メインカテゴリーを選択しなおす
青森県十和田市の十和田市現代美術館へ行った時に、グーグルマップアプリで偶然目に入った「1億円トイレ」が気になったので寄ってみました。 「1億円トイレ」とは 青森県十和田市にある通称「1億円トイレ」は、1990年代に国が実 […]
「高すぎるでしょ!」あなたはこのトイレどう思います? 税金投入するわけですから、住民の意見を聞いてか ...
山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」 (村民)
【奈良1億円トイレ】村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」 御杖村村長「特別に高かったとは思わない」 SNS「恒例の中抜き?」
奈良県の山あいに設置されている公衆トイレ。驚くのは建設にかかった費用で、なんと約1億円です。住民からは「これが1億円?」「高額すぎる」と憤りの声が上がっています。
【1億円トイレ】小豆島絶景ポイント寒霞渓(ロープウェイ山頂駅)でバスツアー昼休み~7泊8日四国&関西旅行2日目
【小豆島バスツアー】小豆島土庄港から1日島めぐりバスツアーでお猿の国へ~7泊8日四国&関西旅行2日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行2日目のこの日は土庄発の小豆島1日バスツアーで小豆島観光中。お猿園観光を終えて小豆島観光の目玉の一つともいえる寒霞渓ロープウェイ山頂駅でランチ昼休みです。寒霞渓着。これがココの売りでもある”1億円トイレ”とか。こういう一点豪華主義嫌いじゃない。...
乙嫁語りに出会う旅part24~道の駅おおとうを目指す~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ストーブのお守り2」。 ストーブにあた…
トイレ前のホールには自動演奏のピアノ、大窓からはサンサンと明るい光が差し込む。 あちこちに飾られている花を題材とする陶板の絵。 男性用は開放感あふれるそうです。 日当たり良好、庭付き、仕切られたパウダースペース……トイレということを気にしなければ、くつろげそうな場所ですね。 1億円というのもうなずける立派な設備でした。 でも、何に一番1億の価値を感じたかって、 なまら綺麗に維持・管理されている! ってことです。 金かけて箱作ったらハイ、おしまい! じゃないことって偉大だ! 大任は「おおとう」と読むそうです。 九州は難読地名が多いです。 大任の場所