メインカテゴリーを選択しなおす
モビリオといえばジャダ―というぐらいATに持病があるといわれている車です。多少のジャダ―なら慣れてしまって、アクセルワークで走らせていました。 モビリオはトルコンでなくスタートクラッチで動力を伝えています。いわゆる自動クラッチでして、これが滑り出すと動き出すときにジャダ―という動力がスムーズに伝わりにくい現象が生じるのです。 ディーラーでは、クラッチのすり合わせしてみますと何度か言われまして、その都度改善していたわけですが、しばらくするとまた発生し始めるといったものです。 あまりやりすぎるとクラッチに良くないからと手加減してされていました。さらにスタートクラッチを交換したらなおるでしょうとも言…
今までディーラーでオイル交換などメンテナンスのたびに洗車していましたが、自分の車の状態を把握するためこれら一連をDIYで行うことにしました。 手作業で前洗いすると花粉が変化して黒い粉となり固着していました。洗車機ぐらいでは取れないぐらいのしぶとさでした。 新車購入時から既に15年が経つのでボディの状態悪化もいろいろとあります。事前に発見した変化は、塗装も剥げやすく、塗装が剥げてグレー色の亜鉛メッキが見えているところが一部に集中してありました。この連休中に錆びないよう補修しておこうと思います。 この車のオイル交換は、昨年夏から自分始めて2回目です。 このときに 10W-30(SM/SC規格)のオ…
以下の記事は2016年10月15日に当時のブログに上げたものです。 帰省時の諸般の事情によりディーラー送りとなったエスクァイアに変わって先日から代車が来ています。 これが何たる偶然か以前ミニカーの記事で上げたばかりの「HONDA モビリオ」 それも初期型です。 サイ
今回は、トミカJrのホンダモビリオを紹介します。 以下の記事は2016年4月14日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 先日オープンした某ブックオフの「108円ジャンクのミニカー袋」から Nスケールのミニカーは3,4台あったので有難かったですがト
会員は年配者ばかりだから、オミクロン対応ワクチンは接種済み。「そろそろ、大丈夫だろう」と、いうことで、久々に地元美術会でデッサン会があった。クロッキー帳の前回の日付を見ると、なんと3年振り。モデルは、初めての経験だという元会員の娘さん。モデルさんの方が気
右を見て、左を見て、右折しようとして、「オッと!」。いなかったはずの車が、もう右から来てる。判断も行動もスローになっている。自己判断できるうちに、車はやめなければいけない。下の絵の部分この絵の中に愛車がいるとは云っても、今の生活行動パターンは、もうしばら