メインカテゴリーを選択しなおす
#函館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#函館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
函館パン屋さん「エスポワール戸倉店」×「茜音」×「完全にヤッてる天羽希純【オールナイトフジコ】」
私は基本的に便通が非常に良い、いや良過ぎるんだぬ。なのでトイレギリギリ星人になりマジ本気でヤバい事が日常茶飯事( ̄△ ̄)トイレにあと少しの所で水戸光圀公が撃破される日がきっと来る・・・怖いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
2024/12/15 19:04
函館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
石川啄木など多くの歌人ゆかりの立待岬<日本縦断紀行Classic 20日目-3 函館>
函館・谷地頭(やちがしら) ('03.5.11) 終点・谷地頭下車。(ゲーム路銀 -\10,050-\220=-\10,270) レトロ路面電車で金森赤レ…
2024/12/15 01:30
【函館のカフェ・喫茶】café D'ici
café D'iciカフェ ディシィ 函館駅からロープウェイに乗って函館山山頂へ行こうとする時、バスを使わず市電を使った時には十字街電停で降りて南部坂を登ると…
2024/12/14 00:54
現役時には乗れなかった青函連絡船・摩周丸に乗る<日本縦断紀行Classic 20日目-2 函館>
函館 ('03.5.11) 魚市場通電停から、函館駅前に戻る(ゲーム路銀 -\9,850-\200=-\10,050)。次は、メモリアルシップ摩周丸へ向かう…
2024/12/13 15:49
新食感!絶品つけ麺
久々に食の話題です。ある人から絶品のつけ麺専門店があるということを聞いて、足を運んでみました。市内港町、国道227号線沿い北大水産学部近くにある「麺屋真打」。私の中でつけ麺は、ラーメンの邪道で決して好んで頼むものではありませんでした。か...
2024/12/13 13:26
Hottomotto
「アンガスビーフステーキ重」 テイクアウトでhottomottoのお弁当を注文♪スマホをシュッシュとアプリを起動( ̄▽ ̄ 12月4日に販売されたアンガス牛のステーキ。アプリ限定のクーポンで30円の割引になって
2024/12/13 06:19
ふるさと納税で、”プロトン凍結”技術で冷凍した「プロトン帆立」食べたよ!/北海道函館市
北海道函館市のふるさと納税で「プロトン帆立」が来ました! 【楽天】「プロトン帆立」北海道函館市ふるさと納税 こ
2024/12/12 16:29
出川哲朗の充電バイクの旅 北海道松前城→函館
出川哲朗の充電バイクの旅 北海道松前城→函館 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 北海道松前城→…
2024/12/12 07:28
ランチのあとは、五稜郭タワーを登ってるサンタさんを見て、夕食後にはシュトーレン
五稜郭公園を散策しながらシュトーレンを買いに行ってお刺身定食を食べてお腹いっぱいです💦開店当初はランチタイムだけの営業でしたが今はディナー🍽️タイムも『シュト…
2024/12/11 20:32
奥芝商店
函館市柳川町。「北海道バターと炙りベーコンカリー」 お子がお昼時にお友達とお出かけ中でして。相方さんにお食事に行きませんかとお誘い。スープカリーが食べたいな〜とのことで、 奥芝商店へお食事デート♪
2024/12/11 06:04
レトロ路面電車で金森赤レンガ倉庫群へ<日本縦断紀行Classic 20日目-1 函館>
函館 ('03.5.11) 2003年5月11日。駅前に来たのが9時ちょうど。9時27分の市電を待つ。停留所の近くのベンチで待っていると、目の前のデパート・…
2024/12/11 00:47
シュトーレンを買いに行って、お刺身定食食べて、五稜郭公園を散策して
11月30日ははこだてクリスマスファンタジー🎄の初日の点灯式🎆12月1日は五稜星の夢の初日の花火🎇今年は冬の恒例イベントの初日に2つも参加して最近どこにもお出…
2024/12/10 09:26
味の花園
函館市花園町。「鴨せいろ」 16ヶ月ぶりで花園町にある味の花園へ訪問♪ 駐車場は店舗周りだが、段差ある狭い場所は壁にぶつかるので気を付けて。あと数cmの危ないところだった(  ̄Д ̄) 入店してお水の
2024/12/10 06:13
函館食堂「海峡日和」×「宮崎あみさ」×「ZVP〜座頭市vs???」
やらなければいけない事を色々後回しにし過ぎているにゃ💦アレとかアレとかアレとかアレとか〜〜〜、アレとか・・・しかしどうしてもやる気が出ない、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
2024/12/09 07:19
五島軒の本店でカレーライスを食べる<日本縦断紀行Classic 19日目-4 函館>
函館 ('03.5.10) 駅で明日の寝台特急北斗星の券を買う。みどりの窓口には「満席」と貼り出されていたが、窓口で尋ねてみたところ、運良くソロ(B寝台個室…
2024/12/09 00:24
五稜星の夢の花火のあと〜五稜郭公園を散策して新とりの日パックと
12月1日五稜郭タワー🗼から五稜星の夢の初日の花火を見て空いてきたので展望台をぐるっと🚶♂️🚶♀️土方歳三さんの銅像ちょっとボケボケ💦『五稜星の夢の花火を…
2024/12/08 23:58
土星食 函館は食にならず超接近 2024/12/8(日)
今日は土星食でした。函館は食にならないエリアで超接近になりました。 月の上ギリギリに写ってるのが土星です。ズームを上げて月が白飛びするくらいの露出にすればもっと土星らしい姿になったかも知れません。上弦前日の明るさの月の近くでは肉眼では土星もはっきりと見えず双眼鏡で確認しました。...
2024/12/08 20:50
中の橋食堂
函館市松川町。「日替わり皿定食」 8ヶ月ほど間が開いてしまったが中の橋食堂へ。安価にお腹いっぱいになりたいときのこの定食。ホッケと野菜をコールして待機11分♪( ̄▽ ̄ 前客無し後客1人だったけど、出前が多い様
2024/12/08 08:20
12月1日からは五稜星の夢も〜冬の函館のイベントもいろいろ
12月1日朝起きると今日も雪❄️我が家のカヤックがすっかり埋もれるくらいの雪☃️『再び夜の金森倉庫方面に〜はこだてクリスマスファンタジー初日の夜』はこだてクリ…
2024/12/07 15:45
五稜星の夢の花火を五稜郭タワーから⭐︎ライトアップの星型の五稜郭
12月1日夕方5時🕔近く五稜郭タワー🗼に登ります五稜郭の五稜星の夢のライトアップイルミネーションが見えます『12月1日からは五稜星の夢も〜冬の函館のイベントも…
2024/12/07 15:44
今年は降るのか?
昨年の冬は暖冬傾向でもあり、ここ道南函館ではほとんど雪が積もりませんでした。私の記憶では、まとまった降雪があったのは3回程度。それも長くは続かず、例年3ヶ月ほどの根雪期間も昨冬は1ヶ月程でした。地球温暖化も言われて久しく、この傾向が続くと...
2024/12/07 15:21
予知・予言・虫の知らせ。 ③
※今日の記事は、過去に起きた出来事を紹介するものです。信じるか信じないかはあなた次第です 数年前ネット上で、地震予知に関する、ある噂が流れていました。 それ…
2024/12/07 10:19
癒やしの地・湯倉神社
今日は、函館随一の 温泉街がある町、 湯川町の湯倉神社について、紹介します。 <所在地>函館市湯川町2丁目28番地1 <例祭日>9月8日 <祭神>・大己貴神…
2024/12/07 10:17
一本栗地主神社~七飯町の一本栗③
今日は一本栗地主神社の名前の由来になり、境内に古くから祀られている、一本栗について紹介します。 <七飯の一本栗> <由来>・樹齢600~1000年とも伝えら…
2024/12/07 10:13
【函館のカフェ・喫茶】Cafe TUTU
Cafe TUTUカフェ ツツ 記事を書こうとするまで「チュチュ」と読むと思ってたし、お店に行くまでの脳内はこれでした。 さぞかしアバンギャルドなジャズなお…
2024/12/06 21:59
【写真】西小学校跡地・西中学校 2024 #函館20
2024/12/06 18:04
函館五稜郭の五稜星の夢イルミネーション2025期間いつからいつまで?おすすめ時間帯もご紹介!
北海道には人気の観光スポットが多くありますよね。 行ってみたいという場所も多くてあれこれ悩んでしまいますがそれもまた楽し
2024/12/06 17:29
バスがなければゲーセンまで歩いて繋ぐ!<日本縦断紀行Classic 19日目-3 函館>
湯の川温泉 ('03.5.10) バス2本と市電1本に追い越されながら、湯の川の温泉街まで歩き通したところで午後4時。 ベンチで少し休んだ後は、次の目的地、…
2024/12/05 19:17
再び夜の金森倉庫方面に〜はこだてクリスマスファンタジー初日の夜
はこだてクリスマスファンタジーの点灯と花火を見てケーキ🍰等を買ってさあキャンピングカーのくれちゃん🚛に戻ろうと思ってたのにじじちゃんはなぜかコメダ珈琲方面にツ…
2024/12/05 07:29
FLOUR
函館市中道。「鶏天丼&ミニそばセット」 中道にある天丼のFLOURへ3ヶ月ぶりの訪問。知人からたくさんの品物をいただいたので、お礼にランチのご馳走をするんだぜ(  ̄^ ̄) 11時〜14時だとランチメニューがあ
2024/12/05 06:11
癒やしの地・湯倉神社②
今日は函館市・湯倉神社の、由来について紹介します。 <由来>伝説によると、享徳2年(1452年)。1人のきこりが家に帰る途中、小高い丘(現在の湯倉神社付近)の…
2024/12/04 20:41
癒やしの地・湯倉神社③
今日は函館・湯倉神社の、境内外末社を紹介します。 ・豊受稲荷神社 倉稲魂命(うがのみたまのみこと) 本殿の右側に位置します。社の前に立ち、手を合わせてい…
2024/12/04 20:38
予知・予言・虫の知らせ。⑤
世界大戦の最中、昭和初期の函館市神山町に住まわれていた、ある女性行者のお話。 この方は、若いときから信仰心が篤く、弘法大師の徳を讃えて、 当時の神山町と陣川…
2024/12/04 20:37
天井ギリギリまで!
非常にお荷物多いお客様で、引越し先のお部屋だけでは収まらず入りきらなかった物はトランクルームへ運びましたところがトランクルームは1.5畳ほどの広さしかなく、と…
2024/12/04 07:07
11月30日は、はこだてクリスマスファンタジーの点灯式
午前中の鍼治療の帰りにクリスマスファンタジーのクリスマスツリー🎄は見たもののせっかくなら点灯式に参加せねば❣️一旦家🏠に帰ったのに11月30日夕方濡れ雪の中キ…
2024/12/03 17:08
魚べい
函館本通店。 最初に揚げ物をポチするのがジャスティス。真ん中に置いてシェア♪( ̄▽ ̄ お子イベントの帰り道。時間は15時くらい。相方さんがお腹空いた〜と一言(  ̄Д ̄)いや、オイラはそうでもない。w [
2024/12/03 06:14
なぜか修学旅行の定番トラピスチヌ修道院<日本縦断紀行Classic 19日目-2 函館・湯の川>
五稜郭公園前 ('03.5.10) 午後1時40分、五稜郭公園前から市電で移動する。 『電車でGO!旅情編』にも出てきた、駒場車庫前(車内から撮影)。 【中…
2024/12/03 00:27
超人
北斗市飯生。「塩チャーシュー麺」 お子関連のイベントで、北斗市の会館へ外出。参加費はともかく、入場料としては高いなぁ。相方さんが撮ってくれた動画で満足しましょ。 ってことで、オイラは駐車場で待機する。w&nb
2024/12/02 06:03
山岡家 万代店
函館市万代町7-14 🌎期間限定は、やっぱりスルーで🍜QRコードの写真が有れば、店の近くでそれを読み取って、来店ポイントを稼げるかな?と💡悪い事しちゃいけません(笑)醤油ラーメン+背脂変更(脂多め)背脂のプール(笑)高カロリー摂取して、冬眠したいなw好物の栄養も
2024/12/01 20:53
業務スーパー ~無料のオリジナルカレンダー~
函館市田家町20−29 🌎田家店の玄関に置かれていました✨2種類のサイズです。本通り店には無かった💦また、冷凍うどん買っておこう💡
2024/12/01 20:52
今年も同期会で札幌へ 2024/12/1(日)
昨年は45年ぶりに同期入社の仲間たちと5月に札幌で会いましたが今年も集まろうという事で列車に乗って行ってきました。 同期会は昨日で、間に合うようにJRで行ったのですが、いつの間にか特急北斗は全席指定になっていました。以前は自由席車両があったんですけどね。 このところ線路の破断事...
2024/12/01 19:49
今日の夜から函館は、はこだてクリスマスファンタジー
今日から函館ははこだてクリスマスファンタジーで夜6時🕕が点灯式らしいですはこだてクリスマスファンタジー2024冬の夜をファンタジックに彩るイルミネーション。家…
2024/12/01 08:33
五稜郭でお花見するつもりだったのに<日本縦断紀行Classic 19日目-1 函館・五稜郭>
函館 ('03.5.10) 2003年5月10日。朝市で9時半というのは、決して早くない時刻であるが、とりあえず朝ごはんとしていくら丼を食べる。 北海道産 …
2024/12/01 01:12
今日からはこだてクリスマスファンタジー
30日、新しいお守りを受けるのに高龍寺へ。 何だか、親戚の孤独死やら、車ぶつけられて愛車入院中やらで、新しくしたかったのでねかわいい はこだて海鮮市場に用事があったので、買い物の後に金森赤レンガ倉庫付近をフラフラしました。いよいよはこだてクリスマスファンタジーが始まります夜は点灯してキレイだったろうな 今日の夜、賑わったであろうスープバーエリア ついに函館山は真っ白になり...
2024/11/30 23:16
【函館の音楽関連】Drum Bar Stick's
Drum Bar Stick'sドラム バー スティックX(旧Twitter)で関連ポスト的に上がってきたのを見て知ったお店。 お店の名前の通りでドラムサイコ…
2024/11/30 10:50
函館も雪が降りました〜タイヤ交換も間に合って一安心、ニセコは雪不足でスキー場明日オープンできず
北海道は今日だいぶ雪が降りました道南の函館も雪☃️キャンピングカーのくれちゃん🚛はだいぶ前にタイヤ交換🛞していましたが小さい車🚗は混んでいてたいぶ前に予約した…
2024/11/30 09:45
久し振りの雪で運転涙目
函館に冬がきました 北海道でお馴染みの「セコマ」(セイコーマート)で…あなたをおもうたびに こころあたたかくなるGLAYの永遠を名乗る一秒のCMソングでお馴染みのクリスマスケーキを試食しました 美味しかったけど、今年はすでに他で予約済み33年埼玉に住んでいて、ここ数年は冬場函館で運転はしていたものの、久し振りの雪で涙目で運転して、3回目のカーブスへ。早速お水を忘れてきました(笑)冬に負けないように、頑張っ...
2024/11/29 15:56
明日から「はこだてクリスマスファンタジー」
曜日の関係で例年より1日早く、明日11月30日(土)から2024はこだてクリスマスファンタジーが開催されます。1998年の第1回目から数えること27回目。すっかり函館の冬の風物詩となりました。ベイエリア地区の海に浮かぶ巨大ツリーは、毎日...
2024/11/29 14:08
雪が本格的に降り出した 2024/11/29(金)
函館もいよいよ本格的に雪が降り始めました。昨年はこれくらい降り出したのが11/21だったからまた遅くなったみたい。家の中から雪を見るハイビスカスも寒そうです。 家の中のねこは喜んでるみたい。昨年は保護する前だったので外で雪を追いかけて遊んでいたワープくん、窓の中から雪を捕...
2024/11/29 13:43
函館で海鮮お土産の安い場所どこ?郵送が出来るかも徹底調査!
人気の旅行先の1つでもある北海道、一年を通して多くの観光客が訪れる人気の場所ではないでしょうか。 広大な景色や美味しいグ
2024/11/29 10:48
次のページへ
ブログ村 651件~700件