目次 「お店みたいなパスタが食べたい…」その願い、近所の"まいばす"で叶います!「カラヒグ麺」とは?食通も虜にする、こだわりのパスタ生めん食の巨匠たちがタッグを組んで生み出した至高
100km超えのウルトラウォークを16回完歩!地元の人が通うローカルグルメを探訪し、サンフレッチェ広島とFUNKY MONKEY BΛBY'Sを推す2児の父のブログ。
【まいばすけっと限定】カラヒグ麺を実食!いつものパスタがお店の味に変わる魔法の生麺とは?
目次 「お店みたいなパスタが食べたい…」その願い、近所の"まいばす"で叶います!「カラヒグ麺」とは?食通も虜にする、こだわりのパスタ生めん食の巨匠たちがタッグを組んで生み出した至高
【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ
目次 忙しい日の味方!驚くほど簡単に作れるペスカトーレ材料作り方1. 下準備2. ニンニクをみじん切りにしてオリーブオイルで炒める3. シーフードミックスを加える4. 白ワインを加えて蒸す5. パスタ
【本八幡カラオケ】コート・ダジュールのファミリールームが子連れに最高!0歳&小4と雨の日体験談
目次 【コート・ダジュール本八幡】ファミリールーム徹底レビュー!0歳&小学生と雨の日カラオケ満喫!コート・ダジュール本八幡店:アクセス・営業時間・料金プランの基本情報JR本八幡駅から徒歩1分!『コート
地域タグ:市川市
【東京ミステリーサーカス】『学校の77不思議からの脱出』体験記(ネタバレなし)!小4&0歳子連れ家族レポ
「家族で謎解きって楽しめる?」「小さい子連れでも大丈夫かな?」 そんな疑問をお持ちのファミリーも多いのではないでしょうか。 というわけで、ゴールデンウィーク真っ只中のこどもの日に、家族4人(夫婦+小学
地域タグ:新宿区
【FUNKY MONKEY BΛBY’S】桑の都ツアー「全八」J:COMホール八王子公演参戦レポ!セットリスト・感想まとめ
目次 まさかのリセール当選!ファンモンからの「おかえりなさい」再び降り立つファンモンの"ホーム"J:COMホール八王子セットリスト ~全八ツアー最終公演の曲目を振り返る~ライブの熱
地域タグ:八王子市
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
北海道旅行(帰省)初日の夜は、札幌市豊平区にある『白樺山荘 羊ヶ丘店』を訪れました。 実は娘が『白樺山荘』にハマっていて、北海道に来るたびに欠かさず立ち寄っています。 今回は、白樺山荘といえば定番の味
地域タグ:札幌市
【岐阜グルメ】岐阜駅直結『ラーメンれんげ アクティブG』で絶品特製岐阜醤油ラーメンを実食!お得なランチ限定セットも!
岐阜出張のランチはラーメンを食べたいと思い、岐阜駅直結の『ラーメンれんげ アクティブG』へ。 地元・岐阜の醤油を使った特製岐阜醤油ラーメンを満喫してきました。 一人でも入りやすいカジュアルな雰囲気と、
地域タグ:岐阜市
【名古屋グルメ】目の前でとろける鰻バター!たまごのきもち。名駅店の和風オムライスが最高すぎた【期間限定】
目次 SNS映え!名古屋駅近で味わう“目の前でとろける”贅沢オムライス体験。和と洋がとろけ合う——プレミアムな一皿メニュー 期間限定の和風オムライスは3種類大本命!とろける鰻バターの和風オムライス
地域タグ:名古屋市
【六本木グルメ】『九州鳥酒とりぞの』で鳥刺し・炭火焼・水炊きを実食!本気の鳥料理を食べてきた
目次 鳥好きが通う六本木の名店『九州鳥酒とりぞの』『とりぞの』ってどんなお店?アクセス・雰囲気とりぞのの店主・ZONOさんの情熱メニュー『とりぞの』の魅力|鳥づくしの贅沢メニューお通し 649円|ZO
地域タグ:港区
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
目次 激戦チケットを勝ち取って、夢の八王子ライブへ!本八幡から八王子みなみ野へ泣いて、笑って、叫んだ。心を動かすファンモンの歌たち心を鷲掴みにするオープニングと八王子らしさ溢れるセットリスト昔と今が交
地域タグ:八王子市
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
19時頃に散髪を終え、キックボクシングの練習まで1時間ほど時間ができたので、以前から気になっていた東中野のラーメン店『かしわぎ』に足を運んでみました。 店前には「食べログ ラーメン TOKYO 百名店
地域タグ:中野区
福岡1泊2日出張モデルコース|空港〜中洲で楽しむグルメ満喫ブログ体験記
目次 【福岡1泊2日出張記】空港グルメから夜の天ぷら定食まで!出張でも福岡を全力で楽しむ食旅ルート1日目:福岡空港に到着後、『肉寿司ちょんまげ』で絶品ハンバーグランチ中洲のホテルにチェックイン|博多エ
地域タグ:福岡市
目次 博多エクセルホテル東急に一人で宿泊してみた!中洲のど真ん中で便利&快適な1泊2日博多エクセルホテル東急とは?中洲のど真ん中でアクセス抜群チェックイン体験とフロントスタッフの印象宿泊した客室:シン
地域タグ:福岡市
目次 福岡空港で味わうご当地ラーメン!ラーメン滑走路とは?『豚そば月や』店舗情報実食レビュー【豚そば】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)豚そばの味わい(3)おすすめの食べ方出張・観光で福岡に訪れたら『
地域タグ:福岡市
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
目次 福岡観光で外せないご当地グルメ!天神の鉄板焼ホルモン『鉄板焼天神ホルモン 総本店』店舗情報実食レビュー【丸腸ホルモン定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)丸腸ホルモンの味わい(3)ご飯や味噌汁
地域タグ:福岡市
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
目次 福岡名物「揚げたて天ぷら」を楽しめる名店!『天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店』店舗情報実食レビュー【天ぷら定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)無料のイカの塩辛を堪能(3)天ぷらの提供スタイ
地域タグ:福岡市
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
目次 福岡の肉グルメならここ!肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)『肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)』店舗情報実食レビュー【ちょんまげハンバーグXL(チーズトッピング)】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)
地域タグ:福岡市
第1回東京物語ウルトラウォーキング(100km)参加レポート|完歩のコツと体験談を徹底解説!
目次 晴天の東京100km!第1回ウルトラウォーキング体験レポート【イベント概要|東京物語ウルトラウォーキングとは?】【100km歩くための準備編|トレーニングと持ち物】事前のトレーニングで体力・筋力
地域タグ:東京都
【湯渡し100完歩ブログ】神奈川100kmウォークを20時間23分で完歩|雨と寒さを乗り越えた体験記
目次 湯渡し100とは?神奈川100kmウォークの概要出場を決めたきっかけと事前準備当日の持ち物・装備まとめ装備系衣服系食べ物系その他実際に歩いたルートの記録(スタート~ゴール)スタート前(受付~スタ
地域タグ:神奈川県
【ファンキー加藤】ソロデビュー10周年記念ライブ!「I LIVE YOU 2024 in 日比谷野外音楽堂」
忘れもしない2008年5月4日。 『おまえ達との道 日比谷野外音楽堂'08 ~エナジーの開放~』が、それからもう100回以上は確実に足を運んでいるであろうFUNKY MONKEY BABYS
地域タグ:日比谷公園
【やっぱりホル朗。】国道16号・千葉北で味わう国産トロもつ!もつ煮定食は850円
こてはし温水プールに行こうと、国道16号線を車で走っていると、なんとも目を引くお店に遭遇。 その名も、『やっぱるホル朗。』。 ホルモン好きとしては気になってたまらないので、プールで泳いだ後にさっそく足
地域タグ:花見川区
【サンフレッチェ広島】首位FC町田ゼルビアを撃破!39スタジアム目となった天空の城で味わう2-1の完勝
2024年の明治安田J1リーグ序盤を最もにぎわせているクラブといえば、J2から初昇格ながら負けなしで首位を走るFC町田ゼルビア。 そして、今節(第6節)の対戦チームは、順位こそ5位ながら同じく負けなし
地域タグ:町田市
【東京マラソン2024】仮装で完走!究極の非日常を味わえる幸せな42.195km
10年ぶりに当選した東京マラソン。 前回出場した際も「この時間が終わってしまうのが寂しい」とすら感じる楽し過ぎる42.195kmでしたが、10年前とはコースが変わった今回も本当に「ゴールしたくない」と
地域タグ:東京都
【ビールスタンド重富】広島・銀山町!注ぎ方で味わいが変わるビール
広島市内・銀山町に、遠方からもファンが訪れる注目のビールスタンドがあるのをご存知でしょうか。 その名は、『ビールスタンド重富』。 東京・銀座で、この店のマスター・重富寛さんが注ぐビールを味わって以来、
地域タグ:広島市
【エディオンピースウイング広島】アクセス抜群!グッズも充実の新スタジアム
いよいよ待ちに待ったサンフレッチェ広島の新スタジアム「エディオンピースウイング広島」のこけら落とし。 ずっと待ち望んでいたスタジアムの開業&初試合ということで、千葉県市川市から広島に行ってきました。
地域タグ:広島市
昨日、東京マラソン2020のエントリー概要が発表されました。 開催日は、2020年3月1日(日)です! 参考 東京マラソン2020 エントリー概要を更新しました! https://www
地域タグ:東京都
「ランニング」と「マラソン」の意味の違いを、普段から意識して使い分けていますか? 自分自身、これまであまり意識できていなかったこともあるのですが、2つの言葉には明確に違いがあります。 &
【ASICS CONNECTION TOKYO】浅草で走る!アシックスのランニングステーション
ランニングの際の荷物を預かってもらえて、ランニングの後にはシャワーで汗も流せるランニングステーション、通称「ランステ」。 東京都内では、皇居周辺に多く見られますが、実は浅草にもランステがあります。 &
地域タグ:墨田区
【市川市にJリーグクラブをつくる会】市川市スポーツによる街づくりトークイベント
10月から理事を務めさせていただいているNPO法人『市川市にJリーグクラブをつくる会』。 この度、法人として立ち上がって以来、初めてとなるトークイベントが全日警ホール(市川市八幡市民会館)で開催された
地域タグ:市川市
【博多らーめん麺屋小鉄 八千代店】大釜で2日間炊く豚骨スープ!優しくてまろやかなラーメン
数々のラーメン店がひしめく、千葉県八千代市の国道16号線。 そのうちの1軒である『博多らーめん麺屋小鉄 八千代店』が2024年最初に食べたラーメンになりました。 今回は、そのメニューや美味しさを詳しく
地域タグ:八千代市
【第74回市川市民元旦マラソン大会】市制施行90周年!ゼッケンNo.1で10kmを完走
新行徳橋で初日の出を拝んで迎えた2024年。 こちらもCHECK そこから慌てて自宅に戻り、すぐに自転車で国府台陸上競技場へ向かいました! そう。 千葉県市川
地域タグ:市川市
【初日の出】千葉県・市川市の穴場スポット!新行徳橋で娘と祝う新年
2024年が始まりました! 今年もよろしくお願いします。 そんな新年の始まりは、娘が初めて初日の出を見に行きたいということで、千葉県・市川市で初日の出を拝むことができる新行徳橋に行ってき
地域タグ:市川市
【市川市にJリーグクラブをつくる会】市川市スポーツによる街づくりトークイベント
10月から理事を務めさせていただいているNPO法人『市川市にJリーグクラブをつくる会』。 この度、法人として立ち上がって以来、初めてとなるトークイベントが全日警ホール(市川市八幡市民会館)で開催された
地域タグ:市川市
【東京ディズニーランド】開園40周年!混雑してても家族で楽しめたディズニー・クリスマス
勤務先が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合では、1年に一度東京ディズニーリゾートのチケットを安く購入することができることもあり、今年も家族で東京ディズニーリゾートへ行ってきました。 &
地域タグ:千葉県
【サンフレッチェ広島】苦手なFC東京を4年ぶりに撃破!加藤陸次樹&満田誠のゴールで2-1の勝利
2023年に関東で開催されるサンフレッチェ広島の試合も、10月28日(土)のFC東京戦が最後。 というわけで、味の素スタジアムまでサンフレッチェ広島の応援に行ってきました。 7/12(水)に栃木SCに
地域タグ:東京都
【第7回東京エクストリームウォーク100】71歳の父も21時間で完歩!EASTは信号も高低差も少ない超高速コース
2023年10月21日(土)。 120kmを歩いた『せとうちジャーニーウォーク2023』以来、約1か月ぶりにウルトラウォーキングに挑戦してきました。 こちらもCHECK 今
地域タグ:千葉県
【福田村事件】もう1回観たいが観るのが辛い映画!森達也監督は劇映画を撮っても森達也だった(ネタバレあり)
学生時代に、森達也監督の講義を受講していたこともあり、ずっと気になっていた映画『福田村事件』。 上映している劇場が限られていることもあり、なかなかタイミングが合わずにいましたが、Morc阿佐ヶ谷でやっ
地域タグ:東京都
【千葉市泉自然公園】家族でランチ!手ぶらBBQ&デイキャンプ広場
千葉市泉自然公園内で、アスレチックやバーベキューが楽しめると知り、早速家族で行ってきました。 東京から車で約1時間です。 午前中はアスレチックを楽しみ、12:45に手ぶらBBQ&デイキャンプ広
地域タグ:千葉県
【フォレストアドベンチャー千葉】千葉市泉自然公園で子供とキャノピーコースを満喫!
千葉市泉自然公園内で、アスレティックやバーベキューが出来ると知り、早速家族で行ってきました。 東京から車で約1時間です。 目次 受付準備 & 練習80分間の遊び放題
地域タグ:千葉県
【マジックスパイス東京店】下北沢でスープカレー!メニューも詳しく紹介
下北沢に行ったら必ず食べに行くお店が、スープカレーの名店『マジックスパイス』。 今回は、初めて家族で食べに行ったので、改めてメニューやその美味しさを詳しくご紹介します。 注意ポイント ご
地域タグ:東京都
【ひろしまブランドショップTAU】銀座でビールスタンド重富を満喫!注ぎ方で味が変わる広島の人気店
注ぎ方で味が変わるビールを楽しめるということで、広島で毎日行列ができる『ビールスタンド重富』。 そのオーナーで、G7広島サミットでもビールを注いだ重富 寛(しげとみ ゆたか)さんが銀座にある広島のアン
地域タグ:東京都
【映画「電車を止めるな! ~のろいの6.4km~ 」上映会(KeiyoGAS Community Terrace)】一度は見るべき映画!
前々から見たいと思っていながら、なかなか見る機会がなかった映画『電車を止めるな!』。 10月1日(日)に、いちかわTMO講座の卒業生の方が、本八幡にある『KeiyoGAS Communi
地域タグ:市川市
【映画「電車を止めるな! ~のろいの6.4km~ 」上映会(KeiyoGAS Community Terrace)】一度は見るべき映画!
前々から見たいと思っていながら、なかなか見る機会がなかった映画『電車を止めるな!』。 10月1日(日)に、いちかわTMO講座の卒業生の方が、本八幡にある『KeiyoGAS Communi
地域タグ:市川市
【広島パシフィックホテル】安い!大浴場あり!ビジネスでも使える男の一人旅におすすめの宿
『せとうちジャーニーウォーク2023』で尾道から120kmを歩いて広島に到着。 こちらもCHECK 広島で1泊するにあたり、今回は広島パシフィックホテルを利用しました。 い
地域タグ:広島市
【大丸堂】広島スペシャル!お好み村4Fで味わう広島風お好み焼き
人生初のマツダスタジアムでのプロ野球観戦。 こちらもCHECK 試合後、てくてくと八丁堀の方まで歩き、広島風お好み焼きを食べられるお店を探したのですが、いかんせん素人にはど
地域タグ:広島市
【広島東洋カープ】野球もグルメも満喫!念願の初マツダスタジアムは驚きの座席がいっぱい
『せとうちジャーニーウォーク2023』で尾道から広島まで120kmを歩いた後は、広島市内で1泊することを決断。 こちらもCHECK せっかくなので、人生で初めてMAZDA
地域タグ:広島市
【エディオンピースウイング広島】見られるのは今だけ!建設中の新スタを360°ぐるっと1周
尾道から広島までの120kmを歩く『せとうちジャーニーウォーク2023』。 こちらもCHECK 幸いなことに、ゴール後もまだ元気が残っていたので、2024年からサンフレッチ
地域タグ:広島市
【せとうちジャーニーウォーク2023】完歩率62%!尾道から広島まで120kmを22時間30分でゴール
2023年9月23日(土)。 『サンライズ出雲』でトラブルに見舞われながらも何とか無事に尾道に移動し、初開催となった『せとうちジャーニーウォーク2023』に出場してきました。 7月に挑んだ『第5回箱根
地域タグ:広島県
【サンライズ出雲】ソロを予約して東京から広島へ!シャワーカードも無事に購入
尾道から広島まで120kmを歩く『せとうちジャーニーウォーク』に参加するため、東京駅から倉敷までは人生で初めて寝台列車で移動することにしました。 現在、日本で定期運航している唯一の夜行列車『サンライズ
地域タグ:東京都
『第5回箱根古道と駅伝の道ウルトラウォーキング2023』、なんとか完歩できました!
2023年6月3日~4日に予定されていた東京エクストリームウォーク100が荒天で中止となったため、ずっと気になっていた『第5回箱根古道と駅伝の道ウルトラウォーキング2023』に参加してきました。 アク
地域タグ:箱根町
【solcafe vegan(ソルカフェ ヴィーガン)】2/12(土)オープン!本八幡のヴィーガンカフェ
2022年2月12日(土)に、『solcafe vegan』が南八幡3丁目にオープンします。 動物性不使用、白砂糖不使用、農薬不使用の他、児童労働がないか等も含めて1つ1つの材料にこだわったヴィーガン
【とんかつ うめ田】本八幡に2/23(水)オープン!『ラーメン新天地』の跡地
2022年2月23日(水)に、『とんかつ うめ田』が南八幡5丁目にオープンします。 店主の、フレンチと和食の経験を活かしたとんかつ店です。 この投稿をInstagra
【Patisserie Le Ciel(パティスリー・ル・シエル)本八幡店】2/9(水)オープン!鎌ヶ谷・船橋で人気のケーキ店
鎌ケ谷・船橋で人気のケーキ店『Patisserie Le Ciel』(パティスリー・ル・シエル)が、2月9日(水)10:00に八幡2丁目にオープンします。 この投稿を
【Duck Hide(ダックハイド)】本八幡に2/15(火)オープン!鴨らーめん専門店
2022年2月15日(火)に、国産の鴨ガラから取った淡麗スープのラーメン店『Duck Hide』が八幡2丁目にオープンします。 この投稿をInstagramで見る
【五つ星】本八幡に2/1(火)オープン!海南鶏飯、油そば、牛トロ丼の専門店
2022年2月1日(火)に、テイクアウト・デリバリー専門店『五つ星』が南八幡3丁目にオープンします。 1つの飲食店が複数の専門店を展開する、いわゆる「ゴーストレストラン」と呼ばれる運営形
【おいもや壺】本八幡に1/15(土)オープン!南八幡3丁目の壺焼き芋カフェ
2022年1月15日(土)に、壺焼き芋カフェ『おいもや 壺』が南八幡3丁目にオープンします。 イートインスペースも用意される予定ですが、オープンからしばらくはテイクアウトのみの営業です。 最初の焼き上
※【肉バル556】本八幡の元『GOoD MOTHER』が閉店!最終営業はなし
2019年8月に『GOoD MOTHER』(ゴッドマザー)としてオープンし、商業施設『moto.8』で営業していた『肉バル556』が閉店しました。 最終営業はありません。
【麻生珈琲店】市川で大晦日限定イベント!深夜1:00まで金箔入り珈琲を販売
市川市新田4丁目にある喫茶店『麻生珈琲店』で、12/31(金)に大晦日限定イベントが開催されます。 この投稿をInstagramで見る
【Little more. COFFEE ROASTER】本八幡のリトルモアが閉店!最終営業日は12/26(日)
2019年5月から毎週日曜日に営業していた『Little more. COFFEE ROASTER』(リトルモア)が、閉店することになりました。 最後の営業は、12/26(日)10:00~16:00で
【韓キンパ】東菅野1丁目に12/13(月)オープン!韓国のり巻き店
2021年12月13日(月)に、韓国のり巻き店『韓キンパ』が東菅野1丁目にオープンします。 この投稿をInstagramで見る
【本八幡 健勝軒】12/12(日)イベント開催!子供連れなら大人も子供もラーメン一杯無料!
かねてから空腹の子供に食事をプレゼントできる「子供チケット」という取り組みを行っていたラーメン店『本八幡 健勝軒』で、12月12日(日)に『子供チケットスペシャル大サービス』のイベントが開催されます。
【RamenBOX24】『らーめん木尾田』にラーメンの自動販売機が登場!
『らーめん木尾田』の店外にラーメンの自動販売機『RamenBOX24』が設置され、12月10日(金)から冷凍ラーメンの販売が始まりました。 全国の名店の冷凍ラーメンを24時間購入することができます。
※閉店※【ChineseBALまるまさ】中華バルが本八幡駅南口の八幡一番街に12/1(水)オープン!
2021年12月1日(水)に、中華バル『ChineseBALまるまさ』が八幡一番街にオープンしました。 この投稿をInstagramで見る
【マイボンCURRY】本八幡の本格インドカレー!メニューやおすすめ情報
本八幡駅南口にオープンした『マイボンCURRY』。 そのオープン初日に早速カレーを味わってきました。 今回は、『マイボンCURRY』のメニューやおすすめ情報などをご紹介します。 ※ご紹介するメニュー、
地域タグ:市川市
市川の人気ベーカリー『ひとぱん工房』のパンを食べてみたい。 そのような方に向けて、今回は『ひとぱん工房』の利用方法、メニュー、おすすめ情報などをご紹介します。 ※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報
地域タグ:市川市
※閉店※【つけ麺 あか月】本八幡の真っ赤なつけ麺!メニューやおすすめ情報
本八幡に新たにオープンした『つけ麺 あか月』。 今回は、『つけ麺 あか月』のメニューやおすすめ情報などをご紹介します。 注意 移転準備のため、『つけ麺 あか月』は2022年10月23日に
【長男、もんたいちお】本八幡の人気つけ麺店!メニューやおすすめ
本八幡の大人気つけ麺店『長男、もんたいちお』に行きたい! でも、食べられるメニューや、実際に食べた人の評価が気になります。 そんな方に向けて、今回は『長男、もんたいちお』の利用方法、メニ
想像の遥か上!上野『さんじ』の限定メニュー「烏賊肝煮干つけ蕎麦」
上野の人気ラーメン店『さんじ』の限定メニューについて詳しく知りたい! 初めて聞いたけど、とにかく気になる・・・。 美味しいなら食べてみたい! そのような思いをお持ちの方に向けて、実際に食べたからこそわ
背脂含有率80%!上野『さんじ』の限定メニュー「背脂Curryつけ蕎麦」
上野の人気ラーメン店『さんじ』の限定メニューについて詳しく知りたい! 初めて聞いたけど、とにかく気になる・・・。 美味しいなら食べてみたい! そのような思いをお持ちの方に向けて、実際に食べたからこそわ
初めてでも安心!上野の人気ラーメン店『さんじ』のメニューやおすすめ
上野の人気ラーメン店『さんじ』が気になる! でも、そもそもどのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか知りたい・・・。 そんなお悩みを解決するため、今回は初めて『さんじ』に行かれる方にもわか
ミシュランの味を本八幡で!『らぁ麺フロマージュ Due Italian 京成八幡店』
本八幡に新しく出来た『らぁ麺フロマージュ Due Italian 京成八幡店』について知りたい! そもそも、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 この度、オープン前日
地元に愛される老舗!市川『大野蒲鉾店』のメニューやおすすめまとめ
『大野蒲鉾店』で老舗の味を味わってみたい! だけど、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 そのようなお悩みを少しでも解消できるように、今回は『大野蒲鉾店』のおでんのメ
市川の老舗蒲鉾店『大野蒲鉾店』の「半熟爆弾」について詳しく知りたい! そもそも聞いたことがないけど、何か気になる・・・。 美味しいなら食べてみたい! そのような想いをお持ちの方に、今回は『大野蒲鉾店』
TVでも特集!市川『ヒサトミ』の目を惹くお惣菜をテイクアウト
TVでも特集されていた『ヒサトミ』のお総菜を味わってみたい! だけど、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 そのようなお悩みを少しでも解消できるように、今回は『ヒサト
市川の老舗『大野蒲鉾店』について詳しく知りたい! そもそも、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 そのようなお悩みを少しでも解消できるように、今回は『大野蒲鉾店』で夏
横浜の大人気ラーメン店『丿貫』の通販!作り方も簡単なお取り寄せグルメ
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 横浜で大人気の煮干系ラーメン店『丿貫』。(読みは「へちかん」) コロナ禍でなかなか横浜まで食べに行くことができないので、たびたびお取り寄せを利用させて頂いていま
宅麺の二郎系おすすめNo.1!『バリ男』のラーメンをお取り寄せ
どうも。ラーメン大好きやすじゅんです。 緊急事態宣言でなかなか外食を楽しめないこともあり、初めて『宅麺.com』でラーメンをお取り寄せしてみました。 取り寄せたラーメンは、若い頃に毎週欠かさず通ってい
本八幡が誇るスイーツ『魁ジェラート(カイジェラート)』でアイスとかき氷を満喫!
どうも。やすじゅんです。 あまりの暑さに耐えかね、冷たいスイーツを求めて『魁ジェラート(カイジェラート)』に行ってきました。 こだわりの絶品ジェラートが有名なお店ですが、今回が初来店です! 本八幡駅か
本八幡でタピオカミルクティーを飲むなら『一期一会』ならぬ『一期一笑』!
どうも。やすじゅんです。 休日のまったりした午後、なんとなーく甘い物が恋しくなりませんか? というわけで、前から気になっていたもののまだ一度も行けていなかったタピオカドリンク専門店『一期一笑 本八幡店
コロナ禍でも安心の出前館。『酒バル7373』のオードブルが一人飲みに最高だった!
どうも。趣味でやっているキックボクシングの試合に臨むにあたり、1ヵ月アルコールを断っていたやすじゅんです。 残念ながら試合は負けてしまいましたが、とうとう1ヵ月ぶりにお酒を解禁することに。 でも、緊急
『やましょう』が大行列でも大丈夫!本八幡でうなぎをテイクアウトするなら『酒バル7373』
どうも。節分の恵方巻きやクリスマスのケーキなど、イベントごとに決まった食事をしないとなんとなくスッキリしない性格のやすじゅんです。 というわけで、先日の土用の丑の日も本八幡で鰻重を買うことにしました!
本八幡の宅配ピザに超新星!『ピザーラ』の元スタッフを唸らす『ピザポケット』
どうも。学生時代に『ピザーラ』で配達スタッフのバイトをしていたやすじゅんです。 そんなこともあり、大手宅配ピザチェーン店にはそこそこ精通しているつもりだったのですが、出前館でピザを頼もうと思ったら、『
本八幡の宅配ピザに超新星!『ピザーラ』の元スタッフを唸らせる『ピザポケット』
どうも。学生時代に『ピザーラ』で配達スタッフのバイトをしていたやすじゅんです。 そんなこともあり、大手宅配ピザチェーン店にはそこそこ精通しているつもりだったのですが、出前館でピザを頼もうと思ったら、『
本八幡でかき氷を優雅に味わう穴場を発見!『The O.C』のテラスは最高だった。
どうも。やすじゅんです。 猛暑が続くと食べたくなるのがかき氷。 でも、コンビニやスーパーで買うのはちょっと味気ないし、かと言って人気店に並ぶのもなぁ・・・。 そんな時に、妻から『The O.C』さんが
六本木のランチで赤身肉を堪能!コロナ禍でも安心の『牛かつ 黒べこ 虎ノ門店』の宅配
どうも。やすじゅんです。 コロナ禍でなかなか外出がはばかられる時期ですが、どうしても外せない仕事の都合で六本木ヒルズへ。 ただ、ランチは出来るだけ人に接しないようにしようと楽天デリバリーでメニューを見
東京駅で新鮮なお刺身が1000円!『羽田市場食堂 東京駅店』のおすすめランチ
どうも。やすじゅんです。 『ガイアの夜明け』、『カンブリア宮殿』、『ワールド極限ミステリー』等、よく見るテレビ番組に度々取り上げられてずっと気になっていた『羽田市場』。 今回、東京駅に行く用事があった
【いちCafe】道の駅いちかわのカフェ!メニューやおすすめ情報
『道の駅いちかわ』でゆっくり休憩したい。 そんな時にオススメのカフェが『いちCafe』です。 そこで今回は、『道の駅いちかわ』内にあるカフェ『いちCafe』のメニューやおすすめ情報などをご紹介します。
【The O.C】本八幡の大人気スイーツ店!メニューやおすすめ情報
本八幡の大人気スイーツ店『The O.C』。 今回は、ケーキや焼き菓子などのスイーツを楽しめる『The O.C』の利用方法、メニュー、おすすめ情報などをご紹介します。 ※ご紹介するメニュー、料金、店舗
【二九八家いわせ】本八幡で大行列のラーメン!メニューやおすすめ情報
本八幡で行列が絶えない人気ラーメン店『二九八家いわせ』。 今回は『二九八家いわせ』の利用方法、メニュー、おすすめ情報などをご紹介します。 ※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場
本八幡の人気ラーメン店『菊池家』のラーメンを食べてみたい。 そのような方に向けて、今回は『菊池家』の利用方法、メニュー、おすすめ情報などをご紹介します。 ※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変
【cafe&bakery morrow】本八幡の大人気パン!メニューやおすすめ情報
本八幡の人気ベーカリー『cafe&bakery morrow』。 今回は『cafe&bakery morrow』について詳しく知りたい方に向けて、利用方法、メニュー、おすすめ情報などを
【超簡単】揚げパンの作り方(レシピ)。パパでも出来た給食の味!
こんにちは。 料理のモットーは『楽に、簡単に、家族をハッピーに』のやすじゅんです。 子供の頃、給食で揚げパンが大人気では無かったですか? 自分が通っていた小学校では、揚げパンの日に休んでしまった可愛そ
おすすめの鉄フライパンはこれだ!リサーチと実体験でわかった真実
どうも。「料理が出来ないパパ」からの脱却を目指しているやすじゅんです。 この度、生まれて初めて鉄フライパンを購入しました。 そこで、今回は鉄フライパンを購入した理由、数ある鉄フライパンの中からリバーラ
【鉄板dining&cafeたかところ】圧倒的人気メニュー『NKG』とは?
どうも。やすじゅんです。 先日、ご紹介した『鉄板dining&cafeたかところ』の限定メニュー『冷やしなめ廊まぜそば』。 https://yasujun.blog/takatokoro-20
どうも。やすじゅんです。 ふるさと納税の返礼品として、北海道紋別市からオホーツク産ズワイガニ2尾を送って頂きました。 昨年食べて非常に美味しかったので、今年もリピートです。 内容 今回は、12,000
どうも。やすじゅんです。 毎年ふるさと納税の返礼品として美味しい食べ物を送っていただくことが多いのですが、今回は和歌山県美浜町から『完熟有田みかん』5kgを頂きました。 池田鹿蔵みかん農園から直送され
【松尾ジンギスカン】お取り寄せ『特上ラム』をフライパンで簡単に美味しく調理する方法
どうも。やすじゅんです。 生まれ育った北海道の実家から事あるごとに我々のソウルフードである『松尾ジンギスカン』が送られてくるので、冷凍庫がジンギスカンだらけになってしまいました。 そこで、今回はその中
【日本料理 花いずみ】ホテルアンビエント伊豆高原のレストランで味わえる伊豆三大味覚とは?
どうも。やすじゅんです。 静岡県伊東市の『日本料理 花いずみ』で、伊豆が誇る高級三大味覚を楽しむ『伊豆三大味覚和会席料理』を味わってきました。 『日本料理 花いずみ』は、『ホテルアンビエント伊豆高原』
どうも。やすじゅんです。 東上野にある人気ラーメン店『さんじ』の『オリエンタルさんじ』と銘打ったイベントで、10,000円のコース料理を満喫してきました。 東京ディズニーリゾートという夢のテーマパーク
【魚河岸 丸天 富士店】富士の麓で味わう驚愕のデカ盛り『海鮮かき揚げ丼』
どうも。やすじゅんです。 静岡県富士市にある『魚河岸丸天 富士店』で、『海鮮かき揚げ丼』を味わってきました。 沼津を中心に4店舗を展開する、昭和41年生まれの地元で愛されるお店です。 メニュー 訪れた
「ブログリーダー」を活用して、やすじゅんさんをフォローしませんか?
目次 「お店みたいなパスタが食べたい…」その願い、近所の"まいばす"で叶います!「カラヒグ麺」とは?食通も虜にする、こだわりのパスタ生めん食の巨匠たちがタッグを組んで生み出した至高
目次 忙しい日の味方!驚くほど簡単に作れるペスカトーレ材料作り方1. 下準備2. ニンニクをみじん切りにしてオリーブオイルで炒める3. シーフードミックスを加える4. 白ワインを加えて蒸す5. パスタ
目次 【コート・ダジュール本八幡】ファミリールーム徹底レビュー!0歳&小学生と雨の日カラオケ満喫!コート・ダジュール本八幡店:アクセス・営業時間・料金プランの基本情報JR本八幡駅から徒歩1分!『コート
「家族で謎解きって楽しめる?」「小さい子連れでも大丈夫かな?」 そんな疑問をお持ちのファミリーも多いのではないでしょうか。 というわけで、ゴールデンウィーク真っ只中のこどもの日に、家族4人(夫婦+小学
目次 まさかのリセール当選!ファンモンからの「おかえりなさい」再び降り立つファンモンの"ホーム"J:COMホール八王子セットリスト ~全八ツアー最終公演の曲目を振り返る~ライブの熱
北海道旅行(帰省)初日の夜は、札幌市豊平区にある『白樺山荘 羊ヶ丘店』を訪れました。 実は娘が『白樺山荘』にハマっていて、北海道に来るたびに欠かさず立ち寄っています。 今回は、白樺山荘といえば定番の味
岐阜出張のランチはラーメンを食べたいと思い、岐阜駅直結の『ラーメンれんげ アクティブG』へ。 地元・岐阜の醤油を使った特製岐阜醤油ラーメンを満喫してきました。 一人でも入りやすいカジュアルな雰囲気と、
目次 SNS映え!名古屋駅近で味わう“目の前でとろける”贅沢オムライス体験。和と洋がとろけ合う——プレミアムな一皿メニュー 期間限定の和風オムライスは3種類大本命!とろける鰻バターの和風オムライス
目次 鳥好きが通う六本木の名店『九州鳥酒とりぞの』『とりぞの』ってどんなお店?アクセス・雰囲気とりぞのの店主・ZONOさんの情熱メニュー『とりぞの』の魅力|鳥づくしの贅沢メニューお通し 649円|ZO
目次 激戦チケットを勝ち取って、夢の八王子ライブへ!本八幡から八王子みなみ野へ泣いて、笑って、叫んだ。心を動かすファンモンの歌たち心を鷲掴みにするオープニングと八王子らしさ溢れるセットリスト昔と今が交
19時頃に散髪を終え、キックボクシングの練習まで1時間ほど時間ができたので、以前から気になっていた東中野のラーメン店『かしわぎ』に足を運んでみました。 店前には「食べログ ラーメン TOKYO 百名店
目次 【福岡1泊2日出張記】空港グルメから夜の天ぷら定食まで!出張でも福岡を全力で楽しむ食旅ルート1日目:福岡空港に到着後、『肉寿司ちょんまげ』で絶品ハンバーグランチ中洲のホテルにチェックイン|博多エ
目次 博多エクセルホテル東急に一人で宿泊してみた!中洲のど真ん中で便利&快適な1泊2日博多エクセルホテル東急とは?中洲のど真ん中でアクセス抜群チェックイン体験とフロントスタッフの印象宿泊した客室:シン
目次 福岡空港で味わうご当地ラーメン!ラーメン滑走路とは?『豚そば月や』店舗情報実食レビュー【豚そば】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)豚そばの味わい(3)おすすめの食べ方出張・観光で福岡に訪れたら『
目次 福岡観光で外せないご当地グルメ!天神の鉄板焼ホルモン『鉄板焼天神ホルモン 総本店』店舗情報実食レビュー【丸腸ホルモン定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)丸腸ホルモンの味わい(3)ご飯や味噌汁
目次 福岡名物「揚げたて天ぷら」を楽しめる名店!『天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店』店舗情報実食レビュー【天ぷら定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)無料のイカの塩辛を堪能(3)天ぷらの提供スタイ
目次 福岡の肉グルメならここ!肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)『肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)』店舗情報実食レビュー【ちょんまげハンバーグXL(チーズトッピング)】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)
目次 晴天の東京100km!第1回ウルトラウォーキング体験レポート【イベント概要|東京物語ウルトラウォーキングとは?】【100km歩くための準備編|トレーニングと持ち物】事前のトレーニングで体力・筋力
目次 湯渡し100とは?神奈川100kmウォークの概要出場を決めたきっかけと事前準備当日の持ち物・装備まとめ装備系衣服系食べ物系その他実際に歩いたルートの記録(スタート~ゴール)スタート前(受付~スタ
忘れもしない2008年5月4日。 『おまえ達との道 日比谷野外音楽堂'08 ~エナジーの開放~』が、それからもう100回以上は確実に足を運んでいるであろうFUNKY MONKEY BABYS
忘れもしない2008年5月4日。 『おまえ達との道 日比谷野外音楽堂'08 ~エナジーの開放~』が、それからもう100回以上は確実に足を運んでいるであろうFUNKY MONKEY BABYS
こてはし温水プールに行こうと、国道16号線を車で走っていると、なんとも目を引くお店に遭遇。 その名も、『やっぱるホル朗。』。 ホルモン好きとしては気になってたまらないので、プールで泳いだ後にさっそく足
2024年の明治安田J1リーグ序盤を最もにぎわせているクラブといえば、J2から初昇格ながら負けなしで首位を走るFC町田ゼルビア。 そして、今節(第6節)の対戦チームは、順位こそ5位ながら同じく負けなし
10年ぶりに当選した東京マラソン。 前回出場した際も「この時間が終わってしまうのが寂しい」とすら感じる楽し過ぎる42.195kmでしたが、10年前とはコースが変わった今回も本当に「ゴールしたくない」と
広島市内・銀山町に、遠方からもファンが訪れる注目のビールスタンドがあるのをご存知でしょうか。 その名は、『ビールスタンド重富』。 東京・銀座で、この店のマスター・重富寛さんが注ぐビールを味わって以来、
いよいよ待ちに待ったサンフレッチェ広島の新スタジアム「エディオンピースウイング広島」のこけら落とし。 ずっと待ち望んでいたスタジアムの開業&初試合ということで、千葉県市川市から広島に行ってきました。
昨日、東京マラソン2020のエントリー概要が発表されました。 開催日は、2020年3月1日(日)です! 参考 東京マラソン2020 エントリー概要を更新しました! https://www
「ランニング」と「マラソン」の意味の違いを、普段から意識して使い分けていますか? 自分自身、これまであまり意識できていなかったこともあるのですが、2つの言葉には明確に違いがあります。 &
ランニングの際の荷物を預かってもらえて、ランニングの後にはシャワーで汗も流せるランニングステーション、通称「ランステ」。 東京都内では、皇居周辺に多く見られますが、実は浅草にもランステがあります。 &
10月から理事を務めさせていただいているNPO法人『市川市にJリーグクラブをつくる会』。 この度、法人として立ち上がって以来、初めてとなるトークイベントが全日警ホール(市川市八幡市民会館)で開催された
数々のラーメン店がひしめく、千葉県八千代市の国道16号線。 そのうちの1軒である『博多らーめん麺屋小鉄 八千代店』が2024年最初に食べたラーメンになりました。 今回は、そのメニューや美味しさを詳しく
新行徳橋で初日の出を拝んで迎えた2024年。 こちらもCHECK そこから慌てて自宅に戻り、すぐに自転車で国府台陸上競技場へ向かいました! そう。 千葉県市川
2024年が始まりました! 今年もよろしくお願いします。 そんな新年の始まりは、娘が初めて初日の出を見に行きたいということで、千葉県・市川市で初日の出を拝むことができる新行徳橋に行ってき
10月から理事を務めさせていただいているNPO法人『市川市にJリーグクラブをつくる会』。 この度、法人として立ち上がって以来、初めてとなるトークイベントが全日警ホール(市川市八幡市民会館)で開催された
勤務先が加入している関東ITソフトウェア健康保険組合では、1年に一度東京ディズニーリゾートのチケットを安く購入することができることもあり、今年も家族で東京ディズニーリゾートへ行ってきました。 &