メインカテゴリーを選択しなおす
戦闘訓練展示 16式機動戦闘車や90式戦車、99式自走155mmりゅう弾砲の空砲が迫力ありすぎて、シャッター切るの追いつかなかった(笑) 指揮官 敵役の方 敵の侵入を偵察するところから始まります。
帯広駐屯地の創立記念行事に行ってきました! 幕僚や格闘指導官などで女性自衛官の活躍もめざましい第5旅団。 時折小雨が降るあいにくの天候で、第1空挺団のパラシュート降下は中止になってしまいました😢 今年は何だか天候に恵まれないことが多いみたい? 観閲式と観閲行進 格闘展示
去る4月27日、鹿追駐屯地の記念行事に行ってきました。 第5旅団としては今年度最初の記念行事。 カメラテストで撮った一枚。 90式戦車が寸分の狂いもなくきれいに並ぶ様は圧巻! 最初に登場するのは第5音楽隊の皆さま。 先頭のドラムメジャーは記念行事ぐらいでしか見ることができないので貴重ですね~。 訓練展示 第5戦車隊なので90式戦車の展示が存分に見られます。 90式戦車回収車は普段なかなか見る機会がないので貴重だねっ。 ちなみに愛称は「リカバリー」だそう。 内陸側ということもあって桜も早めに咲いていました。 でも「標本木」の札が付けられた桜の木はまだ咲いていなかった(笑)