メインカテゴリーを選択しなおす
ショーで驚異の13万人は前代未聞!羽生結弦の快挙はまだ始まりに過ぎない
RE_PRAY宮城公演が終わり、無事に東京へ戻ってきました。まだ興奮冷めやらぬ中、今週末にはディレイビューイング開催に! マッシ氏が羽生結弦の単独ショー、プロローグから合わせると6都市14公演で13万人近い観客を動員したと驚異の数字を紹介。 ショーに関わった映像制作や協賛のファイテンから感謝のツイートも。
春花粉の季節 エステに来るお客様の肌は 砂漠状態超乾燥してる そしてザラザラごわごわ そんな時にピーリングなどしちゃいけないそれがAmiA流 肌をリセ…
今回ご紹介するのは、国分町にある「仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店」です。こちらでは言わずと知れた超有名店。行列必至ですが、やはり仙台にいるうちに行かなくては…
【仙台カフェ】太白区に和カフェ『力丸』が爆誕! 和風美学と現代風味が織りなす蕎麦カフェの魅力
https://rikimaru-co.jp 2024年4月8日、仙台に新たなカフェが誕生。『力丸(りきまる)』さんは、蕎麦と和風カフェの新しい形を提案するお店。 古き良き日本の伝統を重んじつつ、現代の感覚に合わせた新しいスタイルのカフェになる。 Table of Contents お店情報 ソバの新境地!『力丸』の自慢の一品 カフェタイムの新提案 地元愛溢れる、力丸のこだわり まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 蕎麦&和風カフェ 力丸 関連ランキング:そば(蕎麦) 長町南駅住 所:宮城県仙台市太白区泉崎1…
会社の仲良しトリオ(女2:男1)で仙台に遊びに行ってきました(*^-^*)端から見るとお母さんと息子と叔母さんみたいな3人(笑)息子的存在のコが入社した時に同じ店舗で働いていて、その時からずっと仲良しです♪仙台までは車で3時間半ほど。ず~っと喋りっぱなし。なのであっという間に仙台に着いた感じ。お昼は『だし廊』でラーメンを食べました。ここ、食べログで結構評価が高くて一度行ってみたかったのです(*^-^*)わたしは日...
化粧品やエステの効果があまりないと感じている人 それはきちんと毎日継続していないから。 それは適量を守っていないから。 例えばニキビやニキビ跡の悩み 皮膚…
不思議だけど新しく化粧品を変えた時なんとなく合う気がするって感覚わかる シャンプーもそうなぜか変えたタイミング数日はいい感じがする 気持ちの問題なのか。とにか…
年々夏が長引いてきてると思いませんか? 3月なのに28度とかいうニュースを見ると春と秋がどんどん無くなっていくような気になってきます。 去年も9月末でも35℃…
初めて仙台を訪れた際。 政宗公に…御挨拶した記憶が全くない。 これはいけないと思い立ち、 仙台を訪れた次第である。 …とは大袈裟に書いたが、 政宗公にはお会いしたいと思っていたので、 お団子を食べた後、仙台城跡へと向かうことに。 団子屋付近の橋から向かいます大きい川でしたここから山を登っていきます(結構辛い!)進んでいくと…石垣が見えてきました念願の政宗公政宗公と同じ景色を眺める 街並みを眺めていて、「杜の都」と言うが… ビルがとても多いことに驚きを隠せない。 政宗公も街の変化を眺めながら、 さぞ驚かれていることだろう。 そんな街並みを眺め終え、 仙台駅方面へと戻ることにした。
思わず感極まって泣いた!羽生結弦ツアー大千秋楽は平日でも圧巻の満席に
RE_PRAY宮城公演大千穐楽が無事に終わり、最後まで怪我無く無事完走、本当におめでとうございます! 昨年11月埼玉から始まり、佐賀、横浜、宮城とすべてのツアーを実際に会場へ足を運び、今までのツアーの思い出が頭の中をよぎり、思わず感極まってしまいました。 急遽追加公演、平日、そして立地が悪くとも満席とは本当にすごいわ。
今回ご紹介するのは、上杉にある「さっぽろ純連 仙台店」です。言わずと知れた札幌の超有名店ですが、なかなか足を運べる地域になく、また駐車場もないので行く機会見恵…
異例の粋な新幹線アナウンスに驚いた!羽生結弦ショー帰路もまさかの徒歩?
ついに羽生結弦RE_PRAY単独アリーナツアー、本当に最後の宮城公演大千穐楽日が来ましたね。 東北新幹線内で仙台駅に近づく際に、「推しのグッズなどのお忘れ物にはご注意ください」と異例のアナウンスが! 初日公演現地レポでは、帰路もまさかの会場から利府駅から歩く決断をすることになり、、、
会場のトイレ大行列に穴場はあるのか?羽生結弦宮城初日の現地レポ②
RE_PRAY宮城公演初日現地レポの続きです。利府駅から徒歩で無事に会場へ着き、開場時間までの周辺の様子や、会場内での自分なりの写真の撮り方などについて少しお話していくわね。 NHK仙台放送局番組「てれまさ」では、今夜「羽生結弦さん出演のアイスショー」特集がありNHKプラスで見逃し配信も。
仙台2日目にして、最終日。 前日、色々食べたとは言え… 朝にはやっぱり空腹になる、人間の不思議。 駅まで若干距離のあるホテルに宿泊したので、 散歩も兼ねて、仙台駅へモーニングをしに行く。 「カフェ 杜の香り」 駅構内の人の動きを眺めながら、 のんびりと朝食をいただく。 周りとの時間の動きの差を…ちょっぴり感じる。 これこそ、旅の贅沢なのかもしれないと、 ホットサンドを食べながら思う。 モーニングを済ませ、ホテルに戻る。 チェックアウトを完了し、 本日最初の目的地を目指す。 この日はいい天気で、ポカポカ陽気! 2月にしては暖かく、 着ていたコートがちょっと邪魔なくらい。 そんな中を歩
牛タンばかり食べてもいられないと思い、 夕食は「ナポリタン」にすることにした。 仙台で…ナポリタン?? 過去に日本一を獲得したことのあるナポリタン ということで…そんなに美味しいのなら、 やはり食べて帰らねば! ということで、お腹の中にシフォンケーキを 携えてはいたが…仙台駅へとやって来た。 「HACHI 仙台駅店」「ハンバーグナポリタン」 見た目はシンプル。 けれども、味は…とてつもなく美味いっ! こんな仙台グルメがあったとは… 知ることができて、本当によかったと思う。 皆様も仙台へ行った際は、 是非とも「ハンバーグナポリタン」に チャレンジしてみてもらいたい。 さて、お腹も
「台湾料理 太陽府」宮城県名取市ゆりが丘4-3-1 022-208-3798 [今日の昼食] ニラレバ(日替わりランチ) 750円 日替…
【仙台カフェ】新生「カフェモーツァルトテオ」が仙台市博物館に登場!
https://www.instagram.com/p/C5N1h6yP_r7/ 2024年4月、仙台市博物館が大改修を経て再開。 その一角に『カフェモーツァルトテオ』がオープン。仙台に数店舗あるカフェ モーツァルトさん。今回の店舗ももちろんオシャレになっております。 Table of Contents お店情報 テラスでのんびり、でもペットはごめんね 博物館内のオアシス グルメも楽しみの一つ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 cafe mozart theo 関連ランキング:カフェ 国際センター駅、大町…
なぜ競技復帰と記者は愚問したのか?羽生結弦はきっぱりと質問に否定した
RE_PRAY宮城公演初日後のインタビュー、どうしてもひとつだけ気になった質問があったのよね。 「競技会復帰への気持ちは?」わたしはこの質問は愚問だと思っていて、質問した記者はまだプロ<競技会のプライオリティーなのかと強く感じたのよ。 2022年7月のケツイ表明記者会見の言葉を記者も重々知っているでしょう。
予期せぬハプニングが多発した!羽生結弦ショー会場へ向かう途中で何が?
RE_PRAY宮城公演初日が終わり、興奮のまま昨夜はほぼ寝れずにテンション高いまま現地レポを書いていたわ笑 まずは会場へ一番乗りしたので静寂な様子を動画と共に、そして羽生結弦MC部分をメモしたので全文書き起こしました。 仙台駅から会場へ向かう道中で予期せぬハプニングが次々と起こり、まさかの利府駅から徒歩に?
理想は朝晩化粧水パック でもちょっと難しい・・・ そう思ったらぜひ 「朝パック」してみてください こちらのマスク10枚入り330円 いつもお使いの化粧水を…
化粧水は手でつけるより コットンを推奨しています。 手でつける人の理由はなんでしょうか・・・ 化粧水がもったいないから?それでは肌に必要な潤いが補給されま…
最高の壁を超えたノーミスに大興奮!羽生結弦ショー初日現地最速レポ
羽生結弦単独アリーナツアー、RE_PRAY宮城公演初日が無事に終わりました!会場で実際に見た感想など、最速で現地レポをお届けします。 6分練習後に挑んだ破滅への使者、横浜公演ではノーミスの演技を見せたけれどそれを遥かに超えて来るまさに限界突破のような素晴らしい演技に会場からは大歓声が!
今季初勝利は延長11回小深田の犠牲フライでのサヨナラ勝ち。 内はどうもランナーを出すと制球が甘くなるタイプと見た。 ランナーがいないとほぼ完ぺきな内容なのでこれからが非常に楽しみです。 石原の打球は結構
公式戦初打席初先発の辰見を1番DHで起用した奇手も生きず3連敗で最下位転落。 左腕モイネロに対して辰見、阿部、ユキヤ、カズキと右を起用するも完璧に抑えられてしまいました。ま、かと言って島内、辰己あたり
見事完売は本当に別格だわ!羽生結弦RE_PRAY宮城初日現地の様子は?
ついにRE_PRAY宮城公演初日となったわね。ローチケ一般2次先着では、大千穐楽公演が見事完売に! 会場となるセキスイハイムスーパーアリーナでは、佐賀公演の時とはまた違う羽生結弦の特大タペストリーに長蛇の列ができること間違いなし。 初日公演の現地レポを最速でお届けしていくので、楽しみにしていて頂戴ね。
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の仙台市は、雨上がりの曇り 最高気温は20℃の予報です。 今朝の朝早く起きてランニング 距離:11.0km 消費カロリー:822㎉でした。
ショー前日に久々の再会が来た!羽生結弦の大切なターニングポイントとは?
ぐりりとゆづづが久々の再会! khb東日本放送のメディア取材インタビューが入ったのね。 CITIZEN微博から新たな羽生結弦のメッセージ動画が公開となり、大切なターニングポイントについて語っているわよ。仙台駅西口からすぐ、大行列ができる人気のお店があると聞き仙台朝市へ行ってきたわ。
ホテル瑞鳳はバブル真っ只中の1988年に秋保温泉に開業しました。当時は高級外車での送迎や1泊80万円のスイートルームがある、はたまた池に泳いでいる鯉が数百万…
仙台 宮城野区【五輪DEごはん】アットホームな雰囲気の隠れ家絶品定食屋さん!日替わりメニュー紹介
この物価高の中780円でランチを提供していただいてます。 本日の日替わりランチはじゃーん!こちらの『鶏南蛮タルタルソース』です! とても美味しゅうございました。
仙台朝市からすぐ!【主役はスパイス】居酒屋間借り店舗のお昼だけ営業の本格カレー屋さん!
仙台駅前の朝市を抜けてすぐのビル5階居酒屋さんを間借りして、昼間だけ営業している【主役はスパイス】さんをご紹介します!
【KEYAKI COFFEE 本店】仙台・若林区で人気のスペシャルティコーヒー専門店の魅力とおすすめポイント!
宮城県仙台市若林区にある【KEYAKI COFFEE 】さんは、スペシャルティコーヒー専門店です。閑静な住宅地の一角にあり、店内は温かみのある木を基調とした空間で、ゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
仙台の街中に昭和レトロな洋食屋さん【欧州屋】の絶品デミグラスソースのハンバーグセット!
1989年にオープンした【欧州屋】さんは仙台市青葉区サンモール一番町アーケード内ビルの4階、隠れ家のような店内は昭和にタイムスリップしたみたいなレトロ感溢れる落ち着いた空間です。地元仙台っ子からすればもちろん知ってるよ!というった老舗のレストランです。
仙台/荒町にNEW OPEN☆仙台で人気の『スープカリーSHAKA』の2号店!!SOUP CURRY THREE BROTHERS
仙台荒町に2023 11月にnew open!したスープカリーのお店をご紹介しますトマト・エビ系の計4種類のスープをベースに、お客様のお好みのカレー、辛さを選ぶセルフカスタマイズのスープカリーです。
仙台/泉区【Blair Garden】ブレアガーデン 四季彩豊かなガーデンの癒し空間で女子会を!
ちょっと贅沢でお洒落な時間を仙台イタリアンレストラン【Blair Gardenブレアガーデン】で!
30代になって気になり始めたシミって30代で出来たわけじゃないからね 20代からの積み重ね。それまでにやってきた事の結果30代だからではなく30代までの行いで…
なんと大きな悲劇が起きた!羽生結弦ショー直前ローチケのログインは慎重に
FaOI2024幕張の一般抽選が、いよいよ本日4/6(土)午前10時からスタートに! RE_PRAY宮城公演一般先着に購入したかった友人が、ローソンWEB会員にログインしようとしたら、入力を何度か間違え、一時的にログインが制限されてしまったと!マイページに入れず、チケットの申込もできなかったという悲劇が。
今回ご紹介するのは、あおば通にある「御朱印船 仙台店」です。かの有名な聚楽がプロデュースする居酒屋です。ランチ営業もやっているので、ランチで訪問しました。 1…
予想外の座席が出て驚いた!羽生結弦宮城公演でラストチャンスの結末は?
羽生結弦RE_PRAY宮城公演の一般2次販売先着。果たして狙っていた大千秋楽日のチケットは取れたのか? 5/9(木)より、羽生結弦選手の名前をコンセプトにした、4種のフットケア商品を発売に! RE_PRAY宮城公演のファイテンブースでも展示予定。いよいよ公演に向けて仙台が盛り上がってきているわよ。
意外な良席に絶対諦めないで!羽生結弦アイスショー先着販売は変動する
RE_PRAY宮城公演、一般2次販売(先着)。ローチケの空席状況を調べて見ると、まだチケットを取ることができるわよ。思わぬ良席も? 4/9(火)2日目公演がCSテレ朝チャンネル2で独占生中継に!スカパー加入はお早めによ。 羽生結弦 notte stellata舞台裏特別番組、現在放送が決まっている地域が発表に。
「せんだいメディアテーク」へ行き、 ホテルでチェックインを済ませる。 牛タンを食べた(待った?)せいで、 仙台の街を堪能できていない気がした。 周辺をリサーチしたら… カフェがあったので、行ってみることに。 やはり、旅先でも…自分はカフェなのである。 「Café青山文庫」シフォンケーキは、ハーフ&ハーフで チョイスしたカフェは、人気店だったようだ。 ちょっと賑やか過ぎて、 長く滞在することはできなかった。 シフォンケーキを食べてしまったが、 時間も中途半端だったので… ちょっと気合いを入れて、 駅前へ夕食を食べに行くことに。 なんか…食い道楽になってきた。(汗) (つづく)
「せんだいメディアテーク」へ向かうため、 人の多い街中を歩いて進む。 札幌の方が人口は多いはずなのに… 仙台の方が人が多く、賑やかに感じた。 駅周辺を歩いていると、アーケードの多いこと。 観光客もいたけれど、仙台のアーケードは 地元民が多かった気がする。(あくまでも感覚) そもそも、アーケード街には土産屋よりも 普通のお店が多かったから、 地元の遊び場にもなっているのだろう。 旅でブラブラ歩きながら移動をしていると、 時々運命的な出会いをするわけで…。 今回、そんなタイミングがあったのだ。 「B-SIDE LABEL」 ふと、目に入ったお店。 のぞいてみると…ステッカーの山! ステ
福島みやげの喜多方ラーメン 昨日の昼食は、自宅でラーメンを食べました。 ご近所さんからのお土産の喜多方ラーメンです。 福島県喜多方市の河京という会社…
断固入場拒否して晒した!羽生結弦アイスショーでもプレミア高額転売問題が
CITIZEN微博から、羽生結弦の新たなメッセージ動画が公開されているので全文書き起こしたわよ。 チケット不正問題で、F1では主催者が徹底して不正したチケット番号を張り出して入場拒否の姿勢を見せており、フィギュアのアイスショーにおいてもチケットジャムなどの高額転売を取り締まってほしいわよね。
4月から宅配の牛乳瓶が廃止になり、紙パックになった。ストローで牛乳を飲む。まだ慣れない。何十年も瓶の牛乳に馴染んで来たけれど、時代の流れなんだろう。瓶を洗浄したり、新しくラベルを付け替えたりするのにコストがかかるのだろう。長い間瓶を洗って空になった瓶を牛乳屋さんの箱に入れ、玄関前に置いておいたのを、今は空の箱だけを置く。何だか慣れないし、寂しいものだ。でも牛乳瓶で飲んでいた方が今では珍しかったのに違いない…。もうどこでも紙パックばかりだもの。。そういえば昔は醤油も瓶入りだったなあー--------------仙台では七北田公園でゆづ桜が開花したそうだ。9日に仙台へ行くが、弾丸なので…七北田公園ってどこにあるのか分からないし(>_<)、多分行くことは出来ないだろう…ゆづ桜というのは、確か羽生結弦五輪二連覇を...GUCCIコラボ?など