メインカテゴリーを選択しなおす
#子供の成長
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子供の成長」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
~近況報告~一緒に寝る息子「息子も娘もわたしの布団に群がる幸せ💕」
新型コロナによる自粛生活の影響で 最近は ★家族で楽しく過ごすこと ★家族でおいしく食べること そんな記事が増えています(^▽^;) 今まで読んでくれていたみなさんは 「あれから息子さん、どうしているの
2022/06/12 14:57
子供の成長
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
~家族で楽しもう♬~子供の手料理「theカレー🍛✨」
先日 息子が作った「theサラダ🥗」を掲載しました。 ~↓「息子が作ったサラダ」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202004270000/ そのときに ★「この際だからお料理に挑戦させたら
2022/06/11 10:19
我が家のむすめ(*^-^*)~「生真面目さん」から「しなやかさん」へ転身⤴︎✨~
★息子は癒し系なので つい息子のつぶやきが多くなります(^-^; ★今日は むすめのことをつぶやきたくなりました⤴✨ 最近かわいくて(*´︶`*)💕 ~🌻我が家のむすめ🌻~ ワンピース キッズ オフショル風フリル 女の子
2022/06/11 10:15
息子のサプライズ(°▽°)✨「兄弟愛💞」大人になっても仲良しでね♬
先日 中学校に課題を受け取りにいった子供たち。 そのまま 仲良しの友達と遊ぶことになりました。 「🍀~三密は気をつけてね~🍀」 娘は お昼を食べてから 公園でテニスをやるそうです🎾 〜1人打ちテニ
2022/06/10 14:52
Kutoon(クトゥーン)使い始めて早1年の口コミレポ~子供靴のサブスクへのホンネ~
新しい靴を買っても保育所に履いていくと、すぐにボロッ...ドロドロォ...... 洗うたびにどんどんヘタァ.......... 毎日たくさん遊んでいるんだなぁとほっこりしながら、「もう買い替え?」「ま
2022/06/10 09:49
娘の変化(*^-^*)✨「トランプの罰ゲーム」食後のお皿洗いにキレていたのに…💧(笑)
新型コロナの影響による自粛生活がはじまり かれこれひと月が経ちました。 家族が楽しく過ごせるよう 色々と工夫をして過ごしています。 子供に付き合うのは 正直「ちょっと面倒だな💧」と思いますが… 「
2022/06/09 12:12
小学生の息子が作った折り紙のミッフィー 兄から妹へのプレゼント。 小学生になって、折り方を見ながら折り紙を折れるようになった息子。 書かれている…
2022/06/07 13:45
バイト貯金をはじめました【お小遣いが足りない子供に提案✨】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 「報酬制はあまりよくない」 子供がまだ小学生の頃 ちょうどこんなことが話題になりました。 見返りありきにすると 見返りがないと動かなくなる…と
2022/06/05 10:36
若い脳みそはアイデアの宝箱
休日の朝食を、息子が自分で作るルールにしてから早何か月がたったでしょうか? すっかり息子の土日の朝食作りは定着しまして、息子も前日から「明日の朝は何作ろっか…
2022/06/04 23:53
5月に作ったSweets
今日はファッションのことではなく、お菓子のことを。5月は久しぶりにお菓子作を2回作りました1回目はこどもの日年明けから、ずーっと息子に「いちごのシュークリーム作ってー」っと頼まれていました。繁忙期と試験などもあり、それどころではなかったので
2022/06/03 23:40
ジェンダー教育
ジェンダー教育については、息子が乳児の頃から意識してきた教育のひとつです。男の子だからこれはダメということは極力言わずに、玩具も息子の好きな物を選ぶようにしていました。そのため息子はトミカやプラレールなど男の子がよく遊ぶおもちゃも好きでしたが、ままごとやアイロンビーズなども大好きでした。
2022/05/31 16:38
超おいしい(≧∀≦)✨「娘の手作りハンバーグ🍖❤️」
娘がハンバーグを作ってくれました🍖 娘のハンバーグはおいしいんです(≧◇≦)✨ ソースなしで十分✨ そのままでちゃんと味付けされてて、肉の旨味がいい👍 調理実習でハンバーグを習った娘が 「今夜わたしがハンバ
2022/05/31 11:31
子供の成長に驚き感動したこと✨【自ら気づいて家事参戦してくれました(*^▽^*)】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 夫が九州帰省しているため しばらく母子の暮らしをしています♬ ~「♬」マークついちゃう(笑)~ 夫不在の週末に わたしはイトコと登山に行きました⛰
2022/05/27 11:42
息子が聞き上手すぎて泣いた母( ;∀;)【まわりをやさしくする性格をずっとそのままに…】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が子は双子です。 男女です(*^-^*)(*^-^*) ケンカすることもなく たぶん仲がよいと思います🌸 それもこれも… きっと息子の性格のおかげ❓ 👇 ~
2022/05/26 11:16
子供の成長⤴︎✨「息子が焼いたチーズパン🥪🧀」
息子が焼いた「チーズパン🥪🧀」 トマトケチャップをぬって、 とろけるチーズをのせて、 トースターで焼く。 シンプルだけどおいしい(o^^o)❣️ 昨日 朝からテレビとゲームばかりしている息子に 「ねぇ、朝ごはん作っ
2022/05/23 12:42
子育てで気をつけていること⤴︎✨「ウソをつかない‼️間違いを認める‼️」
昨日のテーマ ウソはやさしさなのか?自己防衛なのか? 「うそとやさしさ」 ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201912180000/ わたしが ウソをやさしさだと思いたくない深層心理を考えてみた。 「自
2022/05/23 12:40
【HSC】小学3年生になって大きな成長を感じた出来事
こんにちは、愛花です♪ 我が家には、HSC(ひと一倍繊細な子供)傾向のある息子がいます。 4月から小学3年生になり、良いクラスに恵まれたことで登校しぶりなく毎日登校しています。 そこで、最近息子の成長を感じる出来事がありました。 漢字の書き取り練習の宿題 息子は漢字の書き取り練習があまり好きではありません。 2年生の時は、早く終わらせたいばかりに始めの頃は雑に書いていて、先生から 「もっとていねいに!」 と、度々注意書きがあり、私もその都度声掛けをしていました。 その後、頑張って丁寧に書くようになり、大きな花丸をもらえるようになりました。 しかし、丁寧に書くことでとても時間がかかります。 3年…
2022/05/21 19:18
【小3】8歳4ヶ月の成長記録~突然の発熱・GW・初の家庭訪問など~
息子、8歳5ヶ月になりました。8歳4ヶ月の成長記録。習い事から解放低学年の間習っていた、合気道と将棋教室を辞めました。送迎がなくなってすごく楽になったけど、テレワークでただでさえ引きこもっていたのに、さらに外出する理由がなくなってしまいました。メインの食材は生協で買っているので、毎日買い物に行く必要がなく、マジの引きこもりと化しています。息子は自発的に「何かをやりたい」ということは一切なく、苦手なこと...
2022/05/19 16:46
子供と約束する時にオススメの方法!
こんにちは、息子大好き三世です!僕には3歳と半年くらいの息子がいるのですが、今回おもちゃによって目覚ましい成長を遂げたので、嬉しいからご報告しますっ!!! と、親バカ発言はちょっと隅っこに避けておいて
2022/05/17 10:50
家族が当たり前にいてくれるということは・・・
今朝は次女が今週から大学の実習が始まるということで朝早く起きて、久しぶりにお弁当を作ってあげました。いつもは大学も半日だったり、学食や何か買って食べるからというのでお弁当
2022/05/09 09:51
☆登下校*Kaiの成長☆
☆AyUファミリー自己紹介☆⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓『☆AyUファミリー☆(自己紹介)』やらかし母ちゃん奮闘記!!!を見てくださるアメンバーさん・フォロワーさん…
2022/05/04 23:46
【育児小ネタ】むすめ(4歳)のことば
大変なこともたくさんある育児ですが。こどものふとした言葉が心に刺さることがあります。そんなこどもの素敵な言葉を5つ紹介します。あなたのお子様に置き換えて、こんなこと言ったなあんなこと言ったな…思い浮かべながら、サクッと読んでもらえると嬉しい
2022/05/03 00:33
次男の成長記録
こんばんは、流手と申します。 今回は久しぶりに次男の話でも……と、その前に。娘のことを少し。 最近何だかマセてきたのか、子供みたいな話し方をする時があるわけです。例えば、○○なんですけどー。みたいな。そうですねー、具体的には、 「弟くんまだ泣いてるんですけどー」 ……ほら、何だかもうすっかり子供じゃありませんか? さて、桃の節句に生まれた次男もいつしか一歳になり、まもなく端午の節句。本当に大きくなりました。 心配だったり、そうでなかったり、色々悩みは絶えませんが、なんとか大きくなってくれています。先日もベッドから転げ落ちていましたが、少し泣いただけで大事には至らず。その後も元気に過ごしています…
2022/05/02 17:53
【子育ては難しい】気負い過ぎず、成長を見守ろう!習慣化がおすすめ!
子育ては難しい!小学生になってもまだまだ子育てに悩み続けています。しかし、気負い過ぎてもしんどくなってしまうので、焦らず気負わず成長を見守るようにしてみましょう。怒る(叱る)ことを決めておけば後は自由にしてもいいかも?習慣化もおすすめです!
2022/04/24 20:21
復職3日目に倒れた話
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 復職して3日目。 風邪をこじらせ動けなくなった話です。笑 日曜に喉がめちゃくちゃ痛くなったのですが 月曜には治り少し咳が出るものの普通に出社 火曜は少し咳が酷くなったものの出社 水曜は朝から悪寒と頭痛が… これはマズイ と思いつつも復職したてだし PCR検査は陰性だったし 熱はずっと出ないし… とりあえず出社!! 段々と具合が悪くなりつつなんとか就業時刻まで働き 先週から風邪を引きずっていたぽんちゃんの飲み薬が切れてしまった為 ちびーず3人を連れて小児科へ 帰ってきて夜ご飯の支度をし 食べれる状態にしたか しないか くらいでソファに倒れ…
2022/04/23 13:52
程々に折り合いつけて生きてこな〜
程々に折り合いつけて生きてこな〜お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 別に🐪が上手に生きてるわけでも上手に折り合いつ…
2022/04/22 12:07
純真無垢な長男①
こんにちは訪問ありがとうございます皆さんが見てくれるから今日も更新頑張れますありがとうございますまた次回は明日に続きますうちの長男は基本スペックは優しい子です母さんのことをよく見て母さんが落ち込むと頭を撫でたり次男とは気が向いたら相手してくれたりと(本当
2022/04/22 05:52
アルバス招待コード掲示板
アルバスとは、毎月8枚まで無料で利用できる「ましかく」写真プリントアプリです。 アルバス(iOS/android) ➡アプリのダウンロードはこちら アルバスの招待コードを入力することで、招待する側、さ
2022/04/20 16:42
【節分】鬼が怖くて仮病をする子供。克服した方法とは!
こんにちは、三世です。久しぶりに子育て記事を書いています。 タイトル通りなのですが、節分が近くなり、4才息子ほいくえんやだっ!いきたくない!と、節分の1週間前からイヤイヤし始めた息子がおります(; ・
2022/04/20 15:27
【小2】8歳2~3ヶ月の成長記録~低身長児の成長期の兆し?と、一人で放課後遊びに行けるようになる、の巻~
息子、8歳4ヶ月になりました。8歳2~3ヶ月の成長記録。3年生に進級しました。新学期当初に激しい登校渋りがあったけど、すぐに友だちもできたようで、前と同じように普通に行ってくれるようになりました。体格121cm、20.3kgくらい。7歳3か月相当の身長だそう。クラスで一番小さく、つい最近も一年生と間違えられた息子。体重は横ばいですが、身長がググっと伸びました。身長SDは-1.1SD。『低身長の疑いあり』とされる-2.0SD未満に...
2022/04/18 20:57
【習い事の見学】ダメ出しせずに褒めましょう!自己肯定感を高める。
子供の習い事の見学をする時、イライラしたり、説教をしていませんか?ダメ出しばかりしていると、子供の自己肯定感を下げてしまい、自信を持てなくなってしまいます。子供は親の顔色や行動もよく見ているので、見学の時は温かい目で見守るようにしましょう。
2022/04/18 12:56
みんな違ってみんないい!中学同級生ママに学ぶ子供とママ友との向き合い方!
みなさん、こんにちは。 実家帰省に伴い、中学の同級生の友人と遊ぶ約束をしました。 なんとお互いに同級生の子供を産んだので、晴れて同級生ママになったのです。 以前支援センターで疲れ果ててしまったわたしですが、今回は本当に心から楽しめました。 今日は同級生ママに学ぶ、子どもの成長との向き合い方とママ友との付き合い方をご紹介でご紹介します。
2022/04/12 23:42
親離れしていく子どもの変化に成長を感じた!
この記事では、親離れしていく社会人3年生の子どもの変化のことが書いてあります。
2022/04/09 06:46
スーパーにゃんこの日 子供撮影会
ときは流れて2022年。周りの結婚ラッシュも過ぎて、今度は出生ラッシュ。世の中は少子化が進んでるからね。私も波に乗らなくては…。その前に結婚が先でした。笑今回…
2022/04/08 12:19
東京あそびマーレを徹底解説【遊び放題】
レビュー概要 総合評価 4.0点/5点中 アクセス ★★★☆☆コスパ ★★☆☆☆内容の満足度・ボリューム ★★★★★リピート ★★★★★ 室内遊園地としては間違いなく最大級の施設!大きな滑り台にゴーカ
2022/04/06 20:50
小学1年生のときサッカー向いてないと思ったけど2年生まで続けた結果
こんにちは!りこです✨ 少し暖かくなってきましたね!公園の梅のお花も可愛く咲いて一段と春を感じますね! お子さまは元気ですか?パパさんママさんもご家族皆さんお元気ですか? 少し前に、幼稚園の時のサッカーの習 ...
2022/04/04 22:42
子供の成長<img src="/_images_e/e/ECD9.gif" alt="赤ちゃん" width="15" height="15" border="0" />🧒<br />
もうすぐ新学期が始まりますね^ ^ 習い事など、健康の為にスポーツをしたりするきっかけができたりもします♪ スポーツをする人はもちろんですが、してない人も小学生の時期ってめちゃくちゃ重要です〓️ でも毎日きっちりした栄養を考えたご飯ってめっちゃしんどいですよね(−_−;) そんな時に、顧客満足度96%の成長期をしっかりサポートする成長期補助食材があります️ それが《アスミール》の健康補助食…
2022/04/02 11:30
【成長の記録】特別支援学校小学部2年生
こんにちは、🍊です(・ω・)ノ 我が家のダウンちゃんみっくんは、今年の4月(令和4年)から小学部6年生になります。 5年間学校に通い、たくさんの成長ができました。 今回は、小学部2年生の生活単元学習・校外学習を中心に書いていきます。 生活単
2022/04/01 20:44
お客さんの娘が僕の似顔絵描いてくれました。
(これは娘とのツーショット)昨日はちょっと嬉しくて楽しいことがありました🙂開店以来の常連さんの娘ベビーちゃん(7才位)が僕の似顔絵を描いてくれたのです。僕は…
2022/04/01 06:13
★娘の成長&株トレの本で勉強♪日本航空が上昇しそう?
春休み中の、新 高校2年生になる娘ちゃんと 先日、本屋に行ってきました~ 娘ちゃんは、大学受験の為の問題集や参考書を 2冊、選んでいました 私立高校に入学してからというもの 勉強に目覚めて、そんな
2022/03/31 23:47
子供に望むこと…
子供に望むこと…お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 今日は娘の体調が回復して…ちょっと笑顔が見れた🐪よくそんなおお…
2022/03/31 20:33
お金がないっ!!
贅沢してミスった。来月は色々と物入りのせいでお金が確実に足り ...
2022/03/31 14:45
そしてマスクは残った……。これによる脳力と認知力の低下は乳幼児だけではないことが最近のドイツの調査で判明。小学校高学年の読解力の低下が壊滅的に
★2022年3月27日 …現在の小さな子どもたちは、すでにかつての同じ年代の子どもたちとは「まるで異なる認知能力と言語能力」となっているようなのです。これについては、上のほうにリンクした記事でも書いていますが、「後から修正できるものではない」です。 人間の成長というのは、極...
2022/03/29 00:14
【成長の記録】特別支援学校小学部1年生
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 我が家のダウンちゃんみっくんは、今年の4月(令和4年)から小学部6年生になります。 5年間学校に通い、たくさんの成長ができました。 今回は、不安だらけだった1年生の時の学校の様子を思い出しながら書いてい
2022/03/27 22:02
新しい生活に向けて・・・お別れ会。
長男と長女が、通っている保育園のお別れ会に、参加してきました。喧嘩する程 仲が良い。来年からは、離れ離れになり寂しい気もするが、家も近いし、妻はママ友+次女も同い歳。
2022/03/24 15:17
☆子供の自尊心を育む
🍀机の天板はお好きな位置に取り付け可能 🍀高さは9段階 🍀ピッチのサイズは50mm 🍀カラーは全6種類 子供用の机と椅子がセットになったスタディーセットです。 机の天板は高さをお好きな位
2022/03/23 20:18
他者に育みの目を向けるとき、一番成長できてるのは"わたし"なのかもしれません
☪ご縁をありがとうございます☪心の調律サロンVioletAster バイオレット・アスター 糸賀みやこです。 ◉人生の起伏が激しすぎる。◉霊障に悩まされる。…
2022/03/22 10:03
【まっくんブログ】追いかけっこ♪
いらっしゃいませ♪ 「パパ~」と呼ばれたので、まっくんに近づいてみると・・・ すごい勢いでこちらに向かってきました! 慌ててdettiはバックします。 壁…
2022/03/19 12:55
卒園式に行ってきます。今日は息子の晴れ舞台🌸
卒園式。 泣いても笑っても今日で最後。 息子の晴れ姿を見てきます。 https://sensaisawako.com/%
2022/03/18 06:51
8歳0ヶ月の成長記録
息子、8歳0ヶ月の成長記録。体格116cm、20.8kgくらい。極度の小食が大幅に改善してよく食べるようになったのは良いけど、コロナ禍で運動不足が続き、身長にはあまり反映されず…幼児期はずっと痩せ気味体型だったのに、最近ちょいポチャになってきました(;'∀')クレヨンしんちゃんのようなほっぺでふくふくして可愛いけど、体力が本気で心配です。参考サイト:低身長チェック|子どもの低身長と成長障害について考える成長相談室〈参...
2022/03/15 22:20
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件