メインカテゴリーを選択しなおす
2回目の和飾りレッスン。濃赤ではんくすマムを作って小さなグレーのマムができました。赤もグレーも花びらの数は同じです。ひとつのお花を仕上げるのにたくさんの花びら…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座木曜日クラス12月に使いたいと振袖髪飾りが完成したAさん。赤色の髪飾りは、持っているのでブルー系で作りましたとの事。小さなコー…
先月、お孫さんの七五三髪飾りを作ったKさんお詣りのお写真見せていただきました。元気いっぱい嬉しそう!楽しそうなYちゃん七五三おめでとうございます。可愛いお写真…
お正月飾り2回目のレッスンでもはんくす飾り マム作りのWさん。先月の続きから辛子色のマムができました。小さくて可愛いです。テキストを入力メインとなる菊をバイカ…
お久しぶりのレッスンMさん、娘さんが色無地や留袖を着る時に使う髪飾りを作りにお越しいただきました。小さな剣菊と…3輪ぐらいの小さな髪飾りを希望されて丸つまみよ…
ちょっとだけお久しぶりのIさん。以前、教室で作ったキンモクセイの帯留め飾りとセットで使えるイヤリングを作りました!帯留めを見ながら生地を選んだので迷う事なく摘…
松竹梅 菊のお花お正月飾りー和飾りをコツコツ何ヶ月もかけて作っていきます。Sさん大中小のマムから中小サイズ今日、二つ出来るかな…?110枚。摘めました。頑張り…
今月からお正月飾り兼一年中飾れる和飾りを作り始めたSさん。ももいろ2種で可愛いはんくす飾りができました。つまみ細工リースでも作ろうかなぁと以前、作っていた薄ピ…
3歳と7歳姉妹で七五三つまみ細工髪飾りが完成しました。Iさんの作品。7歳紅白で作った髪飾りとても素敵✨白の小花コームは、お花の中心に付けたスワロをカラーにして…
成人式振袖用の髪飾り5月のレッスンから少し間が開いたのでつまみ方、忘れてます…とOさん。全然問題なし!毎回、はじめましてで大丈夫です。振袖の写真を見ながらお花…
久しぶりに教室へつまみ細工のお花を飾りたいな…と小さなお花を昨年から作っているNさん。今日は、黄色とグリーンをプラス可愛いバスケット型の器は、Nさんがご自宅か…
もう10月なのに今日は、暑かったぁ。午後から草むしりと寄せ植えしようと思ったけど、無理でした….暑いっ。教室では向日葵🌻を作ったMさん。やっばり可愛い黄色のお…
七五三 お孫ちゃんへ贈るつまみ細工髪飾りが完成しました。2回のレッスンで完成です✨Kさんの作品剣菊を追加して糊がしっかり乾いていないため八重梅にピタッと寄…
今月もつまみ細工で小さなお花を作るKさん。ブルー系で葉っぱ作りもお花に合わせて青みがかったグリーンを選んでいました。葉っぱの色で随分と印象が変わり自分好みで作…
花嫁さんのつまみ細工ボールブーケ💐完成まで時間が必要なボールブーケですがSさん、コツコツと〜さぁ 何作ろう…とお花を決める所からスタートです。半分くらい仕上が…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座 火曜日クラスつまみ細工ミニリース仕上げに入ったYさん。皆さん、頑張って摘んでくれました。ひだ寄せ花も久しぶりにKさんは、ちり…
木曜日のレッスンレポ冠飾り 〜ブルーのお花〜前回作ったはんくす飾りをあと2本制作予定のKさん。いくつか作ってきた冠飾り水色は、初めてです。どんな飾りになる…
つまみ細工でお正月飾りオールシーズンで飾っても◎ピンポンマムを作って小さなお花とひだ寄せレッスンと盛り沢山でも余裕なKさん。早めにスタートしたので順調に仲間が…
手作り髪飾り七五三、7歳のつまみ細工髪飾り✨今回は、白の小花作りを行いました。3種類の白生地とお花のパターン3種もともと手芸が得意で作る事が好きというIさんお…
向日葵のバックチャーム向日葵のような明るいKさんの作品です↓羽二重四匁の黄色の生地で沢山の花びらを作ってもらいました。少し無造作に葺く花びらがいい感じに仕上が…
大中小の菊作りからお正月飾り。100枚あっという間に花びらを摘んでメインとなる菊の3本が完成したのでこれから小さなお花を作っていきます。お花の色選びいつも迷わ…
先月のレッスンで花嫁さんの髪飾りを完成させたKさん。(だいぶブログをサボってしまい反省…)お母様が作る色打掛のつまみ細工髪飾り。娘さんが選んだ唐織の打掛写真を…
9月に入りました。長い夏休みをいただき今日からお仕事です…夏休み入る前のレッスンレポです。季節の飾りを作ってくれているKさん。コスモスの飾りリース仕立て❤️ピ…
金曜日のレッスンレポ。青い菊を作ろうかなぁ…とKさん。丸つまみ40枚写真では大きさが伝わりませんがとても小さな菊で可愛いです。水色2色中心は薄い水色にしたので…
松竹梅でお正月飾り。オレンジ色のはんくすマムを作りその菊に合う一回り小さな菊を作りました。色は、白です。最初は、黄色の予定でしたが白色の菊に変更も良い感じです…
先月は、向日葵の飾りを作られたKさん。今月は、秋に飾れるお花コスモスにしました。4色のコスモスピンクが可愛いです。小さな飾りでも存在感ある可愛い飾りを!しっか…
真っ赤なガーベラお花の中心にペップをつけてもらいました。細かい作業であっという間に時間が過ぎてしまいます。透かしパーツを裏側に取り付けてネックレスチェーンは、…
蒸し蒸し暑くなってきましたね。夏の洋服胸元が開いた服に使えるタックピンブローチを希望されてたSさん。タックピンブローチは、持ち込みでそちらの金具にひだ寄せのお…
お孫さんに可愛いつまみ細工髪飾りを作っていたKさん。小さなお花を最後に摘んで…仕上げをして完成です。最近は、一つにまとめないで小分けに仕上げ髪型に合わせて使い…
和装用つまみ細工ボールブーケ紅白で…とスタートから決めていたSさん。ルージュとホワイトで大輪花。今日は、お花の中心…赤い部分をひだ寄せつまみで。赤い部分に少し…
花嫁さんのつまみ細工髪飾り。和装前撮りをされるという事でお母様が作ります。百合を作りました。手芸の先生でもあるKさん、前撮りまでに時間もあまりないので一回のレ…
6月20日(木)のレッスンレポ松竹梅…と摘んで。Kさん、久しぶりのはんくす。重ね丸つまみで50組コツコツ摘んで大作作ります。オレンジ色を濃淡2色ベージュで縁取…
水曜日のレッスンレポ。ピンク色の花びらを選んでコスモス作りのIさん。ハサミで高さをカット高さも綺麗に揃っていて◎丸つまみと剣つまみ丁寧な手仕事です。先月のレッ…
何作ろうかな?前回、紫陽花のペンダントチャームを作ったYさん。今日は、春と秋が旬なお花 ガーベラ作り。お花屋さんでは年中販売してますね。Yさん、真っ赤なガーベ…
今月もつまみ細工で紫陽花作り。5輪増産して合計16今月も調子が良い⤴️Sさん。葉っぱも作り次回は、いよいよ組めるかな?急がないので…と妥協せず なるべく沢山摘…
紫陽花作り2回目今日は、紫陽花作りの気分じゃない…ひだ寄せつまみが…と少々、後ろ向きなSさんでしたがさぁ 摘むぞ…とスタートしたら 順調に5輪と葉っぱ作りまで…
蝶々とお花の髪飾りが完成です。ブルー✖️ホワイト浴衣の髪飾りにいいかも。蝶々は、ほぼほぼ出来ていたので触覚を付けて出来上がりっ✨ブルーのお花と白色小花、久しぶ…
先週お越し頂きましたMさん。今週も桜の壁飾り桜と蕾を作りました。ピンク色の桜はとても可愛いですね。蕾から花びらが咲きかける桜も作ってみようかと…どうなるかな?…
6月ですね 水無月といえば 和服の世界では 単(ひとえ)もの 冬の寒い間 二枚合わせの 袷(あわせ)の着物を 着ていたのが 一枚になって 軽いし 涼しい そう なんといっても 単の軽さが 一番嬉しい 着物って長いし あれだけの布を 2枚 身につけてるって なかなかの 重量なのに 中には長襦袢 その上帯まで 背負ってる ちなみに 暑くなると 帯も 単ものに変わります 全部一枚になって スキップしたくなるくらい 軽い🎶 私の場合 袷でも ぴょんぴょんしてますが そこで タイトルの宗旨がえ 日頃 私は 「ポリエステル着物が一番」党 なんてったって 自宅で洗えて すっころんでも 穴が開かず 虫干しの …
大きな捻り梅に合わせる小花を作りました。今日は、ぼかし染め生地を使って…可愛いお花ができました。いつもメモをとってくれているAさん今日も丁寧に折りたたみ糊台へ…
2回のレッスンで作ったお花をしっかり乾かして仕上げた向日葵の壁飾りはとても可愛くできました。今は、Mさんのご自宅で紫陽花が飾られているはず その次の出番は、こ…
藤の花色を変えて3つ目作り始めたWさん。お喋りしながら花びら増産中〜お友達のKさんが…ディスプレイされてる新作の季節飾りー梅雨の飾りーが目に入りこれ作りたい!…
季節の飾りつまみ細工で向日葵🌻小さな飾りですがとても存在感があって 見て楽しい飾りに仕上がりました。可愛い🩷と自然と声に出てしまうKさん。本当に可愛い。葉っぱ…
先月から紫陽花作りを始めたSさん。今日の目標は先月と同じか1本でも多く作る事。ハイペースで摘む事が出来ました。可愛い🩷紫陽花がいっぱい癒されますできれば来月の…
お孫さんにつまみ細工髪飾り今日はぼかし染め生地を使って菱つまみのお花を作るKさん。調子よくあっという間に5輪可愛いお花が仲間入りそして 先月までに作ったお花も…
はんくす飾りつまみ細工で菊を作りました。大中小サイズで本日、メインのお花になる白✖️ピンク50組をテンポ良く摘むFさん。白の縁取りがしっかり出て綺麗です。次回…
季節のお花をつまみ細工で作ってお家に飾りたいとKさん。小さな飾りで場所も取らず可愛い片付ける時も手間を取らずいい感じ!先月、スズランを作ったのでそちらに蝶々を…
藤の季節は、終わりましたが額装に藤を…黙々と摘むWさん。手作りのケースにつまみ細工の藤を沢山飾ります。集中力切らさず頑張りました✨愛知県にも有名な藤棚がいくつ…
先月は、はんくす飾り紫陽花を作りあとは飾りを付けるだけとなっていました。全然覚えてない…とMさん先月は心ここにあらず…かもと言いながら摘んでいたのでやはりレッ…
久しぶりに蝶々レッスン。教室のブログを見て見つけていただきました蝶々🦋娘さん用に…ブルーが好きな娘さんに気に入ってもらえるように布選び…選んでいるとどうしても…