以前、四ツ谷にあるとある会社で仕事をしていた時のこと。会社のビルの周りには残念ながら飲食店がほとんど無かったので、私はお昼休みになるといつも駅前まで行って、さらに駅前交差点を渡った方面にある飲食店街までお昼ごはんを食べに行っていました。なの...
以前、四ツ谷にあるとある会社で仕事をしていた時のこと。会社のビルの周りには残念ながら飲食店がほとんど無かったので、私はお昼休みになるといつも駅前まで行って、さらに駅前交差点を渡った方面にある飲食店街までお昼ごはんを食べに行っていました。なの...
一昨日、何の気なしに洗面台の引き出しの中の整理をしていたら、出てくる出てくる、いつかどこかでもらった試供品の数々。駅前とかショッピングモールなどで配っていることもあるけど、ウチにある試供品の多くは、なにがしかのスポーツ観戦でスタジアムへ行っ...
【本当にたたかったお嫁さま】その56.私の人生の始まり(最終話)
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その55.「子の心親知らずな挙式」では、最後の最後に両親へ向けて一人娘として感謝の気持ちを表すために、バージンロードを歩きながら両親の方を見て笑顔を見せようとした私でしたが、結局、両親は全く私の姿を見ること...
Amazonプライムデー2025(今日まで)でお得にお買い物しました♪
ふと気付けば、年に1度のAmazonプライムデー2025は本日 7/14(月)23:59までと、残りの時間もわずかとなってまいりました。せっかくの年に1度のチャンスなので、我が家も防災を兼ねてミネラルウォーターや、いつもお茶に入れて飲んでい...
先日、夫のスマホが突然プツン…と壊れてしまいました。でも、かなり長いこと使い続けていたスマホなので故障しても全く不思議ではなかったので、とりあえず駅前にある持っているスマホの公式ショップへ行ったところ、想像していたとおりではありましたが「も...
アボカドが日本で普通に食べられるようになったのって、いつ頃からだったのでしょう?私が子供の頃には、そんな異国の洒落た野菜(いや、正確には果物なんだけど。笑)が食卓に並ぶことはありませんでしたが、学生の頃にちょっとした都市伝説のように「アボカ...
我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、1つまた1つと届いております。荷物が届く度に「今度はどちらの返礼品が届いたのかなぁ~ん?」とワクワクしてしまいます♪今回は返礼品のご紹介(第二弾)ということで、届いた返礼品を3つほどご紹介したいと思...
猫くんが里親会から我が家に来てくれたのは、2019年の夏のことでした。夫婦そろって猫を飼った経験がなくて猫初心者だったため、可愛さに惹かれて小さな小さな子猫をむかえても、もし体調管理やお世話が上手く出来なかったら…と考えると不安だったため、...
私の実家周辺はどこまでもただただ住宅街が広がっていて、閑静な住宅街と言えば聞こえはいいのですが、閑静過ぎちゃって近所にスーパーやコンビニも無いから(^^;買い物をするなら坂道だらけの町を20分くらい歩いて駅前の方へ行かなければならない不便さ...
我が家のキッチンはさほど広くないので、シンク下の収納スペースにも限りがあります。なので、主戦力のフライパンはいつも、なにがしかコーティングされた焦げ付きにくい26~28センチのフライパンが1つと、28~30cmの深型フライパンが1つと、小さ...
あのぉ~、いきなりで恐縮なんですが、今日はちょっとばかし私の中のもやもやしている気持ちを書きたいと思うので、「私はそーゆーのはちょっとねぇ・・・(--;」と思われる方は、ここから先はスルーしていただいた方が良いと思いますので、どうぞ悪しから...
先月、ちょっとご無沙汰してしまっていた私の唯一の飲み仲間と言っても過言ではない友人から「暑くてしんどくなる前に飲みにいかない?」とお誘いがあって、二つ返事で「それじゃあ、梅雨明けする前がいいね!7月の前半にしよう!」と約束をしていたのですが...
話はさかのぼりまして、猫くんが里親会から我が家に来てくれたばかりの2019年の夏のこと。我が家が暮らしているマンションは、週に何度か清掃の業者さんに共有部分の掃除をしていただいているのですが、業者さんと言ってもガチな感じの業者さんでは無く、...
毎年この時期になると、私は果実酒瓶に梅の実と上白糖を漬けて、梅ジュース(子供の頃から「梅ジュース」と言っていましたが、最近は「梅シロップ」と言うみたいですね~)を作っています。母が梅ジュースを作っていたのを見たり手伝ったりしていたので、私の...
今年もふるさと納税の返礼品が徐々に届き始めました。ただ税金を払わされるのではなく、こうやって返礼品をいただけるのはやっぱりありがたいですね。今年もしっかり生活の足しにさせていただきます!大阪府 泉佐野市(function(b,c,f,g,a...
今日は夫が会社へ出勤せずに家で仕事をする日だったので、普段は6時少し前に起床して朝食の支度や夫のお弁当を作ったりしている私ですが、今朝はお弁当作りもなければ夫の通勤にかかる時間も考えなくていいので、その分いつもより1時間半ほど遅い7時半くら...
【本当にたたかったお嫁さま】その55.子供の心親知らずな挙式
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その54.「挙式直前の控室で緊張が走る」では、新郎新婦共になんとか時間ギリギリでお支度が終わり、燕尾服とウェディングドレス姿で写真撮影を終えて、挙式が始まるまでの時間を控室で少し休憩することになり、バタバタ...
先日の楽天お買い物マラソンを利用してまた1つ防災グッズを購入して届いたので、ご紹介してみたいと思います。携帯浄水器を購入した理由今回新たに購入した防災グッズは、「携帯浄水器」です。購入した理由はたった1つ、「家族の命を守るため」です。有事の...
サッカー観戦の疲労がどうしても抜けきらない50代の日曜日の夕方。だめですね、1日経っても疲れが残ってしまうようになってきました(^^;そんな時は「ちょっとパワー充電が必要だわね。」と、遠慮なくニンニクと生姜とニラのみじん切りをたっぷり入れて...
私はこれまでの人生で、何度「痩せよう!痩せたい!痩せなきゃ!」と思ったか数えきれません。多少は痩せたり太ったりした時期はあったものの、結局のところ、おしなべてずっと肥満のまま50代に突入してしまいました。それで、若い頃は痩せられなくても、見...
先日、駅前でクリーニング店に寄ったりスーパーに寄ったりなんやかやと用事を済ませた私でしたが、あまりにも蒸し暑くて「こりゃ、たまらん(**)」と、寄り道もしないで駅前の大通りを真っ直ぐ家に向かって自転車を走らせていました。時刻は12時半頃だっ...
昨日、只今開催中の楽天「お買い物マラソン」と「5と0のつく日」を利用して、我が家の2025年度の1回目のふるさと納税の返礼品のご紹介記事を書いたのですが、変更がありましたのでこちらの記事で訂正させていただきます。ふるさと納税の変更理由昨日の...
6月に入り2024年度のふるさと納税の返礼品でいただいた品々(日用品)が底をついてきたので、今年もふるさと納税をするタイミングがやってまいりました。今年も返礼品が一気に届いてしまうのを避けるために、ふるさと納税は「2回に分けて」時期をずらし...
皆さんは、一番古い記憶を覚えていたりしますか?自分が覚えている記憶の中で一番古い記憶って何ですか?私には、「これって本当に私の古い記憶なのかなぁ?」「こんなに古い記憶があるなんてことが本当にある?」「もしかして私の勘違いなのかなぁ?」「にし...
「大葉ジェノベーゼ」が普通にジェノベーゼで美味しかったです!
5月の上旬に商店街の福引の残念賞でいただいたバジルの種をプランターに植えてみましたが、待てど暮らせど芽が出てこない、または、たぶん芽が出てきたはずなのに気づけば枯れた痕跡も無く跡形もなく芽が消えてしまって、「何でだぁ?」と不思議に思っていた...
今年に入って年齢が近い知人と会った時に、同性同年代ならではと言った感じの体調や美容の話とか、ちょっとだけ老後の話になったりもしまして、その時に知人から「なばなさんは、今のお家にずっと住みます?」と聞かれたんですね。知人宅も我が家も分譲マンシ...
逃げるように過ぎ去っていく日々の時間の中で、たま~にふと立ち止まって自分を振り返ってみたりすると、とかく出来なかったこととかダメだった自分への反省と後悔の方が真っ先に頭に思い浮かんでしまいがちですし、実際それはそうなんですけど(^^;アハハ...
魯肉飯が美味しい台湾客家料理「新竹」 と 美味しい魯肉飯を作れる「ルーロー飯の素」はコレ!
もうだいぶ前のことなので詳しい情報までは分からないのですが、テレビ東京の「男子ごはん」と言う番組で台湾ロケをやった放送回がありまして、その番組の中で、国分太一さんと栗原心平さんが「魯肉飯(るーろーはん)」なる料理をめちゃくちゃ美味しそうに食...
ちょっとぉ~、今年も梅雨に入ったんでなかったのかぁ~い?お~い、梅雨!お前はいったいどこへ行ってしまったのだぁ~?と言いたくなるほど、こちら埼玉県、今週に入ってからアホほど晴天が続いております。しかも、まだ6月だと言うのに昼間の気温は30℃...
ネットで「ストレス解消法」と調べてみると、いったいどれが本当に効果的なのぉ~?と迷ってしまうほど様々な方法が出てくるのですが、我慢強く色々な情報に目を通していくと、根本的な解決策としては「しっかり睡眠をとりましょう」とか「運動が効果的です」...
昨晩のことなんですけど、夜の8時頃に夫から「会社出ました~」の帰るコールがあって、それじゃあそろそろ晩ご飯の準備を開始しますかねぇと思って台所に立って、まな板を出して包丁で野菜を切ったり、鍋をシンク下から引っ張り出したりしていたところ、腕や...
埼玉県には、「サイボク」と言うとても有名な「豚のテーマパーク」があるのをご存知ですか?サイボクサイボクは埼玉県日高市にあり、1946年に小さな牧場からはじまり、自社ブランド豚のほか、自社工場で作ったハムやウインナーを販売しています。緑豊かな...
会社勤めをしていた若い頃は、私も香水なんかを買ってみたり、プレゼントでいただいたこともあったりして、耳たぶの裏とか、手首とかに、 ほんのり香る程度につけていたこともありました。ほのかな香りに癒されることもあったので、仕事や環境が大変な時ほど...
先日ブログで、数日にわたって我が家にいた小さい家族たち(猫くんのお兄ちゃんやお姉ちゃんたち)をご紹介させていただきました。その記事の中で、猫くん本人はお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに会うことは出来ないけれど、猫くんには「天国から見守ってくれてい...
【本当にたたかったお嫁さま】その54.挙式直前の控室で緊張が走る
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その53.「結婚式のお支度に花嫁が遅刻?!」では、結婚式当日、スタッフの方やヘアメイクさんたちがあまりにも慌てている様子だったので、私はたまらず「あのぉ、今日は挙式の3時間前に来て下さいと言われていたので、...
私の母方の祖母は大正生まれで、祖母から聞いた話では「その頃の女の人は今みたいに大学に行ったりとかじゃなくて、結婚前に花嫁修業で色々習ったりしてたから、私はお針の先生の所に通ってたんだよ。」だそうで、祖母は着物を縫うことが出来ましたし、着物の...
以前、私の好きな「食彩の王国」と言う番組で、アスパラガスの特集をした放送回(第728回)がありました。北海道産2Lサイズ「朝もぎグリーンアスパラガス」を買ってみた!その番組で、アスパラガス農家で収穫されたアスパラガスの太さたるや、いつもスー...
昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。セキセイインコ(男の子)との出会い2003年8月の朝、窓を開けたら我が家のベランダの物干しにとまっていたキエリクロボタンインコは、この時...
昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。セキセイインコ(女の子)との出会い2007年の春に我が家の長女とも言えるシマリスが虹の橋を渡って天国に旅立ってしまってから、カーテンレー...
昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。 愛犬(女の子)との出会い2005年夏、出先で里親会の里親探しの活動を偶然見かけ、そこで1枚のチラシをもらいました。新しい家族を待ってい...
昨日に引き続き、今日も猫くんのお姉ちゃんやお兄ちゃんである可愛い小さな家族たちをご紹介したいと思います。キエリクロボタンインコ(たぶん?女の子)との出会い2002年のちょうど今くらいの時季にシマリスの女の子をむかえて一緒に暮らし始めた我が家...
我が家は、現在一緒に暮らしている猫くんが来てくれる前に、たくさんの小さな家族たちと暮らしてきました。もうみんな虹の橋を渡って旅立ってしまいましたが、どの仔も忘れたことがないほど本当に可愛い仔たちばかりでしたね。つまり、もう会うことは出来ない...
今朝も日課である夫のお弁当を作ったのですが、お弁当をりを終えた時点で冷蔵庫の中の食材が見事なまでにスッカラカンになってしまいました。お昼ご飯で食べれる物もなければ、もちろん晩ご飯も作れないので、「ちょっとメンドクセー…(--;」と思いつつ重...
サンドウィッチマンの伊達さんを見るとコロッケが食べたくなる問題
私は最近、やたらとコロッケを食べたくなる頻度が増えてしまいました。5月の下旬に人生で初めて「栄養指導」なるものを受けて、1ヶ月で2kgの減量をしなければならない今の私にとって揚げ物は天敵とも言える存在のはずなのに、実は今日も今日とてコロッケ...
私は腸活を兼ねて無印良品の「発酵ぬかどこ」を買ってきて自分でぬか漬けを作って、食べるようになりました ⇩陶芸の技術は料理にも活かされるのですぬか漬けは今でも作って食べているのですが、ぬか床の水分が均等になるようにかき混ぜる時のぬか床の手触り...
とにかく私は根がぐうたらです、はい(--)だから、もしも私が一人暮らしをしていたら、私はいったいどこまで堕落するんだろうか?と考えると、本気でゾッとしてしまいます。今は夫と猫くんが一緒に暮らしてくれているから家事もそこそこやって、何とか堕落...
今日からブログ3年目!ブログを2年続けて「私に何が書けたのか?」について
2023年6月1日から「なばなぶろぐ」を始めて、まる2年経ちました♪ブログを2年続けてみた感想今日から3年目に突入です。2023年の春頃に急に「ブログやってみよっかな~♪」なんて思い付いちゃった私でしたが、ブログのことを全く知らなかったガチ...
猫くんの「いってらっしゃい」と「おかえり」がたまらなく嬉しい夫
我が家の先代の愛犬は、里親会の方に保護されるまでの生い立ちが影響してしまったのか、それとも単に性格だったのか、どちらにせよ、家族としてはもっとのびのびと暮らしてくれていいんだよぉぉぉ~と思ってしまうほど、とても大人しいワンコでした。家の中で...
旦那さんの海外転勤でアメリカで暮らしていた幼馴染が、先日3年ぶりに日本に帰国したので、今日は久しぶりに会って一緒に食事をしてきました。幼馴染はこれまでにも何度か旦那さんの転勤に同行して海外生活をしてきたんですけど、いつも3年の予定で行っても...
都営のマッチングアプリ「TOKYO縁結び」安心なら使ってみればいいじゃない?
最近ネットニュースを見ていると、マッチングアプリがらみの犯罪を目にするようになりました。マッチングアプリの必要性私の若い頃は、ケータイもスマホも無いザ・昭和な時代、出会いの場と言えばですね、学校や職場などでの恋愛か、友達の紹介か、ナンパか、...
私が埼玉県に住み始めて早いものでもう少しで四半世紀経とうとしておりますが、実は、埼玉県内の観光地とか見どころにさほど詳しくありません。埼玉県と言えば、東京に隣接している県にもかかわらず、昔は「日本全国で唯一修学旅行生が来ない県らしいよ」とま...
3週間ほど前、血液検査の「eGFR」と言う数値が、機能している腎臓の割合を表すのだと知って、昨年の11月に受けた人間ドックの結果を見てみたところ、判定はA判定(問題なし)となっているにも関わらず、実は慢性腎臓病の一歩手前なのでは?と思われる...
【本当にたたかったお嫁さま】その53.結婚式のお支度に花嫁が遅刻?!
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その52.「婚姻届」では、2000年12月上旬、結婚式当日がやってきました。朝のうちに自転車でふらりと市役所へ向かいまして、土日祝日用の臨時窓口へ行き、婚姻届を出しました。受付では、年配の男性に「はい、確認...
もう3年くらい前のことになりますが、常々「僕は結婚はしない」とおっしゃられているキングコングの西野さんが、ストーカーに、知らないうちに、勝手に、婚姻届けを出されてしまっていた事件があったのを今でも覚えています。キングコング西野さんが体験した...
私は時々、誰かに見られているような感覚になることがあります。「あ~・・・、今、誰かに見られている・・・」と感じる時は、だいたい寝ている時に起こります。夜中に布団で寝ていると、何があったわけでもないのに急にふっと覚醒する時があって、目をつぶっ...
私はいわゆる「人付き合い」とか「友達付き合い」が得意ではありません。それはもう、開き直りとかでは断じてなくてですね、50年以上生きてきたのにまだそんなことを言っているの?!と言うよりも、50年以上生きて来た結果、自分で自分のそういうところを...
以前、仕事仲間だった知人に「料理は得意じゃないので、とにかく簡単で美味しいレシピが一番ありがたいのよねぇ~」とボヤいたところ、知人が「柚子こしょう鍋が簡単で美味しいのよ!」と教えてくれました。柚子胡椒鍋のレシピ教えいただいたレシピは確かに超...
【日本秘湯を守る会】秘湯をめぐりスタンプ10個で1泊無料招待!
みなさま、「日本秘湯を守る会」をご存知ですか?日本秘湯を守る会には、日本全国にある豊かな自然に囲まれた良質な秘湯の宿が登録されています。「秘湯」と言うだけあって、交通の便が良いところではなかったり、古くから歴史のある宿だったりするので、温泉...
数ヶ月くらい前になりますが、駅前のデパートに入っているちょっとした小物やバッグを販売しているお店で、使い勝手の良さそうな私好みのトートバッグを見つけました。いつもお洒落で雑誌でみかけるような流行りのファッションをしている知人は、「このショル...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その51.「結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人」では、2000年12月上旬、私たちは日々の仕事に追われつつ、結婚式前日も深夜まで結婚式と披露宴代わりのレストランでのパーティーの準備に追われまくり、結...
心外にも毒親育ちで人と関わることがさほど好きでも得意でもないまま大人になってしまった私のような人間でも、半世紀以上生きていれば、そらぁ~人から相談をされたこともあれば、悩みを聞いたてあげたことも沢山ありました。特に若い頃は、どちらかと言えば...
前に駅前商店街の福引のガラガラをしていただいたバジルの種があったので(2袋あったので、たぶん夫と私と1袋ずついただいたのだと思われます)、1ヶ月くらい前にとりあえず1袋をベランダの小さめのプランターに種蒔きしたのですが、どーゆーわけか?待て...
今の私はもう、自分の母が毒親だったことにも気づいていますし、子供の頃には言葉に出来なかった母の言動に対する違和感も、今なら現実を理解して客観的に毒親について考察したりして言葉にすることがでるようになりました。でも、子供の頃の私も幼いなりに、...
「これからはお金は単なる数字だけの存在になって、現金は姿を消しますよ~」みたいな話を一昔前に小耳に挟んだことがあります。当時の私は、日常的な買い物ではニコニコ現金払い主義だったので、クレジットカードを使うのも年にほんの数回ちょっとした額の買...
昨日、配送の都合で1日遅れになってしまいましたが、今年も母の日のプレゼントを贈り、荷物が届いたと母から電話がありました。今年の母の日のプレゼント過去の記事にも書いた通り ⇩ 両親にはこれまで多種多様な品をプレゼントしてきましたが、両親は娘か...
みなさま、おはよーございまーす。こちら埼玉県、今日は1日、とってもお天気が良かったみたいですが、早くも日が傾いてきております。只今、夕方の5時ちょっと前ですが、何を隠そう、私は先ほど起きたばかりです。時計を見て「うそでしょ?!」とビックリし...
一番美味しかったおにぎりのお店は札幌すすきの「名代にぎりめし」
これまでの人生で、私は「おにぎり」をいったい何個食べてきたでしょうか。母が作ってくれたお弁当のおにぎり、自分で作っていたお弁当のおにぎり、コンビニのおにぎり、そして、おにぎり専門店のおにぎり、米俵にすると何俵分に匹敵するか分からないくらい食...
昨日は、我が家が暮らしている町にあった歴史あるお店が徐々に姿を消していってしまっていることを残念に思う記事を書きましたが、今日はその逆で、近年とんでもない勢いで増殖しているコインランドリーの謎について書きたいと思います。家から数キロ圏内を特...
駅の近くの商店街の通りから、角を曲がってちょっと行った所に、昔から地元の人に愛されていまっせ~といった感じのオーラを放っている、古いけど綺麗な佇まいのこじんまりとしたお寿司屋さんがあります。私はこの町に引っ越して来てから、そのお店の存在はず...
腎臓機能の数値「eGFR」に驚いて検査を受けました(@_@;)
私は先日、人間ドックの様々な検査結果の数値だけが健康診断の答えではないよねと思っているし、検査結果の検査項目や数値が何を示しているのか全て把握できているわけではないから、本当に大丈夫なのか?それとも実はギリギリなラインなのか?をある程度は自...
SNSで「純銅たわしを小さい洗濯ネットに入れて洗濯物と一緒に洗濯すると、洗濯物の部屋干し臭や生乾き臭が消えるよ」みたいな情報を目にした私は、昨年の7月頃から洗濯機に純銅たわしを入れて洗濯するようになりました。そしてその流れで、洗濯洗剤と一緒...
連休中はお休みしていたブログも今日から再開し、こうやってブログを書いていると、通常運転に戻ったなぁと感じます。さて、我が家の今年のゴールデンウィークは遠出はしなかったもののナンダカンダと毎日近場で出歩いていたおかげで、日頃から完全に運動不足...
今日は、とにかく履きやすくて歩きやすい靴を選びたい私が、近年とてもお世話になっている靴のメーカーの1つである「パンジー」の靴を幾つかご紹介したいと思います。年齢を重ねるごとに靴選びの基準が変わりました若い頃は、機能性や履き心地よりも見た目を...
【本当にたたかったお嫁さま】その51.結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その50.「両親が結婚式に来るか分からなくても」では、2000年11月下旬、結婚式まで3週間を切ってもなお私の両親が結婚式に来るのか来ないのかも分からないままだったのに加えて、カレが暮らすワンルームマンショ...
血圧の「先生の判断」と「私の体調」どちらを信じるべきか悩めます
今日はかかりつけの病院に月に一度の通院日だったのですが、この病院にお世話になるようになってから初めて、私はちょっと悩んでいます。私は血圧の薬を服用しています。薬の種類としては「オルメサルタン20mg」と「アムロジピン5mg」の2種類です。た...
「ダイエット」、これはもう私にとっては小学生の頃からの長い付き合いになってしまった言葉です(--;食べる量を減らす、カロリーを控える、間食はしない、もしくは毎日コレを食べると健康的に痩せられるとか、どれが正解なのかも分からないダイエット方法...
7~8年前、出先から家に向かって歩いていて、近所の花屋の前を通り過ぎようとした時に、店頭になにやら見たことの無い花を発見しました。その花の名前は「ムスカリ」少し紫がかっているようにも見える濃いめのブルーっぽい花の色で、1つ1つの花の形はスズ...
この話はもう1年くらい前のことになりますが、元仕事仲間だったAさんから相談された話と言いますか、たまりかねて愚痴られていたのを聞いた話になります。今から1年くらい前のある日、私と元仕事仲間であり同期だったAさんとBさんと言う方が数年ぶりに偶...
今年もあと1ヶ月くらい経てば、私の好きな梅を漬ける時期がやってきます。毎年、梅の実と砂糖を瓶に入れて漬け込んで梅ジュースを作っていて、夏に飲む冷たい梅ジュースが大好きですし、冬にお湯割りにして飲むのもホッとする美味しさです。あと、数年に1度...
今日は、我が家が無駄な出費をしてしまった失敗談についてご紹介したいと思います。マンションのトランクルーム我が家が暮らしているマンションには住人用のトランクルームのフロアがあって、使いたければ1ブース月額3千円で利用することが出来るようになっ...
【接触冷感・UVカット】夏の普段着はハニさら「きれいめVネックTシャツ」一択にしま~す!
先日、ハニーズのショップを見てまわっていたら、ちょうど買いたいと思っていたようなとてもシンプルなTシャツが売っていたので、とりあえずVネックの白いTシャツを1枚購入しました。Tシャツを捨てすぎました話はさかのぼりまして昨年の秋、春夏物の服を...
あと1ヶ月ちょっとで、私がこの「なばなぶろぐ」を始めてからまる2年になります。(早い~笑)初めて自分でブログを作ったので、最初の数ヶ月間は本当に手探り状態で続けていましたが、それでも好き勝手に書かせていただいているうちに、気付けば記事数もだ...
2019年の6月頃、我が家は里親会から猫くんをむかえるために、必要な猫グッズを色々と買い揃えていた頃でした。夫婦そろって猫との暮らしが初めてだったので、猫くんが我が家に来るまでに必要最低限で買い揃えておかなければならない物(トイレや猫砂・水...
今日は、毎年人間ドックを受けても、日頃からちょいちょい検査を受けていても、それでも自分の健康に安心できない私のその訳をボヤかせていただきたいと思います。健康診断お勤めされている方は会社で健康診断を受けさせてもらえたり、個人事業主の方やお勤め...
つい先日、実家の母から電話がかかってきまして、私が電話に出るや否や「あのね、ウチってケーブルテレビじゃない?でも古くなったから、光回線に変えなきゃいけないんだけど、私たちももう高齢だから、アンタのサインも必要なんだって。それで、ちょっと今か...
少し前のブログ記事で「ここ最近、なにやら夫の仕事が忙しいそうで~」なんて書いたばかりでしたが、相変わらず忙しそう~を通り越して、ちょっと激務になりかけてるよね?といった感じになってきています。毎日やっぱり帰宅時間は遅くてですね、晩ご飯を食べ...
GWに飲みたい!「ぷるぷる」と「果汁100%」の缶チューハイたち!
もう少しでGWですね。みなさんはGWの予定はもう決まりましたか?我が家のGWはカレンダー通りに過ごす我が家としては、今年のGWは祝日が間に1日入る週があって、その後にたったの4連休が1回ぽっきりあるだけ、なんですよねぇ。なんか、海外の人は休...
「もう死なないで準一」という看板の本当の意味を35年経ってやっと知りました
あれは、私が高校を卒業して1年くらい経った頃のことでした。高校3年の時のクラスメイトの数名が早くも車の免許を取得したと言うことで、ありがたいことに私もドライブに誘っていただきました。女子5名(うち1名が免許取得済み)と男子3名(うち2名が免...
暑い季節到来!私が使っている「頭皮サッパリ」アイテムはこの2つ!
こちら埼玉県、本日16日(水)の最高気温は21℃。そして、明日(木)の最高気温は26℃の予報。明後日(金)は27℃、週末の土曜日なんて29℃の予報となっております。おばさんのボヤきいやいや、まだ4月も中旬ですよ、桜もまだ散っている途中ですよ...
【本当にたたかったお嫁さま】その50.両親が結婚式に来るか分からなくても
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その49.「引っ越し当日に警察署へ・・・」では、2000年11月下旬の引っ越し当日、電車で新居に移動中に引っ越し業者のトラックが既に到着していて荷物の搬入が始まっていると知った私は、駅から慌ててタクシーに飛...
「にほんブログ村」に不具合(ブログ記事が反映されない)の問い合わせをしてみました
私はこの「なばなぶろぐ」を始めてからすぐに、「にほんブログ村」に登録しました。にほんブログ村とは、既にブログを持っている人が、自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報を見たり、探したりできる無料のブログポータルサイトで...
「あか牛甲誠牛のミックスホルモン」と「ユキノチカラ白ビール」で週末ウマウマ家飲み♪
先日どうしても食べたくていてもたってもいられなくなって注文した、阿蘇の牧場で育ったあか牛甲誠牛のミックスホルモン(500g×2パック)が届いたので、さっそく1パックをホルモン焼きにして、それをつまみのメインに据えて家飲みしました!思い出の「...
「#推しのために選挙に行く」は大正解だと思う!そして私の投票先の選び方はコレ!
ちょうど半月くらい前からだったでしょうかね、Xのハッシュタグで「#推しのために選挙に行く」と言うのをよくみかけるようになりました。そしてこの「#推しのために選挙に行く」は、私はおっしゃる通りで大正解だと思います。「#推しのために選挙に行く」...
先日、髪をまとめようとしていたヘアクリップを落としてしまった時に、せっかく夫がパッと拾って渡してくれたのですが。その時の夫の言葉に私が耐えきれずに思わず笑ってしまったことを、もしかしたら夫は何気に根に持ってる?と思ってしまうような出来事があ...
“着る冷凍庫” ワークマン(2025年モデル)「ペルチェベスト PRO2」が欲しい!
冬は冷たい雨にも負けず、北風の寒さにも負けず、チラつく雪にも負けずにスタジアムのゴール裏で応援をしてきたサポの私たち夫婦ですが、あと3ヶ月もすれば、今年も気温35度以上の猛暑日がやってくるでしょう。そんな過酷な蒸し暑さでも、サッカー観戦の日...
ここ最近、なにやら夫の仕事が忙しいそうで、帰宅して晩ご飯を食べ終わる頃にはもう日付も変わっていたりします。それに加えて、土日祝が休みの会社ではありますが仕事上それは名ばかりの休日で、特に今年に入ってからは、週末でも1時間だけの時もあれば時に...
私は30代半ば頃に自分でも本当に残念に思うほど人付き合いが上手ではないということに気付いたので(遅っ!笑)、それからは無理してまで付き合いを続けなくてもいいなとか、無理してまで新しい人間関係を作らなくてもいいなと思うようになりました。そのお...
もしもこの世に気に入った物に出会える「買い物運」とやらがあるとしたら、私は最近、とても買い物運が良いみたいです。何となく買ってみたら、これ美味しい!何となく良さそうかもと思って買ってみたら、これめっちゃ使いやすい!そんな最近出会えた私のお気...
昨日ブログで、今年もネット注文でミネラルウォーターをまとめ買いしまいた~!と言う記事を書きまして、これで暑い時季のサッカー観戦に備えて準備万端になったのは良かったのですが。今日は、マンションに宅配ボックスがあることの良し悪しについてと、ちょ...
暑い時季のサッカー観戦に備えてアイリスオーヤマ「富士山の天然水」まとめ買い
今週は4月に入ったと言うのに朝晩の気温は一桁で冷たい雨が続き、三寒四温にも程があるでしょ~がぁ~!と言いたくなるくらい寒かったですが、天気予報を見てみると、この週末くらいから天気も回復して、やっと気温がゆるゆると上がっていくみたいです。血圧...
「ブログリーダー」を活用して、なばなさんをフォローしませんか?
以前、四ツ谷にあるとある会社で仕事をしていた時のこと。会社のビルの周りには残念ながら飲食店がほとんど無かったので、私はお昼休みになるといつも駅前まで行って、さらに駅前交差点を渡った方面にある飲食店街までお昼ごはんを食べに行っていました。なの...
一昨日、何の気なしに洗面台の引き出しの中の整理をしていたら、出てくる出てくる、いつかどこかでもらった試供品の数々。駅前とかショッピングモールなどで配っていることもあるけど、ウチにある試供品の多くは、なにがしかのスポーツ観戦でスタジアムへ行っ...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その55.「子の心親知らずな挙式」では、最後の最後に両親へ向けて一人娘として感謝の気持ちを表すために、バージンロードを歩きながら両親の方を見て笑顔を見せようとした私でしたが、結局、両親は全く私の姿を見ること...
ふと気付けば、年に1度のAmazonプライムデー2025は本日 7/14(月)23:59までと、残りの時間もわずかとなってまいりました。せっかくの年に1度のチャンスなので、我が家も防災を兼ねてミネラルウォーターや、いつもお茶に入れて飲んでい...
先日、夫のスマホが突然プツン…と壊れてしまいました。でも、かなり長いこと使い続けていたスマホなので故障しても全く不思議ではなかったので、とりあえず駅前にある持っているスマホの公式ショップへ行ったところ、想像していたとおりではありましたが「も...
アボカドが日本で普通に食べられるようになったのって、いつ頃からだったのでしょう?私が子供の頃には、そんな異国の洒落た野菜(いや、正確には果物なんだけど。笑)が食卓に並ぶことはありませんでしたが、学生の頃にちょっとした都市伝説のように「アボカ...
我が家のふるさと納税(1回目)の返礼品が、1つまた1つと届いております。荷物が届く度に「今度はどちらの返礼品が届いたのかなぁ~ん?」とワクワクしてしまいます♪今回は返礼品のご紹介(第二弾)ということで、届いた返礼品を3つほどご紹介したいと思...
猫くんが里親会から我が家に来てくれたのは、2019年の夏のことでした。夫婦そろって猫を飼った経験がなくて猫初心者だったため、可愛さに惹かれて小さな小さな子猫をむかえても、もし体調管理やお世話が上手く出来なかったら…と考えると不安だったため、...
私の実家周辺はどこまでもただただ住宅街が広がっていて、閑静な住宅街と言えば聞こえはいいのですが、閑静過ぎちゃって近所にスーパーやコンビニも無いから(^^;買い物をするなら坂道だらけの町を20分くらい歩いて駅前の方へ行かなければならない不便さ...
我が家のキッチンはさほど広くないので、シンク下の収納スペースにも限りがあります。なので、主戦力のフライパンはいつも、なにがしかコーティングされた焦げ付きにくい26~28センチのフライパンが1つと、28~30cmの深型フライパンが1つと、小さ...
あのぉ~、いきなりで恐縮なんですが、今日はちょっとばかし私の中のもやもやしている気持ちを書きたいと思うので、「私はそーゆーのはちょっとねぇ・・・(--;」と思われる方は、ここから先はスルーしていただいた方が良いと思いますので、どうぞ悪しから...
先月、ちょっとご無沙汰してしまっていた私の唯一の飲み仲間と言っても過言ではない友人から「暑くてしんどくなる前に飲みにいかない?」とお誘いがあって、二つ返事で「それじゃあ、梅雨明けする前がいいね!7月の前半にしよう!」と約束をしていたのですが...
話はさかのぼりまして、猫くんが里親会から我が家に来てくれたばかりの2019年の夏のこと。我が家が暮らしているマンションは、週に何度か清掃の業者さんに共有部分の掃除をしていただいているのですが、業者さんと言ってもガチな感じの業者さんでは無く、...
毎年この時期になると、私は果実酒瓶に梅の実と上白糖を漬けて、梅ジュース(子供の頃から「梅ジュース」と言っていましたが、最近は「梅シロップ」と言うみたいですね~)を作っています。母が梅ジュースを作っていたのを見たり手伝ったりしていたので、私の...
今年もふるさと納税の返礼品が徐々に届き始めました。ただ税金を払わされるのではなく、こうやって返礼品をいただけるのはやっぱりありがたいですね。今年もしっかり生活の足しにさせていただきます!大阪府 泉佐野市(function(b,c,f,g,a...
今日は夫が会社へ出勤せずに家で仕事をする日だったので、普段は6時少し前に起床して朝食の支度や夫のお弁当を作ったりしている私ですが、今朝はお弁当作りもなければ夫の通勤にかかる時間も考えなくていいので、その分いつもより1時間半ほど遅い7時半くら...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その54.「挙式直前の控室で緊張が走る」では、新郎新婦共になんとか時間ギリギリでお支度が終わり、燕尾服とウェディングドレス姿で写真撮影を終えて、挙式が始まるまでの時間を控室で少し休憩することになり、バタバタ...
先日の楽天お買い物マラソンを利用してまた1つ防災グッズを購入して届いたので、ご紹介してみたいと思います。携帯浄水器を購入した理由今回新たに購入した防災グッズは、「携帯浄水器」です。購入した理由はたった1つ、「家族の命を守るため」です。有事の...
サッカー観戦の疲労がどうしても抜けきらない50代の日曜日の夕方。だめですね、1日経っても疲れが残ってしまうようになってきました(^^;そんな時は「ちょっとパワー充電が必要だわね。」と、遠慮なくニンニクと生姜とニラのみじん切りをたっぷり入れて...
私はこれまでの人生で、何度「痩せよう!痩せたい!痩せなきゃ!」と思ったか数えきれません。多少は痩せたり太ったりした時期はあったものの、結局のところ、おしなべてずっと肥満のまま50代に突入してしまいました。それで、若い頃は痩せられなくても、見...
先日、楽天ショップに入っている金沢の地酒ショップ「カガヤ酒店」さんが、能登半島地震で大きな被害を受けた酒蔵さんのお酒を出来る範囲で取り揃えて販売し、応援されていることを知りました。 そして、夫婦そろって好きな日本酒トップクラスの「奥能登の白
今日は、天気予報では一日曇りの予報だったので、曇りならまあいいかと帽子もかぶらずにふらりと買い物に出たところ、雲間からいきなり太陽が「ヤッホー!ギラギラだよぉ!」と言わんばかりに顔を出し、じりじりと照り付ける強い日差しの直撃をくらってしまっ
我が家の猫くんは1週間ほど前におしっこのトラブルで動物病院にお世話になったばかりでしたが、事前に毎年恒例の健康診断の予約を入れていたので、健康診断を受けに(合わせて、おしっこの経過観察のために)再び動物病院へ行ってきました。 猫くんの健康診
7月に入って、まだ梅雨時期のはずなのに早くも昼間の気温は37~8℃になり、夜になっても25℃を下回らなくなってきたので、暑がりな私の必須アイテムである「ひんやり敷きパッド」を押し入れから出してきました。 お世話になりました!西川のひんやり敷
今日は3連休真ん中の日曜日。 昨日はナイトマッチのホーム戦でサッカー観戦があって何かとわちゃわちゃしていましたが、今日は用事もなく時間があったので、ちょっと先延ばしになっていた夫の用事を済ますことにしました。 夫はメニコンのメルスプランを利
昨年の夏、私は金沢旅行の時に出会って気に入った美味しい日本酒を呑気に堪能していました。 その日本酒は、白藤酒造の純米吟醸「奥能登の白菊」。 口当たりの優しい甘口のお酒でありながら、後味はスッキリでかなり飲みやすくて、私の好きな日本酒の中で一
ミニマリストとは、不要な物を持たず、自分にとって必要最低限の物だけで生活する人のこと。 もともと私はさほど物欲がなくて、と言うと聞こえが良いですが、はっきり言ってけっこう無頓着で、専業主婦になってからはオフィスカジュアルな服も鞄も靴も必要な
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その24.「婚約指輪はいらないぜっ!」では、 2000年7月中旬、結婚指輪を買いに行くことになりましたが、結婚指輪はお互いがずっと着けていられるので買うとしても、私だけがいただく婚約指輪については、私の方か
こちら埼玉県、いつの間にかもう梅雨明けしてしまったのか?それとも一応まだ梅雨なのか?、雨の日はほとんど無くて、毎日37~38℃と言う信じられない暑さが続いています。 そんなあまりもの暑さに心も体もグッタリしてたまりかねた私は、 「梅雨なのに
只今、楽天のお買い物マラソンが7月11日(木)01:59まで開催中です。 この機会にちょっと買い物をしようと思ってショップを色々と見ている最中なんですけど、手始めにと言ってはなんですが、今日は3つほどポチりました。 泉州ガーゼフェイスタオル
一言で毒親と言っても毒親には色々な特徴があって、そんな毒親の特徴の中の1つに『子供の全てを知ろうとする(過干渉・全てを知れないことの不安の押し付け)』と言うものがあります。 私は毒親である母のこの特徴のせいで、実家ではかなり自由の無い窮屈な
先週の7月4日の木曜日、猫くんの様子がおかしいことに気付きました。 猫くんのおしっこが出ていないことに気付く 夜になって、猫くんがトイレの周りをずっとウロウロしていて、トイレに入っておしっこのポーズをして、おしっこはしたはずなのに、またしば
今日、先代の愛犬の散歩友達だったワンコさんの飼い主さんと、久しぶりにバッタリお会いしました。 家の裏手にあるドラッグストアへテクテク歩いて買い物に行ったら、その道すがらにその飼い主さんの家があって、ちょうど玄関から出て来られて鉢合わせしたの
私はこれまでの人生で「あれはいったい何だったんだろう?」と思う不思議な体験を時々してきましたけど、それらの不思議な出来事の原因も、答えも、何も分からないまま今に至っています。 ましてや、不思議な体験をしたところで自分で対処したりすることも出
まだ7月になったばかりだと言うのに、しかもまだ梅雨のはずなのに、今日もこちら埼玉県では雨が降ることもなく強い日差しが照り付けて、気温も35℃を超えてきました。 静岡県では最高気温38.9℃を観測したとか?! なんかもぉ、真夏が来るのが恐ろし
ふるさと納税について、ちょっと考えさせられるニュースが飛び込んできました。 総務省の意見 総務省は、来年の10月から、自治体がふるさと納税を募集する際に、ふるさと納税のポイント付与が特典の仲介サイトを利用することを禁止する方針を示しました。
今日はマンションの設備点検があって、点検業者さんが各世帯をまわり、家の中の設備の点検作業が行われました。 っと言うわけで、日頃から家の中の整理整頓がこまめに出来ていない私は、今日みたいに誰かが家の中に入る日はもぉ~、朝から大騒ぎです。 夫を
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その23.「挙式プランのままの挙式と言う選択」では、 2000年7月上旬、タイミング悪く激務に突入していたカレでしたが、何とか2人で時間を合わせて式場へ行って、衣装やアクセサリーなどを決めて、結婚式の打ち合
今日は、近所のスーパーで豚ロース肉のブロックがグラム99円の特売だったので、ドドーンと一塊買ってきまして。 とんかつにしようか?とか、トンテキにしようか?とか、あーだこーだと話していたのですが、せっかくこんなに大きな塊で買って来たので、この
近年、毒親と言う存在がやっと世の中に認知されてきたなぁと感じます。 そして、毒親の特徴や毒親にも様々なタイプがいることなど毒親についての情報を色々と調べられるようになり、原因も理由も分からないままずっと孤独に戦ってきた毒親育ちの私にとっては