メインカテゴリーを選択しなおす
●1月活躍した銘柄1:GFA(8783) ¥1,440,9002:Chordia(190A) ¥987,0003:ELEMENTS(5246) ¥678,40…
こんにちは、ごんべ@保有銘柄の決算印象!です。昨年までの相場はPFを入れ替えなくてもパフォーマンスが上がる環境でした!しかし今年はPFを入れ替えないとパフォーマンスが上がらないかな?決算発表の資料(決算短信)を参考にPFの「保有継続or売却」を検討したいと思います👍【↓今週、ごんべPFの中で決算発表があった銘柄】・3003 ヒューリック・7148 FPG・4765 SBIGAM・7893 プロネクサス・
2/2 先週まとめ 下落相場で値幅的には厳しいけどプラスなので良し
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:TOWA(6315) ¥209,6002位:タウンズ(197A) ¥145,0003位:ブレインパッド(3655)…
今回も投資について書き綴ります。 今週末の、米株式市場においては ダウ工業株30種平均は反落し、 前日比337ドル47セント(0.75%)安の 4万4544ドル66セントで取引を終えています。 トランプ政策による、メキシコなどの関税などが 米国経済への影響を懸念されています。 一方、日本の株式市場においては、 週末においては39572円の小幅高で 取引を終えています。 さて、米国においては 大手デジタル企業の決算発表が 始まりました。 今週、発表した企業の 決算内容を見てみましょう。 2024年10〜12月期決算 〇アップル 売上高:1243億ドル(約19兆2000億円)(前年同期比4%増) …
株ランキング 日経平均は5日線抜けて悪くはないのですが、東京エレクトロンの上昇のおかげという要素が大きくて全体的にはイマイチな相場でした。決算シーズン突…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 18日目 イマイチ重い!?』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 17日目 何気に新興は好調!』株ランキング…
株ランキング 決算を受けたアドバンテストの動きもそうですが、新興含めた材料株の動きもなんか重たいかなぁ。弱いわけではないんですが、だらだらした感…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 17日目 何気に新興は好調!』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 16日目 半導体売りが継続』株ランキング…
株ランキング 半導体関連が何とか反発したので日経平均も反発。ただ朝方以降は失速していたので、なかなかはっきりとしない動きでした。アドバンテストが好…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。一昨年末に設立した会社が決算期末を迎え申告期限が今月末となりました。不動産賃貸業の個人事...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 16日目 半導体売りが継続』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 15日目 半導体AI関連が総崩れ』株ランキ…
株ランキング 今日もアドバンテスト、東京エレクトロン、ソフトバンクグループが総崩れ。昨日もかなり売られましたが、エヌヴィディアが大幅下落だったのでそ…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 15日目 半導体AI関連が総崩れ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 14日目 出遅れ新興が戻ってくれて良…
株ランキング 米ハイテク決算前に半導体やAI株が崩れました。中国のDeepSeek警戒で主力株中心に半導体が総崩れでした。単なるスピード調整のきっかけ…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 14日目 出遅れ新興が戻ってくれて良かった』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 13日目 売り物多数で日経…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:ELEMENTS(5246) ¥678,4002位:TOWA(6315) ¥605,7003位:GFA(8783)…
今回も投資について書き綴ります。 24日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落し、 前日比140ドル82セント(0.3%)安の 4万4424ドル25セントで取引を終えています。 トランプ政権に移行し、 AI関連の巨大投資の発表があり、 今週の米国株式市場は大きく上昇傾向でした。 来週くらいから、2024年第3Qの 決算発表が目立ってきます。 主力企業の決算内容に期待したいと思います。 一方、日本の株式市場においては、 日経平均株価は、39931円で 取引を終えています。 再トライの、40000円台が目前に 迫ってきました。 日本の経済においても、 決算発表が始まって…
1/24 日経平均は一服だけど新興グロースがようやく大幅上昇!
株ランキング 日経平均は連日の上昇で一服。底固いので日柄調整という感じでしょうか。それに今日は出遅れていた新興市場が大幅上昇。しっかりと日経平均から一歩…
デイトレ投資企画第3弾 14日目 出遅れ新興が戻ってくれて良かった
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 13日目 売り物多数で日経平均だけ上昇。。。』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 12日目 日経平均は大幅…
株ランキング 日経平均は強い展開を続けて一時40,000円乗せ。ただ強いのは日経平均と連動した銘柄だけで、プライムですら終日売り優勢のままでした。グロース…
デイトレ投資企画第3弾 13日目 売り物多数で日経平均だけ上昇。。。
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 12日目 日経平均は大幅上昇 ただ新興は重い』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 11日目 日経平均はリバ…
株ランキング 日経平均は一気に25日線までクリアしてスピード調整完了から一気に戻る展開になりました。米市場が勢いよく戻しているので、日経平均もこの流れにのっ…
デイトレ投資企画第3弾 12日目 日経平均は大幅上昇 ただ新興は重い
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 11日目 日経平均はリバウンドだけど全体的には横ばい』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 10日目 日経平…
株ランキング 日経平均は上げ下げでしたが39,000円台回復。全体的にはまちまちという感じですけど、75日線を抜けたのは悪くないのかも?だらだら展開にならな…
デイトレ投資企画第3弾 11日目 日経平均はリバウンドだけど全体的には横ばい
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 10日目 日経平均はとりあえず底打ちかな』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 9日目 日経平均は下げ渋った…
株ランキング 日経平均は反発。先週末の動きと合わせるととりあえず底打ち反発になりそうです。ただこのまま簡単にリバウンドになるとも思えないので、結局はレンジ内で…
デイトレ投資企画第3弾 10日目 日経平均はとりあえず底打ちかな
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 9日目 日経平均は下げ渋ったけど下落は下落』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 8日目 何とか反発。実質下…
オンライン金融サービスのソーファイ(ティッカーシンボル:SOFI)について、過去からの決算成績、営業CFマージンを分析しています。決算ではEPS、売上高、ガイダンスをコンセンサス予想と毎期チェックして評価し、営業CFマージンからの収益性を確認しています。
【テンバガー候補!】IONQの決算分析と業績チェック(イオンキュー)
量子コンピュータのイオンキュー(ティッカーシンボル:IONQ)について、過去からの決算成績、営業CFマージン、GAAPの観点で分析しています。EPS、売上高、ガイダンスの毎期の評価、営業CFマージンからの収益性、GAAPでの業績面での成長性を分析しています。
【HIMS】決算評価から成長性を分析!(ヒムズ・ハーズ・ヘルス)
ヒムズ(ティッカーシンボル:HIMS)について、過去からの決算成績、営業CFマージン、GAAPの観点で分析しています。決算はEPS、デリケート部分の遠隔医療、減量薬、薄毛治療などのコンプレックス商材を中心に成長率が高い企業です。毎期の決算や業績をしっかり確認していきましょう!
今回も投資について書き綴ります。 17日の米株式市場においては ダウ工業株30種平均は反発し、 前日比334ドル70セント(0.77%)高の 4万3487ドル83セントで取引を終えています。 米国の主要な経済指標がおおむね、 好調だったため、 今週は大きく相場は上昇しました。 次週は、ついにトランプ大統領が 2期目として就任します。 すでに、各国の政策にも影響を 及ぼしそうな状況ですが、 どのような方針を正式に 掲げてくるのか注目していきましょう。 一方、日本の株式市場においては、 日経平均株価は38451円で取引を終えています。 40000円が遠い状況です。 トランプ氏の関税施策などが 日本…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:Sapeet(269A) ¥511,0002位:GNI(2160) ¥113,0003位:GFA(8783) ¥95,4…
株ランキング 日経平均は下落。安いところからは結構下げ渋って米市場がリバウンド展開となっているので、日経平均も週明けは短期底打ち感が出てくるかな?もっとも金融…
デイトレ投資企画第3弾 9日目 日経平均は下げ渋ったけど下落は下落
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 8日目 何とか反発。実質下落』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 7日目 だらだら相場がキツイ』株ランキ…
1/16 日経平均はとりあえず反発日経平均はとりあえず反発。もっとも朝方以降失速の流れで個別は売り優勢ですから実質軟調といった感じ。せめて自律反発くらい米市場…
今回注目するのは、マネーフォワードMEのアプリを運営するマネーフォワード<3994>について分析します。 同社は1月14日に発表された第4四半期の決算が市場の期待を下回る評価を受けたことで大きな注目が集まりました。 本記事では、マネーフォワード<3994>の株価暴落の背景を解説するとともに、今後の業績や株価の見通しについて詳しく考察します。
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 7日目 だらだら相場がキツイ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 6日目 日経平均は右肩下がり大幅下落』…
今日は反発できるかと思いましたが、米市場が重い展開を続けていることもあって日経平均も戻せませんでした。ただ今晩は長期金利大幅低下T&好調決算で米市場も大きく切…
今回注目するのは、ソフトウェアのテスト受託事業を主力とするSHIFT<3697>について分析します。 同社は1月14日に発表された第1四半期の決算が市場の期待を上回る評価を受けたことで大きな注目が集まりました。 本記事では、SHIFT<3697>の株価上昇の背景を解説するとともに、今後の業績や株価の見通しについて詳しく考察します。
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 6日目 日経平均は右肩下がり大幅下落』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 5日目 日経平均はあっさり25日線…
朝方は意外に底固くて、TOPIXなんてプラスに切り返す場面がありましたが、結局は大幅下落の全面安で終了。需給環境が悪いんですかねぇ。どうせなら朝方から大幅下落…
カイオム利確 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ライラック連休の後 ぎくしゃく?間違って300売って あれおかしいわと 残り100成りでうって信用 257,6→ 265,8 × 400利確 3662円 税引 カイオム2か月 もう少し踏ん張ればよかったけど、満足本日決算の文教堂が動いたので信用でやるつもりが現金でかってしまった ちゃん...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 私の法人、弊 出遅れおじさん強欲分配金商会合同会社の初年度決算(第一回仮計算)がまとまりました。 なんか、それなりの格好が付いたみたい・・・ 弊法人は、決して見栄を張ったわけではありませんが、個人と同様に12月決算としております。 何故? と聞かれても明確な答えは持ち合わせておりません。 法人登記の折、お世話になった行政書士さんからも、登記初年度は無条件に消費税の納税免除が受けられるのでフルに1年とした方が「おトクですよ」とアドバイスを受けたのですが、売上高(投資法人ですので投資収益)が1,000万円を超えるとことは想像…
デイトレ投資企画第3弾 6日目 日経平均は右肩下がり大幅下落
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 5日目 日経平均はあっさり25日線割れ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 4日目 日経平均は結構な下げ、新興…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:Chordia(190A) ¥987,0002位:GFA(8783) ¥786,5003位:海帆(3133) ¥3…
株ランキング 今週はは日経平均の強い動きもありましたが、結局は25日線割れ終了と弱い結果でした。休場明けの米市場も弱い展開で、持ち合いを下放れる格好…
【決算分析】良品計画、今後の株価はどうなる?決算後の業績と株価を予想!
良品計画は2025年1月10日、25年8月期の連結業績予想について、純利益を380億円から440億円(同5.9%増)へ上方修正し、減益予想から一転して増益予想にするとともに、配当予想を中間・期末各20円の年40円から中間・期末各22円の年44円(前期40円)に引き上げた。 この発表で、良品計画(7453)の株価がPTSで大幅続伸しました。 本記事では、この出来事とその株価への影響について詳しく解説します。