メインカテゴリーを選択しなおす
「臭いものには蓋をしろ!」ではありませんが、試合終了とともに、DAZNを切りました(-_-)。 その後の、岡山よりの実況・解説、監督インタビューなど、聞くに堪えないので、DAZNを切りました(-_-)。 残り9試合という、結果が今後に左右する時期に、先制しながら負ける。この...
YTSのMOS。タイトルは、 M 「モンテの未来は明るい」 でした・・・。 父 「岡山に完敗したのに、未来は明るいって、どういうごどや~!?」 と思いつつも、若手の活躍を述べるのだろうなと、すぐに意図が予想できました・・・(^^;)。 𠮷 「・・・・昨日の岡山戦...
先ほど、19:05分のタイムスタンプで、岡山戦、岩手戦の告知&チケット購入勧誘のラインが届きました。ということは、開催方向なんですね。 その後、陽性者の告知もなく、濃厚接触者の復帰も鑑み、開催の方向なのでしょう。 考えようによっては、ハードスケジュールの3連戦が、休養十分の...
【第29節ジェフユナイテッド千葉vsファジアーノ岡山(A) まとめ】
第27節ジェフユナイテッド千葉vsファジアーノ岡山の試合でインパクトのあったシーンについてまとめました。
【Jリーグ サッカー】悔しい引き分け|大分トリニータvsファジアーノ岡山2022
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ、「大分トリニータvsファジアーノ岡山」in 昭和電工ドーム大分激動の3連戦、締め…
(試合前)【Jリーグ サッカー】大分トリニータvsファジアーノ岡山
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ、「大分トリニータvsファジアーノ岡山」in 昭和電工ドーム大分19時~キックオフ…
ファジアーノ岡山のアナリティクスアカデミアに参加しました③サッカーのデータはいろいろあるぞ。
こんにちは。 エスパルスの試合を中心にブログを書いているオダクニです。 神戸戦の悔しい敗退を乗り切り、次の名古屋戦に向けてスイッチを入れ始めました。 何事も前向きに(もう前しか向けないw) 今週も金曜日あと一日頑張れば週末。 今週末は、自宅でエスパルスを応援する以外にも社会人サッカーを観に行く予定。 サッカーライフを楽しんでおります。 今日はそんなサッカーライフを充実するため、ファジアーノ岡山さんが行っていた「アナリティクスアカデミア」のことをブログに書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 ファジアーノ岡山のアナリティクスアカデミアとは? 過去2回の振り返り。どちらもサッカーをより楽…
岡山にて。 ファジフーズだよ。 FC琉球戦限定メニュー「琉球黒毛和牛御膳」 1,000円 これは絶対に食べようと心に決めてました。お肉やわらかい! お肉おいしい! スタグルのレベル超えてる! さすがこのお値段← からあげ&ポテト揚げたてのからあげが大きくて、パックを閉じることができなくてぎゅうぎゅう詰められたww 手袋してるとはいえ、熱かったでしょうに...申し訳ない(;^ω^) またファジフーズを食べに行きたいです(。-`ω´-)
土曜日はCスタに行ってきました。 いつぶり!? 2019年が最後のはずだから、3年ぶり? ぬまっちもよんじくんもお元気そうでした。 しかし試合は後半ATで失点して敗戦。 おぉ...なんかデジャビュな展開... 夜にブレないカメラが欲しい←
にほんブログ村 エスパルスファンが注目している いやいや応援している ファジアーノ岡山さん何しろ、河合選手川本選手、梅田選手チアゴアウベス選手 ミッチェルデューク選手そして木山監督さんも2011エスパルスのヘッドコーチだったというオレンジな岡山さん残念ながら梅田キーパーは怪我で 清水へ戻ったけどデューク選手はオーストラリア代表で 活躍元日本代表の乾選手も加入するかもって話題にそうなんですね~ 話題性も勢いも運も あって、岡山さんがJ1に昇格 する可能性は絶対にありそうもちろん、エスパルスは 絶対に生き残って アイスタで迎え撃つ元オレンジ戦士が アイスタで躍動する夢のような対戦が 実現してくれた…
【エスパルス】明日はダービー?非公開でも戦いは始まっている。
こんにちは。 サッカー日本代表は我らが権田選手が試合に出ないとイマイチ盛り上がらないエスパルスのオダクニです。 昨日のキリンチャレンジカップは、久保選手と前田選手の代表初ゴールで4−1の解消。 見てて思ったのが相手ガーナは調整不足かな? ワールドカップでの本気モードではなかったので、そこまで一喜一憂できない。 今回のキリンチャレンジカップは、色々試す時間。 観ている側は色々な選手がみれて楽しいですね。 日本代表もレギュラー争いも大変ですが、エスパルスも新監督となり新たなレギュラー争いが発生するでしょう。 今日はそんなエスパルスの情報をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 梅田…
ファジアーノ岡山のアナリティクスアカデミアに参加しました②サッカーの分析は分解して考えるとスッキリする。
エスパルスの試合を中心にブログを書いているオダクニです。 今回以前にも書いた 「ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミア」 通称「ファジアカ」の2回目に関してブログを書いていこうと思います。 前回のblogは以下になります。 oda920.hatenablog.com 目次はこんな感じです。 ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミアって何? 前回の学びを活かしてエスパルスのブログをよりよくするため行ったこと 今回は得点シーン分析。重要な点は区別すること! 次回が最終回。。。次のステップを考えたい。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
6/1 山形天皇杯。9人以上入れ替え必須で新戦力は出るか?岡山との再戦は間接FKから。など。
6/1 山形天皇杯 vs 群馬。おそらく9人以上、11人に限りなく近いメンバが入れ替えになると思います。これま
ファジアーノ岡山のアナリティクスアカデミアに参加しました。サッカーに深みをつけたい。
エスパルスの試合を中心にブログを書いているオダクニです。 今回はエスパルスの話はほとんどないです(笑) 4月29日エスパルスの試合を静岡で観戦した後、急ぎ東京の自宅に戻しました。 目的はオンラインでの 「ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミア」 に参加するためです。 今回はその感想を中心にブログを書いていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミアって何? そもそもエスパルスファンの私が参加した目的は? 実際に受けてみての感想は? 事前情報分析を学ぶ 学びをどう活かすか スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
今夜は、帰宅が若干遅くなり、晩酌をしながら夜9時前のNHK山形のやまがた845を見ていました。すると、再試合のニュースがトップで報道されました。 父 「あら~、再試合って、決定したんが~? いや~、問題になっでがら、素早い対応・決定になったなぇ~。Jリーグの対応も大したもんだ...
明日、ホーム岡山戦ですね。中3日で迎える3連戦の最終戦、選手方の調整はどうでしょうか?しっかり整えてほしいです。 そして相手の監督は木山さんです。絶対負けて欲しくないです(^^;)。 さて、明日の注目は、まずは先発です。5戦勝利無しですし、中3日でターンオーバーもしたいとこ...
【岡山×横浜FC】 ブレイクなるか!?大卒2年目のドリブラーのFW木村太哉
■ J2の第5節J2の第5節。2勝1敗1分けで5位のファジアーノ岡山はホームのシティライトスタジアムで開幕4連勝スタートの横浜FCと対戦した。J2は4節が終了したが開幕4連勝の横浜FCが抜け出しつつある。2位の町田が3勝1分けで勝ち点「10」。首位と2位の差は「2」となる。開幕から3試合負けなしだった岡山は4節の町田戦(A)は1対3で敗れたがGK梅田が大怪我をして今季の復帰は絶望的。悪夢のような試合になった。ホームの岡山は「4-1-2-3...