メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます最近、ちょこちょこ湧き水汲みに行っていますもふ水も湧き水やっぱり美味しい身体に良さそうなイメージもありますよね!硬水も軟水も好きで…
2023年3月23日、木曜日だびん本日は、『世界気象デー』び~ん1950(昭和25)年に世界気象機関(WMO)が発足したのを記念して制定。あちきは、誕生から4513日を迎えたびん昨日は選抜でお出かけび~ん美しくなるためにレッツらGO!び~ん健康診断も問題なくハーブパックをしていただいたび~んして、春のおさしんを撮っていただいて帰ってちたび~ん晩ご飯画像がたまりにたまっているのだか。。。こやつがくっついて離...
2023年3月22日、水曜日だびん本日は、『世界水の日』び~ん1992(平成4)年、国連総会で制定された国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さを世界中の人々が見つめ直す日。あちきは、誕生から4512日を迎えたびんあちきはこいちのことが気になって仕方ねぇび~んこいちが遊んでるうちにお部屋訪問してみたび~んそのうちに靴下に飽きたあいちはおかしゃんに甘えん坊してるび~ん短い足でおかしゃんの膝によじ登って...
ご訪問ありがとうございます ホワイトデーがカヌレでした …実はカヌレ…苦手… 見た目が 美味しそうだワンよ!食べてみたらいいんだワン! …
上下関係をたたき込んでやるび~ん( メ`ω´)o'' ピクピク
2023年3月20日、月曜日だびん本日は、『上野動物園開園記念日』び~ん1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、恩賜上野動物園となったあちきは、誕生から4510日を迎えたびんまだ犬小屋に来てから二日目の新人新入りチワワび~ん新人新入りチワワのくせにいっちょ前にあちきの声に反応して...
2023年3月21日、火曜日だびん本日は、『春分の日』び~ん1948(昭和23)年、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。あちきは、誕生から4511日を迎えたびん犬小屋に突然現れたジャイアンだんな様び~ん可愛い顔してふ~んとにジャイアンび~んお散歩の時だけはまだジャイアンは来られないから息抜きの時間になってるび~ん一回りお散歩したからジャイアンが待つ家に帰るしかねぇび...
ご訪問ありがとうございます この間のお散歩中 小さな女の子が『わたし〜あのワンちゃん飼う〜あのワンちゃんがいい』 とママにお話ししていて… あのワンち…
春が近づくにつれて空(くう)様はいろんなものをガジガジしています。 ストレスかなと心配にもなりましたが、甘えたい、気を引きたいようなので安心して癒されています(´▽`*)
ご訪問ありがとうございます おうちに帰ってくると… ↑玄関開けるとこんな姿が見えるので… 可笑しくて… おかえりなさいませだワン どうい…
2023年3月13日、月曜日だびん本日は、『青函トンネル開業記念日』び~ん1988(昭和63)年、本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開業した。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じた日でもある。あちきは、誕生から4503日を迎えたびん昨日も良いお天気だったび~ん帰る前のラン活で楽しく走っていたあちきび~んしたらば突然ぶおぉ~~~んっ!って大きな音が聞こえてちたび~んその音はお空から聞こえてちたび~ん飛行機...
2023年3月10日、金曜日だびん本日は、『サボテンの日』び~ん「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合わせから、岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。あちきは、誕生から4500日を迎えたびん本日は皆の者に重大発表がございますび~んあちきが誕生から4500日目を迎えましたび~ん今日は、こびんちゃんが生まれてからちょうど4500日目お口も絶好調でございます 帰る前には、ポチ☆する...
2023年3月11日、土曜日だびん本日は、『おくる防災の日』び~ん自然環境や人、地域に優しい社会を目指すエールマーケットが制定。東日本大震災の記憶を忘れずに「防災用品などを大切な人に贈る・送る」という習慣を根付かせることが目的。日付は東日本大震災が発生した日から。あちきは、誕生から4501日を迎えたびん誕生から4500日目のあちきび~ん浜名湖に連れてきていただいてるび~ん足取りも軽やかなあちきび~...
2023年3月12日、日曜日だびん本日は、『サイフの日』び~ん「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせ。あちきは、誕生から4502日を迎えたびん昨日も良いお天気だったび~んおかしゃん達の朝食が済んでからラン活び~ん走るび~んいっぱい走るび~ん暖かくて、楽しいラン活び~ん過ごしやすくて、とても楽しい一日でした 帰る前には、ポチ☆するびん スマホ...
ご訪問ありがとうございます Vill-AI Vlog Maker AIが自動で旅行Vlogを作ってくれる 面白そうなアプリがあったので、使ってみました …
ご訪問ありがとうございます 日曜日またポケモンセンター渋谷へ行ったので、帰りに代官山に寄ってきました グリーンドッグの近くでファンケルさんのわん…
ご訪問ありがとうございます 感動したホテル 『充電♪なぜか都心に繰り出しゴロゴロダラダラしてきました♪』ご訪問ありがとうございます もふ『なぜ…
ご訪問ありがとうございます パソコン作業中 『のせ〜て』のアピールが凄いので… (のせるまで、ビョーンビョーンと跳んでいます) 膝に乗せている…
私のモーニングルーティン ご訪問ありがとうございますもふのモーニングルーティン…飼い主が起きるまで待機 ぐっすり眠って危ない時は、もふは自分のベッドで寝…
ご訪問ありがとうございます 最近、お散歩コースにお花屋さんができました 『お散歩コースに素敵なお花屋さんができていました♪』ご訪問ありがとうございま…
2023年3月3日、金曜日だびん本日は、『ひな祭り』び~ん女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家では、ひな人形や調度品を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花などを供えてまつる。桃の節句。あちきは、誕生から4493日を迎えたびん今日は、皆さんも一緒に歌って下さいび~ん灯りをつけましょぼんぼりにぃ~ チャラランチャンお花をあげましょ桃の花ぁ~ チャラランこび雛び~んふしぎが、お内裏様び~ん主役...
2023年3月2日、木曜日だびん本日は、『ミニチュアの日』び~ん「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせから、小さいもの、ミニチュアを愛そうという日。あちきは、誕生から4492日を迎えたびん浜名湖のランに入ったあちきび~んまずは、ストレッチで身体をほぐすび~んしてのど調子を整えているとふしぎに見られているび~ん走りだそうと思って気合いを入れたらばやっぱりふしぎに見られているび~んして、疲れたから休憩中のあち...
ご訪問ありがとうございます いつものお散歩コースに突然気になるお花屋さんが出来ました ↓店先に出ていたので、お散歩中に一目惚れした子 お散歩後に、お迎…
2023年3月1日、水曜日だびん本日は、『ビキニ・デー』び~ん1954(昭和29)年、太平洋ビキニ環礁でマグロ漁船「第五福竜丸」が米の水爆実験により乗組員全員が被爆した。広島、長崎に続き3度目の被爆。この日をビキニ・デーと呼び反核集会などが行われている。あちきは、誕生から4491日を迎えたびん今日は、ひみつのお誕生日だび~ん7歳になったのに相変わらず被り物が苦手らしいび~んしたから、お祝いの集合写真も最...
2023年2月28日、火曜日だびん本日は、『ビスケットの日』び~ん1855年、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた水戸藩の蘭医が記した書簡「パン・ビスコイト製法書」の日付を記念して、全国ビスケット協会が制定。あちきは、誕生から4490日を迎えたびん浜名湖に居たときのあちきび~んこの日は、なかなか風が強い日だったび~んあちきの後方から強い風が吹いてちたび~んしたらばその風の勢いでフードが頭に...
『2600000』番がキタ━(゚∀゚)━!!び~ん(^^)/
2023年2月27日、月曜日だびん本日は、『冬の恋人の日』び~ん2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、恋人同士の絆を深める日。結婚カウンセラーなどが制定。あちきは、誕生から4489日を迎えたびん昨日も浜名湖のランにいたあちきび~ん帰るまで大演説をぶっこいてたあちきび~んあちきが大演説ぶっこいてる間にキリ番を拾って下さった方がいらっさったび~ん早速、おかしゃんが額に納めて下さ...
ご訪問ありがとうございます ベッドパットを洗濯して… 乾きがイマイチだったので、ソファにかけてもう少し乾かしておこう とかけておいたら… もふ…
2023年2月26日、日曜日だびん本日は、『脱出の日』び~ん1815年、流刑されていたナポレオンがエルバ島を脱出、パリに向かった。嫌なこと、つらいことなどからの脱出を目指して頑張る日。あちきは、誕生から4488日を迎えたびんこびんちゃんのblog、サイドバーの一番上アクセスカウンターが、もうすぐ260万番になります『2600000』に遭遇なさった方は写メでも、スクショでも構いませんので、画像に残してく...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村2月14日(火) トリミングだったよトリマーさんによる、トリミングafterお家に帰ってきて、パパがパチリふわもこになったよ最後まで読んでくれて、どうもありがとう よかったらまた遊びにきてね~ご訪問、応援ぽち、コメント、どれもありがとうございます にほんブログ村...