メインカテゴリーを選択しなおす
#不安障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#不安障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パニック障害ぴょん太郎の受診日
こんにちは、ぴょん太郎です🐸皆様お疲れ様です。今日は受診日🏥朝から調子悪…今日はダメな日だぁ…おはようございます!ぴょん太郎さん調子はどうですか?最近は落…
2023/03/02 14:42
不安障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仕事日です
こんにちは、ぴょん太郎です🐸皆様お疲れ様です!今日は仕事日でした。いつもは眠剤で就寝できますが仕事の前日は眠剤を服用してもなかなか寝つけれません😢そして体…
2023/03/01 23:56
明日からひとり旅で、緊張・・・
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週のパニック発作以来、どうも体調がよくありません。一日中具合が悪いというわけではないのですが、モヤモヤとした不安感や、頭痛で、時々横になったりしています。夜もよく眠れません。こういうスッキリしない感じも、嫌なものですね。今朝は、ラジオ体操には行きましたが、30分フィットネスはお休みしました。明日から、2泊3日で関西方面にひとり旅をす...
2023/03/01 21:23
『東大に名探偵はいない』【読書感想】と#春への不安
旦那の検査、その結果。自分の検査、その結果。 医者からは「ストレスのない生活をしなさい」言われてるのに、不安障害のマダムはちっちゃなことでもストレスやっち…
2023/03/01 17:44
「メンタルヘルスの重要性とケア方法」をテーマに多くの人に知って欲しいこと!
どうもゴンです。「メンタルヘルスの重要性とケア方法」は非常に重要なテーマであり、多くの人々が関心を持っています。以下に、このテーマに関する項目を示します。 私自身が、実際にうつ病と診断され今までとは、違う自分になってしまい。苦悩の日々が続いています。こんなはずでは無かったのに、やり場の無い不安が押し寄せてきます。
2023/02/28 19:05
アンティークミシン
こんにちは!ぴょん太郎です🐸ネットオークションで購入したアンティークミシンが届きました!ジャーン‼️プチプチのベールに包まれたこの状態でも期待大(*´˘`*…
2023/02/28 15:35
パニック発作〜恐怖を抑えるのは難しい
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、夜に伯母(父方の伯父の奥さん)から電話があって、長話になってしまったため、ブログを更新できませんでした。伯母の妹さんがどうやら認知症らしく、どうやって施設を選んだのかなど、色々なことを聞かれました。伯母は今年92歳ですが、まだまだかくしゃくとしています。反対にわたしの母と同年齢の妹さんは、かなり衰えてしまったようです。妹さんに...
2023/02/24 00:08
久しぶりに電車でお出かけ♡
ブログに来てくれて、ありがとう 先週は生理と重なり体調もメンタルもダウンでした。 日曜日かなり久しぶり電車に乗ってお出かけしました。 新しくなった熊本駅に行く…
2023/02/21 18:16
頭が忙しい
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ 頭の中が、忙しい。ごちゃごちゃ、なんだか騒がしい…そんな日。 落ち着かない。大切な『今』に集中できず、過去にとらわれたり、未来を心配したり…そんな時間。
2023/02/21 16:44
「公認運勢鑑定士」の認定証を頂きました♡
ブログに来てくれて、ありががとう 前回に続き、今回もご報告を 昨年2022年の1月から、九星気学勉強会「運勢塾」の運勢鑑定士養成講座でお勉強させて頂いており…
2023/02/16 21:15
「筆文字アートインストラクター」と「筆セラピスト」の認定を頂きました♡
ブログに来てくれて、ありがとう 今回はちょっとご報告をさせてください ご報告 私が筆文字アートを教えて頂いている、あけみん先生より昨年末 あけみん先生のブログ…
2023/02/12 07:38
通院日+認知行動療法♪
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ 昨日は、月に一度の通院日。 前回、漢方をやめました!!!症状に応じてこの数年あれこれ試してきた漢方、効果を実感しにくい私ではありましたが…漢方に救われてい
2023/02/10 10:51
初めましての方へ♡自己紹介♡
初めまして♡ 私のブログに来てくれて、ありがとう 私は、九州の熊本県熊本市在住の40代主婦です。家族は50代の主人と今年の春に小学生になった男の子が一人、…
2023/02/09 21:15
こたつむりday♡
ブログに来てくれて、ありがとう息子君昨日順調だったのに夜中に鼻水咳朝4時前に起きて吸入したり、で今日はお休みしました。予定外お昼からは一緒にこたつむりママ疲れ…
2023/02/09 21:08
家族で引きこもり中、今日は家事頑張ったよ♡今日食べた物♡
ブログに来てくれて、ありがとう感染症になり週始めから(先週末からこもってる)家族3人プラスワンコ1匹で、引きこもり(療養中)パパが高熱で、今日も朝からから私フ…
2023/02/08 19:49
社会不安障害(SAD,社交不安障害)に効果があった薬ランキング(体験談)
「社会不安障害(SAD,社交不安障害)に効果があった薬ランキング(体験談)」をご紹介させていただきます。
2023/02/06 19:34
ひきこもり♡裏と表☆陰と陽♡
ブログに来てくれて、ありがとう 今日は(も)一日ひきもりです 『ほんと有り難い♡』ブログに来てくれて、ありがとう 今日の我が家は、昨日に引き続き慌ただしかっ…
2023/02/02 21:34
新たな担当医は真逆のタイプ。10秒診察に不安いっぱい
月経過多で絶不調この2日間、体調が絶不調だった。いつもの月経過多が酷くて。それはもう大変。夜もトイレから離れられず、寝てなんていられない。それも今回は特に出血の質が悪く、それに伴い痛みも増した。これはヤバイなぁ…と不安になる。昨年は何とかこれ以上悪化させたくなくて、運動や漢方、よもぎ蒸しなど色んな事を続けていた。だが年末に在宅ワークを始めてからは生活がそれ優先になってしまい、健康の為にやっていた事が...
2023/02/02 19:33
臆病で我儘な患者
歯医者。 結論。 麻酔なしで虫歯治療。 歯科の主治医(院長先生)とのお約束は『次は麻酔を使った治療になるから、不安だったら事前にお薬飲んできてくださいね。その…
2023/01/31 15:27
クスッと笑える恥ずかしい失敗談「深夜の病室で叫んだ話」
「深夜の病室で叫んだ話」についてお話しさせていただきます。
2023/01/28 05:56
パニック障害を自力で克服(全記事一覧)
(最終更新日:2023/01/24) パニック障害を自力で克服(全記事一覧) (このブログの目次:) ・パニッ
2023/01/28 05:34
HSPをきっかけに社会不安障害(SAD,対人恐怖症)を知ってほしい
「HSPをきっかけに社会不安障害(SAD,対人恐怖症)を知ってほしい」についてお話しさせていただきます。
2023/01/27 02:03
あなたも隠れ社会不安障害(SAD,対人恐怖症)かも!?
「あなたも隠れ社会不安障害(SAD,対人恐怖症)かも!?」についてお話しさせていただきます。
2023/01/25 01:23
HSPとGAD(全般性不安障害)は似ている!?その違いとは!?
「HSPとGAD(全般性不安障害)は似ている!?その違いとは!?」についての解説と考察をさせていただきます。
2023/01/24 01:11
光が見え始めた頃
こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ ウォーキング中の自然の風、空気、匂い、花や木々の色に…癒されて元気を頂いています♡ 一昨日はは少しお寝坊、一日ぐうたらしておりましたので、夕方からウォー
2023/01/16 18:54
2023年もしんどいスタートだよっ!
あけましておめでとうございます←(遅い というわけで今年最初の投稿となりました もう半月過ぎてるけどね。。。 というのも昨年12月からしんどい出来事が多くダウンしていたのですよ もう次から次へとって感じでした twitterもしばらく更新してませんでした モルちゃんの体調不良からの別れ、 エアコンの故障、 家の外壁が剥がれ(びっくりするくらい)、 雨漏りの発覚、 建築会社の倒産により業者探し、 エコキュートの水漏れ、 過去最高の親知らずの炎症(顔半分に激痛)、 電話→打ち合わせ、電話→打ち合わせの無限ループでした あ〜書いててしんどくなる(´;ω;`) 不安障害の私にとっては、 なんかあって問…
2023/01/15 21:35
社会不安障害(社交不安障害,SAD)を認めたくないあなたへのメッセージ
「社会不安障害(社交不安障害,SAD)を認めたくないあなたへのメッセージ」をお伝えさせていただきます。
2023/01/09 17:01
社会不安障害(SAD,あがり症)を自力で治す方法!!
「社会不安障害(SAD,あがり症)を自力で治す方法!!」をご紹介させていただきます。
2023/01/07 07:38
パニック障害になりやすい人の特徴と、言ってはいけない言葉【家族・恋人向け】
身近な人がパニック障害になってしまうと、ご家族や恋人は戸惑い、なんとかしてあげたい気持ちでいっぱいになるでしょう。ただ、身近な人こそ、本人を追い込むことなく、そっと見守る気持ちでいつも通りに接していることが、本人にとって何よりも大事なのです。
2023/01/04 19:02
パニック障害と車の運転【対処法と克服法】
パニック障害と車の運転【対処法】 ✅パニック障害で車の運転が怖くて、
2023/01/02 15:22
(最終更新日:2022/12/26) パニック障害を自力で克服(全記事一覧) (このブログの目次:) ・パニッ
2023/01/02 15:17
不安障害なら退職は代行してもらうのがおすすめ!!
「不安障害で闘病中なら退職を代行してもらうのがおすすめ!!」についてお話しさせていただきます。
2023/01/02 12:02
コロナで迎えた散々な年始とたくさんの不安
年末に、同居人がコロナ陽性+狭心症で入院し、色々と慌ただしい日々を送っていた。そしたら、まさかの私も陽性だったという。 2日間、出したことないような39度…
2023/01/02 11:18
2022年12月31日 良いお年を (^^)
2022年12月31日,セシルより最後のご挨拶をさせていただきます。
2022/12/31 19:37
社会不安障害(社交不安障害,SAD)の人はたくさんいる!?
「社会不安障害(社交不安障害,SAD)の人はたくさんいる!?」についてお話しさせていただきます。
2022/12/30 04:38
30代独身男のクリスマスの過ごし方
セシル自身の「30代独身男のクリスマスの過ごし方」についてご紹介させていただきます。
2022/12/27 15:16
不安障害強め、無気力になった
最近のこと。 最近はなんだか、とてもだるくて眠い 家のことや猫さんのことはできるけど、他のことができなくなってる 不安障害が強く、鬱気味にな…
2022/12/20 16:27
不安やパニックがある人に運動をすすめる時に伝えたいメリット
きっかけ私は不安を感じやすいタイプ。死産をした後にはパニック発作も出たことがありました。でも、本やDラボからの知識で運動が不安障害の治療に役に立つことを知り、ヨガやHIIT、散歩などを取り入れて効果を感じました。訪問看護で担当する利用者さん
2022/12/19 20:33
社会不安障害(あがり症)の発表・プレゼンテーション練習方法(体験談)
「社会不安障害(あがり症)の発表・プレゼンテーション練習方法(体験談)」についてご紹介させていただきます。
2022/12/12 15:29
This is me~私達は病気と闘う為に生まれてきた編~
起立性調節障害、不安障害、うつ病と闘ってきて、今私は慢性疲労症候群のような症状と共に生きています。 これまで私の最古の記憶から病気になったであろうエピソードをピックアップしてきました。 生まれ持った性
2022/12/11 22:53
絶対に避けるべきと言われるYMYLブログに挑戦する理由
「絶対に避けるべきと言われるYMYLブログに挑戦する理由」についてお話しさせていただきます。
2022/12/11 14:33
【HADS(評価法)を徹底解説】不安や抑うつを評価する質問票
「不安や抑うつを評価する質問票のHADS(Hospital Anxiety and Depression Scale)」をキーワードに記事を書いていきます!
2022/12/10 06:35
私のうつ病が1年で寛解した理由(体験談)
「私のうつ病が1年で寛解した理由(体験談)」についてお話しさせていただきます。
2022/12/08 05:39
苦手克服ノートを作って実践してきました(体験談)
「苦手克服ノートを作って実践してきました(体験談)」についてお話しさせていただきます。
2022/12/04 04:43
社会不安障害(SAD,対人恐怖症)で働くことが怖いあなたへのおすすめ
「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)の仕事探しのおすすめ方法」についてお話しさせていただきます。
2022/12/02 21:04
不安や悩みのある方におすすめの定額使い放題カウンセリングアプリ!!
「不安や悩みのある方におすすめの定額使い放題カウンセリングアプリ!!」をご紹介させていただきます。
2022/12/02 00:05
【離脱症状に立ち向かえ】減薬は最後の1錠からが本番。デパス(エチゾラム)の減薬成功体験~うつ病反抗期編~
体調が安定しだしたらついつい勝手に減薬してしまうのが病人の性。 うつ病、不安障害と判断されて5年くらいたった頃だろうか?自分を見つめ直しブレない心を手に入れた今、デパス(エチゾラム)は私には不要だと思
2022/12/01 06:11
チームスポーツで社会不安障害(SAD,対人恐怖症)を克服できる!?(体験談)
「チームスポーツで社会不安障害(SAD,対人恐怖症)を克服できる!?(体験談)」についてご紹介させていただきます。
2022/11/30 01:34
不安障害が辛くてしんどすぎて泣く
今日は、精神の診察でした。 症状は変わらず、不安障害がひどい 猫さんの不安を筆答に、あらゆる不安がまとわりついて、日常生活に支障でまくり 主治医は…
2022/11/28 16:18
うつ病では家庭を守れない。結婚は病状を悪化させ、やがて離婚する。『側にいるだけでいい』なんて嘘でした。~スピード離婚編~
5年付き合って、私の体調の悪い時の様子を重々承知のはずの彼と結婚をし、3ヶ月で離婚しました。 私は不安障害の自覚はありましたが、まさかそれが鬱状態に陥っているとは思いませんでした。 そんな時、中学の同
2022/11/26 19:42
次のページへ
ブログ村 551件~600件