メインカテゴリーを選択しなおす
食材を切るたび、切れ味が悪く時間が掛かっていました。 包丁を研がなきゃとは思うのですが、思うのがいつも食材に刃を当てたとき。 片付けが終わってからゆっくり研ごう、そう思っていつも忘れるのです。 シンク下の引き出しを引いて、包丁研ぎ器を取り出すだけなのに、もう1ヶ月以上この流れを繰り返していました。 使っているのは、100均のシャープナー。 砥石で研ぐほど綺麗にはなりませんが、水を掛けてスライドさせるだけなので安全です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cur…
こんにちは👋😃100円ショップダイソーに包丁を簡単にとげそうなグッズがあったので購入してきました。昔、普通の砥石は購入したことがあったのですが、このタイプは始めてです。「クイックシャープナー」包丁の刃が入る狭い隙間があるので、そこに刃をいれて7~8回引く大丈夫