メインカテゴリーを選択しなおす
勉強のため私が週末家にいることが多くなった。 うさこ居間に現れる。 居間で過ごしてくれる時間が増えている。 普段仕事でうちを空けているからな。 きっとこの2年何か月か、 1人にされて寂しい思いをしてきただろう。 今日も暑いのに居間の私の右後ろにいる。 そこはうさのすけの特等席だ。 うさこちゃんも一緒。 昨日珍しい人からLINEが着た。 易占学院の気学の方で一緒に卒業したのんちゃん。 まだプロデビューしないで、 四柱推命と紫微斗数(しびとすう)を勉強している。 パソコン持ってなくて、スマホでネット等しているが、 パソコン持ってないとココナラなんかでは活動できな..
うさこちゃん3歳になっても、 なかなかアップのお顔を撮らせてくれない。 もうちょっと時間をかけて寄添えば、 警戒心がもうちょっと薄れていくかなぁ? 私が嫌な事する人、って認識が変わるように毎日頑張っている。 毎晩撫でる時間を取っているんだけど、 昨日もなでながら寝落ちした。 私が寝落ちしたら知らぬ素振りでペレットを食べている模様。 鶏肉切れそうなのでロピアに突入の予定。 週末に行くか? とも考えたが、 どうせ行くなら早めに行って、 週末は出ない方を取った。 過去問のまとめをやっているが、 やっぱり仕事ある日はできない。 6月7月頭にやること満載で手を付け..
うさこちゃんは2021年7月中旬生れ。 2024年7月15日を過ぎた今、 うさこちゃんは3歳になりましたよ。 人間でいうと36歳くらい。 女盛りになりました。 わたしのペットは今何歳? 今日は朝りんごにしたんだけど、 明日もりんごなんだけど、明後日からまた桃が始まる。 先月この間小豆カイロしてから割と調子良く、 ペレットも牧草も食べている。 15日の日にお誕生日祝いで、 昼と夜に乾燥パパイヤを5本ずつあげた。 もっとちょうだい、の、甘えた顔をする。 よしよし。かわいいやつめ。 今日は2本だよ。 今度5本食べる時は24日だよ。 土用の丑の日だよ。 ..
去年買った大理石プレート。 去年うさこちゃんは全然上に乗ってくれなかった。 またうさぎグッズで失敗したな、と思っていた。 今年、去年は設置場所が悪かったかも、って思って、 6月下旬に居間とかーちゃん部屋の入口に置いてみた。 すると、手をかけてくれた! 今まで警戒しちゃって乗ってくれなかったのに進歩した! そしたら昨日、体をプレートに乗せているではないか! 進歩した! 1年以上かけて、やっと使ってくれるようになった。 捨てなくて良かった。 その上はひんやりするんだよ。 飼い主大喜び。 午前中の仕事終えて、事務所に、 勤務証明書を依頼する書類..
7月1日からうさこちゃんと桃の季節が始まったよ。 毎日朝に桃を食べてる。 うさこちゃんには2切れ。 残りは人間。 土曜6日国保健診やっと終わらせて、 昨日日曜にようやっとニチイから着た段ボールを開けて、 うちのことの雑務を片付けて、 6月のレシート整理もやっつけて、 ようやっと勉強体勢に望めそう。 土曜6日に願書が届いて、 今日上司に勤務証明書を書いてもらうのをお頼みした。 事務所に行ったら鍵かかってて誰もいなかったので、 明日届ける予定。 うちのことも今日Y山先生に電話がつながった。 これも先に進めそう。 忙しかった。 忙しいのはまだ続く。 願書に貼..
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
6月30日(日)墓掃除へ行ってきた。 遅く起きちゃったもので、出かけるのも遅くなった。 バスに間に合わなかったので本八幡からタクシーを使う。 理想通りの時間に到着。 最初に事務所に、うちの宗派の訂正をする。 かーちゃんの葬儀の時の事務所からの書類、 間違って書いてあった。 お経を読む時のイントネーションが違うだけらしいのだが、 やっぱり訂正しておいた。 今月の墓掃除はうさのすけの命日。 お盆は来ない事。 うさのすけとした約束の確認。 かーちゃんとうさぎはついでの墓参りの事。 そんなことを言いながら手を合わせてきた。 帰り。 予定通りのバスに乗ろうとバス停へ..
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
”ただただスリッスリしてるの可愛すぎる” ”自分ではコントロールできない感情が出てて可愛い” ”猫が限界化してるの初めて見たけど可愛すぎる” ”大好きが溢れてるの伝わる” ”ニャンコの愛情表現が凄いww”...
キャベツの外葉に食らいつくうさこちゃん。 このところ気温が上がったり下がったりで、 雨になったり日照りになったりなので、 毎日うさこの様子見を欠かせない。 朝バナナを食べにくるか? 夜のパパイアを食べにくるか? 夜ご飯のご馳走を食べにくるか? どこで休憩しているか? 何をしてるか? などなど、チェック項目がいっぱい。 おかしい様子を感じたら、即座に小豆カイロを発動しよう。 今日ガス屋さんが来る。見積もり。 うちのガスコンロ、多分もう10何年使っていて、 左の輪っかの金属に穴が開いた。 いつ壊れてもおかしくない。 ガス台上面の塗装も剥げていてサビも出て..
昨日の夜、うさこの様子がおかしい。 いつもなら夜にパパイアをもらいに来るし、 トイレに行ったり牧草食べたりで、 居間とプレイルームを行ったり来たりする。 それが昨日は私部屋のハンガーの下で毛づくろいばっかりしている。 おかしいと思った。 おかしいままだとうさぎお決まりの食べない状態になる。 それで人間の晩ご飯の後、万が一のため、 小豆カイロを作ろう、と思い立った。 ひがし東京代(夜間動物病院)5万円節約したい。 カイロで食が戻るなら病院に行かなくていい。 小豆カイロ 最近は出番がないガーゼのハンカチ。 バンダナサイズの大きさ。 これはもう切り刻んで良い。..
木曜日にうさこのお尻のスポ毛がどうしても気になって、 やりたくなかったがうさこ捕獲。 抜け毛を取る。 どうしてやりたくないのかというと、 決まって食が細くなって、私に向かって怒りまくる。 側に寄ってこなくなる。 しかし、うっ滞になったら動物病院直行なので、 嫌われてもやった。 参考にならないかもしれないけど、 全身から出る抜け毛の山とうさこのペレット皿。 とにかく全身の毛が夏毛に生え変わる。 部屋の中で抜け毛が舞う。 暑いだろうと思ってブラッシングしてるけど、 うさこお怒りになる。 押さえていた手を放したら、怒って押入れに直行。 今回は金曜の朝バナ..
今朝起きてバナナを食べきたうさこを捕獲。 うさこ暴れて1回身をよじった時に落っことしたが、 再捕獲してケージに入れた。 時間までそこで待つように。 バナナを入れてあげたが食べなかった。 怒っている。 それはわかっている。 時間がきたのでキャリーに移す。 さっき宍戸先生定期的爪切りと簡単な検診。 「このこいくつめだっけ?」「3つめです。」 うさぎ3代って長いよな。 20年くらい宍戸先生に来てるもんな。 眼良し、歯良し、お腹良し。 体重は1.96キロだった。 ちょっと太ってるのだが範囲内、と言われた。 2キロ超えないようにしている。 おやつあげ過ぎないようにしな..
夜のふれあいタイムを、 9時過ぎだったのを8時半過ぎからにした。 30分前倒し。 うさこちゃんなでさせてくれて、歯をカチカチする。 あー気持ちいいのねー。 このところ毎日気持ちよくなってくれている。 今日ニチイから振込用紙届いたので、 仕事終わりに西友に行って帰ってきてから振込しに行った。 フットワークが軽い。 過去問はあまりやってないけど、 ニチイの通信はやる気満々。 何故過去問にあまり全力投球しなかったのかというと、 毎年法令が変わっているから。 過去問の法令は変わったのに対応していないので、 いや対応している問題も載っているが、 ニチイの方が最新版。..
ここ最近毎月行ってる小岩ペット。 西外科の帰りに珍しく電車で行った。 「こないだのバッグ、何てところが作ってましたっけ?」 顔を合わせていきなり質問された。 「倉敷屋。」 昨日もうさぎトートを持っていった。 「これこれ。ここのバッグ。」 店長お姉さんは『クラシキヤ』とメモ書きした。 うさぎの他にもパンダや猫チワワなんかのデザインもあって、 すっごくセンスがいい。 うさこの牧草とペレット乾燥リンゴ乾燥パパイアを買う。 牧草1袋だけお持ち帰りで残りは佐川急便にした。 お会計終わって「良かったら持って帰りませんか?」 うさこが生野菜を食べるかどうか聞かれて「生で食べ..
うさこちゃんが生の小松菜をすぐに食べにこない。 24時間以上経った小松菜なら食べる。 うさぎにうさのすけは、買い物してきた後の、 床に置いたレジ袋の、 シャラシャラいう音を聞きつけて、 生の小松菜を食べに来ていた。 うさこは生で食べるのはキャベツだけである。 小松菜は24時間経っているのでいつもしなびている。 だけど食べないわけではない。 島忠で干物を作る網を買ってくるかなぁ。 乾燥小松菜ならすっ飛んで食べに来そう。 だけど夏が来るしな。 ドライフルーツを作る機械の購入も考えたが、 あれは電気食いそう。 時間もかかる。 米炊くのさっき気がついて、 炊..
うさこ元気にしております。 居間で手羽先のポーズ。 最近は午前午後私部屋のハンガースタンドの下に潜り込んで熟睡。 姿を隠せていいみたい。 さっきもやしポン酢を何年かぶりで作った。 6日分食べる量なので、 かさが減るのに時間がかかったが、 美味しいできあがり。 ポン酢消費に苦肉の策で作ったが、 当分毎日もやしポン酢だな。 さっき暦の原稿を始める。 二黒まで終わった。 根詰めてやれば早く終われそう。 過去「当る。」「毎月参考にしている。」という声をいただいている。 勉強したことがあながち無駄になってない模様。 残り7つ頑張る。 早く終わらせて光源氏君と鬼..
墓掃除の帰りに小岩ペット。 この間うさこの乾燥リンゴを買い忘れてたので、 墓掃除の後よった。 墓掃除用具とお供え物を入れるので、 このトートを持っていってた。 小岩ペットの店長さんお姉さん、 これを見るなり「うわっ! そのバッグどうしたんですか? どこの?!」 これは倉敷屋という岡山にある会社が作っているのを話す。 即座にタブレットで検索する店長さん。 倉敷屋 お褒め頂いて嬉しかった。 そしたら私の次に来た中国な感じの日本語を話すお客さまが来て、 スカートと斜めがけしたスマホバッグがうさぎ柄でお揃い。 「うわー素敵ですねー。」店長さんと褒めたら「アパレ..
「うさこ」と呼びだした話は書いたが、 最近「うさ」と呼ぶようにした。 「うさ」は歴代のうさぎの呼び方そのままである。 初代うさぎのことも二代目うさのすけのことも、 呼ぶ時はいつも「うさー」と呼んでいた。 うさこにも「うさー」と呼んでみた。 すると耳をピクンとしてこっちに走ってくる。 やっぱり長い呼び名は駄目だったな。 やらなければいけないことが4月下旬から5月中になったので、 それまで本腰入れて勉強できないので、 今日も録画を見る。 マライヤキャリーの録画を聞きながら小1時間勉強する。 午後ゴーストバスターズ/アフターライフを見る。 壊れたHDDに1と2を..
ちょっと遅れたお彼岸ということで、久しぶりに深大寺までお参りに行ってきました。平日で何もイベントがないのでお客さんも少なく、全体的に落ち着いた雰囲気です。こういう静かな深大寺が好きなんです。もちろんにぎやかなのはそれはそれでいい雰囲気ですけど。...
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回のブログはこちら 『クッキー…
一昨日この冬初めていちごを買った。 何故かというと、私は昭和の生まれなので、 いちごを食べる時は、砂糖と牛乳でいちごミルク世代。 いちごに練乳、ではない。 かーちゃんの糖尿のおかげで、 長年いちごに練乳ができなかった。 練乳は加糖商品なので、糖尿の人は摂ってはいけない。 だけど一昨日、どうしても、 いちごに練乳をかけて食べてみたくなった。 Big-Aに行く。 いちごの並んでるところに練乳が置いてあった。 見た瞬間買う。 これでいちごに練乳を食べられる。 友だちがいたので、いちご買ったのを見られたので「うさこちゃんと食べるんだ。」そう言って店内を出る。 ..
まんまるおもちくん。おでこに“U“が出てきたので、春の大換毛が始まりそうです。パートを始めた最初の頃は、そわそわとどこか落ち着きなく、何か違うぞ〜って感じていたよう。おもちも、一ヶ月経過して、新しい生活リズムに慣れてきました。ただ、帰宅して掃除をしようとす
朝いっぱい寝て、ゆっくり起きて、 今日のスケジュールをこなす。 絶対空いてるだろうとふんでL☆H。 さすが雪の後の雨時間。 待ってる人がいなかった。 すぐやってもらえた。 帰ってきてお昼を食べてたら、窓の外は日が照っている。 今日行くしかない。 雪で延期しようと思ってた宍戸先生に行くことを決意。 うさこ、こたつの椅子の下で寝ていた。 ガッ! と掴んでまずはサークルへ入れる。 寝てたみたいであんまり抵抗されなかった。 サークルを噛んで『出して!』アピールがあったが、 そのまま3時過ぎるまでいてもらって、 キャリーへ入れる。 宍戸先生も1番で診てもらえた。 ..
うさこちゃんはこんな風に足を伸ばしてこたつに入る。 頭はこたつ布団の外に出している。 正しいこたつの入り方。 床はホットカーペットでお腹ヌクヌク。 今週は寒いそうで雪が降る予報。 うさこちゃんと一緒にこたつに入りたい。 皆さまもヌクヌクしてください。 過去問題集35問目まできた。 仕事終わってお風呂飯うさこのことをやって、 その後無理して時間取ってやったけど無理。 寝るのが遅くなっちゃって起きるのが遅くなった。 朝の仕事遅刻はできない。 仕事の合間にやるしかないな。
昨日の夜こたつを切らないで寝ちゃったので、 うさこは居間でこの通りにしていただろう。 失敗した。 電気代が気になるお年頃。 うさこちゃんはパパイアのおねだりが上手になって、 2本で終わりだったのが3本になった。 4本目もおねだりに来るが、却下している。 「また後で食べようねー。」 うさこ引き下がる。 介護福祉士の勉強をやり出して2週間ほど経ったが、 昨日使いかけのボールペン1本潰す。 ダイソーで8本入りのボールペン買ってあるから大丈夫。 ルーズリーフは5冊買った。 多分これで結構いけるだろう。 来週入ったらもう3月。 今度巻き爪に行ったら、 巻き..
夜のふれあいタイムでうさこちゃんをなでるんだけど、 うさこちゃんはお礼に、 私のなでた手をペロペロしてくれる。 ちょっとしかペロペロしてくれないけど嬉しい。 そしたらば最近、私の足を、 服の上からペロペロしてくれるようになってきた。 お礼のペロペロではない。 うさこちゃんから親睦を深めるためのペロペロである。 服を私の毛だと思ってくれている。 う、嬉しい! 過去問題集は、10問まとめるのに1週間かかっている。 このペースでは終わらないのでは? と思ったが、 まだ録画観たり出かける用事をしたりして、 そんなに全力投球できてない。 4月だな。 4月も用事あ..
昨日、2月12日は、おもちの誕生日でした3歳になりました。生まれた二月の卯の日を誕生日にしました昨年の誕生日プレゼント、「桃の枝」は不評だったので、今年はこれにしてみました。サイズは20cm×27cm×20cm。レビューでは、ミニウサギが入るには、ちょっと小さいと
金曜日時間があったので小岩ペットへ。 いつもロングマット1キロ3袋セットを買ってるんだけど、 最近は、3つ目のロングマット開けたら、 買いに行くようにしている。 大体1ヶ月で1袋計算なので、 残り1ヶ月は大丈夫だけど、 慌てて買いに行くのをやめている。 在庫に余裕を持つのを目標にしている。 圧ぺんえん麦も残り1袋を開けたので、 いつものを買おうとしたら、店長お姉さんが「それでいいの?」って聞いてきた。 「大きい袋があるんですか?」と聞いたら、 500グラム入りで390円のお買い得品があるそうだ。 いつも買っているのは120グラム300円前後。 「じゃあ大きいので!..
【家計管理】我が家のペット費☆うさぎ(ホーランドロップ5歳♂)と暮らしています!
こんばんは!お越しいただきありがとうございます 今日は我が家のペット費についてお話したいと思います うさぎと暮らし始めてもうすぐ5年 ホーランドロ…
昔、先代のうーちゃんの動画をYouTubeにアップしてました。その後、アカウントを消してしまいました。それからまたアカウントを作り、那由多の動画を上げてました…
おもちの大好きな遊び、ママの腕の輪くぐり。ジャンプ!の掛け声に合わせて、上手に飛び越えます。おもち、速すぎてボケボケ(笑)ハードルも飛べます!って、おもち消えてる(笑)これ、いつも行く動物病院で、わんちゃんの遊びとして、紹介されていました。試しにやってみ
こたつとホットカーペットで暑くなったら、 居間のドア前で涼むうさこちゃん。 足を投げ出して横になる。 足を投げ出すくらいリラックス。 この姿を見せてくれるのが嬉しい。 昨日一昨日と明け方0度1度だったので、 こたつで毛布を掛けて寝た。 あったかくって、すっごくよく眠れた。 うさこちゃんは最近こたつの中で、 私の足に前足をかけてくれるようになった。 うさぎは嫌いな人には触らない。 もっと仲良くするぞ。 乾燥パパイアをあげているが、 それもあって親密度アップしてるな。 名前を呼んだらパパイア欲しさにすっ飛んでくる。 今日は錦糸町に行く用事があるので、 ..
ふわふわとした毛並み、愛らしい表情、ぴょんぴょん跳ねる姿が魅力的なうさぎは、世界中で愛されるペットです。近年では、様々な品種が誕生し、それぞれ個性豊かな特徴を持っています。 関連記事:【動物】うさぎとコミュニケーションをとる方法 この記事で
今日は、爪切りのため病院へ。病院の受付機は8時半からで、WEB受付が始まる9時には、かなり予約が入ってしまいます。混んでいたら、またにしよう…と、予約画面を見てみると、担当の先生0人。指名無しの待ちも、数人と空いている。これはチャンス!と、ダッシュで身支度を
うさぎは、つぶらな瞳とふわふわの毛並みが魅力的なペットです。しかし、うさぎは言葉を話すことができないため、飼い主とどのようにコミュニケーションをとればいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、うさぎとコミュニケーション
干しているのは、部屋んぽ用のマットと、それに被せる布(帆布)です。マットだけだとガジガジして、誤飲してしまうので11号帆布を被せています帆布は齧ると穴は空きますが、繊維が出ないので◯昨晩のおもち。テンション高めで、自分からケージを飛び出し、ぴょんぴょん楽し
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします元日から地震なんて驚きました。甚大な被害がでているようで心配です。那由多は、私のせいで部屋んぽもできず…
年末にはコロナに感染してしまって、施設にカレンダーを届けることができませんでした。すみませんでした。年が明けて4日にやっと届けてまいりました。皆さんからいただ…
うさぎは、薄明薄暮性。朝明るくなる前と、夕方暗くなる頃に、一番元気に活動する。おもちも、小さい頃はそうでした。夕方4時頃。ケージを開けると、喜んで飛び出してきて、元気に遊んでいました。それがいつからか、夕方、出てくる気ゼロに。遊び場を用意しても、知らんぷ
毎年やっている1年を振り返る記事だが、 今年は特にない、と思っていたら、何かあったな。 だけど仕事を病気でお休みすることもなく、 毎日健康で楽しく過ごせた。 毎日ご飯が美味しかった。 月〜木はお昼に毎日焼きそば作り置きを食べて、 夜は焼肉したり鮭を食べたり。 そうそう、日曜の夜に、 王将冷凍餃子でビールを飲むのをやっていた。 ではまず、今年の出来事1位。 うさこ、ひがし東京夜間動物病院に担ぎ込まれる。 うさこひがし東京夜間救急動物医療センターにデビュー 軽いうっ滞で済みますように宍戸先生2023年4月 宍戸先生から帰ってきてから 晩ご飯を初めて食べにこなかっ..
最近居間でもリラックスポーズを見せてくれるようになった。 お腹出してくれて嬉しい。 仕事お休みになった。 昨日まで頑張った。 今日2度寝した。 起きたら8時20分過ぎていた。 じゃあゆっくりやるか。 ご飯食べてブギウギ総集編を見て、ゆっくり西友へ。 正月に食べる物、買い占め。 お昼に帰ってくる時間になってたので、 西友で今年最後のカツサンド玉子ロール。 食後ゆっくりしてBig-A。 年末年始を聞いたら「毎日営業します。」 それは心強い! いつでも行けて買いだめしないで済む。 帰ってきてゆっくり掃除。 かーちゃん部屋、いやもとい! うさこのプレイルー..
「なあに?」 最近こんな素直な顔で写真撮らせてくれるようになったよ。 うさこちゃん、うちに来て、 この12月で2年4か月だ。 今朝はオレンジだしたらガツガツ食べた。 明日はりんごが出る。 ブルーレイレコーダーの調子が悪い。 『ハードディスクが正常に』何たらとか出て、 本体のリセットをしてみてください、とサイトに載っていた。 怖い。 しかも撮り貯めてある。 リセットは予約も録画もそのままになるそうで、 怖かったがやってみた。 1回目……『ハードディスクが』何たらの表示。 まだ警告メッセージが出るので、更にサイト検索したら、 ハードディスク初期化しろ、ですって..
おもちのケージ横に置いている、日立の空気清浄機。とてもいい働きをしてくれます。脱臭・集塵一体型の、アレルオフフィルターは、メーカーの説明では、使用期間の目安は二年ですが、365日24時間運転なので、色が変わってきたら(ねずみ色)、交換するようにしています。今
もふもふな冬毛のおもち。その触り心地は、昨日買ったファーミトン以上♡が、また換毛が始まりました。空気清浄機のフィルターは、一日だけで、抜け毛で真っ白に。冬毛、まだ脱がないでよ〜また、ブラシ嫌々のおもちと、ママの格闘が始まります(笑)換毛期は、調子を崩しや
今日は2件、午後2時でお仕事終わりだったので、 今年最後の宍戸先生を片付けたい。 4時ピッタリくらいで着いたら、 お父さん先生は手袋とエプロン。 息子さん先生は手袋。 どう見ても手術があったな、な感じ。 息子さん先生が今日は担当してくれた。 体重1.86キロ。 「お、前回(1.9キロ)と同様、良いんじゃないですか?」 「ちょっと(ペレット)減らしました。」 前回2キロ超えたらあかん、と言われている。 ちょこっとだけペレット減らしていた。 成果がすぐ出た。 エリザベスカラーをつけられて、 タオルでくるまれて爪切り。 お母さん看護師さんがうさこを押さえてくれた。 ..