メインカテゴリーを選択しなおす
10月も今日で終わりですが、今年の秋は暑い夏日が続いたと思ったらいきなり寒くなったりして、秋らしい爽やかな晴天に恵まれる日がほとんど無いまま終わってしまいそうです。。先日、散歩の途中で立ち寄った本郷ふじやま公園の古民家の主屋で昔の道具を展示していたので覗いて見た。まだ幼い子供だった昭和30年代前半の頃に、実家で実際に使っていた記憶のある古い生活の道具などが色々展示されていて、子供時代にタイムスリップしたような懐かしい気分を味わった。懐かしい昔の道具たち~黒電話は昭和50年代まで使ってました。昔は冬場の暖房と言えば行火や火鉢、こたつしかなかった。こちらは舞岡公園の小谷戸の里の古民家の風景。秋の実り。懐かしい柱時計と囲炉裏の風景。懐かしい昔の道具たち