メインカテゴリーを選択しなおす
#函館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#函館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ちゃっぷ林館
森町砂原。 今年最後の予定で北海道CCでゴルフ。お風呂もレストランも閉まってるので、終わりでちゃっぷ林館へ行くですYO♪ ボールが冷たくなってきたせいか、いつも以上に飛ばないね( ̄〜 ̄それでも納得
2024/11/18 06:33
函館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
裏鬼門と山上大神宮~其の①
※今日は、以前に書いた記事を、リニューアルしたものです。 今日は北海道・函館市を守っている、伊勢神宮に縁ある古い神社の話題。 山上大神宮の事を知ったのは、は…
2024/11/17 15:27
裏鬼門と山上大神宮~其の④
前回の続き。 一本道を間違え、余計な体力を消費した、方向音痴のおじさん。 鳥居の前に辿りついたときには息が切れ、 動悸が中々、収まってくれませんでした。 …
2024/11/17 15:22
函館ベイコースト
北斗市柳沢。「とんかつ定食」 久々の函館ベイコーストでゴルフ♪( ̄▽ ̄こんなに平な場所が無かったっけ。wゆがんだ地面で苦労しつつ、前半頑張った! 後半はグダグダになった。いつかリベンジ。 終わりで昼
2024/11/17 08:19
北海道高校野球支部大会廃止へ
野球に限った話ではないのですが、広い北海道では高校以下のスポーツ大会は、まず地域ごとの支部大会を行い、そこで勝ち上がった学校が北海道大会へ進む形式をとっています。夏の甲子園を目指す高校野球の南北海道大会は、札幌、室蘭、小樽、函館の4支部、北...
2024/11/16 17:11
裏鬼門と山上大神宮~其の②
※今日は私の失敗談です。 山上大神宮に参拝するため、グー〇ルマップで神社の場所を確認。 車で自宅を出発し、約数十分。事前の調査で、函館山の中腹付近に神社があ…
2024/11/16 14:14
裏鬼門と山上大神宮~其の③
・前回のブログの続き。 山上大神宮の創建は、1368年~1375年.。 藤坊という修験者が、伊勢神宮の分霊を、当時の亀田赤川村(現・赤川町)に祀ったのが…
2024/11/16 14:08
【写真】函館市熱帯植物園② 2024 #函館16
2024/11/16 08:00
鹿部CC
クラブハウス内。「カツ焼きそば」 恐らく今年最後の鹿部CCでゴルフ♪( ̄▽ ̄前半はえらく下手だったが、楽しめてるので全然悔しくない。下手すぎて面白いわ。w 後半は悪いのがありつつ、見せ場もありつつ。ラウンド終
2024/11/16 06:28
【写真】函館市熱帯植物園① 2024 #函館15
2024/11/15 09:16
【写真】湯の川にて 2024 #函館14
函館食堂「函館市役所やまいち地下食堂」×「瀬戸みなみ」×「【女ひとり】日曜の昼から呑む!地下闘技場で見付けた最高の大衆酒場でぼっち飲み。」
カップ焼きそばを食べていたら左上の奥歯が欠けた・・・硬い物なんて何も入っていなかったのに、ぬ〜〜〜ん(泣その後にPCで作業していたら右上の歯の詰め物がポロンと取れたにゃ。何だか笑ってしまった、どうなってんの???去年何度も歯医者に行って虫歯全部治療したのに
2024/11/15 06:36
ハセガワストア
中道店。 自分の車のタイヤ交換を終わらせて相方車も。工場に持っていくだけだけど(  ̄m ̄)まぁ、軽四なら自分でやっても良いと思った。 帰り道に相方さんからLINE。やきとり弁当を買ってきてと。本日の夕食になる
2024/11/15 06:24
ペルセウス座 散光星雲NGC1491 2024/11/13(水)
いよいよ寒くなって来ました。深夜の北海道の気温は0℃前後です。 今夜のターゲットは ペルセウス座の散光星雲 NGC1491 です。Stellarium で調べると別名がFossil Footprint Nebula 足跡の化石星雲? この星雲の画像をネット検索すると形のバリ...
2024/11/14 10:19
櫓屋
北斗市七重浜。「昔風塩ラーメン」 早々にタイヤ交換をしておきまして( ̄▽ ̄終わりで流れて遅めの昼食は七重浜の櫓屋へ。濃い系のお店で、あえての昔風塩をコール♪ 一瞬、「・・それ?」みたいな空気が流れたな。それな
2024/11/14 06:05
神山稲荷神社~戊辰戦争を乗り越えて
今日は、函館の戊辰戦争ゆかりの地、神山稲荷神社を紹介します。 <所在地>函館市 神山3丁目18番1号 <例祭日>8月23日 <祭神>・倉稲魂命(うがのみたま…
2024/11/13 15:09
【食べ歩き】ハセガワストア 2024 #函館13
2024/11/13 07:33
空木
函館市神山。「みそ」 今年8月にオープンしたラーメン屋「空木」へ、毎月の定期受診後に初訪問♪( ⌒O⌒)今回は首が痛くて湿布を処方してもらいました。 店内はカウンター席で6席とテーブル席が1つ。開店は10時半
2024/11/13 06:14
函館で食べられなかったもの
函館には魅力的な食べ物がたくさんあって昔だったらきっとおなかがいっぱいでも食べたであろう(笑)あれも食べたかった、これも食べたかったというのがあって帰ってきてからふるさと納税で見~つけたカールレイモンのソーセージここでお昼にホットドッグ食べたかったんだよね。函館に着いてお昼に海鮮丼食べちゃって。。。正直後悔しましたボイルやフライパンで焼いていただきました。ぷりぷり、じゅわーで美味しかったです。ハセ...
2024/11/12 23:22
【写真】五稜郭公園と五稜郭タワーからの眺め 2024 #函館12
2024/11/12 06:53
【カフェ】六花亭 五稜郭店 2024 #函館11
2024/11/12 06:52
【旅】五稜郭公園へ来て 2024 #函館10
五稜郭へ来ると、五稜郭タワーへ行って、 頂上まで行き、機械による手相占いをする。 余裕があれば、スタバで珈琲を飲む。 そんな過ごし方が定番なのだが… ちょっといつもと違う過ごし方をしてみた。 この日は、五稜郭公園を散策した。 せっかくだから「箱館奉行所」へ行って、 歴史の勉強をしようと思って。 奉行所へ行くまでの道のり。 今まで考えないことを考えてみた。 「土方歳三も、ここを歩いたのかな?」 そんなことを想像しながら歩くと、 不思議と新鮮な気持ちで歩くことができる。 もっと歴史を知ると…想像も膨らみそうだ。 「箱館奉行所」 施設内はいくつかのエリアに分かれていて、 箱館奉行所の
2024/11/12 06:51
昭和店。 午前勤務後のオイラの昼食はハセガワストア!モバイルオーダーで注文。今日は昭和店で。w中道店はグレーアウトしてて買えなかったよ。 どうしても気になるのは数字の組み合わせ。w 560円の弁当と
2024/11/12 06:06
和家
函館市鍛治。「鶏天丼セット」 約16ヶ月ぶりで鍛冶町にある和家に夕食で訪問。入口に人材不足によりって張り紙がありました。15時〜17時は中休みで、お水はセルフに変化。 まぁ、別に無問題なレベル(  ̄m ̄)&n
2024/11/11 06:16
焼肉番長 亀田港店
函館市亀田港町58−1 🌎また、いつか国産牛コースでこちらを頂きたいなと❤楽しく、お1人様焼肉✨肉、メニュー🍖やっぱり、肉には飲み放題がいいです🐈今回は、オーダーを全て2つにしました。ニンニクとレモン汁おかわり豚タンは、塩胡椒からのレモン汁✨火の出ないカルビ
2024/11/10 20:43
五稜郭タワー&五稜郭公園
函館市五稜郭町43−9 🌎ぷらぷらと🐈五稜郭がなぜ造られたとか、時間の流れで消えるというか、あれだ🐈戊辰戦争のためじゃない。日本人同士が、戦争しちゃったのは誰のせいかな?原爆を落とした国はどこかな?都合の悪い歴史は、誰かの基準で消えていくから、どうにもなら
2024/11/10 20:42
業務スーパー 「不景気をぶっとばせ!爆弾価格」
函館市田家町20−29 🌎今月は凄い企画✨冷凍讃岐うどん 200g×5食驚きの価格!!米が10kg、7000円位の昨今、1kgが100円って節約になります🐈ナポリタンスパゲティ300gこちらは全種類売り切れていました。次回行って有ったら、多めに購入して昼食に利用したいと思います🐱
2024/11/10 20:41
天下一品こってりフェア
また、ローソンでこのような企画✨前回は2月でした。天下一品監修こってりラーメン電子レンジ時間長い(笑)レンジから出したら、上部の麺がカラカラ状態💦かき混ぜて、それなりの見栄えに🐈チャーシューメンマネギと、シンプル🍜スープは、天下一品だからドロ系。これに、69
しゃぶ葉 函館鍛治店
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎11月になったので、新しいフェア始まっているかと思ったら、変わらずそのままでした。今回はこれで舞茸居た~❤いつもと違い、牛肉と豚肩ロースで🐈まっ、いつも飲み専門ですけど(笑)ハロウィンが終わったら、すぐにクリスマスモードになる世の中
2024/11/10 20:40
揚げたて串揚げと寿司 大衆串横丁 てっちゃん函館五稜郭店 ~10月30日NEWオープン!!~
函館市本町32−2 2F 🌎昨日は、炭リッチがリニューアルオープンかと思っていましたが、今日になってこの展開キラリスにも有る店だけど、店名が少し違います💡キラリス店は「揚げたて串揚げと焼き鳥」五稜郭店は「揚げたて串揚げと寿司」となっているから、メニューが違う
2024/11/10 20:39
大赤斑タイム 2024/11/10(土)
昨夜は21時30分頃に木星の大赤斑が正面に来るという事で撮影にチャレンジ。 時折薄雲が流れて来るコンディションでした。 使用機材は以下の通り 経緯台 SkyWatcher AZ-GTi SkyWatcher Synscan USB 十字線アイピース SVBONY SV152 ク...
2024/11/10 20:16
函館弁当店「kitchenはらぺこ」×「河合優実」×「人間を食べてはいけないとても科学的な理由!」
ボラギノールに感謝、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
2024/11/10 18:44
究
函館市宮前町。「天ぷらそば」 毎月の定期受診後の昼食は究へ15ヶ月ぶり♪入店は11時過ぎと、少し早めのご飯( ̄▽ ̄ 最初に目指したお店は開店の11時の入店で食券機の前に行列ができていたので諦めた。機会あればま
2024/11/10 09:26
石川鮮魚店
今日は本通りの石川鮮魚店のお刺身を買いました。 お刺身の盛り合わせには、ホタテ、マグロ赤身、マグロ中トロ、ツブ、イカ、ヒラメ、カニ、サンマが入っていていました。✨凄い種類の多さです。 マグロはしっとりとしてとても美味しかったです。 イカやホタテもぷりっとしていて鮮度の良さがわかります。 これはうちの畑て栽培している大根菜の下についていた大根です。だいたい小さい大根が多いのに、こんなに大きく育っていました。 大根おろしにして食べるとピリッと辛くて普通の大根でした。 大根は家庭菜園で育てやすいのかもしれないと思いました。 サカタのタネ 実咲野菜5072 大蔵大根 ダイコン 00925072 サカタ…
2024/11/09 20:52
【函館観光】函館市北方民族資料館
函館市北方民族資料館はこだてしほっぽうみんぞくしりょうかん 函館にはいくつか「資料館」的な建物があるが、観光としては少し苦戦している印象。 それでも展示物の中…
2024/11/09 18:29
VOL.6 函館社員旅行 地魚が豊富な居酒屋「魚さんこ」
VOL.5 函館社員旅行から続いてます。函館山観光を終え夜ごはんは函館駅からすぐの場所にあるジモティに人気の居酒屋「魚さんこ」。よしえトラベル激推し店でございます。以前、羊ちゃんと訪問して胃袋小さく悔いが残っていたのだ。大人気のお店なので予約は必須!しかし、
2024/11/09 17:22
函館・上湯川稲荷神社
今日は、函館市・上湯川に鎮座する、上湯川稲荷神社を紹介します。 <所在地>函館市上湯川215 <例祭日>9月12日 <祭神>・宇迦之御魂神(うかのみたまのか…
2024/11/09 09:26
VOL.5 函館社員旅行 函館山夜景観賞
VOL.4 函館社員旅行から続いてます。ホテルにチェックインし、しばし休憩。再度ロビー集合し、函館山の夜景観賞にまいります!バスもロープウェイも激混みらしいので観光タクシーを予約し、運転手さんに連れて行っていただきます!▼こちらの函館山夜景コースでお願いしま
2024/11/08 22:42
函館に行ってきました_函館国際ホテル①
前回の記事はこちら 『函館に行ってきました_1』夏休みの話になりますが、今年も三世代で北海道に行ってきました。今回は母のリクエストの函館に。母は大学時代に友達…
2024/11/08 13:25
1年ぶりの木星 2024/11/8(金)
昨日は急に寒さが厳しくなり函館で初雪が観測されました。 木星が早い時間帯に見られるようになってきたのでキヤノン EOS RP で4K動画撮影することにしました。大赤斑が20時頃見頃になるはずだったけどその時間帯はまだ我が家の庭からは杉の木に隠れて見えません。撮影できるところまで...
2024/11/08 10:38
赤帽のトランクルーム引越し!
ここのところトランクルーム・レンタル倉庫のお引越しが増えてます今週だけで4本頂きましたありがとうございます例年冬が来る前にトランクルーム引越し、仏壇引越しが増…
2024/11/08 07:48
【写真】五稜郭タワー 2024 #函館9
2024/11/08 07:43
廣河ヌードルたくま
函館市石川町。「ラーメンセット」 約14ヶ月ぶりでたくまで夕食!( ≧▽≦)厨房から聞こえる新人教育っぽい会話。w特に気にせず「ラーメンセット」をコール。 提供の早い廣河系だけど、餃子を焼くのに少々の時間を要
2024/11/08 06:28
函館におでかけ 3
大沼国定公園に向かう途中に見かけた駒ヶ岳です大沼国定公園には超有名な大沼だんごがありましたが見学時間が短かったのに対しもの凄い数の人が並んでいて(店の中…
2024/11/07 14:33
道民限定「HOKKAIDO直割」
当ホテルでは、ホテル公式ページ経由からのご予約限定で、北海道民のご宿泊がお得になる「HOKKAIDO直割」を実施しています。これは日本旅館協会北海道支部連合会などが中心となって企画したもので、11月1日から来年3月31日までの期間、当ホ...
2024/11/07 14:14
横津岳初冠雪 2024/11/7(木)
札幌が雪景色になっている映像をニュースで見ました。 函館はまだ雪降ってませんが朝の気温は3℃くらいで寒かったです。横津岳も初冠雪しているのが街中から見えました。昨年の横津岳初冠雪は10/17日だったのでかなり遅いですね。 今朝は東日本の多くの山々で初冠雪の便りが聞かれ、急に寒気...
2024/11/07 13:08
冬の北海道旅行、レンタカーは危ない?車なしの観光を推奨します!
2024/11/07 09:18
【写真】谷地頭とカフェの時間 2024 #函館8
2024/11/07 06:23
【写真】市立函館博物館 2024 #函館7
高田屋
函館市美原。「ソース焼きそば」 寒くなってきたのでラーメンが美味しい季節。約半年ぶりで高田屋へ夕食で訪問♪( ̄▽ ̄セパレートされたカウンター席がステキ。w 石なべのチャーハンやあんかけ焼きそばなど、ラーメン以
2024/11/07 06:16
次のページへ
ブログ村 751件~800件