メインカテゴリーを選択しなおす
えぇえええ! ネルージャケットをご存知ないぃぃ?(笑) 嗚呼、「戦後は遠くなりにけり」というやつでしょうかw アタシも歳をとったのかw(嘘) まだ生まれてない。 でも教科書では有名です。 ネルーはインドの最初の首相。初代首相です。 ガンジーと並ぶインド独立の功労者です。 教科書によく載っていたのは彼のその正装した写真でした。 戦後の日本とも関係の深かった人です。 その姿はいわば学ラン、「詰襟姿」で...
国際結婚あるある…?大体病院や役所、電話口でイナさんの名前は正確に伝わらない。でも義母も僕の名前発音出来ないからお相子である。僕たちの両親は、僕が生まれた時に、『この子は将来国際結婚するかも!』なんて夢にも思わなかったと思う。父は未だにポーランドがゲルマ
今日は記憶の色です。なぜ思い出はモノクロームなのか。チョコを食べて考えてみた。友よ、答えは風に吹かれている。これは10代の終わりごろ、自動車教習所に通っていたときの話です。僕はバリバリのペーパードライバーなんですけど、いちおう免許持ってるんですね。オートマ限定です。で、ちょうど同時期に生徒だった人の中に、「大場加奈子」という女性がいたんですね。どういう人かは知らないです。たまたま名前を読み上げられた現場に居合わせたというだけで、ひとことも話したことがなく、20代前半くらいの人という以外は何もわかりません。なので、名字は「大葉」や「大庭」かもしれないし、下の名前は「佳奈子」や「香夏子」なのかもしれません。しかしいずれにせよ、読みは「おおば・かなこ」なのですよ。言い換えれば「大馬鹿な子」です。すごいと思いませ...ブルボンセピアート生クリーム・ほろ苦カカオ