玄米とレンズ豆とじゃがいものつぶつぶホクホク食感がおいしい、ディルをたっぷり使ったライススープのレシピ。
![]() |
https://www.instagram.com/genmaitecho |
---|
ディル香る玄米スープ、レンズ豆とじゃがいものホクホク食感で食べ応えあり!
玄米とレンズ豆とじゃがいものつぶつぶホクホク食感がおいしい、ディルをたっぷり使ったライススープのレシピ。
玄米初心者さんにおすすめ!白米に混ぜて炊く栄養満点「古代米4種ブレンド」
白米に混ぜて炊くだけで手軽に古代米や発芽玄米を取り入れられる「古代米4種ブレンド」をご紹介。
塩鮭と柚子胡椒の混ぜご飯、炊き立て玄米に混ぜるだけの簡単レシピ
炊き立ての玄米に混ぜるだけ!塩鮭の旨味と柚子胡椒の辛味が食欲をそそる簡単混ぜご飯のレシピ。
玄米と海老と卵の高タンパク酸辣湯!ふわとろあんかけごはんのレシピ
海老と卵の高タンパクな酸辣湯をたっぷりかけて食べる、ふわとろあんかけ玄米ごはんのレシピ。
カルディで買える本格レトルト「オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット」
レトルトなのに超本格的なお味のカルディオリジナル商品、オマール海老のトマトクリーム玄米リゾットをご紹介。
レンジで3分半!しっとり濃厚グルテンフリーな玄米粉ココアケーキのレシピ
材料を計って混ぜてレンジで3分半で出来る、簡単&濃厚なグルテンフリーの玄米粉ココアケーキのレシピ。
玄米100gと卵を混ぜるだけ!グルテンフリー&高タンパクなお好み焼きごはん
玄米と卵を混ぜて焼くだけの簡単おやつ、グルテンフリー&高タンパクなお好み焼きごはんのレシピ。
玄米雑炊はダイエットの味方!簡単おいしい「玄米×スープ」のメリットとは?
ダイエットレシピをお探しの方や玄米初心者の方におすすめな「玄米×スープ」の7つのメリットをご紹介。
白だしで作るキムチ玄米雑炊、豆腐と卵入りの高タンパク&簡単レシピ!
豆腐と卵でタンパク質たっぷり!白だしで作る簡単キムチ玄米雑炊のレシピ。
玄米粉のヘルシークラッカー、エドワード&サンズのライストースト【iHerb】
iHerbで購入できるグルテンフリーの玄米商品Edward&Sonsのライスクラッカーをご紹介。
食べ過ぎが続いた時の食べ癖をリセットしながら胃腸を整える、卵とみぞれの玄米雑炊のレシピ。
白米の代わりだけじゃない!玄米を手軽に取り入れる方法【玄米の食べ方】
栄養豊富な玄米を毎日の食事に気軽に取り入れる方法をご紹介します。
オイルで作る玄米粉と蕎麦粉のセサミクッキー(バター不使用レシピ)
バター不使用、米油を使って玄米粉と蕎麦粉で作る、グルテンフリーのセサミクッキーのレシピ。
肉なしでもコク旨&ボリューミー!玄米と豆腐が入った豆乳ごま味噌坦々スープ
肉なしでもコク深い!玄米と豆腐入りでボリューム満点の豆乳ごま味噌坦々スープのレシピ。
ヘルシーで簡単な冬のおやつ!とろ〜り甘い玄米粉の豆乳ジンジャースープ
寒い冬のおやつにピッタリな、玄米粉でとろみをつけた豆乳と生姜のジンジャースープのレシピ。
玄米とアーモンドが香ばしいブルーダイヤモンドのライスクラッカー【iHerb】
iHerbで購入できるグルテンフリーの玄米商品からBlueDiamondのライスクラッカーをご紹介。
簡単3分!トマトジュースで作る低脂質&低カロリーなトマトカレーリゾット
伊藤園のトマトジュース「理想のトマト」で作る、簡単で低脂質なトマトカレーリゾットのレシピ。
カロリー計算やPFCバランスは逆効果?レコーディングをやめて起きた変化とは
カロリーやPFCバランスを記録していた時に起きた心と身体の変化と、レコーディングをやめた現在の食との向き合い方についてご紹介します。
しその実を使った簡単レシピ!タコとしその実と粒マスタードの玄米サラダ
紫蘇の実と粒マスタードと玄米のプチプチ食感にタコの歯応えがクセになる!和えるだけの簡単ライスサラダのレシピ。
材料2つの簡単レシピ!青唐辛子(南蛮)と卵の高タンパクな玄米チャーハン
ピリ辛好きさんにオススメしたい、シャキシャキの青唐辛子と卵で作る簡単で高タンパクな玄米チャーハンのレシピ。
タヒニとはちみつの玄米粉パウンドケーキのレシピ(練りごまでも代用可能)
業務スーパーのタヒニとはちみつを使ってしっとり濃厚に仕上げた、グルテンフリーの玄米粉パウンドケーキのレシピ。
人参とディルの豆乳ライススープ、ハーブと玄米で簡単時短スープがご馳走に!
ハーブの力でシンプル&簡単なスープがご馳走になる!人参とディルの豆乳玄米スープのレシピ。
モロヘイヤとトマトの洋風ライススープ、玄米入りで食物繊維も栄養も満点!
最強野菜モロヘイヤと玄米を使った、食物繊維たっぷりのお腹に優しいライススープのレシピ。
簡単2分でおにぎりにも!すだちとしらすの白だし玄米混ぜ寿司/寿司酢不使用
混ぜるだけ2分で出来て寿司酢も必要ない!すだちの香りとしらすの塩気が爽やかな玄米混ぜ寿司のレシピ。
玄米マニア的ナンバーワンお菓子!ノースカラーズの「無添加玄米おこし」
ノースカラーズの「おいしい純国産シリーズ」から、安心でヘルシーでおいしい「無添加玄米おこし」をご紹介します。
【一日の食事】玄米を食べて161cm50kgをキープするアラフォーの献立を公開
玄米食9年目のアラフォーが、161cm50kgをキープするための食事内容を公開、7日間分の献立をご紹介します。
なめ茸たっぷり!玄米こうじで作る「玄米麹納豆」のアレンジレシピ
ますやみその「乾燥玄米こうじ」を使用した、なめ茸入り玄米麹納豆のレシピ。
ビーツと玄米のガーリック炒めごはん、下茹でなしで食べられる簡単レシピ
ボルシチのイメージが強い「ビーツ」を下茹でなしで簡単に食べられる、ビーツと玄米のガーリックライスのレシピ。
塩サバのバインミー風ライスサラダ、低脂質&高タンパクな玄米レシピ
塩サバをたっぷりの紅白なますとパクチーで食べる、低脂質&高タンパクな「バインミー」風玄米サラダのレシピ。
原材料は玄米粉と水だけのグルテンフリー麺!Jovialの有機玄米パスタ【iHerb】
iHerbで購入できるジョビアル(Jovial)のオーガニックブラウンライスパスタを3種類ご紹介します。
玄米粉とあずき粉末ヤンノーで作る小豆クッキー(バター不使用レシピ)
小豆の風味と岩塩の塩気が癖になる!米油で作る玄米粉とあずき粉末ヤンノーの小豆クッキーレシピ。
コチュジャンのピリ辛だれでご飯が進む!イカとトマトの韓国風玄米サラダ
コチュジャンの旨辛だれで香ばしいイカとジューシーなトマトとたっぷりの大葉を和えた、韓国風ライスサラダのレシピ。
エスニックドレッシングで食べる、春菊と三つ葉たっぷりのチキン玄米サラダ
レモンの酸味とナンプラーの風味が効いたエスニックな一品、春菊と三つ葉たっぷりのチキン玄米サラダのレシピ。
切り干し大根と人参がシャキうま!玄米こうじで作る「玄米麹納豆」のレシピ
ますやみその「乾燥玄米こうじ」を使用、切り干し大根とにんじんがシャキシャキで食べ応え抜群な玄米麹納豆のレシピ。
玄米を食べ続けると痩せる?7号食ダイエットの効果は?そう検索したあなたへ
「玄米で痩せる」か否かついて、わたしなりの見解と食生活改善のための4つのコツをご紹介。
すだち果汁と皮をたっぷり使った簡単絶品飯、たらと玄米の炒めごはん
すだちを果汁から皮まで存分に味わえる!鱈の旨味たっぷりの簡単で爽やかな炒めごはんのレシピ。
ダイエット中の間食にもおすすめ!ランドバーグの玄米ライスケーキ【iHerb】
「玄米ハント」と称した玄米食探索、iHerbで購入できるランドバーグ(Lundberg)のオーガニック玄米ライスケーキをご紹介。
脇役パセリが主役になるレシピ、パセリとホタテの豆乳玄米リゾット
彩り担当になりがちなパセリをたっぷり食べられる、パセリとホタテの豆乳玄米リゾットのレシピ。
玄米×高タンパクの最強飯!小松菜とレンズ豆のスパイシーチキンライスサラダ
カレー味の鶏肉をたっぷりの小松菜とレンズ豆でさっぱりと食べる、高タンパクな玄米サラダのレシピ。
レンジで3分半!簡単で栄養満点ふわふわむっちり食感の黒糖玄米粉蒸しパン
電子レンジで3分半!グルテンフリーかつ栄養満点な黒糖玄米粉蒸しパンの簡単レシピ。
お弁当にもおすすめ!甘い卵焼きとコチュジャンごはんの甘辛玄米キンパ
コチュジャンとごま油で和えた玄米ごはんが甘い卵焼きと相性抜群!な甘辛玄米キンパのレシピ。
人参の甘味がアクセント、ロウカット玄米とオリーブの洋風炊き込みご飯
東洋ライスの「金芽ロウカット玄米」で作る、たっぷりのオリーブに甘い人参がアクセントの洋風炊き込みご飯のレシピ。
【一日の食事】玄米を食べ続けて9年目、お米生活1週間分の献立を公開
玄米食9年目のお米大好き人間が食べた「太らなくておいしい」リアルな日常飯、7日間の食事内容をご紹介します。
簡単便利な缶詰レシピ!業務スーパーのオイルサーディンと玄米ごはんの炒飯
下処理いらずで長期保存も可能な魚の缶詰を使って作る、オイルサーディンと玄米ごはんの簡単チャーハンのレシピ。
わさびドレッシングで玄米を食べる!菜の花とささみのライスサラダ
わさびで作る和風ドレッシングがおいしい、たっぷりの菜の花とささみに玄米をプラスしたライスサラダのレシピ。
食べ過ぎは玄米でリセット、7号食ダイエットを3日間だけ実践した結果は?
玄米ダイエットとして有名な「7号食ダイエット」の短縮バージョン「3日間リセット」の方法をご紹介。実際の食事記録も公開しています。
あずき粉末「ヤンノー」と玄米甘酒で簡単2分!砂糖不使用のヘルシーおしるこ
むくみ改善に効果のある小豆粉末「ヤンノー」と玄米甘酒で作る簡単&砂糖不使用のおしるこレシピ。
糖質オフ&低脂質!ロウカット玄米とイカで作るナンプラー炊き込みご飯
東洋ライスの「金芽ロウカット玄米」と香ばしいイカをナンプラーで炊き上げる、エスニックな炊き込みご飯のレシピ。
玄米粉で作るグルテンフリーのふわふわマフィン(ブルーベリーアレンジ可能)
小麦粉のマフィンに負けないくらいふわふわなグルテンフリーの玄米粉マフィン。バターたっぷりのご褒美レシピです。
高タンパクレシピ!ささみとブロッコリーと粒マスタードの玄米サラダ
高タンパク&ボリューミー!ささみとブロッコリーに玄米を加えた栄養満点のライスサラダのレシピ。
玄米初心者にはお餅がおすすめ!種類豊富で食べやすいコジマフーズの玄米餅
玄米を初めて食べる人でもおいしく食べられる「玄米餅」今回はコジマフーズの玄米餅を3種類ご紹介します。
春菊を山盛り食べられるクセ強レシピ、春菊と納豆の玄米チャーハン
シンプルな味付けなのにびっくりするほど味に奥行きのある、山盛り春菊と納豆の玄米チャーハンのレシピ。
玄米サラダでおいしく栄養摂取!ケールとタコのホットライスサラダ
寒い季節におすすめ!栄養満点のケールと玄米をたっぷり食べられるホットライスサラダのレシピ。
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けしています。 本日は、玄米ライフって毎日何食べてるの?そんな疑問をお持ちの方の参考になればと、4日間の...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ご飯と豆乳で作るアスパラとマッシュルームのお手軽リゾットです。 ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は8年間玄米を食べ続けているわたしの視点から、おいしく食べるためのちょっとしたポイントや...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、とうもろこしの粉を使ったクイックパン、香ばしさが癖になる玄米粉の...
「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマの玄米手帖、お米好き編集長の宝達忍がレシピやコラムを通して玄米食の魅力をお届けしています。 本日のおいしい玄米レシピは、具材なし包丁不要!トマトジュースで作る超時短トマトリゾットで...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、材料切って混ぜるだけの超簡単レシピ、サバの水煮缶で作るナスとゴー...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、とうもろこしの甘みとナンプラーの塩気が癖になるエスニックなとうも...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、オイルで作るきなこたっぷりの玄米粉スコーンです。 材料(小さめ6...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、夏野菜ゴーヤとツナ缶で作るほんのり和風の米粉カレーです。 材料(...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、お弁当用にもおすすめしたい塩サバで作る玄米巻き寿司です。 材料(...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。 お米好き編集長の趣味は「玄米ハント」と称した玄米食探索、本日は小腹が空いた時に愛用しているカルディの玄米スープをご紹介します。 カルディ「玄...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、山盛りのニラが夏バテに効くスタミナチャーハンです。 材料(1人分...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、豆乳を温めるだけ2分で出来る和風シェントウジャンです。 材料(1...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ピリ辛の生姜が効いたグルテンフリーの人参ケーキです。 材料(18...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は、玄米を食べ始めたきっかけと8年間玄米を食べ続けて体感した変化のお話です。 玄米を食べ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。 お米好き編集長の趣味は「玄米ハント」と称した玄米食探索、本日はおやつとして常備しているお気に入りの玄米ぽんをご紹介します。 1袋99円南国製...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、長ねぎを使ったシンプルな炊き込みごはんです。 材料(2合分) 玄...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、甘酒と玄米粉で作るグルテンフリーマフィンです。 材料(小さめ5個...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。 お米好き編集長の趣味は「玄米ハント」と称した玄米食探索、本日は業務スーパーで見つけたヘルシーな玄米リゾットをご紹介します。 業務スーパー1袋...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、玄米ごはんで作る簡単豆乳かぼちゃリゾットです。 材料(1人分) ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は「7号食ダイエット」を飽きずに続けるためのアレンジレシピをご紹介します。 10日間飽き...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、サバの水煮缶とトマト缶で作る簡単カレーです。 材料(約3食分) ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日は「7号食ダイエット」について、玄米手帖オリジナルの方法と合わせてご紹介します。 7号食...
1枚290kcal!玄米ごはんで作る小麦粉不使用のお好み焼き
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、小麦粉なしで作るグルテンフリーのお好み焼きです。 材料(1人分)...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ピーマンの苦味とツナの旨味が効いた和風カレーピラフです。 材料(...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、夏に食べたいきゅうりとちくわのさっぱり混ぜ寿司です。 材料(1人...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、ピリ辛きんぴらと酢飯が癖になる玄米海苔巻きです。 材料(2本分)...
玄米初心者におすすめ「発芽玄米」と「ロウカット玄米」を徹底比較
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 玄米のハードルは高い? 日本人の食卓に欠かせない主食、お米。 離乳食に始まり成長期の学校給食...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、もずく酢の酸味を活かしたサンラータン雑炊です。 材料(1人分) ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、セロリの葉っぱの使い道に困った時に作ってほしい、ちょっぴり癖のあ...
玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジン、お米好き編集長の宝達忍が玄米食の魅力をお届けします。 本日のおいしい玄米レシピは、お鍋に放り込むだけの時短ご飯、生姜の効いた豆腐雑炊です。 材料(...
星の数ほどあるサイトの中から玄米手帖へ足を運んでくださり、ありがとうございます。 玄米手帖は「心と身体においしい玄米ライフ」がテーマのライスライフマガジンです。お米好き編集長の宝達忍が、玄米食の魅力をレシピやコラムを通し...
「ブログリーダー」を活用して、忍さんをフォローしませんか?
玄米とレンズ豆とじゃがいものつぶつぶホクホク食感がおいしい、ディルをたっぷり使ったライススープのレシピ。
白米に混ぜて炊くだけで手軽に古代米や発芽玄米を取り入れられる「古代米4種ブレンド」をご紹介。
炊き立ての玄米に混ぜるだけ!塩鮭の旨味と柚子胡椒の辛味が食欲をそそる簡単混ぜご飯のレシピ。
海老と卵の高タンパクな酸辣湯をたっぷりかけて食べる、ふわとろあんかけ玄米ごはんのレシピ。
レトルトなのに超本格的なお味のカルディオリジナル商品、オマール海老のトマトクリーム玄米リゾットをご紹介。
材料を計って混ぜてレンジで3分半で出来る、簡単&濃厚なグルテンフリーの玄米粉ココアケーキのレシピ。
玄米と卵を混ぜて焼くだけの簡単おやつ、グルテンフリー&高タンパクなお好み焼きごはんのレシピ。
ダイエットレシピをお探しの方や玄米初心者の方におすすめな「玄米×スープ」の7つのメリットをご紹介。
豆腐と卵でタンパク質たっぷり!白だしで作る簡単キムチ玄米雑炊のレシピ。
iHerbで購入できるグルテンフリーの玄米商品Edward&Sonsのライスクラッカーをご紹介。
食べ過ぎが続いた時の食べ癖をリセットしながら胃腸を整える、卵とみぞれの玄米雑炊のレシピ。
栄養豊富な玄米を毎日の食事に気軽に取り入れる方法をご紹介します。
バター不使用、米油を使って玄米粉と蕎麦粉で作る、グルテンフリーのセサミクッキーのレシピ。
肉なしでもコク深い!玄米と豆腐入りでボリューム満点の豆乳ごま味噌坦々スープのレシピ。
寒い冬のおやつにピッタリな、玄米粉でとろみをつけた豆乳と生姜のジンジャースープのレシピ。
iHerbで購入できるグルテンフリーの玄米商品からBlueDiamondのライスクラッカーをご紹介。
伊藤園のトマトジュース「理想のトマト」で作る、簡単で低脂質なトマトカレーリゾットのレシピ。
カロリーやPFCバランスを記録していた時に起きた心と身体の変化と、レコーディングをやめた現在の食との向き合い方についてご紹介します。
紫蘇の実と粒マスタードと玄米のプチプチ食感にタコの歯応えがクセになる!和えるだけの簡単ライスサラダのレシピ。
ピリ辛好きさんにオススメしたい、シャキシャキの青唐辛子と卵で作る簡単で高タンパクな玄米チャーハンのレシピ。
ますやみその「乾燥玄米こうじ」を使用、切り干し大根とにんじんがシャキシャキで食べ応え抜群な玄米麹納豆のレシピ。
「玄米で痩せる」か否かついて、わたしなりの見解と食生活改善のための4つのコツをご紹介。
すだちを果汁から皮まで存分に味わえる!鱈の旨味たっぷりの簡単で爽やかな炒めごはんのレシピ。
「玄米ハント」と称した玄米食探索、iHerbで購入できるランドバーグ(Lundberg)のオーガニック玄米ライスケーキをご紹介。
彩り担当になりがちなパセリをたっぷり食べられる、パセリとホタテの豆乳玄米リゾットのレシピ。
カレー味の鶏肉をたっぷりの小松菜とレンズ豆でさっぱりと食べる、高タンパクな玄米サラダのレシピ。
電子レンジで3分半!グルテンフリーかつ栄養満点な黒糖玄米粉蒸しパンの簡単レシピ。
コチュジャンとごま油で和えた玄米ごはんが甘い卵焼きと相性抜群!な甘辛玄米キンパのレシピ。
東洋ライスの「金芽ロウカット玄米」で作る、たっぷりのオリーブに甘い人参がアクセントの洋風炊き込みご飯のレシピ。
玄米食9年目のお米大好き人間が食べた「太らなくておいしい」リアルな日常飯、7日間の食事内容をご紹介します。
下処理いらずで長期保存も可能な魚の缶詰を使って作る、オイルサーディンと玄米ごはんの簡単チャーハンのレシピ。
わさびで作る和風ドレッシングがおいしい、たっぷりの菜の花とささみに玄米をプラスしたライスサラダのレシピ。
玄米ダイエットとして有名な「7号食ダイエット」の短縮バージョン「3日間リセット」の方法をご紹介。実際の食事記録も公開しています。
むくみ改善に効果のある小豆粉末「ヤンノー」と玄米甘酒で作る簡単&砂糖不使用のおしるこレシピ。
東洋ライスの「金芽ロウカット玄米」と香ばしいイカをナンプラーで炊き上げる、エスニックな炊き込みご飯のレシピ。
小麦粉のマフィンに負けないくらいふわふわなグルテンフリーの玄米粉マフィン。バターたっぷりのご褒美レシピです。