もう3年くらい前のことになりますが、常々「僕は結婚はしない」とおっしゃられているキングコングの西野さんが、ストーカーに、知らないうちに、勝手に、婚姻届けを出されてしまっていた事件があったのを今でも覚えています。キングコング西野さんが体験した...
もう3年くらい前のことになりますが、常々「僕は結婚はしない」とおっしゃられているキングコングの西野さんが、ストーカーに、知らないうちに、勝手に、婚姻届けを出されてしまっていた事件があったのを今でも覚えています。キングコング西野さんが体験した...
私は時々、誰かに見られているような感覚になることがあります。「あ~・・・、今、誰かに見られている・・・」と感じる時は、だいたい寝ている時に起こります。夜中に布団で寝ていると、何があったわけでもないのに急にふっと覚醒する時があって、目をつぶっ...
私はいわゆる「人付き合い」とか「友達付き合い」が得意ではありません。それはもう、開き直りとかでは断じてなくてですね、50年以上生きてきたのにまだそんなことを言っているの?!と言うよりも、50年以上生きて来た結果、自分で自分のそういうところを...
以前、仕事仲間だった知人に「料理は得意じゃないので、とにかく簡単で美味しいレシピが一番ありがたいのよねぇ~」とボヤいたところ、知人が「柚子こしょう鍋が簡単で美味しいのよ!」と教えてくれました。柚子胡椒鍋のレシピ教えいただいたレシピは確かに超...
【日本秘湯を守る会】秘湯をめぐりスタンプ10個で1泊無料招待!
みなさま、「日本秘湯を守る会」をご存知ですか?日本秘湯を守る会には、日本全国にある豊かな自然に囲まれた良質な秘湯の宿が登録されています。「秘湯」と言うだけあって、交通の便が良いところではなかったり、古くから歴史のある宿だったりするので、温泉...
数ヶ月くらい前になりますが、駅前のデパートに入っているちょっとした小物やバッグを販売しているお店で、使い勝手の良さそうな私好みのトートバッグを見つけました。いつもお洒落で雑誌でみかけるような流行りのファッションをしている知人は、「このショル...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その51.「結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人」では、2000年12月上旬、私たちは日々の仕事に追われつつ、結婚式前日も深夜まで結婚式と披露宴代わりのレストランでのパーティーの準備に追われまくり、結...
心外にも毒親育ちで人と関わることがさほど好きでも得意でもないまま大人になってしまった私のような人間でも、半世紀以上生きていれば、そらぁ~人から相談をされたこともあれば、悩みを聞いたてあげたことも沢山ありました。特に若い頃は、どちらかと言えば...
前に駅前商店街の福引のガラガラをしていただいたバジルの種があったので(2袋あったので、たぶん夫と私と1袋ずついただいたのだと思われます)、1ヶ月くらい前にとりあえず1袋をベランダの小さめのプランターに種蒔きしたのですが、どーゆーわけか?待て...
今の私はもう、自分の母が毒親だったことにも気づいていますし、子供の頃には言葉に出来なかった母の言動に対する違和感も、今なら現実を理解して客観的に毒親について考察したりして言葉にすることがでるようになりました。でも、子供の頃の私も幼いなりに、...
「これからはお金は単なる数字だけの存在になって、現金は姿を消しますよ~」みたいな話を一昔前に小耳に挟んだことがあります。当時の私は、日常的な買い物ではニコニコ現金払い主義だったので、クレジットカードを使うのも年にほんの数回ちょっとした額の買...
昨日、配送の都合で1日遅れになってしまいましたが、今年も母の日のプレゼントを贈り、荷物が届いたと母から電話がありました。今年の母の日のプレゼント過去の記事にも書いた通り ⇩ 両親にはこれまで多種多様な品をプレゼントしてきましたが、両親は娘か...
みなさま、おはよーございまーす。こちら埼玉県、今日は1日、とってもお天気が良かったみたいですが、早くも日が傾いてきております。只今、夕方の5時ちょっと前ですが、何を隠そう、私は先ほど起きたばかりです。時計を見て「うそでしょ?!」とビックリし...
一番美味しかったおにぎりのお店は札幌すすきの「名代にぎりめし」
これまでの人生で、私は「おにぎり」をいったい何個食べてきたでしょうか。母が作ってくれたお弁当のおにぎり、自分で作っていたお弁当のおにぎり、コンビニのおにぎり、そして、おにぎり専門店のおにぎり、米俵にすると何俵分に匹敵するか分からないくらい食...
昨日は、我が家が暮らしている町にあった歴史あるお店が徐々に姿を消していってしまっていることを残念に思う記事を書きましたが、今日はその逆で、近年とんでもない勢いで増殖しているコインランドリーの謎について書きたいと思います。家から数キロ圏内を特...
駅の近くの商店街の通りから、角を曲がってちょっと行った所に、昔から地元の人に愛されていまっせ~といった感じのオーラを放っている、古いけど綺麗な佇まいのこじんまりとしたお寿司屋さんがあります。私はこの町に引っ越して来てから、そのお店の存在はず...
腎臓機能の数値「eGFR」に驚いて検査を受けました(@_@;)
私は先日、人間ドックの様々な検査結果の数値だけが健康診断の答えではないよねと思っているし、検査結果の検査項目や数値が何を示しているのか全て把握できているわけではないから、本当に大丈夫なのか?それとも実はギリギリなラインなのか?をある程度は自...
SNSで「純銅たわしを小さい洗濯ネットに入れて洗濯物と一緒に洗濯すると、洗濯物の部屋干し臭や生乾き臭が消えるよ」みたいな情報を目にした私は、昨年の7月頃から洗濯機に純銅たわしを入れて洗濯するようになりました。そしてその流れで、洗濯洗剤と一緒...
連休中はお休みしていたブログも今日から再開し、こうやってブログを書いていると、通常運転に戻ったなぁと感じます。さて、我が家の今年のゴールデンウィークは遠出はしなかったもののナンダカンダと毎日近場で出歩いていたおかげで、日頃から完全に運動不足...
今日は、とにかく履きやすくて歩きやすい靴を選びたい私が、近年とてもお世話になっている靴のメーカーの1つである「パンジー」の靴を幾つかご紹介したいと思います。年齢を重ねるごとに靴選びの基準が変わりました若い頃は、機能性や履き心地よりも見た目を...
【本当にたたかったお嫁さま】その51.結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その50.「両親が結婚式に来るか分からなくても」では、2000年11月下旬、結婚式まで3週間を切ってもなお私の両親が結婚式に来るのか来ないのかも分からないままだったのに加えて、カレが暮らすワンルームマンショ...
血圧の「先生の判断」と「私の体調」どちらを信じるべきか悩めます
今日はかかりつけの病院に月に一度の通院日だったのですが、この病院にお世話になるようになってから初めて、私はちょっと悩んでいます。私は血圧の薬を服用しています。薬の種類としては「オルメサルタン20mg」と「アムロジピン5mg」の2種類です。た...
「ダイエット」、これはもう私にとっては小学生の頃からの長い付き合いになってしまった言葉です(--;食べる量を減らす、カロリーを控える、間食はしない、もしくは毎日コレを食べると健康的に痩せられるとか、どれが正解なのかも分からないダイエット方法...
7~8年前、出先から家に向かって歩いていて、近所の花屋の前を通り過ぎようとした時に、店頭になにやら見たことの無い花を発見しました。その花の名前は「ムスカリ」少し紫がかっているようにも見える濃いめのブルーっぽい花の色で、1つ1つの花の形はスズ...
この話はもう1年くらい前のことになりますが、元仕事仲間だったAさんから相談された話と言いますか、たまりかねて愚痴られていたのを聞いた話になります。今から1年くらい前のある日、私と元仕事仲間であり同期だったAさんとBさんと言う方が数年ぶりに偶...
今年もあと1ヶ月くらい経てば、私の好きな梅を漬ける時期がやってきます。毎年、梅の実と砂糖を瓶に入れて漬け込んで梅ジュースを作っていて、夏に飲む冷たい梅ジュースが大好きですし、冬にお湯割りにして飲むのもホッとする美味しさです。あと、数年に1度...
今日は、我が家が無駄な出費をしてしまった失敗談についてご紹介したいと思います。マンションのトランクルーム我が家が暮らしているマンションには住人用のトランクルームのフロアがあって、使いたければ1ブース月額3千円で利用することが出来るようになっ...
【接触冷感・UVカット】夏の普段着はハニさら「きれいめVネックTシャツ」一択にしま~す!
先日、ハニーズのショップを見てまわっていたら、ちょうど買いたいと思っていたようなとてもシンプルなTシャツが売っていたので、とりあえずVネックの白いTシャツを1枚購入しました。Tシャツを捨てすぎました話はさかのぼりまして昨年の秋、春夏物の服を...
あと1ヶ月ちょっとで、私がこの「なばなぶろぐ」を始めてからまる2年になります。(早い~笑)初めて自分でブログを作ったので、最初の数ヶ月間は本当に手探り状態で続けていましたが、それでも好き勝手に書かせていただいているうちに、気付けば記事数もだ...
2019年の6月頃、我が家は里親会から猫くんをむかえるために、必要な猫グッズを色々と買い揃えていた頃でした。夫婦そろって猫との暮らしが初めてだったので、猫くんが我が家に来るまでに必要最低限で買い揃えておかなければならない物(トイレや猫砂・水...
今日は、毎年人間ドックを受けても、日頃からちょいちょい検査を受けていても、それでも自分の健康に安心できない私のその訳をボヤかせていただきたいと思います。健康診断お勤めされている方は会社で健康診断を受けさせてもらえたり、個人事業主の方やお勤め...
つい先日、実家の母から電話がかかってきまして、私が電話に出るや否や「あのね、ウチってケーブルテレビじゃない?でも古くなったから、光回線に変えなきゃいけないんだけど、私たちももう高齢だから、アンタのサインも必要なんだって。それで、ちょっと今か...
少し前のブログ記事で「ここ最近、なにやら夫の仕事が忙しいそうで~」なんて書いたばかりでしたが、相変わらず忙しそう~を通り越して、ちょっと激務になりかけてるよね?といった感じになってきています。毎日やっぱり帰宅時間は遅くてですね、晩ご飯を食べ...
GWに飲みたい!「ぷるぷる」と「果汁100%」の缶チューハイたち!
もう少しでGWですね。みなさんはGWの予定はもう決まりましたか?我が家のGWはカレンダー通りに過ごす我が家としては、今年のGWは祝日が間に1日入る週があって、その後にたったの4連休が1回ぽっきりあるだけ、なんですよねぇ。なんか、海外の人は休...
「もう死なないで準一」という看板の本当の意味を35年経ってやっと知りました
あれは、私が高校を卒業して1年くらい経った頃のことでした。高校3年の時のクラスメイトの数名が早くも車の免許を取得したと言うことで、ありがたいことに私もドライブに誘っていただきました。女子5名(うち1名が免許取得済み)と男子3名(うち2名が免...
暑い季節到来!私が使っている「頭皮サッパリ」アイテムはこの2つ!
こちら埼玉県、本日16日(水)の最高気温は21℃。そして、明日(木)の最高気温は26℃の予報。明後日(金)は27℃、週末の土曜日なんて29℃の予報となっております。おばさんのボヤきいやいや、まだ4月も中旬ですよ、桜もまだ散っている途中ですよ...
【本当にたたかったお嫁さま】その50.両親が結婚式に来るか分からなくても
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その49.「引っ越し当日に警察署へ・・・」では、2000年11月下旬の引っ越し当日、電車で新居に移動中に引っ越し業者のトラックが既に到着していて荷物の搬入が始まっていると知った私は、駅から慌ててタクシーに飛...
「にほんブログ村」に不具合(ブログ記事が反映されない)の問い合わせをしてみました
私はこの「なばなぶろぐ」を始めてからすぐに、「にほんブログ村」に登録しました。にほんブログ村とは、既にブログを持っている人が、自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報を見たり、探したりできる無料のブログポータルサイトで...
「あか牛甲誠牛のミックスホルモン」と「ユキノチカラ白ビール」で週末ウマウマ家飲み♪
先日どうしても食べたくていてもたってもいられなくなって注文した、阿蘇の牧場で育ったあか牛甲誠牛のミックスホルモン(500g×2パック)が届いたので、さっそく1パックをホルモン焼きにして、それをつまみのメインに据えて家飲みしました!思い出の「...
「#推しのために選挙に行く」は大正解だと思う!そして私の投票先の選び方はコレ!
ちょうど半月くらい前からだったでしょうかね、Xのハッシュタグで「#推しのために選挙に行く」と言うのをよくみかけるようになりました。そしてこの「#推しのために選挙に行く」は、私はおっしゃる通りで大正解だと思います。「#推しのために選挙に行く」...
先日、髪をまとめようとしていたヘアクリップを落としてしまった時に、せっかく夫がパッと拾って渡してくれたのですが。その時の夫の言葉に私が耐えきれずに思わず笑ってしまったことを、もしかしたら夫は何気に根に持ってる?と思ってしまうような出来事があ...
“着る冷凍庫” ワークマン(2025年モデル)「ペルチェベスト PRO2」が欲しい!
冬は冷たい雨にも負けず、北風の寒さにも負けず、チラつく雪にも負けずにスタジアムのゴール裏で応援をしてきたサポの私たち夫婦ですが、あと3ヶ月もすれば、今年も気温35度以上の猛暑日がやってくるでしょう。そんな過酷な蒸し暑さでも、サッカー観戦の日...
ここ最近、なにやら夫の仕事が忙しいそうで、帰宅して晩ご飯を食べ終わる頃にはもう日付も変わっていたりします。それに加えて、土日祝が休みの会社ではありますが仕事上それは名ばかりの休日で、特に今年に入ってからは、週末でも1時間だけの時もあれば時に...
私は30代半ば頃に自分でも本当に残念に思うほど人付き合いが上手ではないということに気付いたので(遅っ!笑)、それからは無理してまで付き合いを続けなくてもいいなとか、無理してまで新しい人間関係を作らなくてもいいなと思うようになりました。そのお...
もしもこの世に気に入った物に出会える「買い物運」とやらがあるとしたら、私は最近、とても買い物運が良いみたいです。何となく買ってみたら、これ美味しい!何となく良さそうかもと思って買ってみたら、これめっちゃ使いやすい!そんな最近出会えた私のお気...
昨日ブログで、今年もネット注文でミネラルウォーターをまとめ買いしまいた~!と言う記事を書きまして、これで暑い時季のサッカー観戦に備えて準備万端になったのは良かったのですが。今日は、マンションに宅配ボックスがあることの良し悪しについてと、ちょ...
暑い時季のサッカー観戦に備えてアイリスオーヤマ「富士山の天然水」まとめ買い
今週は4月に入ったと言うのに朝晩の気温は一桁で冷たい雨が続き、三寒四温にも程があるでしょ~がぁ~!と言いたくなるくらい寒かったですが、天気予報を見てみると、この週末くらいから天気も回復して、やっと気温がゆるゆると上がっていくみたいです。血圧...
【本当にたたかったお嫁さま】その49.引っ越し当日に警察署へ・・・
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その48.「引っ越しの日」では、2000年11月下旬、私は母とはもう話すこともないまま実家を後にするのかなと思っていましたが、意外にも引っ越し当日に母が私の部屋へやってきて、台所の収納スペースに入れたままず...
人生もとっくに折り返した年齢になったというのに、私は未だに人との関わりというものはつくづく難しいものだなぁ~と感じます。まあ、たぶん、私がまだまだ未熟でわがままなところがあるからなんだろうと思います。でもだからと言って、全てが自分のせいだと...
愛犬が闘病中に食欲が低下しても食べてくれた缶詰は「鶏頭水煮」
我が家の先代の愛犬は、2016年8月の約12歳半の時に心臓病であることが発覚して、1年8ヶ月ほど頑張って闘病し、もう少しで14歳になる2018年4月29日の午前0時半に永眠しました。この我が家の愛犬の闘病の記録を、今まさに心臓病で闘病してい...
最近プチバズってる足つぼマット、買っちゃいましたー!足つぼマッサージってそんなに痛いの?と興味津々よくテレビのバラエティー番組などで、芸能人の方が足つぼマッサージの施術を受けて痛みで飛び上がって悶絶している映像を見たりする度に、「どんだけ痛...
また差し歯のサイズが合わない?!と焦りましたが無事に治療終了です♪
前歯の差し歯が折れてしまってから約1ケ月、本日、やっと新しい差し歯の治療が終わりました。差し歯が折れてしまってから治療が終わるまでの間、ちょうど花粉や黄砂の季節と重なっていたため、アレルギー体質の私は外出時には必ずマスクをしていたのが幸いし...
私は、夏は髪を伸ばし、冬に髪を切る派です ⇩なぜなら、夏は髪を伸ばして結んでいた方がかえってスッキリして涼しいですし、冬は短くして髪をおろしていた方が耳や首が温かいからです。そんな訳で、この冬もわりと短めの髪型にしていましたが、やっぱりショ...
今まで気付いていなかったけどコレって必要かも!と思った防災グッズ 3選
これはあくまで私見なのですが、我が家が暮らしている地域が自然災害に見舞われた場合、我が家は自宅を出て避難所へ行く確率は低いと思っています。自然災害時に我が家が避難所へ行かないと思う理由我が家がおそらく避難所へ行かないと思う理由は、例えば河川...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その47.「引っ越し業者のナンパ?」では、2000年11月下旬、引っ越しの当日がやってきましたが、なぜか引っ越し業者のリーダーらしき人がやたらと話しかけてきて、引っ越し作業は他の2名にまかせっきりで一向に作...
ルヴァンカップ1回戦のおばさんの雑感 と 祝杯の九州CRAFT日向夏
今日のブログは言ってしまえば、テレビでサッカー観戦して祝杯のビールを飲みました、ってだけの記事です。サッカーにもビールにも興味の無い方には面白くもなんともない話しになってしまうと思いますが、夜の10時過ぎまで手に汗握って応援したおばさんの雑...
東アジア内陸部の砂漠から舞い上がった黄砂は広範囲に飛散して、自然現象だから仕方ないこととは言えただでさえ厄介な存在だと言うのに、大気中に舞う有害物質や花粉などいらんモンをくっ付けて日本にやってくるのだから、本当に迷惑な話です。そんな黄砂が昨...
私は子供の頃から「あ、春が来た。」と思う春の匂いってのがあります。この匂いが「春になるとする」=「春の匂い」と気付いた小学生の時に、両親に「こんな匂いなんだけど、分かる?」と聞いてみたところ「そんな匂い、全然しない〜」とあっさり言われてしま...
先週の歯医者で、差し歯を付け替える歯の根に薄っすらと黒い影があって、なにやら問題があるかもしれないことが発覚しましたが、私は自分の歯の根を抜かずに温存して差し歯を付け替える選択をしたのでした。⇩こうして先週は、差し歯を付け替える歯の根に土台...
最近SNSで、「Kill with kindness」(親切心で殺す)という言葉を見かけまして、この言葉の意味を知ってもの凄く腑に落ちたのと同時に、「まさにあれはKill with kindnessだったのか!」と思った出来事を思い出しまし...
夫の誕生日プレゼントに選んだ ace. の「ビジネスリュック」が秀逸!
今日は夫と猫くんの誕生日。お誕生日おめでとう!夫と猫くんの誕生日と、同じようなことを昨日も書いたばかりですが(笑)、そうなんです、私の父と夫は誕生日が1日違いなのです。そして、我が家の猫くんも、今日が7歳の誕生日です。猫くんを保護してくれた...
今日は父の誕生日「お誕生日おめでとう!」そして誕生日プレゼントはこの3品!
今日は父の誕生日。お誕生日おめでとう!「お誕生日おめでとう」は娘の覚悟先ほど電話で少し話をしましたが、今年も親に「お誕生日おめでとう」が言えたことは、娘としてはなんと言うか、ホッとしますね。人生100年時代と言われていますが、両親共に80代...
温かくなったなぁと思ったら、また雪が降ったり、春は三寒四温ですねぇ。朝にけっこう寒いと思ってしっかり着込んで外に出ると、昼間はぐんぐん気温が上がったり、日差しが強くなったり、歩いているうちにめちゃくちゃ暑くなって汗をかいちゃったりして、今く...
今日は午前中から昼過ぎにかけて雪が降りまして、昨晩からかなり冷え込んでいたせいか猫くんが朝から鼻をクシュクシュさせていて、猫風邪をひいてしまったみたいです。人間だったら、ちょっとの風邪なら寝ていれば治ったりもしますけど、猫の場合は放っておい...
無料の翻訳アプリ「Google 翻訳」に助けてもらっています
私だってね、こんなことを自分で改めて言いたくはないですけどね、私の顔は、奥二重ですし、鼻もちょっとの鼻炎で呼吸がしにくくなっちゃうくらいの高さしかないし、確実にテルマエロマエで言うところの「平たい顔族」なんですね。目鼻立ちがハッキリしていて...
先日パンを食べていてまさかの折れてしまった差し歯の治療は現在進行形で続いておりまして、今日も歯医者へ行ってきました。前回の歯医者では、折れた差し歯(前歯)のレントゲン撮影をしてから、欠けて残っている古い差し歯を外して歯の根を消毒し、口内チェ...
先週、夫が勤める会社でも今年も春闘が終わったそうです。物価上昇に対応するためのベースアップだったようで、労働組合の要求額と会社側の提示額には数千円ほど開きがあって、結果的には会社側が最初の提示額にプラス千円で決着がついたとのことです。昨年の...
【本当にたたかったお嫁さま】その47.引っ越し業者のナンパ?
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その46.「一生の宝物」では、2000年11月下旬、家の中は相変わらず母の怒りが充満していて、いつ爆発するか分からない緊張の糸が張りつめたような状態のままで、父はそんな母をどうすることも出来ず、私は私で自分...
我が家は夫婦そろって猫との暮らしは人生で初めてなので、猫くんが我が家に来てくれる前は、猫が主役の漫画(主に「くるねこ」)を読んでみたり、ネットで猫が喜んでいる時とか怒ったり嫌がったりしている時にする行動パターンや、猫が好きな食べ物や反対に絶...
料理が得意ではない私だからこそ選ぶ美味しくて健康的な「調味料」7選
今日は、私が使っている(助けてもらっている)調味料をご紹介したいと思いま~す。美味しい調味料を選ぶ理由私は食べることが大好きで、同年代の人たちよりもよく食べる方だと思います。だからと言って、残念ながら料理は得意でもなければさほど好きでもない...
我が家の最寄り駅周辺は、駅と直結している商業施設が幾つかあり、少し歩けばショッピングモールもあるので、たいていの買い物は事足りるので何気に便利だなとは思っているのですが、それよりもなによりも私が気に入っているのが、駅前の通りから一筋入った所...
毒親の母が私によく言った「あなたのため」は「呪い」だった?!
先ほどちょっと気になる記事を目にしました。なにやら神道では、「心配すること」は「呪いをかけること」になるのだそうです。これはちょっと意外に思いましたが、よくよく考えてみたら、毒親育ちの私なりに腑に落ちることがありましたので、今日は毒親育ちな...
こんばんは。夫に「歯欠け坊」と呼ばれている、なばなです。先週の木曜日の朝、超ハード系のパンにかぶりついていたら半世紀近く連れ添ってきた下の前歯の差し歯が折れて欠けてしまいまして。かかりつけの歯医者さんの謎の連休が明けるのを待って、待ちに待っ...
相変わらずお米の値段が高いです。我が家がよくお米を買う近所のスーパーでは、5kgのお米の価格は以前と比べるとだいたい1.5倍~2倍くらいになっている感じですかね。でもこれって、農業に詳しくない私ですら、農家さんのせいではないよねって思います...
私は学生の頃に同じクラスの子に誘われて、ほんの5~6回程度でしたが、とあるテレビ局のサクラのバイトをしたことがありました。今ではこのようなバイトはもうないかもしれませんが、当時のテレビ局のサクラのバイトとは、 朝から指定されたテレビ局へ行っ...
差し歯がバキッと折れてしまった昨日の件で、はい、今日もちょっぴりテンション低めのなばなでございまぁ~す。必然的にテンション低め自分的にはテンション低めになっているつもりはないのですが、前歯が折れてしまっているのがやっぱり気になっちゃって、家...
はぁぁぁ~・・・( ̄д ̄)・・・はぁぁぁ~・・・( ̄д ̄)なんかもぉ~、今日は何度ため息をついたことか。大変申し訳ございませんが、今日は盛大に愚痴らせていただく所存でございます。ご了承くださいませ。昨日、夫が仕事で行った会社の近くにあったと...
重ねて収納できる深型両手鍋 MEYER の「ライトポットセット」が使いやすい!
今日の晩ご飯の主役は、武器のような長ネギでした。武器のような長ネギ午前中、水汲みがてら近所のスーパーに買い物へ行ったら、埼玉県産の太くて立派な泥付き長ネギが、なんと!3本で99円!年末くらいまで長ネギの価格がビックリするくらい高騰していたの...
話はさかのぼりまして1ヶ月くらい前のとある平日、知人のお誘いで表参道でやっていたイベントをちょろっと覗きに行ってみました。20代の頃に通算で7年間ほどこの界隈の会社で仕事をしていた私でしたが、今ではすっかり埼玉県暮らしが板につき、きらびやか...
今日は3月3日、ひな祭りですね。サッカー観戦をしていると、いつもスタジアムに応援に来ているサポさんや、Xで同じクラブチームを応援しているサポさんなど、名前やどこに住んでいるかも分からない人だけど勝手にこちらが「いつものあのサポさん!」として...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その45.「結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち」では、2000年11月中旬、物心ついた頃から毒親の母に苦しめられてきた私の結婚の前の気持ちはとても明確で、両親の元から旅立つ寂しさも無ければ、残念ながらしみじみ...
【書籍】「母という呪縛 娘という牢獄」毒親と暮らした娘の苦しさが切な過ぎた
皆さん、今から2年程前に講談社から発売された『母という呪縛 娘という牢獄』と言う本をご存知ですか?毒親育ちの一人娘の私は、この本の元になっている手記を書いた女性の気持ちが少なからず分かってしまう人間なので、彼女の苦しさが切な過ぎました。殺人...
なんでだろう~なんでだろう~?なんでだなんでだろう~?テツ and トモ、めっちゃ懐かしい・・・笑ところで、我が家には日常の生活の中で、些細なことだけど、それでもどうしても「何でだろう〜?」って思ってしまうことが幾つかありまして、その中の一...
【花粉症対策】ビーポーレン(Bee pollen)がイイ感じ!
生まれつきアレルギー体質だった私が、初めて杉の花粉症を発症したのが社会人になった頃だったので、花粉症とはかれこれ30年以上の付き合いになってしまいました。早く花粉症の特効薬が開発されてくれ~!!!早く日本中の杉が花粉を出さない無花粉杉に植え...
今日は月に1度の通院日でした。そして、今日はちょっと凹みました。なぜなら、今日は先生から「寒い時季は血圧の薬を増やしてみましょう」と言われて、これまで少しずつ減ってきていたアムロジピンと言う薬の量がちょっと増えてしまったからです。時間をかけ...
3連休最終日の昨日、夫の高知の親戚から「高知便」(昨日の記事⇩参照)が届きました。この冬はもぉ、「今この野菜が凄く高いよね~」ではなくて、全ての野菜の価格がおしなべて高騰していたから、食べたい野菜も値段を見て断念することもしばしばでしたし、...
まるで果物!めっちゃ甘くて美味しい「土佐まほろばトマト」をいただきました!
連休3日目の本日、高知の親戚から野菜がドッサリ届きました!高知便夫の母方の本家の近くに、野菜や果物などを販売している直売所や市場などがあるそうで、親戚がそこであれこれと買っては時々こうやって送ってくれるのです。我が家では、高知の親戚が定期的...
【本当にたたかったお嫁さま】その45.結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その44.「引っ越し準備開始」では、引っ越しの準備が始まりましたが、それよりもなによりも大変だったことは、結婚式まで1ヶ月を切った時点でカレが相変わらず仕事が多忙を極めていたことでした。毎日深夜まで仕事に追...
高知県で昔から親しまれているビスケット「野村のミレー」が美味しい!
昨日は夫がテレワークで家で仕事をしていたので、3時の休憩の時におやつで野村のミレービスケットを食べました。私はこのミレービスケットが大好きなのです!野村のミレービスケット野村のミレービスケットは、夫の地元の高知県では昔から親しまれているビス...
2度あることは3度あったから撃沈案件はもうこれで終わりに違いない!
2月に入ってから、なんでしょうねぇ~・・・重なる時は重なると言いますか、地味にメンタルが削られるような撃沈が続いています。1つめの撃沈は、今シーズンのオーセンティックユニがムッチムチのピッチピチ案件。2つめの撃沈は、昨日のブログ記事の、新し...
昨年の11月、年に一度の人間ドックで視力が少し下がっていることに気付きました。確かに、以前は家の中でテレビを見たりするくらいなら裸眼でも全然問題ありませんでしたが、最近はテレビ番組の字幕とかテロップが少し離れた所からだと見えなかったり、あと...
埼玉県で暮らしている私は、この冬はまだ雪にお目にかかってはいないんですけど、天気予報などを見ていると、今年の冬は例年にも増して日本海側や北海道などで積雪量が多くて大変みたいですよねぇ。さらに、今日からまた強い冬型の気圧配置となって、日本海側...
遅ればせながら、今日は今年2025年のバレンタインで私が選んだチョコレートをご紹介したいと思います。今年のチョコレート選びは変化球でバレンタインと言っても近年では夫と父にしかチョコレートはプレゼントしていないのですが、正直に言ってしまうと、...
前にもブログ記事に書いたことがあるのですが、私はよしながふみさん原作のコミックス「きのう何食べた?」が大好きです。『きのう何食べた? - 講談社の青年漫画誌 - モーニング公式サイト』漫画に出てくる料理もヘタなレシピ本よりもめちゃくちゃ参考...
毎年しっかりと生活の足しにさせていただいている大変ありがたい「ふるさと納税」ですが、今年は忘れずに「9月まで」にしないとなと思っております。今年のふるさと納税は9月までにした方が良い理由なぜ今年のふるさと納税は9月までにした方が良いのか。先...
突然ですが、桜鯛ってご存知ですか?私はけっこう近年まで桜鯛について知りませんでした。桜鯛は春の食材何年前だったでしょうか、ある料理研究家さんがテレビで「春になると鯛が綺麗な桜色に変化して、この時季の鯛のことを桜鯛と言うんですよ~。京都ではみ...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その43.「結婚式直前にドレスが?!」では、結婚式の披露宴代わりの2次会で着るためのドレスが家に届いて喜んだのもつかの間、まさかのサイズが合わない問題に直面してしまい焦りまくった私でしたが、何とかドレスのお...
この前の週末、注文していた猫くんのおもちゃが届きました。その名も「じゃれ猫 LEDニャンだろ~!光線」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){a...
本日「なばなぶろぐ」は、600記事目になりました。ちょっと区切りの良いプチ記念日的な記事になるので、何か楽しい事でも書けたら良かったのですが、私は今まさに、ピンチでございますっ!!!( ̄▽ ̄;オーセンティックユニフォームを買いました昨年11...
以前、人の背中にくっ付きたがるコバンザメな人々にうんざりして物申す記事を書かせていただいたことがありましたが。先日は知人と会いデパートに入っているお店でランチをすることになったのですが、何の因果か?色々なシチュエーションで割り込む人々に遭遇...
「ブログリーダー」を活用して、なばなさんをフォローしませんか?
もう3年くらい前のことになりますが、常々「僕は結婚はしない」とおっしゃられているキングコングの西野さんが、ストーカーに、知らないうちに、勝手に、婚姻届けを出されてしまっていた事件があったのを今でも覚えています。キングコング西野さんが体験した...
私は時々、誰かに見られているような感覚になることがあります。「あ~・・・、今、誰かに見られている・・・」と感じる時は、だいたい寝ている時に起こります。夜中に布団で寝ていると、何があったわけでもないのに急にふっと覚醒する時があって、目をつぶっ...
私はいわゆる「人付き合い」とか「友達付き合い」が得意ではありません。それはもう、開き直りとかでは断じてなくてですね、50年以上生きてきたのにまだそんなことを言っているの?!と言うよりも、50年以上生きて来た結果、自分で自分のそういうところを...
以前、仕事仲間だった知人に「料理は得意じゃないので、とにかく簡単で美味しいレシピが一番ありがたいのよねぇ~」とボヤいたところ、知人が「柚子こしょう鍋が簡単で美味しいのよ!」と教えてくれました。柚子胡椒鍋のレシピ教えいただいたレシピは確かに超...
みなさま、「日本秘湯を守る会」をご存知ですか?日本秘湯を守る会には、日本全国にある豊かな自然に囲まれた良質な秘湯の宿が登録されています。「秘湯」と言うだけあって、交通の便が良いところではなかったり、古くから歴史のある宿だったりするので、温泉...
数ヶ月くらい前になりますが、駅前のデパートに入っているちょっとした小物やバッグを販売しているお店で、使い勝手の良さそうな私好みのトートバッグを見つけました。いつもお洒落で雑誌でみかけるような流行りのファッションをしている知人は、「このショル...
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その51.「結婚式前夜まで準備に追われてボロボロな2人」では、2000年12月上旬、私たちは日々の仕事に追われつつ、結婚式前日も深夜まで結婚式と披露宴代わりのレストランでのパーティーの準備に追われまくり、結...
心外にも毒親育ちで人と関わることがさほど好きでも得意でもないまま大人になってしまった私のような人間でも、半世紀以上生きていれば、そらぁ~人から相談をされたこともあれば、悩みを聞いたてあげたことも沢山ありました。特に若い頃は、どちらかと言えば...
前に駅前商店街の福引のガラガラをしていただいたバジルの種があったので(2袋あったので、たぶん夫と私と1袋ずついただいたのだと思われます)、1ヶ月くらい前にとりあえず1袋をベランダの小さめのプランターに種蒔きしたのですが、どーゆーわけか?待て...
今の私はもう、自分の母が毒親だったことにも気づいていますし、子供の頃には言葉に出来なかった母の言動に対する違和感も、今なら現実を理解して客観的に毒親について考察したりして言葉にすることがでるようになりました。でも、子供の頃の私も幼いなりに、...
「これからはお金は単なる数字だけの存在になって、現金は姿を消しますよ~」みたいな話を一昔前に小耳に挟んだことがあります。当時の私は、日常的な買い物ではニコニコ現金払い主義だったので、クレジットカードを使うのも年にほんの数回ちょっとした額の買...
昨日、配送の都合で1日遅れになってしまいましたが、今年も母の日のプレゼントを贈り、荷物が届いたと母から電話がありました。今年の母の日のプレゼント過去の記事にも書いた通り ⇩ 両親にはこれまで多種多様な品をプレゼントしてきましたが、両親は娘か...
みなさま、おはよーございまーす。こちら埼玉県、今日は1日、とってもお天気が良かったみたいですが、早くも日が傾いてきております。只今、夕方の5時ちょっと前ですが、何を隠そう、私は先ほど起きたばかりです。時計を見て「うそでしょ?!」とビックリし...
これまでの人生で、私は「おにぎり」をいったい何個食べてきたでしょうか。母が作ってくれたお弁当のおにぎり、自分で作っていたお弁当のおにぎり、コンビニのおにぎり、そして、おにぎり専門店のおにぎり、米俵にすると何俵分に匹敵するか分からないくらい食...
昨日は、我が家が暮らしている町にあった歴史あるお店が徐々に姿を消していってしまっていることを残念に思う記事を書きましたが、今日はその逆で、近年とんでもない勢いで増殖しているコインランドリーの謎について書きたいと思います。家から数キロ圏内を特...
駅の近くの商店街の通りから、角を曲がってちょっと行った所に、昔から地元の人に愛されていまっせ~といった感じのオーラを放っている、古いけど綺麗な佇まいのこじんまりとしたお寿司屋さんがあります。私はこの町に引っ越して来てから、そのお店の存在はず...
私は先日、人間ドックの様々な検査結果の数値だけが健康診断の答えではないよねと思っているし、検査結果の検査項目や数値が何を示しているのか全て把握できているわけではないから、本当に大丈夫なのか?それとも実はギリギリなラインなのか?をある程度は自...
SNSで「純銅たわしを小さい洗濯ネットに入れて洗濯物と一緒に洗濯すると、洗濯物の部屋干し臭や生乾き臭が消えるよ」みたいな情報を目にした私は、昨年の7月頃から洗濯機に純銅たわしを入れて洗濯するようになりました。そしてその流れで、洗濯洗剤と一緒...
連休中はお休みしていたブログも今日から再開し、こうやってブログを書いていると、通常運転に戻ったなぁと感じます。さて、我が家の今年のゴールデンウィークは遠出はしなかったもののナンダカンダと毎日近場で出歩いていたおかげで、日頃から完全に運動不足...
今日は、とにかく履きやすくて歩きやすい靴を選びたい私が、近年とてもお世話になっている靴のメーカーの1つである「パンジー」の靴を幾つかご紹介したいと思います。年齢を重ねるごとに靴選びの基準が変わりました若い頃は、機能性や履き心地よりも見た目を...
私はアレルギーを抑える薬と血圧を下げる薬を服用するようになってから、「薬を飲んでいるから献血は出来ないんだろうな~」と勝手に思い込んで献血に行くのをやめてしまっていたのですが、2年くらい前に、いつもお世話になっている病院の先生に 「私は通年
私の実家の庭には、狭いながらも草花を植える程度のブースはありましたが、さすがに野菜を育てるほどの広さは無かったので、一時期、両親は家から歩いてほんの1~2分の所にあった貸し農園を借りて野菜を育てたりしていました。 でも、子供の頃の私はさほど
昨日は、休日に仕事をした夫が代休でお休みでした。 朝から程良い薄曇りで気候も良くて、ある意味お散歩日和ではあったので家にいるのも勿体ないような気になって、お昼近くになってからとりあえず家から出たのでした。 ポンコツその1 家を出て駅に向かっ
私がまだ若かった頃は、自己犠牲と言う毒親育ちの特徴のせいで、無意識のうちに自分よりも他人を優先してしまっていました。 私的には良心のつもりでやっていたけど、その結果、残念なことに私が思っていたような人間関係は築けませんで、そうやって経験を積
私は両親に、ちゃんと食べさせてもらって、洋服も着せてもらって、学校にも行かせてもらって、生活面では苦労せずに育ててもらったことは、本当にとても感謝しています。 でも、一生消えることはないであろう心の傷を負ったほど、苦しくて悲しくてつらかった
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その18.「思いがけない提案」では、 母の妨害で仮予約をしていた結婚式場をキャンセルする事態になってまい、話は振り出しに戻ってもう結婚式はしないつもりになっていたのですが、カレから「誰かを招待する結婚式はや
この週末、出かけたついでにデパ地下を覗いてみたら、実山椒が売っていました。 今年も実山椒の時期がやってきたんですね。 青々とした色が綺麗です。 デパ地下で嬉しいオマケ せっかくなので実山椒を2パックを買い物かごに入れまして。 鮮魚売り場でち
先日、「一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取る」で有名なYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」(第412回)で、私の青春と言っても過言では無いREBECCAのNOKKOが初登場して、フレンズを披露してくれまして、感動した
5月に入って、ふるさと納税の返礼品が2つ届きました。 忘れた頃に1つ、また1つと届くこの感じ。 なんだかとっても嬉しいんですよねぇ~(^^) 島根県江津市 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat
私の母は、毒親です。 と言う事はつまり、私は「毒親育ち」です。 毒親育ちの特徴あれこれ 一言で「毒親」と言っても、本当に色んなタイプの毒親がいますし、幾つものタイプを持ち合わせている複合型の毒親もいて、私の母も複合型の毒親です。 なので、一
先日の母の日は、直前になってからプレゼント選びをして焦ってしまいましたし、結局、プレゼントが届くのが母の日には間に合わなかったので、父の日のプレゼントは早めに考えておこうと思いました(^^; さて、何がいいだろう? 頭の片隅で考え始めていた
この話は、あくまで私の感覚的な話なだけであって、あまり人さまの生き死にについて書くのはどうかなとも思ったのですが・・・ 私が不思議だなと感じた事とか、その出来事があったのは事実ではあるので、事実は事実として今日は書かせていただきたいと思いま
とりたてて急ぐ話でもなければ大した話でもないのですが、私は最近「さて、どうしたもんかなぁ…」と思っていることがありまして。 今日も、ベランダで洗濯物を干したり植木に水をやったりしながら、何とな~く空を見上げ、青い空に浮かぶ雲を眺めながら「さ
思えば私って、小学生の頃から父の日・母の日、父の誕生日・母の誕生日、社会人になってからはクリスマスも、両親へプレゼントを欠かさず贈ってきました。 そして結婚してからは、クリスマスプレゼントは贈らなくなりましたけど、その代わりにお中元やお歳暮
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その17.「結婚式場の仮予約をキャンセルした日」では、 2000年5月、「結婚式はした方がいい!」と言った母本人が今度は「結婚式には出ない!」と言い出したことで、私は仮予約をしていた式場に連絡を入れることも
私が赤ん坊だった頃、横浜市の大船と言う町で暮らしていたそうで、母曰く 「鎌倉の小町通りとかよくお散歩で行ってたでしょ!アンタ、覚えてないの?(怒)」 だそうですが、「私、赤ん坊だったんでしょぉ~?覚えてるわけないじゃん~(汗)」と心の中で思
先日、「八街生姜ジンジャーエール」でシャンディ・ガフを作っていただきました! 生姜ドリンクが好きになったきっかけ 私はもともと生姜を使った料理が好きでして、私が作る豚肉の生姜焼きなんかは、おそらく一般家庭の倍くらいの摩り下ろし生姜を入れて作
朝、いつものように5時55分にスマホのアラームが鳴って、目を覚まし。 うう~~~眠いよぉぅ・・・あと1分だけ、いや、あと2分・・・ 布団の中でダラダラしながらもがいていると、猫くん部屋で寝ていた猫くんがその気配に気づいてすかさず起きて、私の
先日「みどりの日」に、旧古河庭園の「春のバラフェスティバル」へ行きました! 旧古河庭園 旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区西ケ原にある都立庭園です。 元々は、鉱山経営で財をなした古河財閥当主の「古河虎之助男爵」の邸宅で、今は
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その16.「本性を現した母」では、 2000年5月、週末を利用して幾つかの結婚式場の見学をして、自分たちの希望に合う式場を何とか見つけることができまして、その年の10月に式場の日程をひとまず「仮押さえ」し、