メインカテゴリーを選択しなおす
家の窓が破損。悲惨なことに。 すぐに業者に連絡。 ついでに他の部屋の窓の入れ替えもしようかと話が出たが、私は反対で取り合えず壊れた部分の窓と網戸を入れてもらうことにした。 プア民には、けっこうな金額でしたので総入れ替えとなたらいくらになったのか・・・怖い。 新しくなったのは気持ちいいが、使ってない部屋なのでなんだかな・・・。 築古な家は金がかかるが、できるだけ現状維持で住みたい。 ちょこちょこいじってお金を使うなら、3Dプリンターで作ったような格安の新しい家に住みたい。 しかし、窓のガラスは再利用で窓枠とコマだけ交換はできないのか聞くだけ聞いとけばよかった。 災難は続くもので車を当てられ今でし…
夕飯にキャベツがきつくなって(固くてモソモソしたキャベツに当たることが多くそれがきつかった)、現在はごろグラに変えた。 フルーツもチョコナッツ、どちらも好き。 気を付けて食べないと太るらしいけど、便通が良くなったんだよね。 踏み台昇降は続けられているけど、お菓子がやめられない。 このチョコレートが好きすぎる。 安くはないからちょびっとずつ食べます。 ずっとブレンダーを買うか悩んでいたけど、1度使ったまま仕舞いこんでるミキサーを出してみた。 ダサくて場所をとるミキサーでテンション下がるけど、洗浄して使うことにした。 念願の豆乳スムージーをいろいろなフルーツを使って作っている。 見た目はいけてない…
胃炎で病院に行き治療中なのに、キムチを食べて1日苦しんだ。 本当にもうふざけたことはしないと誓った。 胃炎がなかなか治らない。 病院の処方箋より漢方の方が効く。 漢方高いけど。 今年に入ってお菓子を食べないようにしていたが、頂き物をたくさん貰ったのでありがたく食べた。 それが駄目だった。またお菓子を食べたい病になってしまう。 そして、おやつを買う。 チップスター美味しく食べた。クッキーも待機してる。 いま劣等感を感じている。 こないだまではストレスなく断てたと思ってたけど、ストレスだったのだろうか? お菓子は健康と節約の敵だとわかっちゃいるが、毎日食べたい欲と戦っている。 何事も続かない自分に…
ずっと気分がぐずつく。 それでも踏み台昇降は頑張っているけれど、右足スタートに変えたらまた息切れと筋肉痛がきつい。 あとね、確かに体型は確実に痩せてきたが(体重計には乗らないやつ)、踏み台昇降だけじゃ下腹肉はあまりとれない。そもそも15分じゃあそりゃ無理か。 他の運動が合わないから毎日地道にやっていくしかないけど。 大豆が胃痛の原因かもでストップしてからキャベツとバナナとみそ汁を夕飯にしているが、バナナ毎日食べだしてからちょっとなんか違和感。 バナナ太るかも。 バナナって味に文句なくはずれないもんだと思ってたけど、完熟って書いてあっても意外にはずれが多い。 ということで、バナナはたまに食べるこ…
ここのところ、非常に忙しい。 とは言え、ひきこもりなので外出していたわけでもないが。 ちょっともういろいろとありまして前向きに動かないといけなくなり、ぐずついていられなくなりました。はい。 とは言え無気力なので尻が重い。 久々に自己啓発に頼ることに。 TUFTIを学ぶ。 これを理解するのに時間がかかった。 なかなか理解ができなくて、解説動画を何度もみたり、ノートもたくさんとった。 久しぶりにペンもって大量の文字を書いたから手が痛い。 10Pは書いたけど、いまだに本当に理解できてるか自信はない。 解説動画より、ChatGPTがすごい便利だった。大助かり。 なんとかノートもまとめ終えて、Notio…
最近SNSでプロテインを飲んでいる人をよく見る。 自分、筋トレしないし関係ないと思ったけど、この考え方はもう古いらしい。 ということで、はじめてSAVASのお試し¥120のミルクティーとリッチショコラを無調整豆乳で飲んでみた。 美味しいものではない。 そしてプロテイン・・・高っ。身の丈に合わずお試しで終了~。 カバ体系から脱出したい話。 私の理想的な1日の摂取カロリーは、1日1,600kcal。 そのため摂取カロリーを気にしながら食事を摂ることにした。 痩せたいなら摂取カロリーを1日1,200kcalに落とさないとならないのだが、 これまでの日々の食べる1日の摂取カロリーが多分1日2,000k…
胃炎で病院に行き治療中なのに、キムチを食べて1日苦しんだ。 もうふざけたことはしないと誓った。 胃炎がなかなか治らない。 病院の処方箋より漢方の方が効く。 食品備蓄の消費期限があっというまに来る。 管理が面倒で、ちょっとずつ入れ替えをはじめた。 なるべく長期保存と書かれたものや缶詰だけににしていきたい。 アルファ米や缶入りのパンなど。 あとスパゲティ。 長期保存食品は高いから時間がかかりそう。 今年に入ってお菓子を断つようにしてたけど、頂き物をたくさん貰ったのでありがたく食べた。 そうしたらそれが引き金となり、またお菓子を食べたい精神状態に突入。 おやつを買ってしまった。 チップスター美味しく…
ミドル世代にもなるというのに、マネーリテララシーがないまま生きてきた。 全く世の中についていけてない底辺落ちこぼれであるが、いらない出費を減らしてNISAがしたい。 ということで節約について調べると、どうやら断捨離がいいらしいということで、もともとゆるゆるとはしていた断捨離を本腰を入れてはじめた。 今回断捨離できたもの。 ・1回使ってしまい込んでいた充電式暖房ジャケット 500円で売る(捨てるより👍)。 ・使わなくなったDVDデッキ×2台、スマホ ゴミ収集日に捨てることに。 ・使わないマフラーやストールや小物 ゴミ収集日に捨てることに。 節約として見直すべきもののひとつ。水道代。 水道代は基本…
気づけば万年生態ミノムシ。 スマホは友達越えて一番の身内。 これじゃあいつまでたっても都会でソロ充は夢のまた夢だ。 棚ぼたもなさそうで絶望的。 というわけでできることからはじめよう。 まずはゆるゆるでしてた節約をひきしめていく。 まず、お菓子を買わないようにする(頂き物は食べる)。 ちょうど先日、廊下の掃出し窓に映るカバ化した自分に衝撃を受けたばかり。 節約にもダイエットにもなるのでお菓子は買わないを徹底する。 節約といえば、夕飯抜きもしてたんだけど、たまに我慢できずにカップ麺を食べるということがあった。 それも、これからはみそ汁とかゆで卵に変える。 ダイエットでいえば、ヨガマットを買うか悩ん…
Instagramはきらきら世界で私の物欲を煽ってくるから、あまり見ないようにしてるんだが、まさかのYouTubeで虫歯になりにくい歯磨き粉っていうのが紹介されていて、 普段私が使ってる歯磨き粉(約200円)の4倍のお値段。 節約節約いいながらもめちゃくちゃ気になりすぎて購入しそうになってしまった。 l8020乳酸菌の商品って安くはないから続けられないから、購入はあきらめました。 一晩浸した大豆を炊飯器で炊いてみたんですが、ちょっと固い。 その後、鍋に入れて茹でたけどまあ時間がかかった。 あと炊飯器が汚れた。 その後また一晩浸した大豆を最初から鍋で茹でてみたけど、柔らかくなるまでのプロパンガス…
朝食の食パン生活をやめて二ヵ月以上経ったかな。 ここへきて米を切らしてしまい、契約している米が来るまでしばし食パン生活のはじまりです。あと麵ね。 久しぶりの食パンときてサンドイッチが食べたくなってタマゴサンドを作って食した。 うん、美味しかった。 今日はタマゴのホットサンド。非常に美味しい。 明日はトマトとチーズも入れたものを食したかったので奮発してトマトを1玉購入しました。 どこがダイエットだよって感じですが、節約飯を美味しく食べることが幸せでして。 サンドに飽きたらフレンチトーストも作りたい。 ちょっと人に感化されてサラダにアボカドと思って1個買った。 本当は5月がいいらしいけど、種を育て…