メインカテゴリーを選択しなおす
【MBTI子供版】番人タイプ(ISTJ/ISFJ/ESTJ/ESFJ)の特徴と育て方のヒント|真面目、優しい、しっかり者…個性を伸ばす関わり方
はじめに:「うちの子って、一体どんな子?」個性を理解したいパパママへ皆さん、こんにちは!2歳の息子のユニークな個性に、日々「へぇ~!」と驚きと発見の連続の「いろパパ」です。子育てをしていると、「この子は本当にで、ルールをきちんと守るなぁ」「...
今現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期中休み)。 それで、近所に住むこけものAの友達のFくんとHくんが毎日遊びに来ている。 この2人は学年は…
子どもとのコミュニケーション 子どもとうまくコミュニケーションができない、と悩むお母さん結構いるんじゃないでしょうか? つい、小言を言っちゃったりつい、根掘…
日本では子供の不登校や自殺が増え、苦しむ子が多くなっています。教育改革が必要ですが難しく、親は世間の教育論に惑わされず、子供の気持ちを大切にすることが重要でしょう。我が子の現在を尊重してあげることが、子供の幸せにつながると思います。
【子供とお出かけ】ちょっと待った!主役は子供ですよ!「大人が楽しい」イコール「子供も楽しい」とは限りません!
旅行・外食など、子供をどこかに連れて行ってあげる時は、できるだけ子供の希望にも耳を傾けてあげたほうがいいということを書いた記事です。
さてさて。 待ってました。 イギリスのキッズは皆… Back To School ですよ~! Back to schoolというのは、直訳だと「学校…
The world is so boring without you, Weirdos
先日、こけものZがふと、ちょっとネガティブなニュアンスをこめてこういうことを言いました。 「あのね、僕のクラスのみんなとか、他の学年の子も何人か、Aのことを…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!最近は、いい時代になったものだと思います。毒母なんていうことばが、一般にも普及していますね。昔は、「親は子どもを愛している…
今の時期は新年度を控えて、職場などで様々な「模様替え」が行なわれることがあると思います。その際捨てられるものもあるでしょう。それで連想したことがあります。 それは、もう記憶が曖昧なのですが、小学時代同級生の女子2人が泣いている場面です。何か大切に作っ
「子どもには面倒をかけたくない」と思ってはいても、老化とともにできることは少なくなって行きます。日常生活の補助から書類手続きまで、多方面から援助する人間、介護する人間が必要になって来るのが現実です。 今回からは、子どもに介護してもらう為には
今朝、頭が痛いと言いながら起きてきた我が子。熱を測ったが平熱。顔色だって悪くない。朝食を食べようとせずぼーっとしている姿をみると本当に体調がすぐれないのかもしれないひとまず頭痛薬を飲ませて様子をみることにした。しかし、ここで疑念がわく。昨晩
先日上の子から飛んできたメッセージなんだけど、Twitter(現:X)の引用でhttps://x.com/futoukougenki/status/1702427258210897923?s=20を送信してきた。以下、続いた会話。上の子「ちょっと違う例ではあるけど ミ助がぺろにあんま自立しろって言ったことないのに ●が自立しなきゃ!!!!って考える人間になった理由これじゃん 昔から愛情がバリバリ伝わってたから」る「周りからは甘やかすなとかめちゃくちゃ...
【長女が泣いて帰ってきた】子どもが傷付いた時の対処法│親の取るべき姿勢について解説します
中3の長女が塾から帰ってきた後に黙って俯いたままになってました。その理由と、思春期の対応について解説してみました。
【伝統派空手】茨城県牛久市にて組手練習会に参加してきました👊
今日は、伝統派空手の強豪道場「仙武会」さん主催の組手練習会に参加してきました(子供だけ)。武道場の中に入ります・・・(ドキドキ)物凄い人の数です。。。。しかも、皆めっちゃ強そうだし。。。この練習会は茨城県はもちろん、東京・神奈川・千葉・埼玉
夏休み期間バイトを考えてます長女 先週 面接がありました ネットで調べて応募! そこは高校の先輩が卒業まで行ってて 面接の時になんでココを受けたの? って 聞かれて先輩の事を伝えた長女
子供の成長に良い遊びとは!?子供たちの創造力と発達を刺激する楽しいアイデア!!
子供たちにとっては遊ぶことが勉強のようなもの!となればどのような遊びが子供の成長に良い遊びなんでしょうか?適切な遊びは、子供たちの創造力、社会的スキル、認知能力を発達させるうえで欠かせません!子供の成長のために調べていきましょう!!ドレスア
子供にとって、おやつは食事と同じくらい重要なものですよね!おやつは、食事でとれなかった栄養素を補うだけでなく、集中力を高めたり、イライラを抑えたりする効果もあるみたいです。しかし、おやつ選びを間違えると、子供の健康に悪影響を及ぼす可能性が!
うちには2人の娘がいますが、今は2歳と4歳ですが年子の2人です。2歳の娘も話がだいぶ上手になってきてお姉ちゃんとお話をしながら遊ぶようになりましたが、遊び方も2人揃うと大胆になり、遊び終わった場所は台風でも過ぎたかのよう。。。等々、年齢が近
サマータイム・ファン!子供とプールでアクティブな夏を満喫しよう!!
今年もいよいよ夏本番となってきましたね!夏といえば海!ですが、小さい子供がいらっしゃる親御さんの中には海はまだちょっと危険と考える方もいるのではないでしょうか?そうなると頭に浮かぶのはプールですよね!うちの娘たちも先日プールに行き、さんざん
YouTube時代の子育て!親子でつながる新たな学びの旅!!
子供が産まれてまもない時期に、知り合いの方が「子供がよくYouTubeを見ている。子供がYouTubeにすごいハマっている」と話していました。その話を聞いた時は、自分の子供にはある程度大きくなってからでないとそういった動画は見せないぞ!と思
兄弟喧嘩から学ぶ大切な教訓!対立を成長の機会に変える方法!!
うちの娘たちも最近はすべり台や砂遊びなどで一緒に遊ぶようになりました。しかし、しばらくすると物の取り合いや、「私がさき!」といった姉妹喧嘩が始まってしまいます(; 一一) その都度、「仲良く遊びなさい」と言ってきましたが、兄弟姉妹喧嘩って実
お庭のゴス薔薇が咲きそうで嬉しい今日この頃。 ブラック・バッカラという品種です。 さて、土曜日にオンラインで学校のクラスメートとゲームをしていた長男Z氏…
一昨晩のこと。 次男A氏、夜8時半に就寝してから約30分後に悲愴な表情でさめざめと泣きながら起きてきた。いったいどうしたのかと問うと、 「グラグラし…
登校拒否をしていた頃に感じていたこと、考えていたこと。反抗期も相まって「悩んで困っている」のは伝わり辛かっただろうなぁとも思ったり。遅刻や不登校を学生の間に克服できなかった私のその後の話も。遅刻癖と登校拒否完結編!
超感動!メキシコ伝統15歳女子の誕生会・キンセアニェーラに行ってきました
昨日、長年の友人の娘15歳のお誕生会に行ってきました。 米国生まれのメキシコ系なので お祝いの仕方はラテン式の キンセアニェーラ (スペイン語: quinceañera) 目次 1 超感動。メキシコ伝統キンセアニェーラ1.1 キンセアニェー
洗濯ものを干していたら思い出した話。 小5兄が入学して間もないころの事。 学校から帰ってきて、当時1年生の息子が言いました。 「おかぁさん、ハンカチ汚れちゃったから洗濯してくれる?」 ポケットからびしょ濡れのハンカチ。 どうしたの?と聞いたら、 給食当番の子が残飯の入った容器をひっくり返してしまって、それをハンカチで拭いたんだそう。 あなたならどう答えますか? 私の反応はこうでした。 「えー?教室に雑巾あるでしょ?それ使えばよかったのに〜」 ……あぁ。当時の私、残念…… でもその時は単純にそう思ったのです。なんの悪気もなく。 息子はみるみる涙目になりました。 泣くのを見せないようにくるりと背な
にほんブログ村 夫はつまらない人だ…。 なにがつまらないって❓ ↓↓↓ 会話がつまらない…。 (=_=)(=_=)(=_=) いつも適当な生返事で 「はいよ~」 「そうですね~」 「こまったね~」 「きいてるよ~」
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。 【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】 …
「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語今回は母方の祖父が亡くなった時の話を書いてみようと思います。数日前から祖父はおなかの調子が悪いとい...
【 本編はこちら↓】「 夢の続きが始まりました【第五十八章 (本心) 】」 - odsvoのブログ (muragon.com) #シンガーソングライター #…
2023/2/12 石川善一52才です。 【 全国のお母さん達へ 】 あなたの子供は、あなたの事が大好きなんです。感謝していますよ(^o^)。 【母よ】メッセージ壁紙バージョン 作詞作曲:石川善一 (エピソード付き) 全国のお母さんたちへ。 幼い頃はあんなに甘えてくれたのに...
日曜は家事をお休みしてバーガーショップに行ってきました。 その時にもらったバーガーグミ 写真の撮り方が…ちょっとどうにかならないの?と言うくらいアレなんで…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!残念なニュース、9歳の女児に体をさわるなどのわいせつ行為をした男が逮捕されました。幸い被害者にけがはなかったようです。ほん…
子どもと公園で遊んだ時に、家に帰ろうとすると「イヤだ!」と言われることないですか? そういう時に有効な言葉の魔
子供の気持ちを尊重すること【娘の言葉で報われました(*^-^*)】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が子は中学3年生です♬♬ (=´∀`)人(´∀`=) 親としての葛藤に 何度もつまずきながらここまできました💦 ~育児は育自~ 娘が自我が目覚めたのは
模試の前で遅くまで勉強していたのか、息子は眠い〜と言いながら朝ごはんを食べて出て行った。換気のために勉強部屋に入ると、机の上に教科書やノートが置かれているのに混じって小さなメダルがあった。小学校低学年の時、サッカーの試合でもらった物だ試合と言っても その頃通っていたサッカークラブの県内の生徒を集めた地区別対抗戦で、トップレベルの子たちがぶつかり合うような厳しいものではない。それでも、上位に入ってメ...
こどもの頃の家族旅行・・日帰りのスパルタ旅行に、家族で行った記憶がある😖その旅行は、父(爺)の企画・立案の元、進められ爺作成の「スケジュール表」まで配布さ…
子どもを叱るとき 「ねえ、ちゃんと聞いてる?」と思うことありませんか? こっちは真剣に話しているのに聞く態度がなってない! 余計にイライラしてくること。 昨…
ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」が、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「小学生の子どもが悩んでいることは?」とアンケート調
期待しすぎも期待されなさすぎも子供は傷付きます。うちは二人の子供に両方一個ずつやらかしてきたけれど いつの間にかそこに対して二人とも 「オカン!はい!今のそれ…
【子育て】我が家の子供の育て方には正解はない?参考にどうぞ!
皆さん、こんにちは!こんばんは!わいてぃーです(*‘∀‘)/今回は我が家の子育てについて!何をすれば正解なのか?難しいですよね~💦考え方も色々ですし大切にしているポイントも違います!正解ではないかも知れませんが読んで頂ければ少しは参考になるかもしれません!子育てを頑張るみなさま共に頑張りましょう!
親はいつだって子供のことを思っていますとも。そして子供が健やかに色んな人に愛され良き人生を送ってくれることを心から願っていますとも。 だけど、なんでかなぁ〜�…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1083名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー日
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1083名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー日
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1040名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー日
やってしまった水曜日 今日は娘のお弁当日なので早起き。眠い目を擦りながら、なんとなく開いた幼稚園の予定表。そしたら目に入ってきた、衝撃の事実。 お弁当は今…
自分では抑制できない多動に悩んでいた、小学校低学年だった当時の息子。大人が思う以上に切なくて苦しい気持ちを抱いていました。
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 娘にキレて 腰痛になったつぶやきを覚えていますか❓💦 ~↓その記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202201120000/ あの夜