最後には二人で寝てしまいます・・・狭いのにね 2017…
週末の作り置きおかずやちょこっと取り置きしておいたおかず、切るだけのもの、盛るだけのものを少しずつ豆皿にのせて、見た目が楽しい食卓になりました。【豆皿おかず色…
行き交う車観察と地元スーパー(と)575日目の1歳くーちゃん(と)2008年の動画くつした
# 2950 + + + 福井ドライブ つづき(6) + + + トイレに入ったのは、 おしっこするため じゃなくて 窓の外を見ようと 思ったのだった。 思わず足つっこんでしもた… と、
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
あっという間にできて、彩りヨシ!タンパク質もとれる!そんなかんたんお惣菜です。個人的に酸っぱいのが好きなのでお酢を使っていますが、マヨネーズだけでもいいですし…
猫さんの水飲みブログやインスタを拝見していると十人十色で、猫さんの数だけ好みもあるんじゃないかと思うくらいにさまざまですよね 汲み立てのお水が好き(欲しがるたびに汲んだり) 夏は冷たいお水が好き (氷を入れてたり) 冬は温かいお水が好き (ピュアクリスタルの温め器があるらしい→★) 流れるお水が好き (今は自動給水機の種類もたくさん) 水道から直で飲みたい (水道で出してくれるの待ってる猫さん可愛...
恋の季節 そめが鳴きます、外に出たがります恋の季節真っ只中です ♫わっすれられないの~、あっの人が好きよ~♫青いシャツは着ていないと思いますが・・・ さすがに…
気比の松原の海と砂浜(と)573日目の1歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 2948 + + + 福井ドライブ つづき(4) + + + 車に戻って は〜、やれやれ。 と、くつろぐくーちゃん。 今日もまた 初めての場所で 色んなものを見て 色んな音を聞いて
# 2947 + + + 福井ドライブ つづき(3) + + + 氣比神宮は 何箇所か入り口があって 色んなところから 境内へ入れるのだけど、 初めての参詣なので 正面へ回る。 敦賀に来るた
そろそろ夏野菜も出回るようになりました。立派なズッキーニが安く手に入ったので塩コショウ、オリーブオイルを使ってシンプルなソテーに。今回は粉チーズを振りかけてみ…
今日も気温が上がった仙台…昨日の冷やし中華に引き続きさっぱりお蕎麦にしてみました。なめこ&めかぶを使い切りたかったのでいいや乗せちゃえーと、乗せたらお蕎麦が見…
猫チェック中。最近、暑かったり肌寒かったりと寒暖差に身体がついていくのがやっとです。今日はちょっと外を歩くだけで暑い…そんな日にはさっぱり冷やし中華!ちなみに…
寝る子は育つ1日の半分以上は寝ています・・・まるで猫みたいまあ1日中起きて騒いでいられたらこっちが持ちません ラズリとラピスは離乳食を食べ始めて順調に体重も増…