メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマリスト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマリスト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミニマリスト_ホットプレートを捨てました!
Fラン教育ママのモノクロです。 娘は研修医で、息子は医学部医学科3年生です。 卓上調理器のお話しです。 『BRUNO(ブルーノ)』よりも… 昨年の冬、娘sakiちゃんとお買い物をしていたら、『BRUNO(ブルーノ)』と言う可愛い卓上の電気調
2024/02/19 07:18
ミニマリスト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【衝撃】ミニマリストの服は「ボロボロ」?悪いイメージを防ぐための対処法
ミニマリストはいつも同じような服を着ている印象から、「ミニマリストの服はボロボロに見える」という悪いイメージがあるようです。 今回は、ミニマリストの服が「ボロボロ」に見えないようにするための対処法を紹介します ミニマリストの服が「ボロボロ」
2024/02/19 06:35
息子はちょーミニマリストかも
一応同居している30歳過ぎの二男一応とは家には寝に帰るだけでほとんど不在だから・・ この二男昔から人の目は全く気にしないタイプでいまでいうミニマリスト?と言うのかわかりませんが興味がない物や必要と思わない物にはお金をかけない主義のようです
2024/02/18 17:53
手放す。バッグの使い切り。毎日のように使いました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 手放す。バッグの使い切り。毎日のように使いました。 一昨年に引き続き、お世話になっている方から、去年もお誕生日プレゼントにバッグをいただきました。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 一昨年いただいたバッグを使い倒しましたが、去年いただいたバッグも、自分で作ったダイヤモンドアートをつけて、毎日のように使ってきました。 megstyle39.hatenablog.com 約1年ガシガシ使った結果、ふちがやぶれてきました。 本当に…
2024/02/18 17:09
「努力と才能と運を超えた過大な欲求」を諦めて、気楽に生きましょう。
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨日のエントリで「高齢者は体力と判断力があるうちに、ある程度の都市部に移居した方が良いのでは」と自論を展開しましたが…▽ yuringo738.hatenablog.com こちらに関連して、思い出したエピソードがあるので付記します。 子育て世代向けの生活用品を製造販売する、小さな雑貨メーカーの企画部門で働く友人の話です。ある日、かなりの高齢女性から「⚫︎⚫︎(商品名)が欲しい」と電話がかかってきたそう。 その商品は一部店舗で取り扱いがあるものの、オンライン注文(クレジットやキャッシュレス決済のみ。配送時の代引き等の対応は無し)を中心に展開して…
2024/02/18 12:12
<人生が変わる>自分を大切にする方法
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 興味のある
2024/02/18 10:51
捨て活・ちょいちょい捨ててます
最近、なんだかあれこれ買ってますが(通学靴とか)(スクールシャツとか)(リュックとか)(お雛様とかね)実はこれ以外にもオットのフットサル用シューズとかオットのジョギングシューズとか買わされてます。(オットのものだけ買わされてる感)で、モノが増えると捨てたくなるのが
2024/02/18 09:57
2024年1月家計簿/一人暮らし
今月は引っ越しの補助金が会社から出たので通常より給与が少し多かったです。 ・30代・正社員・一人暮らし・賃貸・地方住み 収入 給与 150,000円 補助金 17,000円 合計:167,000円 支出 家賃 56,000円(火災保険含む)
2024/02/18 09:18
50代からの20年が重要
softcreamです。認知症は 50代60代を どう過ごしてきたかで発症するかどうか分かれるそう20〜25年の積み重ねです。人と関わる、話す、役割があるの…
2024/02/18 08:40
健康第一!40代、最近始めた小さな習慣2つ。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 40代…健康が気になるお年頃。 健康第一!というのを年々感じています。 今日は 最近私が始めた健康習慣2つ です。 早速行ってみよう! 40代、最近始めた美容&健康習慣 1.サプリメントを飲む 私はずっと 「栄養は食事からとった方がいい」という気持ちがあり、 なんとなくサプリメントが苦手でした。 でも、「あすけん」アプリに出会い、 自分の食生活を記録してみた結果…。 www.hibinan.com www.hibinan.com 多少食事に気を付けたとて、 いつまでも理想の栄養バランスにできない自分。 もう、サプリに頼ろう。 と…
2024/02/18 08:04
「年収〇万で幸福度限界説」は打ち消された。結局は世の中お金なのか?&そもそも幸福ってなんだ?
はじめに 「年収と幸福度の関係は、1100万円(7.5万ドル)で限界説」 (2024年2月現在、1ドル150円換算) は近年、打ち消されました 「年収と幸福度」は関連があり これまでの10数年は、「一定の年収を超えると幸福度が限界に達する説」が定説となっていました。ところが最近の発表では、以前の定説が、打ち消される結果が出ています。 つまりはある条件付きではあるものの、「年収と幸福度は関連がある」ということです。 2010年発表された「年収と幸福度の関係」 プリンストン大学教授のノーベル賞受賞の二人は、ダニエル・カーネマン、アンガス・ディートンらは2010年に「年収と幸福度の関係」について発表…
2024/02/18 07:01
緊急・拡散希望!詐欺メールにご注意ください。
マジっ!?詐欺っ!!本日2回目の更新です。一回目の更新はコチラ↓浮気も方便?★←クリックところでいつも PCに届くメール管理は夫に任せっきりなのですが珍しくメールボックスっていうんですか?そちらを開くと 本日届いた怪しいメールが・・それがコチラ。税務署からの【未払い税金のお知らせ】e-Taxをご利用いただきありがとうございます。あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した額 について、これまで自主的に納...
2024/02/17 22:58
【口コミ】ちゃんと落ちる?ドゥーオーガニックのクレンジングを使ってみました。
ドゥーオーガニック クレンジングリキッドをお試しさせていただきました! 「オーガニック」って聞いただけでクレンジング力弱そうなイメージですが…、どうなんでしょうね!?(笑) さ、ちゃんと使ってレポートしますよー!!私が溺愛する某コスメがあるんですが、 これめっちゃクレンジング大変でね…。 日中絶対崩れないので何度もリピートしてる化粧品なんですが、まぁクレンジングが大変なんです。 今まで色んなクレンジングを試してきましたが、落ちなかったクレンジング剤の方が多かったのですが… このドゥーオーガニックは落ちました!若干いつもより多めに液を使わないといけない感じがしましたが(ケチらず適正量プラスアルフ…
2024/02/17 19:39
可もなく不可もなく。バイタミングのボディーソープ。
インスタから「使ってみませんか?」とお誘いのDMをいただいたバイタミング。メッセージと共に添えてあった商品の写真が可愛すぎて即答(笑)なんでこんな可愛いの〜♡ こういう新しい商品に出会えるのもモニターの醍醐味ですよね♡私インスタもやってるんですが、最近ちょこちょこお誘いDMいただけるので嬉しいです。www.monitor-style.com 早速使ってみましたよ! 感想はこんな感じです↓ ↓ ↓・泡立ちはそこそこ◎ ・香りめっちゃいい! ・さっぱり洗い流せて肌はつっぱらない 泡立ちはそこそこ良かったです。 濃密泡ってわけじゃないけど推奨の2プッシュできちんと泡立つって感じ。ケチって1プッシュだ…
2024/02/17 19:38
「車がないと不便」は免罪符になりません。
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 本日の朝刊に「住む場所」について改めて考えさせられる二つの記事が載っていました。 一つ目は、春のバスダイヤ改正。 路線バスの平日の運行本数が、3月から現在より134便も減るとのこと。午後7時以降の夜間帯を中心に大幅な減便となります。 大規模な減便の背景には慢性的な運転手不足と、4月から運転手の残業上限が規制される「2024年問題」への対応があります。人口減に伴い、労働力不足に拍車がかかることが予想される中、現行のサービスを維持し続けるのは困難です。公共交通の減便や路線廃止の流れは今後も加速していくでしょう。 二つ目は、高齢ドライバーによる重大事…
2024/02/17 18:38
ゆるミニマリスト 生協を使って食品購入のルーティン化
今回は、ゆるミニマリストの私が「考える家事を減らしたい」と思い実践中の『食品購入のルーティン化』を紹介します。
2024/02/17 17:53
ミニマリスト キッチンツール収納のポイント
こんにちは。 整理収納アドバイザーのアメミです。 みなさんのお家では、キッチンツールの収納はどうされていますか? 整理収納アドバイザー的観点からいいますと、 毎日自炊をされているなら、使用頻度は高いのですぐに手に取れる収納がいいかと思います。 コンロの壁にフックを付けて引っ掛けたり、 キッチンツールスタンド(ペン立てのようなもの)に収納するとパッと手に取りやすくていいでしょう。 ・・・といいたいところですが、 キッチンって、油を使ったり水がはねたりして汚れが発生しやすくなる場所でもあります。 コンロ周りにフックで引っ掛ける方法やツールスタンドをシンクの上に置くと、 いざ使おうと思ってキッチンツ…
2024/02/17 15:58
トラブル発生?eufy RoboVac G30 Hybridのメンテナンス
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 ウチで愛用中のお掃除ロボット eufy RoboVac G30 Hybrid (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d…
2024/02/17 15:57
ミニマリスト フライパンを新調!取っ手が取れるメリット・デメリット
こんにちは。 整理収納アドバイザーのアメミです。 フライパンを新調しました。 といっても新しく買ったのは鍋部分だけ。 取手が取れるフライパンです。 ↑左が新品。右が古いものです。使い切った感。 我が家ではフライパンは消耗品なので、卵がこびりつくようになってきたら買い替えのタイミングです。 毎回26センチのものを買っています。 メーカーにこだわりはありませんが、気軽に交換したいので、近場のお店で購入できるものを選んでいます。 我が家はホームセンターのナフコで購入しています。 ハンドルが木目調で、フライパン本体は白でスッキリしたデザインが気に入っています。 今日は取手が取れるフライパンの良いところ…
2024/02/17 15:56
少ないモノで快適なキッチンへ
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 我が家のシンク周り。 なるべくものを置かないようにしています。 置いているのは 食器洗剤 スポンジ ハンドソープ 必要最低限のものだけを置いています。 その理由は、見た目がスッキリしているからというのはもちろんですが、 やはりキッチンが狭くておけないというのが一番です。 昭和の香りただよう、昔ながらの備え付けシンク。 作業スペースもわずか45センチ、モノを最小限にすることは必須なのです。 シンク掃除用のスポンジは持っていません。 どうしているかというと、食器用スポンジを交換するタイミングでシンク掃除用に降格させ、 シンク内、排水口…
2024/02/17 15:55
Tevaテバのオリジナルユニバーサルを2年履いた履き心地・サイズ感を口コミ
Tevaテバのオリジナルユニバーサルを2年履いた履き心地・サイズ感を口コミしていきます。ソールが薄くても、ふかふかでしっかりしているので、アウトドアにもデイリー使いにも夏は毎日使えるサンダルですよ。ぜひ参考にしてみて下さい。
2024/02/17 14:34
病気とシンプルライフ2 【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
.
2024/02/17 11:59
【例文付き】楽天ROOMのプロフィールの書き方 簡単・見やすい・大人可愛い 🐩💕
今回は「プロフィールを魅力的に作成する」がテーマです。魅力的なプロフィールは、楽天ROOMの「Aランクユーザー」をお手本にするのが近道です。そこで、実際のAランクユーザーのプロフィールを調べて書き方のコツをまとめました。 「わかりやすく、共
2024/02/17 11:03
集中力は、そんなに続かない
softcreamです。世間の中学受験が一段落し 新たな1年が始まりました。毎年、どんな些細なことでも 相談して欲しいと思っています。それは登校前に早起きして…
2024/02/17 10:02
<お金持ちへの道>お金持ちに共通する引寄せの法則
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います 毎日沢山の
2024/02/17 09:51
【デジタル断捨離】「六番目の小夜子」を撮り溜めていましたが、一気に観てHDDから消去しました
暖かくなってきて身軽になりたい願望が湧いてきましたが、物質的な断捨離は面倒くさいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 六番目の小夜子を観て消す NHKドラマ「六番目の小夜子」が2021年に再放送されていました。
2024/02/17 07:23
【捨て活】遺品整理 離婚危機
親の遺品整理で配偶者と喧嘩になったこと、ありますか。 うちはあります。 夫の両親が相次いでなくなり、その遺品(義母の家具などトラック1台分)が我が家に持ち込まれたのが数年前。 いまだに義母や義祖母の家具に囲まれて暮らしています。 私の趣味で買った家具は1割くらいか…ほとんど...
2024/02/17 04:42
信じられないくらい安い
この前、仕事帰りにセカンドストリートに寄ったらセール中で80%OFFのタグが付いた服がたくさんあり、コートを買っちゃいました!冬も終盤なのに(笑)。私はコートらしいコートを持っていない。アウターはGAPのボアパーカーと、染め直したショート丈のダウンパーカーを持っていますが、おしりが隠れる丈のアウターがほしいなと思っていた。買ったコートは900円(すでに相当安い)が80%OFFでなんと税込み198円だった!!pasdecalais(パドカレ)というブランドらしい。もちろん知らないので、検索したらけっこう高いブランドだった。仮に定価5万円としたら99%超OFF…帰宅後、さっそく洗濯して、ボタンが緩んでいたので留め直しました。染め直して着ているコート(これも中古)同様、できるだけ長く着ようと思います。中古品は売...信じられないくらい安い
2024/02/16 22:06
これって、だれ負担?
このまえメルカリで同じものを2個まとめ売りしたのですが、到着後、購入者から、そのうちの一つの反応が鈍いので交換してほしい、と連絡があった。交換しようにも交換品がないうえ、送料の方が高いので、「申し訳ございません。返送は不要ですので処分してください。半額(1個分)を返金させていただきますので振込口座を教えていただけますか?」と返信したところ、「振込先を教えたくないので、取引完了になっていないから、お金はメルカリにまだあるので、キャンセルにしてくれ」と言われたため、そうしました。購入者は無料で品物を手に入れ、わたしは品物を失った。どうせ不要なものだったので、それは別にいいです。で、送料(匿名配送)はどうなるんだろう?と思ったが、特に何もない。残高も減ってないし、なんの連絡もない。だれがあの送料を負担することに...これって、だれ負担?
リサイクルハウスができるまで_その①
買った家の掃除に行くと感じるのが寒すぎるということ鉄骨造の家ってこんなに冷えるものなの?特に1階はガレージで陽が遮られるので、とにかく寒い。夏はいいかもしれないが(夏は夏で鉄が熱せられて暑いかもしれんが)、とにかく今は寒さの方が堪える。母が来たときは1階の和室で寝泊りしてもらおうと思っているが、これはあかん寒さ。そこで、ジモティでホットカーペットをいただきました~!!0円です!ありがとうございます!!(さすがに手ぶらは悪いので1,000円くらいのお菓子をお渡ししました)これで悩みが一つ消えました。畳が傷まないように、一年中敷きっぱなしにすると思いますw。カバーもいただきました。ありがたいです!涙今日はエマコの誕生日です励みになるのでクリックして下さいリサイクルハウスができるまで_その①
2024/02/16 22:05
コタツの部屋の配置
roomclipというサイトを部屋の作り方の参考にしています。いままでは、床にカーペットしかないミニマルでシンプルな部屋にしたい!と思っていましたが、いろいろな制限(お金、部屋の広さなど)によって大きく変更せざるを得なくなった。まず、お金ないので家具をほとんど買い直しできないから基本、今持っているものをそのまま使う。足りないものはジモティなどでもらう。なので、統一感を出すというのが難しかったりする。一番変わるところは、テーブル&椅子の生活からコタツ&床に座る生活になること。ってことで、コタツの場合、どういう配置にすればいいのか?とroomclopを見ていたらコタツで素敵なお部屋がたくさんあった。たとえば、わたしは一番左の上から2番目のAqettyさんのお宅がいいなあと思った。シンプルで言うと、一番上の左か...コタツの部屋の配置
持たないモノ30選!シンプルな生活を送るために
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 今日は持たない暮らしをしている私が買わないもののお話です。 以前も似たような記事を書いたことがありますが 昨年引っ越しをして生活習慣が変わったので、改めて見つめ直してみました。 ↓以前の記事 今回は30項目あげています。 加えて、持たない理由や代用品についても触れています。 シンプルな暮らしをしたい方の参考になれば幸いです。 私が買わないモノ30選 私が買わないモノ30選 ①化学繊維の肌着 ②フードがついた服 ③ブランドの服 ④新品の服 ⑤高級化粧品 ⑥〇〇専用食器 ⑦ふきん ⑧弁当箱 ⑨弁当用カトラリー ⑩洗いかご ⑪三角コーナ…
2024/02/16 21:36
持たない暮らし 大雪に備える
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 私が住む関東で、雪の予報が出ました。 気温が上がらないようであれば大雪になるかもしれないとのことです。 数年前、大雪で県全体が陸の孤島になったことがありました。 私は北海道出身なので、このくらいの雪でと思っていたのですが、 実際、そのときの大雪では、北海道なら一日2回くらいは除雪車が来そうなレベルの積雪量で、 それにもかかわらず除雪車は全く来ず。 道路はスリップして動けなくなった車が立ち往生。電車などの交通機関も麻痺。 その後数日間、高速道路も機能せず、店からは食料が消え、大変だったのをよく覚えています。 この経験もあり、雪の予報…
2024/02/16 21:35
失敗から学んだシンプル収納の極意
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 今日は私の収納失敗談です。 今まで100均やら無印良品やら様々なモノを駆使して収納してきましたが、 結局のところ、いろいろ工夫しないでシンプルに収納するのが一番ということがわかり ました。 世の中にはありとあらゆる収納グッズや便利グッズがありますが モノを少なく!収納は簡単に!が一番効率良い収納方法です。 アレコレ収納術を駆使するよりもシンプルが一番。 なんかちょっと雑然としてきた?収納どうしようかな?の参考になれば嬉しいです。 私の失敗収納術 1.ぬいぐるみのハンモック収納 100均で買ったネットバックをリメイクして、ハンモック…
2024/02/16 21:31
日記が苦手でも続けられる!モーニングページの魅力
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 先月から始めたモーニングページ。 なんと、一ヶ月続きました。 モーニングページとは・・・ ジュリア・キャメロンが提唱する創造性を回復するメソッド。 ・朝早起きし、手書きで3ページ、心に浮かんでくることをそのまま書き連ねる ・書いたものは読み返さない ・他人にも見せない ・できれば封筒にそれを入れておくか、隠しておく 以上のルールを守って創造性を再構築する方法のこと。 ※詳しくはジュリア・キャメロン著「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」サンマーク出版 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
2024/02/16 21:27
持たない暮らし 子どもの入学準備で買ってよかったもの・要らなかったもの
こんにちは。 シンプリストで整理収納アドバイザーのアメミです。 そろそろ新生活に向けて動き出す時期。 持たない暮らしをしている我が家でも、子どもが小学校へ上がるときにはある程度の準備をしました。 ですが、中には別に買わなくても良かったなぁ・・・と思うものも。 今日は身軽に暮らしたい方へ、お子さんの入学準備で買ってよかったもの・要らなかったものについてお話します。 買ってよかったもの 1.ラベルライターの替えテープ・お名前シール 2.晴雨兼用の傘 3.通学用の靴の予備 4.ランドセルカバー 5.見守りGPS 6.ワンサイズ上の上履きの予備 7.ランドセルフック 8.教科書用ファイルボックス 9.…
2024/02/16 21:25
ミニマリスト_キャノンのプリンターでスキャン!
紙類はほぼスキャンしてパソコンで管理しています。写真や、書類(権利書・資格証明書等除く)雑誌や書籍の気になる記事などです。スキャンは、スキャンスナップを愛用していましたが…今回キャノンプリンターのスキャン機能でスキャンして書類管理をしてみました!
2024/02/16 16:59
【仕事帰りのスポーツジム】最適な服装と選び方を紹介します
ジムでも普段着としても活躍する服とはどんなものか、僕の経験を交えながら考えてみようと思います。今回は、僕のスポーツジムでの服装や考え方についてシェアします。
2024/02/16 14:13
「年をとると子供に戻る」は、多分違うな・・
2024/02/16 12:11
<質問>お金持ちを見てどう思いますか?
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応援
2024/02/16 11:53
エコリングは名前が書いてある子供服・子供靴でも売れる?【検証】
4歳息子&1歳娘の子育てに毎日翻弄されています、おはぎです! サイズアウトしてどんどん溜まっていく、子供服や子供靴。 メルカリなどのフリマサイトで売ればまぁまぁいい値段で売れるのかもしれませんが、それはかなり面倒くさい( ...
2024/02/16 10:03
後回しにしたら時間が無かった
softcreamです。ママ友達と 子育てが一段落して暇になるねぇと言っていたのも束の間ご自身の病気が見つかったり義理親や自分の親の介護だったりお子様がご結婚…
2024/02/16 09:05
「便利グッズを買う奴はミニマリスト失格」なんて誰が言った
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 頭頂部からピンピンと飛び出してくる、短いアレに悩まされているアタイ。 そう「アホ毛」。冬場は特に乾燥したり静電気が発生したりでアホ毛真っ盛りです。つら。 加齢に伴う髪質の変化も伴ってアホ毛が元気いっぱい飛び出してくる。つら。 短い毛が表面からピンピン跳ねているだけで、見事にアホっぽく老けた印象になってしまう不思議。悲しみ。 かといってオイルやワックスを塗って抑えようとすればベタついて、不潔な印象になってしまう切なさ。悲しみ。 というわけで、アホ毛の脅威に立ち向かうべく、こんな美容グッズ買ってみた。 Fujiko(フジコ)の「色っぽスティックSV…
2024/02/15 23:51
【新製品】CIOから持ち運びに便利なUSB付き電源タップが「Makuake」で先行販売開始!
CIOから、持ち運びに便利なUSB付き電源タップが新登場!クラウドファンディング「Makuake」で先行販売開始。外出先でも充電不足の心配なし!コンパクトで軽量、最大5台の給電が可能!ミニマリストには必需品となるアイテムにワクワクが止まりません!
2024/02/15 21:40
プチミニマリスト【わが家にはアレがない!?】④
自己紹介 娘2人が小学生になった時にプチミニマリストを目指した私2023年9月に三女を出産3児のママになりました小6・小3・0歳久しぶりのベビに悪戦苦…
2024/02/15 19:36
買取サービス初体験。手放すのは大変な労力。
立春を迎えてから、片づけを頑張っています。 つい先日、初めて出張買取なるものを利用してみました。 査定していた
2024/02/15 17:23
心配をかけるのも親孝行でしょ?
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 我が家に連泊してた友人から電話が・・「どうしたのー?」と電話に出ると・・+++友人は 私の友達だと思えないほどいい人だ。顔も美人だし頭もよくて向上心も人並み以上にある。その上 性格も素直で優しい。わたしがかつて友人の彼氏に「私の大事な人だから 泣かせたら許さないから」的なことを云ったらその言葉に 十分すぎるほどの重圧感があったらしくビビっていたらし...
2024/02/15 16:55
<お金持ちへの道>不動産投資の罠
2024/02/15 12:27
親や祖父母がリッチな次世代富裕層「親リッチ」はどのくらいいる?「年収は普通なのに、なぜかリッチな生活をしている友人家族」の謎に迫る
はじめに 今回は、親や祖父母がリッチな、次世代富裕層の「親リッチ」に関するお話です。 不思議に思ったことがありませんか? 収入やそのほかの環境は、自分たちか夫婦や家族と大差ないはず。それなのになぜか、金銭的にゆとりがある、身近なママ友など。 旅行、子供の私学入学、習い事、身に着けている服や小物、住まい・・が、ゆとりある知り合いが身近にいませんか? 今回はその謎と理由、そして「親リッチ」ではない、普通の収入の人が注意すべき点をお話しします。 収入が普通なのに、リッチな友人の謎の理由 前提 友人と自分の条件は大差ないはず。それなのに友人は、ことあるごとにお金がかかることをやってのけている・・。 自…
2024/02/15 12:00
トイレ掃除の注意点
softcreamです。朝からトイレの話題で失礼します。トイレは 使用の度に 便座と床をパストリーゼとトイレットペーパーで拭いています。配管設備会社の 排水実…
2024/02/15 09:38
次のページへ
ブログ村 5401件~5450件