メインカテゴリーを選択しなおす
毎朝おはようのあいさつをしている、カエルのカエちゃん。昨年よりも私に慣れてきて、もう触っても逃げない。毎日、堂々と入り口取っ手部分でひたすらじーっと夜中に食べたであろう虫の消化に励んでいます。 今朝はすこしうとうと眠そうな顔でとてもかわいかったです。カエルが苦手な方はごめんなさい。でもかわいいのです🐸 さて、作品創作も希少石たちを使った作品創作は最終の原型作品達も鋳造に出して、ひと段落。すると今回は創作意欲が全く衰えなくて、久しぶりにバーナーワークで森の子たちを無性に創りたくて創作しています。2年ほど前のそらのたねの時に創作して、気に入っていたシリーズのアクセサリーを森の子アレンジして一点ものピアスたちをば。 写真よりも大分創作が進みまして、いい感じになりそうです。 お手洗いにとふっと外に出たとき、きらりと虹の子が光っていました。 ほんの1分くらいで消えてしまったのだけど、何だかがんばってね♪と言われているきがして、嬉しかった本日。 今日も一日お疲れさまでした🌱
4回目の全体試作を行いました. 右が今回,左が前回(半年前)のものです.今回はついうっかりして背面中央付近の点に色を重ね付けるのを忘れてしまいました.前回からの大きな変更点は次の3点です.1.地色のピンクが少し透けて淡
新開発の極細線付道具を紹介します. 上は道具の全体,下はその先端側の拡大画像です.約0.5mmの太さの白いガラス棒をセットした状態で撮影しました. 道具は3つのパーツで構成されています.左端の黒い部分はカーボ