メインカテゴリーを選択しなおす
もうすぐ稲刈りが始まる頃となった。今年は例年よりも早いよ言うな気がする。始まったら、初秋の風に靡いていた稲穂はあっという間に刈り取られてしまうのだろうなあ…。なんだか季節の移り変わりが早いような気がする。我が家の小屋と塀の隙間に昔っから茗荷が植わっていた。小屋と塀の隙間とは言っても、ちゃんと人が楽にお通れるくらいの幅があって孫の友達が遊びに来ると、小屋と塀の間をグルグルと走り回ったりしている。やっと数年前までは、夫が稲帰りをして小屋で乾燥機にかけて籾摺りをして袋詰めにして出荷していた。だから乾燥機にかけた籾の中身の入っていないものや籾のカスのようなものをパイプで外に排出していたのだがそこにたまった排出された籾が栄養になってかけっこうコロコロとした茗荷取れていた。もともと茗荷はあまり好きではなくっていうか、...遅かりし茗荷の収穫と羽化したばっかりのアゲハ