メインカテゴリーを選択しなおす
帯広駐屯地の創立記念行事に行ってきました! 幕僚や格闘指導官などで女性自衛官の活躍もめざましい第5旅団。 時折小雨が降るあいにくの天候で、第1空挺団のパラシュート降下は中止になってしまいました😢 今年は何だか天候に恵まれないことが多いみたい? 観閲式と観閲行進 格闘展示
去る5月19日、厚岸町のあっけし桜・牡蠣まつり。 牡蠣は食べないんだけど、桜と陸上自衛隊第5音楽隊の演奏目当てで行きました(笑) 今年は開花が早かったみたいで、桜はだいぶ散ってしまいました。 クシロヤエはちょうど満開。 名前の通り花弁が多くて頭を垂れてしまいがちなので、下から見上げるとキレイなのです。 スモモの木も満開で白くて可愛い花が見られました。 お待ちかね、第5音楽隊の演奏。 牡蠣まつりではおなじみ?の内野2等陸曹の兄弟船が渋かったです。 マイクテストでヨーデル食べ放題を軽く唄っていた時、私たちの後ろのほうで一緒に口ずさむ方がおられたのが印象的でした(笑) 帯広地本キャラクター「ひまりん…
10月8日(日)、3年ぶりに町中パレードが開催されました~ ラッパ隊の演奏は今回初めて見ましたよ。 おなじみ第5音楽隊の演奏もあり楽しかった♪ 根室分屯基地のボンネットトラックも来ていました。レア車両ね! 最後にやってきた自衛隊帯広地方協力本部キャラクターのビッキーは 敬礼とお手振りに大忙しでした(笑)
浜中町で開催されているルパン三世フェスティバルに行ってきました。 あいにくの天気だったけど人も多く、コスプレイヤーもそれなりにいて写真撮影してました。ルパン・不二子・次元・銭形のとっつぁんがいましたね。さすがに五右エ門のコスをしている人はいなかった(笑) 等身大?のルパンと次元 FIAT500(チンクエチェント) 外では、ラッピングトレーラーの展示もしてました~。 私たち夫婦にとって今日一番のお目当ては帯広駐屯地の第5音楽隊の演奏です! ルパン三世のテーマ('80年)、銭形マーチ、サンバ・テンペラード、ルパン三世のテーマ(黒川さやか氏アレンジ) 最後は浜中ジュニアアンサンブルとの合奏でルパン三…