メインカテゴリーを選択しなおす
京都戦を繰り返してはならない。この試合だけじゃなく、今シーズン終わりまで。敵の良さを消す前に自分たちの良さを出してほしい(苦笑)ホームの4ー4は勝ち切れな...
チームの戦略に乗っかって七夕ユニフォームを(笑)ま、ちび助に持って行かれているんだけれどね←ブラジル人に似合う感じのデザインで、そう思うと福田翔生にも当て...
この試合にリヴァプールの遠藤航が観戦に。航の目に今の湘南はどのように見えたのか。むしろ、京都の方に目が行っていたりして(苦笑)最終的に湘南に戻って現役を終...
J1リーグ第21節 湘南vs京都@レモンガススタジアム平塚(参戦)
痛恨の6ポイントマッチ敗戦…。今の実力である、と言われればそれまで。負けて悔しいという感情以上に、なんでこんなに心に響かないチームになってしまったんだ、と...
6ポイントマッチを超える試合。シーズンダブルもそうだし、両チームが置かれている状況、シーズンを折り返して勢いをつけるために絶対に負けられない闘い。内容が良...
シュートもあるよ、と見せるだけで今後の湘南の戦い方も広がるはず。ただボール回すだけのスタイルから脱却を!!もう一点狙う姿勢。勝ち点は1よりも3。この日はベ...
J1リーグ第20節 川崎vs湘南@UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu(参戦)
反撃の勝ち点1にすべし!!シーズン折り返しの一発目、もちろん勝ちたかった。ただ、甘いのは十分承知で勝ち点1をもぎ取れたことは大きい…と思う。運も味方にした...
ここから後半戦。降格圏内から脱出するだけではない。上位に食い込んでいく戦いを見せなければいけない…一戦必湘を掲げているのなら。むしろ19連勝する気概で行け...
レレを放出したことによって、より責任が増しては来る。プレッシャーを跳ねのけて羽ばたいてほしい。畑が復帰。左サイドの選択肢が増えることは良いこと。アウトサイ...
J1リーグ第19節 湘南vsFC東京@レモンガススタジアム平塚(参戦)
折り返し時点で降格圏…。まだ6試合なんて言っていた時が懐かしい…。残り試合は増えないから、次だ次だって言っているうちに残り試合少なくなっていく。そしてシー...
名古屋戦でどうにかこうにか掴み取った勝ち点1の価値を上げたい。畑が全体練習に戻ってきたようで、小野瀬との兼ね合いがどうなるか。そんなに無理できないだろうし...
オフィシャルより、レレの山形完全移籍がアナウンス。#ディサロ燦シルヴァーノ 選手がモンテディオ山形に完全移籍することとなりました。「短い期間でしたが、たく...
豊田スタジアムに行く際に色々とありまして…。急遽新幹線に乗り換えて向かうことに。完全に試合開始には間に合わなくて、前半の途中に豊田スタジアムに着くような行...
前後半、トータルで見れば妥当な勝ち点1。前半と後半ではガラリと。ポジティブな見方をすれば、ハーフタイムで改善…とまでは言わないけど意識は変化したのではない...
天皇杯での勝利をリーグ戦に繋げたいところ。名古屋は直近の天皇杯でJAPANサッカーカレッジに負けていているので、そこはしっかりと気を引き締めてくるはず。メ...
やっぱり、桜のボールを見ると2回戦でも気持ちが入る。そして流れるベルマーレ平塚の映像にも。最初は大丈夫だったんだけど、途中からビジョンの右上が故障してしま...
天皇杯2回戦 湘南vs甲南大学@レモンガススタジアム平塚(参戦)
良かったのは勝った事実だけ。試合開始からJ1の強さを見せつけるわけでもなく、互角の戦いが繰り広げられる展開(苦笑)大学生相手で難しいのは分かるんだけど、俺...
ルヴァンカップから追い出されて(むしろ自ら出て行った感じだけど)、タイトルがかかる最後の大会。一つくらいは勝ちたい←\\あ す 開 催✨//ㇺ...
大雅をナックルパートで攻撃してからのキムミンテが切なすぎて…。不在の責任感じているんだろうな、って。色んな思いを雄斗にお願いしちゃってる部分の申し訳なさも...
J1リーグ第17節 湘南vsG大阪@レモンガススタジアム平塚(参戦)
たのしめない結果が全て。プレゼントパスとPKで失点。崩されていないだけにモヤモヤ感が募る試合。怪我人がいる中で色々とやりくりが注目された試合。3バックのセ...
ショッキングな磐田戦からどう切り替えることができたのか、を示す戦い。キムミンテと大雅が怪我で不在。やりくりも難しいところだけど、残された選手がやるしかない...
オフィシャルより、ミンテと大雅の負傷のアナウンスが…。湘南ベルマーレの #キムミンテ 選手(DF/NO.47)がトレーニング中に負傷し、右第4足趾、基節骨...
アップの合間にちょいちょい阿部ちゃんがコーチ陣とダイレのパス交換している。永木とグギョンのパス交換が懐かしい←お仕事中コバショー。ハーフタイムに静岡SSU...
逃げ切れず、いつものように逆転負け…。本当にひどい試合。試合は前半45分だけでも、後半45分だけでもなく、前後半90分+αということがいつまで経っても分か...
相模石油の各賞をもらった元磐田コンビが見せてくれるでしょう←新潟戦での勝利で浮上へのエンジンを再加速させたいところ。現状で阿部ちゃんは譲れないとして、その...
開成町のミクニ書店で購入!!カードは鈴木軍の淳之介でした←印象に残ったのが、表紙にもなっている鈴木雄斗のインタビュー。湘南に来た時に、思った以上に早く攻め...
この2人の貢献度は非常に高い。試合のパフォーマンス(前後も含めて)もそうだし、情報発信能力だったり。どうしても気持ちを前面に出す系の選手が注目されがち。湘...
J1リーグ第15節 湘南vs新潟@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝ちに不思議の勝ちあり、 負けに不思議の負けなし。正直、勝ち切ったという気持ちよりは勝てちゃった、という感じ。ただ、降格圏から脱するにはこういったラッキー...
ショッキングな柏戦を経て、リバウンドメンタリティが問われる一戦。過ぎてしまったことをいつまでも悔やんでも再試合はないし、勝ち点が増えることもない。しっかり...
アップ前に柏のバンディエラと古賀コーチが長らくお話を。鈴木雄斗も柏のアカデミー出身だったというツイートを見て、一方的だけど柏にゆかりのある人多いよね。ネー...
J1リーグ第14節 柏vs湘南@三協フロンテア柏スタジアム(参戦)
またしても痛恨のロスタイム弾…。柏2-1湘南。最低でも勝ち点1は持ち帰るべきだった…。ここ2試合、強度の高い試合が出来ていて結果も付いてきている状況で迎え...
順位が近いクラブとの対戦が続く。ここで沈むわけにはいかない。去年2戦2発食らっている細谷。未だリーグ戦で沈黙しているのが非常に気になるところ。目を覚まさせ...
試合後、谷が湘南ゴール裏へ。0-0だったので、気分的にも来やすかったか(苦笑)風呂上りのご様子←代表復帰、そして再び世界へ挑戦できることを願っている。頑張...
J1リーグ第13節 湘南vs町田@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝ち切れずも今シーズン初のクリーンシート達成。今シーズン13試合目にして初のクリーンシート。ようやく…という(苦笑)それでも、首位相手に0で抑えられたのは...
町田のお手並み拝見と行きたいところだけど、今の順位からすればお手合わせお願いします、な感じ(苦笑)12試合終わって首位なんだから実力は本物。残念ながら12...
来シーズンからの加入が決定し、今シーズンは特別指定選手として承認された横浜桐蔭大学の渡邊啓吾がベンチ入り。そして後半37分から交代出場。遠慮はいらない、ポ...
J1リーグ第12節 湘南vs鳥栖@レモンガススタジアム平塚(参戦)
ようやく今シーズンホーム初勝利!!ようやく長いトンネルから脱出できたけど、連勝しなければ上位には行けない。もちろん、非常に大きな勝利には間違いないし、喉か...
2023年雄別炭鉱鉄道開業100周年の小型印を郵頼にて阿寒郵便局より。蒸気機関車には蒸気機関車に。お礼の手紙も入ってました。一緒に風景印も。切手はフラミン...
一体いつになったら勝てるのか?状態。昨シーズン、同じようなシチュエーションで0-6。教訓は活かさないといけない。6ポイントマッチ。置いてきぼりは勘弁。鹿島...
うちの爺さんも持っていそうな槍←大岩のボール出てましたよアピール。その前に副審のフラッグが壊れてまして(苦笑)選手が接触した際にぶっ壊れたかな?よく見てみ...
J1リーグ第11節 鹿島vs湘南@県立カシマサッカースタジアム(参戦)
もう順位表の下はないぞ!!見事な前半。4-4-2かと思ったら、直也が右CBの3-5-2。守備時に5バックになって、失点が多い今の現状からすると一時的は処置...
劇的な同点劇とみるか、自分たちのミスを取り戻したとみるか。負けなかったことは良かったけど、試合の頭から辿っていくともっとやりようがあったのでは?と。残り試...
ここ数試合でグッと大人になった印象を受ける。試合前にピッチコンディションを確認に出てきたツグを見て雰囲気変わったな、と。ゴールを決めた雄斗に抱きつきに行っ...
スタンドから選手のスタジアム入りの状況が良く見えたのでチラ見。さすがに秋田→札幌の遠征でちぃおくせつ移動だったせいもあって選手数も多め。バスもパンパン。2...
6ポイントマッチ。プレビューを目にする機会はエルゴら電子版しかなくなってしまって、いつも見ているけど「最後の1秒まで」の表紙タイトルは違和感がある。そこじ...
闘う姿勢が奪い取った勝ち点1。3-0から追いついたのは素晴らしいけど、エンジンが掛かるの遅いよね?と。両手を上げては喜べないけど、きっかけにしないといけな...
ルヴァンカップ1stステージ2回戦 秋田vs湘南@ソユースタジアム(参戦)
J1のレベルではないということ。本気でボールを奪うという気持ちでアタックしないとそれはアリバイでしかない。実力が劣る湘南が過去格上相手に戦えていたのはそう...