メインカテゴリーを選択しなおす
八重梅作り。見本の物より少し大きい物を希望されました。正絹綸子生地濃いピンク、薄いサーモンピンク、白を選んだKさん。Kさんの希望をお聞きして見本の作り方ではな…
七五三髪飾り。7歳女の子、ボチボチ髪飾り作り始めましたKさん。3歳の髪飾りも作って頂きましたし長年通って頂いているのでもうすでにつまみ細工かんざしもいくつか完…
2年ぐらいかかるのかなぁ…とIさん。昨年の春から作り始めたつまみ細工リース。月に一回 教室へ足を運んで頂き季節のお花を摘んでくれてます。今月からスズラン作り。…
年が明けてあと数ヶ月で結婚式。なぜか私がドキドキしてしまう…Sさんが作るウエディングアイテムに添えるつまみ細工のお花。小さなお花を作りました。3輪の白いお花白…
オーダー髪飾り。知り合いの美容師さんからのご依頼で卒業式 袴の髪飾りを作って納品してきました。現在オーダーは、受け付けておりません。あくまでも つまみ細工教室…
今日は、雪が降り寒い中 お越し頂きましたNさん。2月に前撮りがある為今日は、水引の飾り作りと先週までに摘んだお花の仕上げ。無事に3回のレッスンで完成しました。…
ブライダル つまみ細工ボールブーケ赤と白系で摘んでいきます。お正月飾りレッスンを挟んだためSさん、とても久しぶりにボールブーケの続き。 赤色の花びらがとても映…
成人式 振袖髪飾りのお手伝いをさせて頂きましたWさん。成人式の次は、卒業式。今日は、つまみ細工のお花以外にWさん 持ち込み小物チュール、水引、ドライフラワー、…
つまみ細工のお花を花器にアレンジメント。春らしい 元気の出る色合いでとても可愛く仕上がりました。Kさんの作品。残りの時間でチューリップ作り。またまた春〜チュー…
今日は、玉バラと椿を作りましたYさん。リボンや色々な手芸をされていただけあってリボンの飾り方が可愛い💕玉バラ作りからスタートして椿作りに…摘む生地で扱い易さが…
先月、菊を作りましたKさん。作った菊を花瓶に…色々考えて仕上げられたんだなぁと感心してます。素敵。そしてお正月レッスンの辰の飾りをご自宅でもチャレンジ。宝珠も…
先月も帯飾りを作られたKさん。作ったつまみ細工小物を使いました!と報告して頂きました。https://ameblo.jp/himari828sora/entr…
卒業式 袴の髪飾り作り2回目の今日は、沢山お花ができました。先週のレッスンで写真の右上、1番大きなお花を作ったNさん。自宅に帰って 娘さんに見て頂きあとは、ど…
今年もよろしくお願いします…と2024年、初つまみは剣菊のSさん。ピンク色の濃淡でお花をいろいろ作って青系、黄系…と最終的にリースにする予定との事。長い目でボ…
2〜3年前に作ったはんくす飾りに合う手鞠飾りを作られたSさん。2つセットのこちらのレッスン、グリーンの方は、あと少しで完成です。セットで使っても良し!単品でも…
成人式が終わり次は、卒業式ですね。今日は、お久しぶり〜のお客様。成人式の髪飾り作りから 2年半ぶりの嬉しい再会✨卒業式 袴の髪飾りを作りにお越し頂きましたNさ…
仕事始めはSさんとMさん、お二人ともひだ寄せつまみでお花作り。以前作ったお花に濃いめのブルーを足したい!と生地もすぐ決まりSさんも あっという間に出来ました。…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座木曜日クラス。今日は、玉バラのブローチ作り。羽二重生地で摘みました。先ずは、レーヨンちりめん生地で3枚葺く練習…からの〜本番は…
2024年初レッスンは、Mさん。コザージュ作り。かなり早いペースで摘んで頂きました。3回程のレッスン日が必要かな…と思っていましたが、来月には完成できそう😊流…
Fitoria フィトリア( CWC21Th アニバ オーレラアンフィトリテ 2023.7 )☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆お正月の振袖ガール☆ふたりめ☆フィトリアの薄紫髪は赤味も入っているので赤系のお着物も馴染みよく難なく着こなしてくれました☆ヘアセットはかっちりさせずにラフにサイドでまとめました。あたらめて思ったけれどフィトリアの髪はくるっくるのカール。細かいカールがくっきりとしていて最近では珍しいマーゴ...
10月のレッスンで菊の帯留めを作り始めたKさん。今日は、葉っぱを作り完成させてました。そしてもう一つ、帯根付け飾りもちゃちゃっと 摘んで完成です!お着物を着る…
2023年 最終レッスンは、Kさん姉妹。つまみ細工 菊作り。花瓶に挿す 菊の花を作りました。沢山の花びらも2回のレッスンで完成✨お疲れ様でした。先月、お正月飾…
お正月飾り 2024辰の飾り。2days、2回目の今日完成✨です。1dayのコースも受けて頂きました。そちらは、海外に住むお友達へプレゼント…1dayの時には…
お正月飾り一富士二鷹三茄子富士山と鷹と茄子が完成したSさん。桐箱に和紙を使って飾り箱を作ってもらい完成させました。富士山よく見ると 七宝柄が…地模様なのではっ…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座 木曜日クラス。今月は、重ね丸つまみ梅を作りました。先月は、重ね剣つまみ生地選びからスタートしましたが今回は、4色を各5枚用意…
お正月飾り 2024辰の飾り。娘さんが辰年生まれのYさん。先月、もっと頑張っておけば良かった…と😊今日、頑張って頂き完成しました!ひだ寄せは、卒業しました………
つまみ細工白いお花で髪飾り作りのSさん。オニピンに仕上げました。オニピンUピンに仕上げるのが久しぶり過ぎて…とペンチとフラワーテープを持って手順を確認するとあ…
お正月飾りレッスン辰の飾り。今日は、2daysコースの2名様。Iさんの作品。ボール作りと飛雲に和紙を貼ったりお花を作ったり頑張って作って頂きました。和紙ワイヤ…
お正月飾り 2024辰の飾り完成しました。ブラック×ゴールドの和紙ワイヤーと金散らしの和紙で飛雲を作るKさん。いい感じに出来上がりました。龍も凛々しい。今年は…
お正月飾り 2024先月と今月2回のレッスンで作る辰の飾り。飛雲もボールも和紙のお花もブルーを選んだKさん。来年のラッキーカラーとの事。この選び方とてもらいい…
お正月飾り 2024辰の飾り。2回のレッスンで完成させます!Sさん、1dayレッスンの辰の飾りをすでに作って頂いてるので今日の摘みは、スイスイっと。お喋りしな…
お正月飾りレッスン一富士二鷹三茄子鷹を作りましたSさん。鷹は、沢山摘む正絹コースと摘むの少なめレーヨンちりめんコースがあり今の所、皆さん正絹を選ばれてます。よ…
お正月飾りレッスン 2024辰の飾り 2days 飛雲や和紙ワイヤーでボールを作りました。これも作るんですね…と皆さん、???となりながらつまみ細工ではない…
お正月飾り用につまみ細工で松竹梅。先月 捻り梅を作ったKさん。今日は、松と竹を作りました。飾り付けは、ご自宅で。ざっと飾っただけでも可愛い💕紅白と緑が綺麗✨で…
卒業式、袴の髪飾り。ひだ寄せつまみでお花を作りました。とっても綺麗です。前回のお花よりひとまわり大きなお花に。今日のWさんスイスイ 物凄いスピードで花びら摘め…
お正月飾り 2024辰の飾り2days レッスン。Kさんいつも好きなカラーがあってその色を選ぶかと思ったら今日のインスピレーションで赤系に。和紙ワイヤーで飛…
お正月飾り 2024辰の飾りKさんの作品です。サクサク摘んで順調に進みました。龍の剣つまみを細くし過ぎたかな…とつまみ具合を気にされていましたが仕上がり見たら…
お正月飾り一富士(日本一の山)二鷹(百鳥の王)三茄子(成す)初夢みれるかな?Sさんも完成です。日の出は、オレンジ色の布を…茄子もいい感じ〜富士山は、正絹ちりめ…
12月に入りました。2023年もあと1ヶ月。日進教室11月からスタートしたお正月飾りレッスン。生徒様、完成作品をまとめてみました。ありがとうございました。
一富士二鷹三茄子完成です。茄子を作って富士山作って持ち込みのフォトフレームに飾り付け。Sさん台紙にフェルトを貼ったり布を包んだりつまみ細工以外にもやる事がいつ…
お正月飾り 2024辰の飾りお友達にプレゼント🎁レッスンの後、会う約束をしていてできたてホヤホヤの作品をお渡ししたいとSさん。頑張って仕上げました。一枚一枚丁…
お正月飾り 2024辰の飾りIさん、午後からお仕事の為お喋りに集中しないよう気をつけながら〜完成✨しました。選ぶ物が沢山あるこちらのレッスン好みの色を速攻で選…
お正月飾り 2024辰の飾り2days辰年生まれのKさん。お好み色を選んで摘みました。お喋りしながらサクサク摘み、かなり進みました。宝珠を掴む手の部分もつまん…
花嫁さんのつまみ細工髪飾り。白いお花を作っているSさん。可愛い小さな白いお花ができました。花びらも丁寧に摘む事ができているのでおちりんに葺くのもスムーズでした…
お正月飾りレッスンにお越し頂きましたKさん。今年もご参加ありがとうございます。辰の飾り2days今月と来月で完成させます。胴部分までいけませんでしたが顔部分が…
先月は、辰の飾りを作って頂きましたSさん。今月と来月で一富士二鷹三茄子を作ります!今月は、鷹。細かい作業が盛り沢山見えないっ💦と言いながら…綺麗に仕上がりまし…
お正月飾り2024一富士二鷹三茄子の鷹を作りましたSさん。鷹=掴み取る初夢に見ると良いとされている一富士二鷹三茄子。しっかり掴み取りそうな鷹が完成しました。今…
とても可愛いつまみ細工かんざしが完成しました。下がり作り終えてお花を組むHさん。、お花の配置を、決めて…緊張する〜と最後の仕上げに力が入ります。次回は、めで鯛…
お正月飾り20241day 辰の飾り。今年は、素敵なつまみ細工ボールブーケを作られたFさん、無事に活躍したと嬉しい報告からの〜お正月飾り完成です。今年もご参加…
名鉄百貨店友の会文化教室定期講座火曜日クラス。先月に引き続き菊の仕上げ。葉っぱ作りと仕上げまで菊を華やかに飾ってもらう所までを予定していましたが龍の飾りを差し…