メインカテゴリーを選択しなおす
最近 自分の更衣室のロッカーから パーカーを出して着ると あら??? 何だか臭くない? ロッカーを開けると プ~~~ン と言うほどではないけど 何の臭いですか? マスクを外して クンクンすると 大きな窓がない更衣室は なんだか・・・臭いです。 下駄箱は違う所にあるのに 皆...
お部屋用のルームフレグランスってとっても素敵です!メッチャ憧れて購入するんですがその後が続きません💧無印のアロマディフューザーやら生活の木のエッセンシャルオイルディフューザーやらを購入して試しましたが…やっぱり続きません(^^;
予約は4月30日まで!呪術廻戦×NOZ COLLABORATION アロマルームフレグランス
作中に登場する7人の「色」をイメージした7種の香りのフレグランス予約受付中! 商品ラインナップ 虎杖悠仁 橙色の弾けるようなエネルギーと、心を温める穏やかさをイメージした調香。虎杖くんの明るく優しい人柄がオレンジ系の香りで表現されています。
毎日の疲れを香りでリフレッシュ!まろやかに香るとっておきのフレグランス♡
今日もご訪問ありがとうございます♪前回の記事はこちら▽長女が高校に入学してから約2週間が経ち、少しずつですがいつものペースに戻ってきました。とはいえ、毎朝...
CHANEL(シャネル) BLEU DE CHANEL(ブルー ドゥ シャネル)EDP
ミニマリストが買って良かったもの・注目している商品を紹介。 CHANELの名作メンズ香水「BLEU DE CHANEL EDP」の魅力をレビュー。爽やかさと色気を兼ね備えた香りで、女性ウケも◎。
Diane Lotus シャイニーオイル ヘアスプレー〈フィグ&ローズの香り〉
Diane Lotus シャイニーオイル ヘアスプレー〈フィグ&ローズの香り〉を モニターさせていただいています( ´ ▽ ` )
CHANEL(シャネル)ココ マドモアゼル 100ml EDP
大人の女性に人気の香水「CHANEL ココ マドモアゼル EDP 100ml」を徹底レビュー。香りの特徴、使ってみた感想、おすすめの購入先まで詳しく解説します。
ロクシタンから藤の花のフレグランスが販売されるDMが届いた藤の花の香り・・・ってどんな香りだったかな?とふと思った開花時期4~5月になれば思い出すかもしれない。花の香水は色々あるけど藤の花の香水はお目にかかったことがないな~と思い返した。調べてみたら(AI による概要) 藤の花から香料を直接抽出することは、かなり難しいと言われています。 【理由】 藤の花からは強い芳香を感じますが、実際に抽出しようとすると困難であるため。 藤の花の香りを再現するのに、いくつかの合成香料と天然香料を掛け合わせる必要があるため。と説明されてた。ところが2011年にコーセーが藤の花の香気成分を解析しその香りを再現…
部屋に新しい空気感をだしたくてルームフレグランスに手を出した
おはようございます。こんにちは。こんばんは。友人の家に遊びに行くたびにアロマの香りに癒やされて帰ってくるみなとです。 自分の家にもこう言うアロマの香りを導入したいと思いつつ、いつも二の足を踏んでいたのですが今回導入することにしたのでその感想を書きたいと思います。 フレグランスの定義 ルームフレグランスの種類 実際に購入したのはこちら オススメ度 フレグランスの定義 香水や石鹸のように身体に心地よい香りを付けるために使用する化粧品のこと。香料または芳香化合物を参照のこと。 化粧品や洗剤、室内香料など食品以外に使用される香料のこと。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 …
「天然アロマ 専門メーカー 直販サイト アロミックスタイル 人気 おすすめ」
天然アロマ専門メーカー直販サイト【アロミックスタイル(AROMIC style)】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 天然アロマ専門メーカー直販サイト【アロミックスタイル(AROMIC style)】 目次 【H1】アロミックスタイルとは? 【H2】アロミックスタイルの特徴 【H3】100%天然アロマオイルのこだわり 【H3】専門メーカーならではの品質 【H3】多彩な商品ラインナップ 【H2】アロミックスタイルの使い方 【H3】ディフューザーの使い方 【H3】アロマスプレーの活用法 【H3】アロマオイルの楽しみ方 【H2】アロミックスタイルの効果 【H3】リラックス効果 【H3】集中力…
久しく行ってなかったLES(ローワーイーストサイド)。そして、久しく行ってなかった私のお気に入りのパフューマリー "Aedes"。。週末にLESを散策がて...
空気を、仕立てる。【キエルト公式オンラインストア】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「空気を、仕立てる。」は、キエルトが提供する公式オンラインストアに おける商品のキャッチコピーであり、日常生活の中での「空気」の重要性を 強調しています。ここでは、キエルトの商品について、説明、特徴、使い方、効果、口コミを詳しく解説します。 説明 キエルトは、空気の質を改善するための製品を提供しているブランドであり、 特に空気清浄機や加湿器などの関連商品を中心に展開しています。 これらの製品は、生活空間の空気を快適で健康的に保つための道具として設計されています。 製品のデザインはスタイリッシュで、家庭…
【新ラインナップ】大人気のドメスティックブランド Nileのおすすめフレグランス8選 〜前編〜
Nile(ナイル)は2015年に誕生した、いま人気のドメスティックブランドです。 スキンケアやバスアイテムなど、様々なラインナップが展開されており、その中でもフレグランスは人気のある商品のひとつです。 香りを“言語”と捉え、こだわりを持って開発されたNileのフレグランスは、それぞれの香りに独立したテーマや強いメッセージが込められています。 オードパルファムの長く香るという特徴を活かし、ノートの多層的なハーモニーを表現している点も魅力です。 今回は、新たにラインナップに加わった8種類を前編と後編に分けて、それぞれ紹介していきます。 ▼以前、Nileのフレグランスを紹介した記事▼【コスパ抜群】大…
フレグランスをつけると心が浮き立つような気分になります。 香りをつけないとしっくりこない。 おびただしい数のフレグランスの中から 自分に合った香りが見つかると本当にラッキーだと思います。 過日の記事 このボディミルクの香りが、とあるフレグラ
占星術から生まれた香水Ablxs(アブラクサス)レビュー&口コミ【画像3枚】
今の自分の状況はどうなのかな?あの人との相性は良いのかな?つい占星術で占ってしまいます。そんな時に出会ったのが占星術から生まれた香水アブラクサス(Ablxs)です。 “満ちるときも、欠けるときもあっていい” どんな瞬間も輝く「月の香り」をあ
夏が訪れると、気温とともに気分も上がり、ファッションやビューティーアイテムに軽やかさを求めるようになります。…
ご訪問ありがとうございます。 気になるフレグランスの記事で、香水を新調したいけど、どれにしようか迷ってる ということを書きました。 香水を少量購入できるお店があり、そちらでいくつか購入して、試
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
ご訪問ありがとうございます。 おかげさまでカウンター9000超えました。 以下いくつかのフレグランスがけっこう前から気になっています。 フレグランスを扱っているショップには行ってないので、どんな香りか
フレグランス月の香り Ablxs(アブラクサス)の神秘的な香水ガイド
あなたは普段、香水やフレグランスをつけますか? 小さなお子様がいたり、お仕事の関係でなかなか使わない方もいらっしゃるかもしれません。 でも✔ ちょっと特別な時や気分を上げたいとき、✔ あるいは気分転換に空間にスプレーした […]
5月も去ろうとする日に ふた月毎の約束の 病院通いは おっくうで うんざりするよな待ち時間 ふいに 何処からともなく ほのかに漂う癒しの香りが 優しく私を包…
【コスパ抜群】大人気のドメスティックブランド Nileのおすすめフレグランス12選 〜後編〜
Nile(ナイル)は2015年に誕生した今人気のドメスティックブランドです。 スキンケアやバスアイテムなど様々なラインナップが展開されており、その中でもフレグランスは人気のある商品のひとつです。 香りを“言語”と捉え、こだわりを持って開発されたNileのフレグランスは、それぞれの香りに独立したテーマや強いメッセージが込められています。 オードパルファムの長く香るという特徴を活かし、ノートの多層的なハーモニーを表現している点も魅力です。 今回は、前編の記事に引き続きNileのフレグランスから残りの6つを紹介していきます。 ▼Nileのフレグランスを紹介した記事の前編はこちら▼【コスパ抜群】大人気…
SHIRO、素肌にきらめく「ジェルパフューム」発売!優しく香って保湿ケアもできちゃう
SHIRO(シロ)が素肌にきらめく「ジェルパフューム」を、2024年5月30日(木)に数量限定発売する。倉庫に眠っていた香料と容器という資源から生まれた、限定フレグランス「ZERO COLLECTION FRAGRANCE」に3種の香りが登
7~8年くらい前から 使用を始めた 我が家のルームフレグランス ASHLEIGH& BURWOOD HPは こちら ロンドン発のフレグランス…
「2024年夏フレグランス」がいろいろ気になる ω・`)チラッ
2024年 夏 フレグランス が 続々と 発売 されておりまして ω・`)チラッ今回 も!?ε-(´∀`; ) 気になる お品 が いろいろ あって どーしましょ♡( ´艸`)「 ミス ディオール パルファン 」 35ml 13200円 50ml 18040円 80ml 23100円全国発売日 : 2024年5月17日(金)※ 本日 5月15日(水) より ディオール 一部店舗 および 公式 オンライン ブティック...
【テンダーガーデンさまより商品をご提供いただきました】 まるで花束に包まれるような上質なボディケアタイム テンダーガーデンハイドロ パフュームド ボディウォッシュハイドロ パフュームド ボディクリーム ボディウォッシュ ボディウォッシュ ボ
逃れられない誘惑。赤ワインの香り。 ロアリブマインドセンス ピノノワール〈オードパルファン〉 top-レモン,クランベリー,カシスmiddle-レッドワイン,ローズ,ヴァイオレットlast-ムスク,ラズベリー 公式より香りの説明 感情を揺
ルームフレグランスは、お部屋の雰囲気をリフレッシュし、心地よい香りで空間を満たす方法として多くのカッコいい男たちに愛されています。しかし、ルームフレグランスの使い方や適切な選び方を知ることで、より効果的に自分に合った香りを楽しむことができま
抽選2010名 ゲランフレグランス アクアアレゴリアの現品orサンプルが当たる!
4/30まで、@コスメ応募となります。 Guerlain(ゲラン)ベストセラーフレグランス 現品orサンプル無料プレゼント実施中! 春を訪れを感じるフレグランス&香水などをお探しの方は☆ @cosme(アットコスメ)のWEBサイトで、Gue
日本上陸 ☆ 限定ストアopen(o^-')b @ヴェネツィア発フレグランス
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ヴェネツィアのフレグランス・メーカー「The Merchant of Venice」の香水などが日本で販売されるそ…
娘が4月から本州に仕事で引っ越すことになったので絶賛わがまま受注中で。砂川のSHIROの工場に行ってフレグランスを作りたいと前から言っていたので先日行ってきました。娘だけが作る予定だったのに、面白そうすぎて、自分もやっちゃったわ。結果、めっちゃ楽しかった。またやりたい。数種類あるベースの中から好きなものを選んで自分で調香していくのだけれどもっと迷うかと思っていたのに、大好きなアールグレイをベースにした...
生活に潤いを!五感に刺激を!ということで香りを取り入れてみることにしました。フレグランス売り場では、よく線香のような数本の細い木を瓶に入れて、香りを蒸散させる方法が多いと思います。あの線香みたいのが好きではないので、自分なりに方法を変えてみました。 こんな容器にドライフラワーを入れて、液体フレグランスをかけてみました。コルク蓋があるので不要な時は蓋をします。中の黄色いものは、ドライフラワー売り場で探しました。容器は、別の売り場で探して合体しました。(ダイソー) そして、今回入れたフレグランスは「リリィ&ジャスミン」沢山の種類を試し嗅ぎしましたが、とりあえず気に入ったものがこれでした。適度な甘さと爽やかさ、という感じかな。上の写真左のドライフラワーが入っていた容器がシャーレーの形ですが、これにもフレグランス...部屋に香りを導入
【3/16以降順次出荷】フレアフレグランス 柔軟剤 つめかえ用 メガサイズ 梱販売用(2000ml*4袋セット) 送料無料!
(出典 楽天24) 目次1. 香りを楽しむコツ2. 柔らかな風合いを実感する方法3. 自動投入機能付き洗濯機の活用法- 取扱説明書に従って設定する- 適切な投入量を把握する- 専用のつめかえパックを利
ナプラ ミーファで人気の香りはマグノリア!オスマンサスはおばさん臭い!
香りフェチな私はナプラMIEUFA(ミーファ)フレグランスUVスプレーのマグノリアが大好きです。 ミーファフレグランスUVスプレーは取り扱いのある美容院でしかテスターがないので香りが試せないのがつらいところです。 そんなあなたのために、人気
2020年に登場して以来毎年春に販売される JO MALONE LONDON ジョーマローンロンドンのサクラコレクション。2024年春もサクラの香りを楽しんじゃいましょう。
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
【男女ともに使える】人気沸騰中のナチュラル系香水 SHIROおすすめフレグランス3選
SHIRO(シロ)は2009年に誕生した北海道発のドメスティックブランドです。 スキンケアやコスメなど様々なラインナップが展開されており、その中でもフレグランスは人気のある商品のひとつです。 開発から販売までの過程を一貫して担い、高品質の自然素材にこだわって作られるSHIROのフレグランスは、毎日使いたくなるようなナチュラルで心地よい香りが特徴です。 シンプルな香りなので、他の香りを重ねて付ける「香りのレイヤード」を推奨している点も特徴で、シチュエーションや気分に合わせて自分好みの雰囲気を演出し、ノートの多層的なハーモニーを楽しむことができます。 白を基調としたお洒落なパッケージデザインで、プ…
楽しくカロリー消費のため、イーの部屋に出入り出来るようになった和楽さん。取り立てて何の変哲もない部屋なのに、何がそんなに楽しくて、ウキウキ・お尻フリフリで行くのだね??? だって… 点検してない箇所が 一杯あるのッ 今、バレてるかな??? 目が合ってる気がするわッ( *´꒳`*)ふふ…怒りはしないよ。そのタンスはワザとちょっぴり開けといたんだもの。遊ぶかなぁ~~~と思って。なんか忙しそうにして...
こんにちは。 今年の出勤は今日まで! あと半日、がんばります! 先日届いていた、い草のフレグランス「イグサフィル」を半分の長さにカットして、玄関の飾り棚に少し置いてみました。 効果を期待するならもっと置いた方がいいのかな?と...
ロダレットカラーフィットハンドクリーム/香りにこだわったプチプラハンドクリーム
「ロダレットカラーフィットハンドクリーム」を使ってみました(2023年12月~) ◇ロダレット/ L‘ODEURLETTEカラーフィットハンドクリーム価格 …
時は7月初旬…。居間のエアコンの利きがイマイチな我が家は、せめて少しのクール感だけでも味わいたく…、冷感素材のセンターラグに取り替えた。ラグ交換となれば掃除機掛けは勿論のこと、ついでに拭き掃除なんかもするわけで。いつもなら掃除機の、うぃーーーんウィーンの音が始まれば、その音に負けないくらいの勢いでケージから出せ出せコールの和楽さんと一緒に遊びながら掃除をするわけだが、今回は…ケージの中から居間の様子を...
イーの自室に仮住まいの和楽さん。日が暮れたら部屋も暗くなり、日の出と共に明るくなる環境。TVの音も聞こえなければ人類の話し声も届かない…静か~なお部屋。ベビーの頃から人の声のする居間で過ごしていた和楽さん的には寂しそうにも見えるので、居間の基地で爆睡するまでは一緒の空間にいるのだけれどそれでも真っ暗でTVの音がしないイーの部屋への移動は、居間の消灯よりも早い時間。通常よりもゆっくり爆睡できるのか何なの...
車の芳香剤を新しくしたので、それまで使っていたものを引き上げることに。 そういえば、この芳香剤を置いてから長いこと買い替えていなかったな、とスマホのアルバムを眺めていると、一年前に撮影した走行距離の写真にこの芳香剤が写っていた。 室内用の芳香剤に比べ気化の早い車内用芳香剤。これまでにも、購入から2、3ヶ月経つと香りがしなくなったり、せいぜい半年持つか持たないかだった芳香剤がまさか1年も持つとは驚いた。 長持ちする芳香剤をお探しの方へ向けて、こちらを紹介しておこうと思う。 ↓↓関連記事↓↓ 車内の断捨離 いつか使うかもと置いているその荷物、本当に必要? ↓↓関連記事↓↓ カーフレグランス【PRO…
【秋冬におすすめ】万人ウケ間違いなし!甘すぎないグルマン系の香水3選
厳しい夏の暑さから解放され気温もグッと下がり、衣替えの季節がやってきました。 コーディネートの幅も広がり、より一層お洒落を楽しめる季節が近づいていますが、そんな季節に合う香水を探している方も多いのではないでしょうか。 シトラス系やグリーン系の爽やかで軽やかな香りが好まれる春夏に比べ、秋冬は濃厚で温かみを感じさせてくれる香水が人気を集めます。 その中でもグルマン系の香水は、バニラやキャラメルなどを使ったスイーツのような甘い香りが特徴で、可愛らしさや華やかな印象を与えてくれます。 今回は、それぞれ異なる特徴を持った3つのグルマン系香水を厳選しました。 あなたにぴったりの香りを見つけて、この季節をも…
【金木犀・オスマンサス】秋におすすめ!使いやすいキンモクセイの香水3選
まだまだ厳しい夏の暑さが残りつつも、朝夕は涼しい風を感じ始める季節になりました。 秋風に乗ってふと香るキンモクセイの香りは、秋の訪れをより一層感じさせ、ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。 今回は秋に向けておすすめしたいキンモクセイの香水を3つピックアップしました。 それぞれの香りの特徴や、おすすめの使用場面について紹介していきます。 ぜひあなたにぴったりな1本を見つけてみてください。 マミーサンゴ 舞妓夢コロン 金木犀 オーデコロン L'OCCITANE(ロクシタン)オスマンサス オードトワレ ROGER GALLET(ロジェ・ガレ)オ パフュメ オスマンティウス オードトワレ まとめ …
【Nonfiction】新沙に新ショップオープン♪つけてみて納得、ノンフィクションの香り☆
汝矣島のザ・現代ソウルに続き、7/28にはカロスキルに新しくショップをオープンしたフレグランスブランド<NONFICTION>韓国のニッチフレグランスブランドの中では、タンバリンズと共に着実に成長しているブランドと言えるのではないでしょうか。初めて知ったのはコロナ禍のセフォラ店頭でした。洗練されたデザインや香りの印象は良かったものの、当時の状況が落ち着いて店頭で商品を見る気分になれず、こんなブランドがあるんだ〜...