メインカテゴリーを選択しなおす
#みそ汁
INポイントが発生します。あなたのブログに「#みそ汁」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
料亭の味「なめこ」みそ汁(マルコメ/インスタントみそ汁)
マルコメといえば「マルコメみそ」なんてCMでも知られているメーカーの一つ。そんなマルコメから、インスタントタイプの味噌汁なんてのも販売されておりまして。今回はそんなみそ汁の一つ「料亭の味なめこみそ汁」を頂いてみました。
2023/02/10 18:56
みそ汁
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
瀬戸貝のみそ汁を作りました
2023年2月6日(土)、今日の最低気温は-2.0℃、最高気温は9.5℃と、今日も寒い一日でした。明日は雨の予報です。 今日は、いただき物の瀬戸貝でみそ汁を…
2023/02/06 22:34
吉野杉木桶の手づくり味噌完成
9月16日に解禁したナチュラル・ハーモニーの手づくり米味噌は、仕上がり2.2キロ位。これが今日のお味噌汁で使い切って、ちょっと足りない。 吉野杉木桶で仕込んだ、まるみ麹の手づくり米味噌の外蓋取ったら、上のビニールの美しいたまりにうっとり! …
2023/02/04 04:22
今日もお酒で疲れを癒しましょう~♪
今日の一杯! 本日は日曜日ですが、私は出勤日。朝からいろいろスケジュールが詰まった日でした。 ・顧客向けの商品説明会 ・商談2件 ・同グループ会社の方との打ち合わせ ・上司とのミーティング そしてそれらの合間に、いろいろ細かい雑事をこなす。 商談がうまくいったので、仕事としてはよい1日だったのですが、 体はもう疲れたよーということで、今日はカンタンご飯です。 ネギトロ・・・買ってきたものをご飯にのっけただけ。 みそ汁・・・インスタント。お湯を注ぐだけ。 何てカンタンご飯! それでもネギトロは大好物なので、仕事の疲れを癒してくれました。 お酒を飲むだけで、仕事のスイッチがオフ。 一気にリラックス…
2023/01/31 23:18
【区の古着回収★お庭のお掃除★ランチは『お寿司』&『蟹入りみそ汁』★夕食は『ハンバーグ焼きカレー』】
★ 1月13日(金) 🌞 ★ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” チャーリーママさん(幼なじみ)が遊びがてら 実家のお掃除のお手伝いに来てくれました 先ずは古着を〔古着回収の会場〕まで持って行きまし
2023/01/14 10:04
「デイサービスのみそ汁が冷たい」
ボランティア訪問 以前勤めていたデイサービスが閉鎖してからも 96歳の独居の利用者さんとお付き合いをしています
2022/12/12 22:30
わかめの味噌汁(あきんどスシロー)
回転寿司チェーン店では、サイドメニューも充実しています。その中にはお味噌汁なんてものも。今回はスシローのお味噌汁であるわかめの味噌汁を頂いてみました~。寒い日にはこうした温かいお味噌汁もいいものですね~。
2022/12/10 12:34
カラダの芯からぽかぽか。鮭と大根のごろごろ粕汁のレシピ・作り方
カラダの芯からぽかぽか温まる、鮭と大根のごろごろ粕汁のレシピ・作り方を紹介します。しいたけや長ねぎ、ちくわも加えて具沢山に仕上げます。食べ応え抜群でおかずにもなりますよ。おかわり必須の汁物です。酒粕は「板粕」と「練り粕」があります。「練り粕」の方が溶けやすいうえに、コクある仕上がりになるのでおすすめです。
2022/12/08 21:02
すき家のみそ汁(すき家)
すき家では食事メニューも充実していますが、それ以外のサイドメニューなんかも充実しています。今回はそんなサイドメニューの中から「みそ汁」を頂いてみました。これを注文する方も結構多いのではないでしょうか。特に寒い時期は。
2022/11/29 14:51
泉崎お食事処「でいご亭」で「みそ汁亭秀の白みそ汁」を食べてきました
少しずつイベントが再開されるようになりました。泉崎にある琉球新報社のイベントスペースで、沖縄食糧のイベント「でいご亭」が開催されたので行ってきました。
2022/11/28 08:08
那覇市泊「とまり食堂」のみそ汁で体の内側から元気になろう
Yumixことユミは出かけるとつい、おいしいお店を探してしまいます。ネタ元はテレビや新聞、雑誌、ネットや友人知人から教えてもらうこともあります。実際にお邪魔してみて、ホントにおいしいと、しあわせを感じます。今日は那覇市泊の「とまり食堂」にお邪魔してきました。
2022/11/28 08:07
えっ!?にぎらずにできる...五目おこわ携帯おにぎり(インスタント)とみそ汁ランチ☆
polpetta di riso instantanea con diversi ingredienti e zuppa di misoインスタント五目おこわおにぎりとみそ汁11月4日。こちら、いつもの中国人経営マーケットで購入してあったものです。https://jacquelinege.blog.fc2.com/?q=best+shopp&page=0(Best Shopp in Via di Francia)にぎらずにできる携帯五目おこわおにぎり。割引で、2.99ユーロ(約434円)。おにぎり1個の値段にしては高価ですよね。。。熱湯ならば15...
2022/11/20 16:51
豆腐とほうれん草のみそ汁(r1)
ニーハオ!ファンファン(パンダ・♂2歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「豆腐とほうれん草のみそ汁」です。 変更点はだしの表記のみです。それ以外は変わっていません。 みそ汁は日本の味。ホッとしますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 ほうれん草 1把 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作り方* 1.豆腐は大きめの角切り。 ほうれん草は3~4cmの長さに切る…
2022/11/04 12:09
じゃがいもとわかめのみそ汁(r1)
こんにちは!フック(ビーグル・♂4歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「じゃがいもとわかめのみそ汁」です。 変更点はだしの表記と乾燥わかめの量の変更です。生わかめはここには書いていませんが、あらかじめ塩を抜いてから使ってください。 じゃがいもとわかめ、油揚げが入ったシンプルなみそ汁です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 1~2個 わかめ (生)2枚または(乾)2g 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/20…
2022/10/21 12:18
【沖縄】なすと豆腐の味噌煮 & 沖縄みそ汁 “島豆腐(岸食品)”
沖縄のスーパーマーケットに並ぶ熱々の島豆腐やゆし豆腐が以前より少なくなり、争奪戦かの如くすぐに売切れてしまって
2022/10/16 16:18
お義母さんごめんなさい
昨日も今日もなんだか暑い。少し前にとても寒い日があって・・・その時、おでんが食べたいとおでん用の具材を買い込んだ。おでんと言えば大根。ただ、その大根が恐ろしく高い。1本298円(税別)って・・・(-_-;) 300円越えの大根は手が出ないで
2022/10/16 13:03
なか卯 新登場の朝食を食べてみました!
今回は、なか卯の朝食メニューに新登場した2品を食べてみました。 まずは、「明太子たまかけ朝食(税込430円)」。旅館の朝食みたいなセットです。 つぶつぶ明太子がたっぷりのって、ゴマとネギがいいアクセントになります。 卵をのせて混ぜて食べると、絶妙なおいしさで、箸が止まりません。 みそ汁は大きなお揚げが入って、ご飯にぴったりです。 漬け物は、ちょうど良い塩加減で、たっぷり入ってます。 味付海苔も付いていて、大満足のセットです。 次に、「鶏そぼろたまかけ朝食(税込430円)」。丼以外は、「明太子たまかけ朝食」と同じセットです。 鶏そぼろと錦糸卵とネギがのっていて、彩り豊かです。 そこに卵をのせると…
2022/10/09 20:47
梅干しがかくし味。豚汁の作り方・レシピ あごだしで上品な味わい
豚汁の作り方・レシピを紹介します。豚肉に梅干しと酒で下味を付けて、すっきり上品な味わいに仕上げます。さらに、ユウキ食品「顆粒あごだし化学調味料無添加」で上品な味わいに。長芋やなめこを加えて、少しとろみをつけます。具沢山で食べ応えのある豚汁は、汁物ですがおかずにもぴったりです。からだの芯から温まる豚汁作ってみませんか?
2022/10/09 13:16
すき家@稲荷町(納豆・とりそぼろまぜのっけ朝食&とん汁変更)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。和食が食べたくなり、すき家@稲荷町にやってきました。今日はソロモーニングです。6時に到着。店内に入るとデジタル式の券売機が2台設置。この日の朝はお腹が減っていたので、『納豆・とりそぼろまぜのっけ朝食(430円)』をポチり。味噌汁を『とん汁(100円)』に変更しました!こちらの店はセルフサービス方式になります。食券に番号が書かれているので、料理が出来ると番号が呼び...
2022/09/15 15:57
スマートニュースアプリで当選!吉野家『みそ汁』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。スマートニュースアプリで当選!吉野家『みそ汁』口コミです。
2022/09/11 16:31
リュージさんの至高の味噌汁つくってみました
こんにちは。暑い日が続きますね。体のだるさを感じる日も多く💦夏バテかなと感じます。ちょっとの外出でも汗をかくので、クーラーの効いた部屋で過ごす時間が多く運動不足なのも関係しているのかも・・汗をかいた後は塩分を補給する必要がありますが、お味噌
2022/09/08 12:35
みそ汁飲みながら、睨みつける
朝から三鷹でエアコンクリーニング。炒飯おにぎり2個とチーズサンドイッチとチョコサンドイッチをママに作ってもらった。水筒にはお茶と水。朝6時出発。1時間もかかった。三鷹遠い。でもラジオとサンドイッチとコーヒーであっという間 ...
2022/09/05 06:11
【電子レンジで簡単!】HARIOのだしポット【商品レビュー】
お味噌汁や煮物、うどんやそばのつゆなどに欠かせない出汁。 顆粒だしももちろん便利ですが、添加物入りの商品が
2022/08/24 09:42
♪手羽先のゆずこしょうマヨ焼き&なすのチーズ焼き♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんもお酒にもぴったり♪手羽先のゆずこしょうマヨ焼き&なすのチーズ焼き。手羽先のゆずこしょうマヨ焼きは、ゆずこしょうマヨを塗ってレンジで焼くだけ。なすのチーズ焼きは、油で焼いたら甘辛いタレを煮からめ、チーズをのせて蒸し焼きに。とろ~んとまったりなナスは、とびっきりのおいしさ♪ゴーヤの梅おかかあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月15日のメニュー・手羽先のゆずこしょうマヨ焼き・なすのチーズ焼き・ゴーヤの梅おかかあえ・厚揚げとレタスのみそ汁・ごはんなすのチーズ焼きとびっきりのおいしさ♪A酒、しょうゆ、みりん、砂糖(各適量)みそ(少々)1なすはヘタを切り落として縦半分に切り、長ければ長さも半分に切り、実の方に数本の...♪手羽先のゆずこしょうマヨ焼き&なすのチーズ焼き♪
2022/08/16 10:02
カボスで夏に負けない私になる
どーもぴょん吉です昨日も激暑な1日でしたね慌てて子どもたちと近くの水遊びできる所へ💦2人で何話してるんだろう可愛いなぁ昨日はは今日の買い出しに備えて冷蔵庫の…
2022/08/03 13:29
あおさ味噌汁(はま寿司)
回転寿司チェーン店「はま寿司」。回転寿司チェーン店ではサイドメニューなんてものも充実していますよね。今回はそんなサイドメニューの中から、あおさ味噌汁を頂いてみました。お寿司とよく合うお味噌汁、お供にもちょうどいい一品です。
2022/06/20 12:12
家人には勧められてみそ汁をよく食べます。味噌には、セロトニンの体内組成に必須アミノ酸トリプトファンが多く含まれています。普段のベーシックは大根、玉ねぎ、油揚げ、わかめあたりですが、時々豆腐、なす。変わり種ではトマト、キャベツ、レタス。日本の食料自給率はわ
2022/06/12 10:38
離乳食もそろそろ終わり。みそ汁があればそれでよし、と思う日もある息子の食事について
息子ももうすぐ1歳半になるので、離乳食と呼ばれる時期が終わりそうです。 思えばちょうど一年前、本に習って作った10倍粥をあげた時はすごく嫌そうに食べていた息子。それが一年たってモリモリご飯を食べるようになったのは嬉しい限りです。 こんな時代が遠い昔に感じる。 離乳食が終わり、とはいえ大人と全く同じご飯というわけにはいかないので、結局別で作ってます。本では取り分け調理が推奨されてるけど、個人的に取り分けがうまくできない。 なので、完全に別で作って方が早いな、ということで今の形に落ち着きました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
2022/06/05 08:38
煮干しでカルシウムを摂ろう⤴︎✨【なめこのみそ汁にひと工夫(^-^)v】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ブロ友Bさんのつぶやきで得た情報⤴✨ 👇 「お味噌汁に煮干しを入れるといい♬」 子供が食べ盛りになり 魚よりも肉料理を喜ぶため 最近魚を食べる頻度
2022/06/01 12:26
【ヨシケイミールキット2日目】カットミールメニュー ごまドレッシングでお手軽ポークソテーとみそ汁
ヨシケイお試しカットミール2日目です。 【ヨシケイレシピ1日目】カットミールキットで「牛肉のプルコギ」と「くずし豆腐の中華あえ」作ってみました!2022年5月23日 ヨシケイに興味があるけど、どうしようかまだ迷っている方、 私のように 初回
2022/05/27 21:40
【簡単5分】ひとり用お味噌汁の作り方【4ステップ】
日本を代表するソウルスープの味噌汁。ひとり暮らしだとお鍋を使って作るのは手間だし、量の調節が大変ですよね。それでも味噌汁は飲みたい!インスタントは飽きた!という方に向けた1人分を簡単に作れる方法を紹介します。インスタントくらいの手軽に作れて
2022/05/15 14:56
帰ってきた
ママたちが帰ってくる日。昼過ぎには帰ってくる。たまたま午前中に仕事が終わったので、洗濯や部屋の片付けをし、昼ご飯にブリの照り焼き、みそ汁、サラダを作って待っていた。ママたちが帰ってきた。4日ぶりの再開。羽田空港から相乗り ...
2022/05/11 07:02
えのき茸のお味噌汁【シンプルだからこその美味しさ💕】素材の味を活かす&味わう♬
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家は えのきを常備しています🍄 なぜなら… 娘がえのきのソテーが大好き(*^-^*)💛 でも… えのきのソテーには… 👇 ベーコンを使うのよね💦 腎
2022/05/10 12:13
【無添加出汁パック】初めての茅乃舎だし
HSP母さんあおこんです我が家では和食にずっと顆粒だしを使ってたけど身体にプチ不調を感じてから食生活の見直しを始めました【食生活改善】普段の食事を少しだけ見直してみませんか?一汁一菜で良いという基本の考え方をもとに汁物+ご飯で充分美味しいも
2022/04/23 16:19
『健康みそ汁』買いました。
以前、こんな記事を書いてました。『長生きみそ汁は、効くのかも⁈』先日こんな記事を書きました。↓『悪玉コレステロール対策』困ったもので、健康診断で夫がたびたび悪…
2022/04/21 13:47
かき菜のみそ汁【旬の野菜そのものの美味しいさ】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 春になると スーパーの店頭に緑の野菜が並びます🥬 柔らかくておいしい葉っぱ… アレだよ、アレ💦 なんだっけ…❓ すると実家の母親が 👇 母「かき菜
2022/04/16 12:42
一人分より二人分・味噌汁にソーセージを入れてみる
本日の味噌汁の具 ・油揚げ・たけのこ・シャウエッセン・卵・セロリの葉っぱ 小鍋に水を入れ だしパックを入れて火にかける。 油揚げを蛇口のお湯に当てて油抜き(手抜き)。 昨日もらった筍の水煮を刻んで 油揚げも薄く切って ついでにシャウエッセンも一緒に入れちゃえ。 出しパックを取り出す。 青菜がないのでセロリの葉っぱを入れちゃえ。 ちょっと太い茎のところは先に入れて 葉っぱは最後の仕上げに入れるから残しておく。 煮立ってきたので味噌を入れて 卵を割り入れる。 あらまあ、今日の卵は双子さんでした。 鍋の中に君が4つにもなりました。 セロリの葉っぱも入れて ちょうど温泉卵ぐらいに黄身がまだとろとろのと…
2022/04/15 09:17
長生きみそ汁は、効くのかも⁈
先日こんな記事を書きました。↓『悪玉コレステロール対策』困ったもので、健康診断で夫がたびたび悪玉コレステロールでひっかかり、経過観察。コロナで緊急事態宣言が…
2022/04/09 08:29
【みそ汁】を主役にしてみたら なんだかすっごく幸せだった件
<実は無限といってイイほどのバリエーションだったいつもの「わき役」 みそ汁はエライやつ> ほとんど毎日外食の生活をずっと続けておりますが、時々ふっと「旨いみそ汁が食べたいなあ」という気持ちになることがあります。 みそ汁が「飲みたい」ではなくって「食べたい」 なんかね、ガッツリ系のみそ汁です。ごはんのお供として静かに横に並んでいるみそ汁じゃなくって、ドドーンっと主役を張っちゃうヤツ。御御御付(おみおつけ)とか、お吸い物とか、そういうオジョーヒン系じゃない「ざ・みそ汁」 なんでそういう気持ちになるときがあるのか考えてみました。 // 昼と夜の外食で、同じ店に続けていくことはマレなんですね。昼にカレ…
2022/03/29 08:37
【味噌玉】 だし入りみそで作れば簡単!冷凍保存で毎朝おみそ汁!
「味噌玉」ってご存じですか?1杯分の味噌とだしと具材を丸めて保存しておくと、お湯を注ぐだけでおいしいおみそ汁が飲めます。冷蔵庫で1週間ほどですが、冷凍すれば1か月くらいは保存できます。
2022/03/26 15:29
サイバー書生術
サイバー戦場で勝利する書生の極意1薬毒入れない2大調和食3おひさまさんぽ活性化せよ!!4出る出るポンプ運知力!!!サイバー書生術
2022/03/19 10:15
♪豚ロース肉のソテー ゆずこしょうクリームソース♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ピリッと香り高いゆずこしょうに、クリームソースのコラボが大人の味わい。豚肉の脂っぽさを、ゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。ほうれん草のおひたし、新玉ねぎのカレーいためを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月8日のメニュー・豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース・ほうれん草のおひたし・新玉ねぎのカレーいため・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたしだし、しょうゆで味つけ。かまぼこも加えておいしさアップ^^豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソースこってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。材料(2人分)A牛乳(100cc)とろけるスライスチーズ(1.5枚)ゆずこしょ...♪豚ロース肉のソテーゆずこしょうクリームソース♪
2022/03/09 00:06
■小伝馬町の「エンドレス」で、デカ盛りナポリタン!
エンドレス(小伝馬町)ナポリタン(大盛)950円小伝馬町のデカ盛り洋食店『エンドレス』。土曜の11時20分に訪れると、先客なし。テーブル50席ほどの薄暗い店内は、昔ながらのレトロな喫茶店という雰囲気。エプロン姿のお姉さんが迎えてくれます。ランチメニュ
2022/03/07 18:09
お茶とみそ汁とサラダが旨い!
とある寿司屋? 多分寿司屋だと思う、、、いや寿司屋風だな!まず、席に着くとお茶が運ばれてきました。メニューを見てランチの9貫握りとビールをオーダー。ランチなんでサラダが付います。寿司が提供さ...
2022/02/18 00:32